fc2ブログ
021234567891011121314151617181920212223242526272829303104

category :沖縄ティースト

おでん小町

コザは中の町の老舗おでんや屋さん。
おでん小町
20221207_181917_copy_1000x750.jpg
入口から良い雰囲気です。

おでん専門店。
他のメニューはありません。
20221207_182543_copy_1000x750.jpg

グツグツと煮込まれている、おでん達。
どれも美味しそう。
20221207_182538_copy_1000x750.jpg

てびち、大根、卵、野菜、ちくわ、豆腐。
20221207_183327_copy_1000x750.jpg
辛子を付けていただきます。
旨い☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
50年継ぎ足しのスープが、味の秘密らしいです。
俺が生まれる前からやってんだなぁ。

ちなみに、ビールはオリオンの瓶のみという潔さ。
20221207_182549_copy_1000x750.jpg
時代に媚びない硬派なお店(笑)

最近あるレトロとか、昭和風ではなく、ホントに昭和から続いてる貴重なお店ですね。
ご馳走様でした!



こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ:居酒屋巡り
ジャンル:グルメ

あぐー豚しゃぶしゃぶ

半年ぶりに、会社の仲間たちと飲み会。

もちろん、4人以下、2時間以内(笑)

おしゃれなカクテルで、盛り上げて、
20211124_193721_copy_1008x756.jpg

お店を移動。
昔は隠れ家的名店で、今は誰もが知ってる有名店。

お肉のまつもと
あぐー豚のしゃぶしゃぶが絶品!
20211124_202634_copy_1008x756.jpg
素敵なお肉の登場です。

しゃうぶしゃぶ・・・
無口になって食べてしまう。
締めの雑炊まで、全て美味しい!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
20211124_203020_copy_1008x756.jpg
大いに盛り上がりました。

オーナー、御馳走様でした!



こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:こんな店に行ってきました
ジャンル:グルメ

やちむん喫茶シーサー園

本部の山奥、伊豆味そばのすぐ近くにある、やちむん喫茶シーサー園。
20211116_120008.jpg
北部には、山カフェがたくさんありますが、その草分け的存在。
久しぶりに来るなあと記憶を遡ると7年ぶり。
うーん。久しぶり過ぎ。
屋根の上にもシーサーいっぱい。
20211116_120034.jpg
あちこちにシーサーが100体以上いるそうです。
20211116_120059.jpg
いたるところにシーサーが。
多分、これ今でも増えてるんじゃないの?
20211116_120103.jpg
中は古民家風。
20211116_120129.jpg
二階に上がると、思いっきり田舎の家(笑)
くつろぐわぁ(o‘∀‘o)*:◦♪
20211116_120510.jpg
屋根の部屋側にもシーサーがしっかりスタンバイ。
20211116_120734.jpg
いいお天気で、山の眺めも良くて癒されます。
しかし、ぽかぽか陽気と、さっき食べたそばとで、眠気がウトウト。
他にお客さんがいなければ、畳に寝転がってしまいそう。

お勧めのコーヒーとちんぴん。
20211116_121507.jpg
コーヒーはほろ苦く、ちんぴんはしっとり甘く、良い組み合わせ。
美味しくいただきながら、ぼーっとシーサー鑑賞。
何か、心が癒される感じ。
さあ、リフレッシュしたらお暇しましょう。
次のお客さんにも、この縁側の良い席を譲ってあげないとね。

ご馳走様でした!

実はそば屋からそば屋への移動中。
これぐらいなら、そば2杯目大丈夫(笑)



こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:こんな店に行ってきました
ジャンル:グルメ

ハブ酒

とある居酒屋で、ハブ酒1杯100円のポップを発見。
90363.jpg

沖縄の土産物屋に行くと、まずあるハブ酒。
でも、居酒屋何かでは、あまり見る機会がありません。
私も、今まで飲んだことありません。
まあ、こんなリーズナブルで出会ってしまって、何かの機会だし、チャレンジ。(笑)

しっかりハブが泡盛に浸かっております。
20200729_193152_copy_1008x756.jpg

お猪口で一杯いただきます。
90361.jpg
んーーーーー。
普通(笑)
生臭さも何も無く、どちらかというとマイルドな飲みやすい泡盛。
この、ハブと目さえ合わなけりゃ、皆普通に旨いと飲んでると思うなぁ。
ご馳走様でした。(ノ∇≦*)

よし、今度実家に帰る時は、これを土産にしてやろうかな(笑)


こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:B級グルメ
ジャンル:グルメ

オークレストラン すきやき

沖縄市と、うるま市の境目近くにある老舗。
20200318_125019_copy_1008x490.jpg
オークレストラン。
こういう食堂の、スペシャルなメニューが美味しいのは勿論、お得だったり、とってもジャンボだったりと楽しいのです。

食堂の名前を冠した、オークランチにしようと思ってましたが、
今日はちょいと寒い。
そして、すき焼きの文字が。
沖縄のすき焼きって、すき焼きらしき具がお皿の上に
調理されて出てくるやつ。
それも良いな。
すき焼き、久しぶりだしと、
お昼からリッチに?すき焼き注文。
20200318_131025320_copy_1008x567.jpg
・・・・・・
何か、思ってたのと違うの、
見たことあるのと違うの出てきた・・・

あれ?
注文間違えてないかなぁ?
これ、すき焼き?
鉄板ですが?
でも、確かにすき焼きに付き物の生卵もついてるし、
なにより「すき焼きです」って、おいていかれたし。

盛り上がって、けっこうなボリュームです。
20200318_131028988_copy_1008x567.jpg
鉄板の上でグツグツいってます。
卵を付けて、いただきます。
やや甘めの味付けで、下味がきいてて旨い。
餡掛けなので、熱々。
ご飯が進むなあ。
でも俺の思う、すき焼きは、醤油と砂糖の味付けなんだよな。

人参、キャベツ、葱、糸こんにゃく、シメジ、島豆腐、牛肉、
色々入ってて、餡掛けで、やや甘め・・・

これ、八宝菜じゃねえ?(笑)

まあ、美味しいし、ボリュームもあるし、どっちでも良いか。ヽ(≧∀≦)ノ
ご飯も御代わり自由で、サラダバーもあるし。

ちょっと代わったすき焼きでしたが、大満足です。
ご馳走様でした!(o‘∀‘o)*:◦♪

クリックプリーズ♪


こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:こんな店に行ってきました
ジャンル:グルメ

プロフィール

モグモグ勝也

Author:モグモグ勝也
沖縄移住17年目の沖縄ソバ・タコス大好きオヤジです。
サイクリングにシュノーケル、将棋にテレビゲームと多趣味?な独身生活を送っています。
さて、どこまで一人で行きますか・・・

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

犬を撫でてね

FC2カウンター

カテゴリ

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター

現在の閲覧者数: