- No
- 39
- Date
- 2007.12.27 Thu
沖縄ティスト6 ゴーヤバーガー・
さて、今日のお昼ご飯は、
これぞ、ご当地物って感じで
ゴーヤーバーガーです。

JEF(ジェフ)という沖縄独自のハンバーガー屋で販売しているのですが、
不思議なことに、他の店で販売しているのを見たことがありません。
ゴーヤという、沖縄をアピールできる食材ですから、
他の店(a&wや道の駅)でも販売しててもおかしくないと思うんですけどね。

↑中はこんな感じ。
分厚い卵焼きの中に、コリコリするゴーヤが包まれてます。
苦くもないし、卵の食感がよく、ゴーヤはまったく気になりません。
ゴーヤが苦手な人も、食べられると思います。
味的には可も無く不可もなく。
家から30キロ近く離れた豊見城まで、
コレを食べるためだけにドライブしてくる気はないなぁ・・・
まあ、近くを通ることがあったら、物珍しさに買ってもいいかも、ですね。
沖縄限定のハンバーガーといえば、
那覇空港の中ですが、

↑光ってて見難いですね。すみません。
ゴーヤチャンプルーサンドイッチ 1180円
角煮(ラフテー)サンドイッチ 2300円
ぼったくり過ぎやろ!っと、突っ込みたくなる値段です。
もちろん、食べてません。
どんだけセレブな人の食いモンなんでしょうか?
空港の中ですが、キレイなお姉さんが、お酒の相手でもしてくれる店なんでしょうか?
ちなみにジェフのゴーヤバーガーは、セット(ポテト、ドリンク付)で555円です。
空港の中で、外に食べに行くという選択肢を奪ってるからって、調子に乗ったらあかんよ。
気が向いたらワンクリック↓

もしくわ、こちらでもワンクリックプリーズ

これぞ、ご当地物って感じで
ゴーヤーバーガーです。

JEF(ジェフ)という沖縄独自のハンバーガー屋で販売しているのですが、
不思議なことに、他の店で販売しているのを見たことがありません。
ゴーヤという、沖縄をアピールできる食材ですから、
他の店(a&wや道の駅)でも販売しててもおかしくないと思うんですけどね。

↑中はこんな感じ。
分厚い卵焼きの中に、コリコリするゴーヤが包まれてます。
苦くもないし、卵の食感がよく、ゴーヤはまったく気になりません。
ゴーヤが苦手な人も、食べられると思います。
味的には可も無く不可もなく。
家から30キロ近く離れた豊見城まで、
コレを食べるためだけにドライブしてくる気はないなぁ・・・
まあ、近くを通ることがあったら、物珍しさに買ってもいいかも、ですね。
沖縄限定のハンバーガーといえば、
那覇空港の中ですが、

↑光ってて見難いですね。すみません。
ゴーヤチャンプルーサンドイッチ 1180円
角煮(ラフテー)サンドイッチ 2300円
ぼったくり過ぎやろ!っと、突っ込みたくなる値段です。
もちろん、食べてません。
どんだけセレブな人の食いモンなんでしょうか?
空港の中ですが、キレイなお姉さんが、お酒の相手でもしてくれる店なんでしょうか?
ちなみにジェフのゴーヤバーガーは、セット(ポテト、ドリンク付)で555円です。
空港の中で、外に食べに行くという選択肢を奪ってるからって、調子に乗ったらあかんよ。
気が向いたらワンクリック↓

もしくわ、こちらでもワンクリックプリーズ

スポンサーサイト
- No
- 40
- Date
- 2007.12.27 Thu
南国の年末
さてさて、年の瀬も迫る12月26日。
寒風吹きすさぶ中、新年を迎える準備をあわただしく終わらせて、
暖房の効いた部屋で、コタツに入って食べるミカンに幸せを感じます。
すみません。大嘘です!

↑これ、いつの写真だと思いますか?
夏じゃありません。
今日です。
年末なんて思えるかっちゅーねん!
夏と変わらんカッコしてるし。
コタツでミカンどころか、クーラー全開ですよ。
がんばりゃ、まだ泳げんじゃないの?
そーいや、去年の正月もクーラーつけてたような・・・
やっぱ、日本じゃないよ・・・ここ・・・
思えば遠くへ来たもんだ・・・・・
気が向いたらワンクリック↓

もしくわ、こちらでもワンクリックプリーズ

寒風吹きすさぶ中、新年を迎える準備をあわただしく終わらせて、
暖房の効いた部屋で、コタツに入って食べるミカンに幸せを感じます。
すみません。大嘘です!

↑これ、いつの写真だと思いますか?
夏じゃありません。
今日です。
年末なんて思えるかっちゅーねん!
夏と変わらんカッコしてるし。
コタツでミカンどころか、クーラー全開ですよ。
がんばりゃ、まだ泳げんじゃないの?
そーいや、去年の正月もクーラーつけてたような・・・
やっぱ、日本じゃないよ・・・ここ・・・
思えば遠くへ来たもんだ・・・・・
気が向いたらワンクリック↓

もしくわ、こちらでもワンクリックプリーズ

テーマ:ひとりごとのようなもの
ジャンル:日記