fc2ブログ
121234567891011121314151617181920212223242526272829303102

date :2008年01月

沖縄ティースト7 沖縄そば

沖縄には「すばじょーぐ」と言う言葉があります。
すばとは方言で「そば」の事で、
すばじょーぐとは「そばの大好きな人」と云う意味です。

では、何ソバが好きなんでしょう?
もちろん沖縄ソバです。
080129_1146~0001

↑ソーキ(軟骨)ソバ

沖縄ソバの特徴は、
ソバなのに、ソバ粉使用率0%!
これで、公正取引委員会からクレームが付いて、
(ソバ粉30%以下の麺類はソバと認められない)裁判にもなりましたが、
無事OKがでて、この日10月17日は「沖縄ソバの日」と認定されてます。
↑沖縄人以外知らんだろうなあ・・・

ちなみに普通のキツネソバとかは「日本そば」「黒いそば」とか呼ばれてます。

なにせ小麦粉とカンスイで作るもんですから、
見た目ラーメンです。
色も黄色いし・・・(中にはモズク入りの黒っぽいやつもありますが)
080121_1403~0002

亀ソバ

ぶっちゃけ、和風ダシのスープに太目のラーメンを入れたような代物ですが、
一言では片付けられないくらいに、
美味い!
080118_1607~0001

↑嘉手納ソバ

狭い沖縄なのに、これでもかってくらいに競合店がひしめき合ってます。
食べ歩きなんかしたら、何年かかるかわかんない。
私も3年間で40件くらい回ったと思います。
同じ店で違うメニューを食べに行ったりしてるから、
1ヶ月で7~10食、1年で100食以上は食べてる計算です。
1日1食は食べなきゃ「すばじょーぐ」に認定されないそうなんで、私はまだ素人のようです。

なにげにタコスより食べてるかもしんない?
あっ、やっぱりタコスの方が多いかな・・・月に20回くらい食べるときあるもんな・・・

しかも、ハズレの店がほとんど無い!
不味いラーメン屋はちょくちょくありますが、沖縄ソバの店は当たりか、まあまあかで、ハズレが無い!
唯一の私のハズレは沖○ワールドの食堂のソバ!今思い出しても腹が立つ!
閑話休題・・・

071217_1718~0001

↑美里ソバ

ちょくちょく入ってるソバの写真は私がここ2週間くらいで食べたソバです。

美味、美味。

入ってる具もソーキ(軟骨)、三枚肉(豚ばら)、ラフテー(豚角煮)、テビチ(豚足)、
フーチバー(よもぎ)、ゆし豆腐、もずく等、

内地のソバとは一風違うでしょ?

ちなみに、うどんやソバには一味や七味を入れますが、
沖縄ソバにはコーレーグースや、紅しょうがを入れます。
071217_1719~0002

島唐辛子(中に浮いてる小さい人参みたいなやつ)を泡盛につけたやつです。
内地ではお目にかかったことがありません。
泡盛の匂いがありますから、好き嫌いがありますね。

沖縄に来たときには、こじゃれた店より、町のソバ屋のほうが満足度高いかもしれませんよ?
気が向いたらワンクリック↓



もしくわ、こちらでもワンクリックプリーズ
c_01.gif


スポンサーサイト



テーマ:B級グルメ
ジャンル:グルメ

またまた近況報告とタコス

先日、足を挫きました。
パンパンに腫れてます。

足首をグリッとやちゃいまして、足の甲が床に着くくらい捻りました。
やった瞬間
グキグッキイ!!
という音が、私の耳にははっきり聞こえました。

年始から風邪を引くは、足を挫くはで、
次は空手の最中に骨でも折るんじゃないかとビビッてます。

今年の怪我と病気はこれで終わりにしときたいですね・・・


さて、本日のタコスはここ↓
080128_2227~0002


「るるぶ沖縄」なんかにも載ってる、まあまあメジャーなお店。
もちろんやってる人は日本人ですが、米軍基地の横でやってるだけあって、
080128_2228~0001

↑日本語と英語、どっちがメインかわかんないメニュー。

080128_2231~0001

4個入って700円。

時間が遅かったんで持ち帰りです。
ちゃんと小さなスプーンがついてるあたりがポイント高し。(使わず食べちゃったけど)

トルティーヤ(タコスの皮)が少し厚めだけど、さっぱりして美味しかったです。
でも、ソースはもう少し辛いほうが好みやなぁー。

さて、部屋がまたこんな有様↓
080128_0213~0002

次の休みは部屋掃除だ!
気が向いたらワンクリック↓



もしくわ、こちらでもワンクリックプリーズ
c_01.gif

テーマ:ひとりごと
ジャンル:日記

空手世界大会

5日ぶりの更新です。
なんか、旬を逃してしまった感もありますが、
1月19、20日に、沖縄の県立武道館で

第2回極真連合杯 世界空手道選手権大会

が、開催されましたので見に行ってきました。
080120_1108~0001


19日が1,2回戦で、20日が3回戦以上と分かれており、19日は仕事だったもんで行けなかったんですよね。

あいかわらず、極真の選手はよく鍛えてますね。
特に体格で劣る日本人はスタミナと打たれ強さ(我慢強さ)で勝ち上がってるもんな・・・
全体的に派手な技の応酬や、キレイな1本勝ちはあまりありませんでしたが、見ていて勉強になる大会でした。

ただ、世界大会の割には客席寂しくないっすか・・・?
分裂前の世界大会を見てるだけに、悲しいもんがありますね。

しかし、もともと極真は身内びいきな判定の多いとこですが、
今回も
「その判定おかしいだろ?」
という判定が数試合ありましたね。

特に、重量級準決勝の1試合。
大まかに書くと、
外国人選手が日本人選手を圧倒。
外国人選手のパンチが日本人選手の顔面にヒット。
ダメージ大きく、試合一時中断。
回復を図るため、1試合挟んで、再開。
残り9秒残しの状態から再開され、判定。引き分け。

本来ならこの時点で外国人選手の勝ちですよね。
顔面殴打で失格とかになってないならば、注意1回は減点対象にはならないわけで、
試合内容をみれば、5対0で外国人選手に旗が上がってもいいはずです。

延長戦。
やはり、外国人選手が押す内容。
これも判定引き分け。
会場からボーイングがでる。
再延長。
本戦、延長で攻めたおしてスタミナ切れてきた外国人選手に日本人選手がやっと、互角の試合をする。
判定。日本人選手勝ち。

外国人選手の応援団からイスが試合会場に投げ込まれる。

イスを投げるのはモラル違反だけど、イス投げられるような判定するほうが、問題大有りだな。

あれは選手がかわいそう。
沖縄ですよ?
直行便で来れない選手も多いはず。
安くない旅費と宿泊料を負担して、空手母国での世界大会に希望を持って参加して、
あの判定じゃ、あの選手はというより、あの国の支部は連合会抜けて、
松井派か新極真にでも移るんじゃない?

他にも極真対他流派なら、極真。
日本人対外国人なら日本人に旗が寄り過ぎな試合も多く、
審判員の技量不足か、明らかな身内贔屓。

これで日本人優勝。
面子を保ったなんて言っても、嬉しくないでしょう?
必死に練習してきた選手に失礼じゃない?
判定に試合内容以外の思惑が絡むなんて・・・

そんな中で、他流派(白蓮会館北海道)ながら軽量級で優勝を果たした北濱選手は凄い!

あと、思ったのが、同じ選手で顔面パンチもらいすぎ。
確かにルールでは顔面パンチ禁止ですよ。
殴った方が技量不足ですし、ルール違反です。
でも、その選手は、ほぼ全試合顔面2回以上殴られてひっくり返って、
相手に注意、減点が与えられてましたけど、もうちょっと考えようや。
あそこまでいくと、わざと殴られて、相手に減点を与える作戦か?
と勘繰りたくなるよ。

武道でしょ?
顔面あんなけ殴られて最後まで戦う根性と、打たれ強さは賞賛しますが、
顔面殴られたほうの勝ち、
金的蹴られてうずくまってる方の勝ちじゃ、
武道とは言わんでしょ。

まあ、私がこんなとこで何言っても届かないでしょうけどね。
気が向いたらワンクリック↓



もしくわ、こちらでもワンクリックプリーズ
c_01.gif

テーマ:ひとりごと
ジャンル:日記

お風呂

前にも書きましたが、沖縄にはあまりお風呂文化がありません。
でも、私はやっぱりお風呂につからなきゃ1日が終わった気がしないです。
でも、家の風呂はユニットバスで、あんまり浸かった気しないんですね。

そんな時は強い味方があります。
080118_0254~0001

↑ココ

家の近所に24時間500円で入れるお風呂があるんです。
ゴヤにあるデイゴホテルと言うんですが、サウナも付いて
まあ、ラッキーって感じです。

内地だと、500円あれば入れるスーパー銭湯がありますが、
沖縄にはありません。
健康ランドもほとんどありません。

スーパー銭湯のようなものは1200円~1500円ぐらいします。
内地の健康ランド並みの値段でしょ?

ですから、このホテルのお風呂は重宝します。
しかも、仕事終わってから行くもんだから、
だいたい午前3時頃。
99%貸切状態。

密かな幸せのひと時です・・・

明日は今年2回目の休み・・・ふぅ・・・
ゆっかりしましょう・・・

でも、極真空手(連合)の世界大会が沖縄県武道館であるんやね。
観戦しに行って来よっと♪
詳細は明日のブログにて。
気が向いたらワンクリック↓



もしくわ、こちらでもワンクリックプリーズ
c_01.gif

テーマ:ひとりごとのようなもの
ジャンル:日記

復活!

35.4℃
朝から平熱。

先週の木曜の夜に発熱し、金曜に病院行って、今日、水曜に治ったわけやから、
しっかり1週間かかってるやん。

結局この風邪(インフルエンザ?)かかってる間、

まったく安静にしてへんかったけど
(毎日仕事してました)、


まともな食生活してへんかったけど
(コンビニか店のミスオーダー)、


途中で薬飲まへんようになったけど
(解熱剤なんか2日できれるし)、


それでも、治りました。
と、云うか
治しました。

普段から体の地力を養っておくことが肝要ですね。
そして、精神は肉体を凌駕します。

でも、これって、一歩間違えば

「アパートで独身男性、孤独死
死後○日後に発見」


のパターンだったかも知んない・・・・・

ヤバイヤバイ・・・・・
気が向いたらワンクリック↓



もしくわ、こちらでもワンクリックプリーズ
c_01.gif

テーマ:ひとりごとのようなもの
ジャンル:日記

ホントに風邪?

080114_0634~0001

↑今日はこんなんです。

木曜日からずっと、38~39度の熱が出てるんやけど、

インフルエンザちゃうのかー!

金曜日に行った医者の診断が怪しく思えてくる・・・

現に、職場で2人(一昨日寝込んだ二人)インフルエンザが昨日でました。
さらに、怪しいのが2人います。

このうえ店長の俺までインフルエンザだったら、職場閉鎖になりかねんなぁ・・・

そう、考えると俺は風邪って事にしといた方が・・・
↑本末転倒

でも、インフルエンザだったとしても高熱は5日間ぐらいという、話だから、
俺はすでに4日乗り切ってるんだよね。

自力で!

あいかわらず、頼もしい体力だ。

でも、もう一回、検査受けてこようかな?
菌ばら撒いても困るしね。
気が向いたらワンクリック↓



もしくわ、こちらでもワンクリックプリーズ
c_01.gif


テーマ:ひとりごとのようなもの
ジャンル:日記

風邪の経過

080113_0000~0001
↑現在、こんな感じです。

治ってません・・・

別の社員が同じく熱出して寝込んじゃって、急遽出勤してたりしたしね。
やっぱ、安静にしてないとアカンのかな?
インフルエンザじゃないことは医者でチェックしてもらったから安心なんやけどね。

でも、イイ事(?)も、あったんですよ。
食欲無くて、野菜ジュースだけで2日暮らしたら、
2キロ痩せました。
この調子であと5キロくらい痩せねぇかな?

馬鹿な事言ってないで、さっさと寝ましょうね。
気が向いたらワンクリック↓



もしくわ、こちらでもワンクリックプリーズ
c_01.gif


テーマ:ひとりごとのようなもの
ジャンル:日記

風邪引きました

やっちまいました。
とうとう、風邪を引いてしまいました。
ルル1本じゃダメだったみたいです・・・

どれくらいヤバイかと云うと、
080111_0326~0001


↑こんな感じです・・・

この熱はインフルエンザかも知れんな・・・

ブログ書いてる場合じゃないって?

へえ、わかっちゃいるんですが、横になってもダル過ぎて寝られないって有様で・・・
気分が悪いのをブログ更新でごまかしてる感じですわ。

まあ、とりあえず、残りのルル2本を一気飲みして、
ファミマで買ったウェダーインを3種類ほど腹に入れました。

明日、後輩とシフトを代わってもらって休みにしたんで、
朝から病院行って、インフルエンザかどうかのチェックだけはしてもらいましょう。

朝からダルかったんやけど、まさか、ここまでとは・・・
ま、この状態で今日も15時間出勤した自分に拍手・・・

明日も出勤する気だった私を、強引に休みにしてくれたオーナーに感謝。
快く休日の交換を受けてくれた後輩に感謝。

1日で復活するからね!
↑まだ、若い気でいるんだよなぁ・・・
気が向いたらワンクリック↓



もしくわ、こちらでもワンクリックプリーズ
c_01.gif

テーマ:ひとりごとのようなもの
ジャンル:日記

近況報告

寒かったのも1週間程度。

今日なんかはTシャツ・ジーパンでお出かけできます。

さて、
1月2日 タコライス&タコス
1月3日 タコス
1月4日 タコス
1月5日 タコライス
1月7日 タコス

そして今日(1月8日)も
080108_1841~0001

今年もタコ街道驀進中です!

ダイエットはどうなった?

そんな野暮なつっこみはナシナシ!


明日は新年会。
飲むぞー、食うぞー
2週間ぶりの休みを堪能するぞー!

とりあえず今夜は部屋片付けからかな・・・
気が向いたらワンクリック↓



もしくわ、こちらでもワンクリックプリーズ
c_01.gif


テーマ:ひとりごとのようなもの
ジャンル:日記

寒くなりました

いよいよ沖縄も冬到来です。
大晦日あたりから本格的に寒くなり、とうとう上着も出して、部屋で暖房も入れました。
まあ、それでも気温が14~20度とかあるわけですが・・・

ちょっと風邪気味なもんで、
「風邪の引き始めに」
というキャッチコピーにつられて、ルル内服液を買ってきました。
080105_1100~0001


3本入りですが、1日3本なので1日で終わりです。
普通の錠剤より割高な分、効き目が早いのかな?と、期待してまず1本目。

不味ぅーーーーー

これは、あれだ!
子供の頃、医者でもらって、
あまりの不味さに飲まずに捨ててた風邪薬と同じ味だ!


↑薬飲むのが嫌で、「治った」と親にはウソついてたぐらいに、嫌だった。
(たしかツムラって書いてた粉薬)

風邪薬はこんな味しか作れないのか?
錠剤は味なんかわからんけど、液体はグッとくるもんがあるぞ。

たしかに、美味しい薬なんざ、お目にかかったことはないし、
良薬口に苦しとはいうけれど、
製薬会社さん、もうすこし、改良の余地ありません?

まあ、美味しいと子供が食べちゃう危険があるか・・・

1本で効いたのか分かりませんが、体調は1日で良くなりました。
気が向いたらワンクリック↓



もしくわ、こちらでもワンクリックプリーズ
c_01.gif

テーマ:ひとりごとのようなもの
ジャンル:日記

2008 抱負

明けましておめでとうございます。

年明けて、最初の更新です。

やっぱり、元旦から更新したかったんですが、仕事漬けで家に帰ってはバタンキューな生活だったですね。

12/30 10時出勤 翌4時帰宅
12/31 同上
1/1   同上
1/2   10時出勤 23時帰宅
1/3 同上
休憩1日20分~2時間
こんな生活してましたんで・・・・
あらためて書いてみるとハンパねえなぁ・・・

まあ、こんな生活も昨日で終わり。
今日からは人間らしい生活リズムに戻ります。

080103_0054~0001

こんな生活でも、
初タコス&初タコライスは食べました。


さすが俺。

さて今年の抱負は
今年こそリバウンドしないダイエット

空手大会1回戦突破
ネットや、ブログの事をもっと詳しくなる

まあ、そんなところです。
気が向いたらワンクリック↓



もしくわ、こちらでもワンクリックプリーズ
c_01.gif

テーマ:ひとりごとのようなもの
ジャンル:日記

プロフィール

モグモグ勝也

Author:モグモグ勝也
沖縄移住17年目の沖縄ソバ・タコス大好きオヤジです。
サイクリングにシュノーケル、将棋にテレビゲームと多趣味?な独身生活を送っています。
さて、どこまで一人で行きますか・・・

カレンダー

12 | 2008/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

犬を撫でてね

FC2カウンター

カテゴリ

沖縄そば (370)
沖縄ティースト (61)
自転車 (252)
日記 (1451)
沖縄情報 (378)
未分類 (87)
健康管理! (21)

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

FC2 Blog Ranking

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター

現在の閲覧者数: