fc2ブログ
01123456789101112131415161718192021222324252627282903

date :2008年02月

米兵外出禁止中2 

米軍の外出禁止令が25日に解除されると、前回書いておりましたが、
延期になりました。
25日はかなりの売り上げにばると、皮算用して、
スタッフを確保し、食材を仕入れて仕込み、
万全の準備を持って待ち構えていたのですが、

朝から誰も来ねぇ

あちこちに電話して連絡しまくって、延期になったと、確認がとれました。

あのーーー、仕入れちゃったた食材には賞味期限があるんですけどぉ・・・・。
出勤してきたスタッフのコ達にも謝って帰ってももらわなきゃいけなかったし、
またシフト組みなおしだし・・・

予定変更するときは事前に連絡くれないと、
大迷惑なのですよ。

3月3日までは確実に解除されないらしく、4日以降は検討中だそうで、
ウチの店は死線を彷徨ってます。

もう、やり繰り出来なくなったお店もあるんじゃないでしょうか?

こんな時こそ、公的資金とか廻してくれねぇのかなぁ。
自ら経営に失敗した銀行なんぞにくれてやるくらいなら、
こんな天災のような被害にあってる店舗に導入してくれても、バチ当たらんと思うんやけどね。
気が向いたらワンクリック↓



もしくわ、こちらでもワンクリックプリーズ
c_01.gif


スポンサーサイト



テーマ:今日の出来事
ジャンル:日記

沖縄マラソン

今日、2月24日は沖縄マラソンの日でした。

何故か沖縄ではマラソンが人気です。
公園に行けばたいてい走ってるひとがいますし、
街中でも、海岸線沿いならまず、走ってる人を見かけます。
これが、長寿県の秘密なんでしょうか?

ハーフマラソン、フルマラソン大会が年間30回近く開催されています。
中でも、那覇マラソンと今回の沖縄マラソンが代表的なレースだと思います。

うちのスタッフも5人が参加し、4名が完走と云う立派な成績を残しました。
お疲れ様。

私も体を動かすのが好きで、格闘技をメインに、自転車、登山等をやってきましたが、
唯一、マラソンだけはダメなんです。食指が動きません。

4時間、5時間と、走り続けているだけというのが耐えられないんです。
一度チャレンジしたんですが、15キロくらいで「飽きて」しまいました。

自転車で100キロとか走った時は往復のルートを必ず変えて、
同じ道を走らないようにしたか、片道で100キロ走って、帰りは自転車をバラして、
電車で輪行してましたから。

だから、プロ選手でもなく、趣味でフルマラソンを走りきる人は体力もさることながら、
精神力を尊敬します。

完走した人、タイムアップで途中で止められた人、リタイヤした人、
ホントお疲れ様でした。

でも、ホントになんで沖縄はマラソンが盛んなんやろう?

話し変わって、麻雀好きの私が1年近く牌を持たない生活が続いて、
ネット麻雀で禁断症状を抑える毎日です。
雀荘は那覇にかたまってるんで、行く気になりません。
ハンゲームの麻雀で同じ「モグモグ勝也」の名前でプレイしてますから、
見かけたら遊んでやってください。

気が向いたらワンクリック↓



もしくわ、こちらでもワンクリックプリーズ
c_01.gif




テーマ:今日の出来事
ジャンル:日記

米軍外出禁止中

12日の米兵の女子中学生暴行事件の反省の意を表して、
20日から米兵の終日外出禁止令が発令されて3日目。

米兵に売り上げの大半を頼っていた2号店は閑古鳥鳴いてます。
平均の2分の1から3分の1まで、売り上げが落ち込んでしまい、
朝から晩までみんなで掃除しています。

困った困った。
沖縄全基地、岩国(山口県)基地の軍人及び軍関係者、
約5万5千人(琉球新報より)が基地から外出禁止、もしくは基地外からの通勤者は
基地内の職場と、自宅以外の立ち寄り禁止になっているそうです。

沖縄では「米軍撤退」の声が再燃し、
今回の外出禁止令は無期限であることを評価していましたが、
我々のような軍、軍関係者に売り上げを頼ってる店は死活問題です。

こんな状況ですので、沖縄でも基地反対、基地賛成はいつまでも平行線のまま、
結論はでないんではないでしょうか?
基地依存の経済が問題だといわれますが、それに換わる代替案が無ければ、
経済を破綻させて何が残るんでしょう。

もし、このまま、外出禁止令が続けば、
ゴヤ、北谷、嘉手納、金武はシャッター街になるのは確定でしょうね。

今回は25日の月曜日で、解禁らしいので、ウチも潰れずにすみましたが、
この、経済依存も沖縄の米軍に対する弱みだという意見もありますが、
もう、その形が出来上がってますからねぇ。

色々、考えさせられる事件と、外出禁止令でした。

でも、店長では無く、個人としての意見は、
無期限といってた処分を、5日で解除って、
もう、反省は終わりですか?
って、感じです。
やっぱり、日本人なめてねぇ?
しかし、この米兵のおかげで、どれだけの経済的損失が出たのでしょう?
気が向いたらワンクリック↓



もしくわ、こちらでもワンクリックプリーズ
c_01.gif



テーマ:ひとりごとのようなもの
ジャンル:日記

ナウイ?カレーパン

本日の朝食にしたカレーパンなのですが、
080218_1016~0001


大辛のカレーパンらしく、
クリアー(完食)できればナウイ、出来なければダサい
らしいのですが、

ナウイ
と、云う単語自体が死語というか、ダサイというか・・・・

まあ、久しぶりに目にした単語ですね。
何時から同じデザインなんでしょうねーーー?
味は普通、別に辛くなかったです。

そろそろ、軽中量級あきらめて、重量級で大会に出ようかなぁと、
思ったりしてます・・・
気が向いたらワンクリック↓



もしくわ、こちらでもワンクリックプリーズ
c_01.gif





テーマ:B級グルメ
ジャンル:グルメ

沖縄ティースト7.5

皆さん、お肉といえば牛、豚、鶏ときて次はなんでしょう?
馬?羊(マトン、ラム)?
沖縄では山羊のようです。

日常的に食べるのではなく、お祝いやお祭りのときに食べるそうです。
専門店もあちこちにあります。

さて、今回なぜ「沖縄ティースト8」では無く、「7.5」かと、云うと、
山羊汁(ヒジャー汁)を食べてないからです。

山羊刺しは食べました。
居酒屋で、馬刺しと並んでありましたので、物珍しさに頼んだのですが、
確かに獣臭い。歯ごたえは結構固め。
ニンニク、生姜、ネギ、大根おろしなど、薬味が盛りだくさんの理由が分かりました。
薬味なしじゃ、肉の臭いが気になるなあぁ・・・

私、今までに馬、猪、狸、熊、鹿、羊を食べたことがありますが、
一番、獣臭い肉でした。
080213_2256~0001

さて、山羊汁は話にしか聞いてませんが、
本格的な山羊汁は
「動物園の臭いがする」そうです。
ヤバイだろ、それ。

観光客向けに肉を徹底的に洗って、肉の臭みをかなり取った、
食べやすいお店もあるそうですが、
通に言わせれば、
その臭いがなきゃ、物足りないそうです。

かなり、興味がありますので、近いうちに食べに行ってこようと思ってます。

鬼が出るか蛇がでるか?
↑どっちもイヤだな。

怖いもん見たさってやつですかね。

ちなみに、家の近所で山羊が飼われてるのを発見しました。
080210_1615~0001

やっぱ、食用なんだろうか?
気が向いたらワンクリック↓



もしくわ、こちらでもワンクリックプリーズ
c_01.gif


テーマ:B級グルメ
ジャンル:グルメ

近況報告

なんか、ここ2,3日寒いです。
昨日の夜なんか、今年初めてエアコンの暖房を入れました。
沖縄のクセに・・・

でも、テレビを見ると内地のほうはやっぱ、寒波でえらい事になってるみたいですね。
こっちはどんなけ寒くても、雪や氷とは無縁なわけです。

で、内地で寒さに震えてる人には申し訳ないのですが、
もとスノーボーダーとしては、イイナアーとか少し思ったりしてます。

今日まで3連休でゴロゴロ、ゴロゴロしてました。
おかげで腰痛も肩こりも、かなり軽減。
胃の痛みもほぼ治った感じ。
捻挫した足は・・・ちょっと治りが遅いな。
やっぱ年のせい・・・
↑最近なんでも年のせいにするようになってきた・・・

今日はけっこう頑張って部屋片付けしてました。
大き目のダンボール4箱の本やCDをブックオフに売りに行き、
特大のゴミ袋3袋分のゴミを出し、
確実に物は減りました。

あとは大量に放置されている衣類を収納して、ゴミをとればOK。
今夜中に終了予定です。

キレイになったら記念にまた写真を載せようと思います。

あと、トイレとか風呂場とか、また今度と云うことで・・・

空手の先生から「大会まであと3ヶ月!」とのメールが届きました。
よーし!気合入れて頑張らねば!

今日、部屋片付けも簡単なトレーニングやストレッチするためにやったんだし。

減量?
まあ・・・それなりにって事で・・・
気が向いたらワンクリック↓



もしくわ、こちらでもワンクリックプリーズ
c_01.gif


テーマ:ひとりごと
ジャンル:日記

胃カメラ2と、今日の昼ごはん

胃カメラの続きです。

手の甲に麻酔の注射の針を打ちました。
手の甲に刺すのも初めてだったけど、予防接種5-6本ぐらいの太さと量!
それって、点滴で入れるもんじゃないの・・・・?

ノドの痛み取るのに、のど飴のような氷菓子のようなのを2個舐めて、
ベッドで横に。

・・・この部屋、エアコン効いてなくて、けっこう寒いなぁ・・・
とか、思ってると、

甲の注射器から麻酔を入れられ始め、口には筒のようなマウスピースを咥えさせられ、
さあ、いよいよ!
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
麻酔が効いてて、このさき憶えてません。 
なるほど、こんなん注射されたら誘拐されるわ!
↑へんな納得しました。

ただ、途中、すごくむせて胃カメラを吐き出そうとした記憶はあるんですが、
自分では、胃カメラを入れてる時にむせてるんだと思ってたら、
全然、中で動いてるときらしかったです。

そのまま30分くらい寝て、起きると、看護婦さんが呼びに来て、再度診察室へ。

医者 「軽度の胃炎、薬で治る」
まあ、無難な診察結果で良かった良かった。

さーて、これで今度人間ドック受けても大丈夫。
予習ばっちりだ。
↑痩せてから受診する予定。(何時?)



ところで、昨日、近所で「手打ちうどん」の看板を見つけました。
麺類といえば沖縄そば!
って、この土地で手打ちうどんとは、なかなかの自信ありだね。

と、昨日から今日のごはんはココって決めて楽しみに行ってきました。

ざるうどんを注文。
おじさんとおばさんが二人(夫婦?)でやっておりました。

さて、うどんの味は?

大ハズレーーーーーーー!!!!!   
   
いや、私は別にそんなに味にウルサイ人じゃないし、
うどんに一家言持ってるわけじゃないですけど、

どん兵衛の方が100倍旨い!!!
アカンて、この味は・・・・・・・・
なんか、うどんが臭う?
コシはあるけど、表面がぬるっ、ベタって感じで食感イマイチ。
うどんも冷やしすぎ。
めんツユも、特に・・・・

やられた
やられた
やられた

俺の期待と空腹を返せー!!!
まあ、大人ですから店名は出しませんけどね・・・

気が向いたらワンクリック↓



もしくわ、こちらでもワンクリックプリーズ
c_01.gif

テーマ:今日の出来事
ジャンル:日記

胃カメラ1

今日、初めて胃カメラを飲みました。

1月の後半から、なーんか胃の辺りが重い。
鳩尾の辺りを強く殴られたような・・・胃をお腹の中で握られているような・・・
そんな感じで過ごしていたのですが、
2月の10日に病院行って薬をもらったのですが、
治らなかったので、今日、再度病院へ。

まあ、私の予定(?)では
今日、診断して、胃の検査の予約。
後日、胃の中空っぽにしたりの準備して、胃カメラ。
だったのですが、

今日、診察室に入り
私 「まだ痛いんですけど」
医者 「じゃあ、ちょっと、カメラで見てみましょう。」
↑ここまでは予定通り。

医者 「今日は何か食べましたか?」
私 「今日は食べてませんが、昨日の夜の1時ごろに焼きソバ食べました。」

医者、時計を見る。(だいたい11時半)

「だいたい12時間ぐらい経ってるから、大丈夫でしょう。今からやりましょう」

そんなんでイイのか!?

で、麻酔使うからしばらく車の運転控えるようにとか、注意をうけたんですが、
実は麻酔も初体験。
ホントに効くの?ってのが興味津々。

33歳まで風邪ぐらいしか医者にかかったことのない体に、とうとう麻酔なんぞを入れる日が!
(ちなみに捻挫と腰痛で接骨院はしょっちゅう行ってますが、麻酔どころか痛み止めも
使われたことがないわな。)

今日はなんか、アニバーサリーって感じ・・・

続く
気が向いたらワンクリック↓



もしくわ、こちらでもワンクリックプリーズ
c_01.gif

テーマ:今日の出来事
ジャンル:日記

将来のこと

33にもなって、今さら将来の事んて言うのもどうかと思うが、
実際、将来への展望があんまり無い。

沖縄にいつまでいるのか?ずっといるのか?
いつまで今の仕事を続けるのか、続けられるのか?
結婚するのか、しないのか?
どんな老後を描くのか?

今が全てとはいいませんが、かなり、「今」だけにウエイトを置いた
生活をしているのは、重々承知の上で、

「俺、この先、何をしてるんやろう?」
ふと、思うときもあったりするわけで・・・

小さい頃は
総理大臣とか、
冒険家とか、
ゲームクリエイターとか、
小説家とか、
なりたいと思うものが色々あったんやけど、

今、10年後の自分が想像つかねぇ・・・
今と変わってない気がする。

なーんか、
「先が決まった人生なんて」
って、思って行き当たりばったりに走ってきたけど、
先が決まってるかも知れない自分がいて、
流されるままに
「それでもいいか」
と、思ってたりもして、
成り行き任せで進んでいくことに慣れてきた、生活がなんかクエスチョン。

最近、体力の衰えを感じてきたりして、少し守りに入りそうな私。

いつまで
「STAY GOLD」(少年の心のままで!)
なんて言ってられるかなぁーーー。

こんな感じの今日この頃です。
気が向いたらワンクリック↓



もしくわ、こちらでもワンクリックプリーズ
c_01.gif


テーマ:ひとりごと
ジャンル:日記

ジュース新作情報

日々、新しいジュースを見つけると、
怖いもの見たさに買っては、当りハズレを楽しんでいる私ですが、
久しぶりに紹介したいものをみつけました。

REAL KIAIDA(リアルキアイダー)
080209_1541~0001

缶の真ん中で
アニマル浜口が吼えてます。

コカコーラーさん、何か方向転換でもしたんでしょうか?
なんか、迷作になりそうな予感プンプン。

まさか、これで、北京オリンピック応援ドリンクとか目指しってることわ!!!!

↑・・・・・・まあ、無いよな・・・・?

リアルゴールド+カフェインらしいけど、味は変わらん気がする。

カフェイン増加で思い出したけど、
だいぶん昔、普通のコーラーより
「カフェイン2倍で、刺激は4倍!」
とかって、ビートたけしが宣伝してた
ジョルトコーラーってのがあったけど、何時の間にかなくなってたね。
↑覚えてる人いるかな。平成生まれの人は分かんないでしょう?

見た目のインパクトだけで、買ってしまった1作でしたね。
多分短命。(バッサリと)

また、新たなジュースを求めて、今日もスーパーへ!

気が向いたらワンクリック↓



もしくわ、こちらでもワンクリックプリーズ
c_01.gif




テーマ:B級グルメ
ジャンル:グルメ

花見とソーキそば

本土の方はまだ桜はつぼみだと思いますが、
沖縄の花見はそろそろ終わりを迎えます。

1月中旬ごろから本部、今帰仁、名護と順番に、何故か北から咲いていき、
バレンタインのころには那覇で咲きます。

本土で花見をする頃、こっちは海開きですから・・・
前にも書きましたが、つくづく海外だよな、ここ。

話し変わって、
080201_1418~0001

我部祖河(がぶそか)そば

ソーキ(軟骨つきの豚肉)そば、発祥の店だそうです。
本店は名護ですが、あちこちに支店があるんで、家から近い泡瀬店に行ってきました。
080201_1420~0002

で、これが本家本元のソーキそば。
トロトロに煮込まれて、軟骨も簡単に食べきれちゃいます。コリコリよりはグニグニって、食感ですね。
コラーゲンいっぱいで、お肌にイイはず。
↑30男が何言ってるか?

これ、見えませんが、肉の下にも肉があって、けっこうな量なんですよ。

ココのメニューはなぜか、小、大、特大の3種類で、並がありません。(ソーキ以外もね)
私が頼んだのは大ですが、もう満腹。
特大頼む人を見てみたい・・・
気が向いたらワンクリック↓



もしくわ、こちらでもワンクリックプリーズ
c_01.gif




テーマ:ひとりごと
ジャンル:日記

針とマッサージ

先日、腰痛と肩こりがひどかったもんで、
時折お世話になってる鍼灸院に行ってきました。

服の上から先生は触ると、
「ここまでなる前に来ないとな。」
と、一言。

「筋肉が固まりすぎて、針が通らないから、少しほぐしましょう。」
と、マッサージ。

ハンパ無く、イテェーーーーー!!

いや、気持ちよくほぐしてもらうとか、都合のイイコト考えてなかったけど、
痛すぎるぅぅぅぅぅぅ!

歯をくいしばって、耐えてるんですけど・・・
これって、余計に筋肉に力入ってません?

痛がりと思われるのは悔しいので、
「ちょっと、そこ痛いですね」(平静をよそおいながら)
「そりゃ、こんだけ、(筋肉が)固まってれば痛いでしょう」(当然のように)
↑力緩めず・・・

拷問のようなマッサージのあと、
あちこち針を打たれましたが、体中がマッサージに耐えるのでヘトヘトになっていて、
針が体に入ってる感覚なんてまるでなし。

気が付いたら終わってましたね。

まあ、確かに楽になった気はします。

仕事の詰まったときや、体に無理をさせた時、
年に4,5回はマッサージのお世話になってます。
でも、また次回もあのマッサージに耐えるくらいなら、
毎日自分でしっかりストレッチでもした方がイイと、深く反省。
気が向いたらワンクリック↓



もしくわ、こちらでもワンクリックプリーズ
c_01.gif



テーマ:ひとりごと
ジャンル:日記

悲しい話

自分が高校・大学と情熱を注いで修行してきた、道場の先生がネットで(2ch)で、
えらい叩かれぶりです。

自分としてはすごいお世話になった先生で、
達人だと思ってました。

あの先生の技に憧れました。

月曜から土曜まで週6日練習して、かなり鍛えてもらいました。
私が、30を過ぎてからフルコンの空手なんか始められたのも、
この頃の体力、技術的な貯金があるからです。

金銭問題等で色々トラブルを起こされたようですが、
元門下生として、非常に残念です。

「不法はいいが、不正はいかん」
と、言われていた先生が何故?

数多くの門下生をもたれる先生です。

ネットの情報ではどこまでが真実で、どこからが誹謗・中傷なのか判断がつきかねます。

白黒はっきりさせて、私の尊敬していた先生であって欲しいと思います。

こんな事、書くか書くまいか迷いましたが、
「誰に」では無く「誰かに」聴いて欲しかったので、書きました。

なんか、悲しいです・・・。

気が向いたらワンクリック↓



もしくわ、こちらでもワンクリックプリーズ
c_01.gif




テーマ:ひとりごと
ジャンル:日記

プロ野球キャンプイン

いつの間にかカウンターが500を越えてました。
多分100ぐらいは自分だと思うんですが、
こんな、何がテーマがわからない、グダグダなブログにお付き合いいただいている方、
ありがとうございます。

さて沖縄ではプロ野球がキャンプを始めております。
実に12球団中9球団が沖縄でキャンプを張るということで、
熱心なファンの方は、あちこち見て回ったり、
贔屓の1球団に通いつめたりされてます。
この時期、レンタカーが夏並に増える感じです。

私の家からも
日ハム  名護  車で1時間
阪神   宜野座 車で40分
広島   沖縄市 車で15分
中日   北谷  車で20分
横浜   宜野湾 車で30分
ヤクルト 浦添  車で40分

沖縄の真ん中ヘンに住んでますんで、野球ファンの人には垂涎ものではないでしょうか?
ちなみに、楽天、オリックス、ロッテは久米、宮古、石垣ですから、気軽には行けません。

でも、私は、あんまり野球に興味が無く、1回もキャンプを見に行くことなく、
2月を過ごしてますね。
↑宝の持ち腐れって、言うんでしょうね。

ちなみに、私の店にも野球選手がチョイチョイ食事に来られます。
バイトのコ達がキャイキャイ云ってるので、分かります。

静かにお食事を楽しんでいただきたいので、サインをもらいに行ったりするのは、
禁止にしてるのですが、

この間、阪神の藤川選手とケータイで写メ撮ってもらったコがいました。

ヤレヤレ・・・

気が向いたらワンクリック↓



もしくわ、こちらでもワンクリックプリーズ
c_01.gif


テーマ:ひとりごとのようなもの
ジャンル:日記

やばい近況報告

今朝、ズボンのホックがとんだ・・・

ありゃ?
体重は別に変わってないのになんで?

1 ホックが弱っていた
2 ズボンの生地の方が弱っていた
3 霊の仕業
           ・
           ・
           ・
4 体重変わって無くても、ウエストが増えた・・・


1か2がいいなぁーーーーーー
100歩譲って3

4じゃないと信じてるぞ。

でも、緊急ダイエット。

目標2月で-10キロ!

今回ばかりはね。
5月の大会も見据えて、絶食断水じゃなく、運動をメインにして、
しっかりカロリー使って、筋肉減らさないように脂肪だけ落としましょう。

今年の目標は5、6、11月にある他流派を含めて3つの大会にエントリーして、5勝くらいしたいな。

年寄りの冷や水・・・
↑分かってますって!

ま、目標は大きくいきましょう!

じゃ、優勝・・・大きすぎ・・・

気が向いたらワンクリック↓



もしくわ、こちらでもワンクリックプリーズ
c_01.gif

テーマ:ひとりごとのようなもの
ジャンル:日記

プロフィール

モグモグ勝也

Author:モグモグ勝也
沖縄移住17年目の沖縄ソバ・タコス大好きオヤジです。
サイクリングにシュノーケル、将棋にテレビゲームと多趣味?な独身生活を送っています。
さて、どこまで一人で行きますか・・・

カレンダー

01 | 2008/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 -

犬を撫でてね

FC2カウンター

カテゴリ

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター

現在の閲覧者数: