- No
- 77
- Date
- 2008.03.25 Tue
デジカメと旅行準備
現在、出発50分前。
やっと、荷造りが終わりました。
前もギリギリだったんだよなぁーー。
やっぱ、「夏休みの宿題を8月31日にやる。」習性は治りませんね。

トランクケースと、デイバックが1つ。
まあ、中身はほとんどが着替えなんで、重さは軽いんですけどね。
なにせ、かさばる上にトランクケース自体が結構重いもんなんで、移動は少し大変そうです。
飛行機が中部空港⇔ハワイで往復18時間、中部空港⇔那覇空港往復5時間、
合計すると約1日飛行機の中。
単行本、雑誌、PSP、DSなど、色々持って行きますが、なかなか時間が潰せないんですよね。
↑これも十分に荷物・・・
ところで、何回か前のブログから写真のサイズが大きくなってるのは判りました?
今回の旅行に合わせて、デジカメを新調してみました。
3ヶ月程前に前のを壊してから、携帯のカメラでやってたんですけど、
欲しかったのが安くなってきてたんで購入しました。


オリンパス μ790SW
何がイイと言って、3メートル防水、1.5メートルまでの落下に耐える対ショック仕様。砂浜で落としても平気な防塵設計。このタフな設計で710万画素。
そして、価格。
今までに携帯を3回水ポチャで、デジカメ2回落として壊した私には、願ったり叶ったりのカメラじゃないかい?
ちなみに、もちろん今の携帯はauのW42CA(通称Gショック携帯)。
携帯カメラの200万画素でも、別に不満は無かったんですけどね。
せっかく旅行に行くんだから、ちゃんとしたカメラがイイかなと思って勢いで買ってしまいました。
今回の旅行でこいつが活躍してくれるでしょう。
では、そろそろ出発です。
ところで、ハワイからブログの更新って、出来るんかな?
気が向いたらワンクリック↓

もしくわ、こちらでもワンクリックプリーズ

やっと、荷造りが終わりました。
前もギリギリだったんだよなぁーー。
やっぱ、「夏休みの宿題を8月31日にやる。」習性は治りませんね。

トランクケースと、デイバックが1つ。
まあ、中身はほとんどが着替えなんで、重さは軽いんですけどね。
なにせ、かさばる上にトランクケース自体が結構重いもんなんで、移動は少し大変そうです。
飛行機が中部空港⇔ハワイで往復18時間、中部空港⇔那覇空港往復5時間、
合計すると約1日飛行機の中。
単行本、雑誌、PSP、DSなど、色々持って行きますが、なかなか時間が潰せないんですよね。
↑これも十分に荷物・・・
ところで、何回か前のブログから写真のサイズが大きくなってるのは判りました?
今回の旅行に合わせて、デジカメを新調してみました。
3ヶ月程前に前のを壊してから、携帯のカメラでやってたんですけど、
欲しかったのが安くなってきてたんで購入しました。


オリンパス μ790SW
何がイイと言って、3メートル防水、1.5メートルまでの落下に耐える対ショック仕様。砂浜で落としても平気な防塵設計。このタフな設計で710万画素。
そして、価格。
今までに携帯を3回水ポチャで、デジカメ2回落として壊した私には、願ったり叶ったりのカメラじゃないかい?
ちなみに、もちろん今の携帯はauのW42CA(通称Gショック携帯)。
携帯カメラの200万画素でも、別に不満は無かったんですけどね。
せっかく旅行に行くんだから、ちゃんとしたカメラがイイかなと思って勢いで買ってしまいました。
今回の旅行でこいつが活躍してくれるでしょう。
では、そろそろ出発です。
ところで、ハワイからブログの更新って、出来るんかな?
気が向いたらワンクリック↓

もしくわ、こちらでもワンクリックプリーズ

スポンサーサイト