- No
- 113
- Date
- 2008.07.27 Sun
インスタント・沖縄そば
沖縄の県民食とも言える沖縄そば。
私も自称そばじょーく(ソバ好き)。
食べに行けない日が続くときには、インスタントで満たすのですが、
本土では売られていない、インスタント沖縄そばのラインナップを紹介したいと思います。



この3品はコンビニでも買える、メジャーなタイトルです。
ラ王の沖縄そばは最近、置いてるとこが減りました。
他の2品が120円程度なのに、唯一200円台の値段がネックなんでしょうか?
高い分美味いんですけどね。


この2品はスーパーに行けば買えます。
コンビニで買えるほど流通はしてません。



他にもこんなのが各スーパーごとに売られており、コンプリートはかなり無理です。
はて、いったい何種類売られてますやら?
コンビニによっては100円そばってのも売られてまして、子供が買い食いしてますし、ホント、愛されてますよね。
基本はどれもカツオと昆布だし。
具は刻みネギ、豚肉、紅しょうが。
どれも美味しいです。ハズレはありません。
ちょっとかさばりますけど、沖縄土産にいかがですか?
気が向いたらワンクリック↓

もしくわ、こちらでもワンクリックプリーズ

私も自称そばじょーく(ソバ好き)。
食べに行けない日が続くときには、インスタントで満たすのですが、
本土では売られていない、インスタント沖縄そばのラインナップを紹介したいと思います。



この3品はコンビニでも買える、メジャーなタイトルです。
ラ王の沖縄そばは最近、置いてるとこが減りました。
他の2品が120円程度なのに、唯一200円台の値段がネックなんでしょうか?
高い分美味いんですけどね。


この2品はスーパーに行けば買えます。
コンビニで買えるほど流通はしてません。



他にもこんなのが各スーパーごとに売られており、コンプリートはかなり無理です。
はて、いったい何種類売られてますやら?
コンビニによっては100円そばってのも売られてまして、子供が買い食いしてますし、ホント、愛されてますよね。
基本はどれもカツオと昆布だし。
具は刻みネギ、豚肉、紅しょうが。
どれも美味しいです。ハズレはありません。
ちょっとかさばりますけど、沖縄土産にいかがですか?
気が向いたらワンクリック↓

もしくわ、こちらでもワンクリックプリーズ

スポンサーサイト