- No
- 211
- Date
- 2008.12.10 Wed
色んなお肉
沖縄では、内地では常食されない山羊(ヒジャー)であったり、海蛇(イラブー)であったり、
豚でも顔の皮(チラガー)耳(ミミガー)等、内地の人から見ると、少し物珍しい肉を食肉売り場でみることができます。
しかし、私は見てしまいました。
見つけてしまいました。
その上をいくものを!
浦添市にある、あるスーパー。

ラビット(ウサギ中抜き丸)
ウサギ・・・意外と安いじゃん。
中身を抜かれて、真空パックに細長く入れられて、凍っておりました。
34年間生きてきて、ウサギが食用として一般スーパーに売られているのは初めて見ました。
さらに、

意外と、ハトは高いなあ。いっぱい捕まえられそうなのにな。
ウズラは焼き鳥屋で食べた事あるな。

アヒルは食った事無いけど、鴨みたいなもんだろうな。

フォアグラって、食べた事無いけど、3大珍味とか言うわりには安いね。
こんなんして、チーズみたいに売ってるんやな。
でも、多分、これは普通の一般家庭向きの食材じゃないと思うなあ。
この近所には米軍の基地があるから、そこ向けの食材なんだろうか?
それとも、フランス産っていうのが多いから、フランス料理店なんかがココへ買いに来られるのかな?
まあ、珍しくはありますが、ゲテモノでも無いわけで、それぞれ1口ずつ食べてみたいなあと思いましたが、残念ながら試食はありませんでした。
他にも、普段行くスーパーには置いていない肉の部位や、食材があって楽しめました。
(結局缶コーヒー買っただけですが・・・)
もし、今度、店のスタッフでビーチパーティーや、バーベーキューをするときには買って行って、驚かせたいと思います。
ちなみに、店員さんに聞いたら、昔はワニの肉なんかも売ってたそうです。
見てみたかった!
気が向いたらワンクリック↓

もしくわ、こちらでもワンクリックプリーズ

豚でも顔の皮(チラガー)耳(ミミガー)等、内地の人から見ると、少し物珍しい肉を食肉売り場でみることができます。
しかし、私は見てしまいました。
見つけてしまいました。
その上をいくものを!
浦添市にある、あるスーパー。

ラビット(ウサギ中抜き丸)
ウサギ・・・意外と安いじゃん。
中身を抜かれて、真空パックに細長く入れられて、凍っておりました。
34年間生きてきて、ウサギが食用として一般スーパーに売られているのは初めて見ました。
さらに、

意外と、ハトは高いなあ。いっぱい捕まえられそうなのにな。
ウズラは焼き鳥屋で食べた事あるな。

アヒルは食った事無いけど、鴨みたいなもんだろうな。

フォアグラって、食べた事無いけど、3大珍味とか言うわりには安いね。
こんなんして、チーズみたいに売ってるんやな。
でも、多分、これは普通の一般家庭向きの食材じゃないと思うなあ。
この近所には米軍の基地があるから、そこ向けの食材なんだろうか?
それとも、フランス産っていうのが多いから、フランス料理店なんかがココへ買いに来られるのかな?
まあ、珍しくはありますが、ゲテモノでも無いわけで、それぞれ1口ずつ食べてみたいなあと思いましたが、残念ながら試食はありませんでした。
他にも、普段行くスーパーには置いていない肉の部位や、食材があって楽しめました。
(結局缶コーヒー買っただけですが・・・)
もし、今度、店のスタッフでビーチパーティーや、バーベーキューをするときには買って行って、驚かせたいと思います。
ちなみに、店員さんに聞いたら、昔はワニの肉なんかも売ってたそうです。
見てみたかった!
気が向いたらワンクリック↓

もしくわ、こちらでもワンクリックプリーズ

スポンサーサイト