fc2ブログ
121234567891011121314151617181920212223242526272829303102

date :2009年01月08日

沖縄の歳時記・七草粥

今年は何日連続で更新できるかなと、密かに企んでいたのですが、6日で途絶えてしまいました。
1週間連続ってけっこう難しいなあ。

さて、昨日7日は七草粥を食べる日ですね。
年末年始からのご馳走とお酒で疲れた胃を、山菜、野菜の入ったお粥で休めようと云うものですが、
沖縄にはそんな風習は無いですね。

普通、スーパーに行けば、「七草粥セット」のよう物や、レトルトの七草粥売ってるんですが、沖縄ではまったく見ません。
冬至にカボチャ食べるとか、端午の節句の菖蒲湯だとかもなく(知らない人が多い)、歳時記が沖縄はやっぱり、独特です。

そりゃそうですよね。
オセチの代わりにオードブル食べてますし、
1月に名護の桜祭り(花見大会)が開かれる土地ですもんね。

内地のお正月には車に注連縄をつけている車が溢れてますが、こっちではほとんど見ません。98%ぐらいはつけてません。
やっぱ、文化と云うか宗教観も違いも感じますね。
(旧正月やお彼岸(清明祭)をものすごく大事にしますし)

ちなみに七草全部言えますか?
すずな・すずしろ・せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ。

百人一首の若菜とはこの七草の事を示しているらしいです。

まあ、薄塩味の野菜粥ですから、そんな美味しいモンでもないですよね。
気が向いたらワンクリック↓



もしくわ、こちらでもワンクリックプリーズ
c_01.gif
スポンサーサイト



テーマ:日記
ジャンル:日記

プロフィール

モグモグ勝也

Author:モグモグ勝也
沖縄移住17年目の沖縄ソバ・タコス大好きオヤジです。
サイクリングにシュノーケル、将棋にテレビゲームと多趣味?な独身生活を送っています。
さて、どこまで一人で行きますか・・・

カレンダー

12 | 2009/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

犬を撫でてね

FC2カウンター

カテゴリ

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター

現在の閲覧者数: