date :2009年09月
- 2009.09.30(水)
- やっぱり
- 2009.09.29(火)
- ヤバいぞ?
- 2009.09.28(月)
- ギフト打ち上げ
- 2009.09.26(土)
- ダイエッターズスタート
- 2009.09.25(金)
- プチサイクリング勝連城址
- 2009.09.24(木)
- プチサイクリング
- 2009.09.20(日)
- 嘉手納ダイエッターズ結成
- 2009.09.19(土)
- 神社エール!?
- 2009.09.16(水)
- 帰省中
- 2009.09.14(月)
- 帰省
- 2009.09.11(金)
- ギフト打ち上げ
- 2009.09.08(火)
- 沖縄アイテム?
- 2009.09.07(月)
- 日々雑感
- 2009.09.05(土)
- はらぺこそば
- 2009.09.01(火)
- 現実逃避? 見えない現実(もしくは見ない現実)
- No
- 363
- Date
- 2009.09.30 Wed
やっぱり
- No
- 362
- Date
- 2009.09.29 Tue
ヤバいぞ?
- No
- 361
- Date
- 2009.09.28 Mon
ギフト打ち上げ
- No
- 359
- Date
- 2009.09.25 Fri
プチサイクリング勝連城址
さて、久々にチャリンコに跨り、こぎだすと、気持ちいいんです。これが。
チャリダーの血が蘇えるというか、燃え上がるというか。
自分の力で前に進む実感、歩いていては届かない場所までたどり着ける冒険心、風を感じて進む爽快感、やっぱ自転車サイコー!
2キロぐらいで、そんなん吹っ飛びましたけどね・・・
学生の時分なら通学に片道25キロの道を、チャリンコで山2つ越えて、1時間で通ってケロッとしてたのに、わずかこの程度でゼイゼイ言うとは・・・・
時って、残酷ですね。シクシク( T T )
えっちらおっちら10キロ走ってたどり着きました。
勝連城址

何気に世界遺産らしいです。
トイレを借りるついでに覗いていきましょう。
でも、なんかシャッターが少し下りているのが気になります。


こんな感じで、休館日でした。
トイレだけ使えるみたいです(17時まで)
さて、目指す勝連城址はこの小山の上です。

てっぺんに見える、石垣が城の跡ですね。

こっから先は歩きです。
登ってみると、特に建物などもなく、ほんとに「跡」しかありません。

さらに、順路に従って登りますが、ハンパありません。
お年寄りには絶対無理な道?です。

そこらへんの登山道より急斜面&石が敷いてあるので滑りそう。
てっぺんからの眺め。
下に先ほどの休憩所と、遠くには海中道路まで見えます。

そして、このような説明書もあります。

さて、いい具合に汗もかいて、お腹も減ったところで帰りましょう。
帰りは勝連城址からは下り坂でラクチンラクチン・・・
海邦町のジャスコから、具志川メイクマンまでの坂道がハンパなく苦しかったです・・・
いい、トレーニングとダイエットにもなりますし、涼しくなってきた秋は自転車生活を楽しみたいと思います。
気が向いたらワンクリック↓

もしくわ、こちらでもワンクリックプリーズ

チャリダーの血が蘇えるというか、燃え上がるというか。
自分の力で前に進む実感、歩いていては届かない場所までたどり着ける冒険心、風を感じて進む爽快感、やっぱ自転車サイコー!
2キロぐらいで、そんなん吹っ飛びましたけどね・・・
学生の時分なら通学に片道25キロの道を、チャリンコで山2つ越えて、1時間で通ってケロッとしてたのに、わずかこの程度でゼイゼイ言うとは・・・・
時って、残酷ですね。シクシク( T T )
えっちらおっちら10キロ走ってたどり着きました。
勝連城址

何気に世界遺産らしいです。
トイレを借りるついでに覗いていきましょう。
でも、なんかシャッターが少し下りているのが気になります。


こんな感じで、休館日でした。
トイレだけ使えるみたいです(17時まで)
さて、目指す勝連城址はこの小山の上です。

てっぺんに見える、石垣が城の跡ですね。

こっから先は歩きです。
登ってみると、特に建物などもなく、ほんとに「跡」しかありません。

さらに、順路に従って登りますが、ハンパありません。
お年寄りには絶対無理な道?です。

そこらへんの登山道より急斜面&石が敷いてあるので滑りそう。
てっぺんからの眺め。
下に先ほどの休憩所と、遠くには海中道路まで見えます。

そして、このような説明書もあります。

さて、いい具合に汗もかいて、お腹も減ったところで帰りましょう。
帰りは勝連城址からは下り坂でラクチンラクチン・・・
海邦町のジャスコから、具志川メイクマンまでの坂道がハンパなく苦しかったです・・・
いい、トレーニングとダイエットにもなりますし、涼しくなってきた秋は自転車生活を楽しみたいと思います。
気が向いたらワンクリック↓

もしくわ、こちらでもワンクリックプリーズ

- No
- 358
- Date
- 2009.09.24 Thu
プチサイクリング

今日は朝からイイ天気。
シルバーウィークとかいう、よくわかんなかった連休も終わり、ちょっくら息抜き&ダイエットを兼ねてサイクリングに行きましょう。
朝からなんやかんやと用事が続き出発が14時になってしまいました。
18時には飲み会の集合だから、あんまり遠出は出来ないなぁ。
- No
- 357
- Date
- 2009.09.20 Sun
嘉手納ダイエッターズ結成
- No
- 356
- Date
- 2009.09.19 Sat
神社エール!?
- No
- 355
- Date
- 2009.09.16 Wed
帰省中


昨日から帰省し、2日続けて飲み会です。
昨日はガンダム好きにはたまらないガンダムバー(店名はジオンバーでした)でかつての職場の仲間と盛り上がり、二日目は悪友達と居酒屋で昔話とお互いの近況報告に花を咲かせました。
(写真は二日目)
その後は、カラオケ~マージャンのいつもの流れで、久々に過ごす友人達との時間を堪能しました。
忙しい中、集まってくれた皆さん、ありがとう!
2枚目は馴染みの雀荘にて。
- No
- 354
- Date
- 2009.09.14 Mon
帰省
久しぶりに滋賀県へ里帰りです。
なんか昨夜いきなりパソコンが壊れるというトラブルがあり、けっこうブルーな気分で荷物まとめて那覇空港へ。
修理にいくらかかるんやろ…買い替えかなぁ…?
飛行機に乗ったら乗ったで、上昇中にいきなり鼻血。
気圧の変化のせい?疲れが溜まってたのか?
飛行機で中で鼻血なんか出したの初めてだよ。
いらん恥をかきました。
なーんか、今回の帰省は波乱があるのかなぁ。
なんか昨夜いきなりパソコンが壊れるというトラブルがあり、けっこうブルーな気分で荷物まとめて那覇空港へ。
修理にいくらかかるんやろ…買い替えかなぁ…?
飛行機に乗ったら乗ったで、上昇中にいきなり鼻血。
気圧の変化のせい?疲れが溜まってたのか?
飛行機で中で鼻血なんか出したの初めてだよ。
いらん恥をかきました。
なーんか、今回の帰省は波乱があるのかなぁ。
- No
- 353
- Date
- 2009.09.11 Fri
ギフト打ち上げ
恒例のギフトキャンペーンお疲れ打ち上げを行いました。

今回の成績は沖縄・九州・四国エリア1位、全国8位でした。
沖縄に来た2004年から守り続けてきたエリア1位の座を前回奪われてしまい、V9で途切れてしまったのを奪還すべく、一丸となって取り組んだ結果、見事返り咲きました。
普段は社員、アルバイトいっしょに打ち上げを行いますが、今回は参加人数が多いため、社員とアルバイト分けての打ち上げになりました。やっぱり、いっしょに飲みたかったのですが、お店が空っぽに成ってしまうので分けました。嬉しい悩みです。
で、今回はオーナーと社員で19時から3時前まで飲んでおりました。
ちいなみに、1個だけワサビ入りと云う、ロシアンルーレットたこ焼きで2回連続ワサビを引いたA君。

この中で唯一、翌日昼ピークからの出勤ありがとうね。
次回はアルバイトさんと打ち上げだ(^^)
みんなキャンペーンお疲れ様でした!
気が向いたらワンクリック↓

もしくわ、こちらでもワンクリックプリーズ


今回の成績は沖縄・九州・四国エリア1位、全国8位でした。
沖縄に来た2004年から守り続けてきたエリア1位の座を前回奪われてしまい、V9で途切れてしまったのを奪還すべく、一丸となって取り組んだ結果、見事返り咲きました。
普段は社員、アルバイトいっしょに打ち上げを行いますが、今回は参加人数が多いため、社員とアルバイト分けての打ち上げになりました。やっぱり、いっしょに飲みたかったのですが、お店が空っぽに成ってしまうので分けました。嬉しい悩みです。
で、今回はオーナーと社員で19時から3時前まで飲んでおりました。
ちいなみに、1個だけワサビ入りと云う、ロシアンルーレットたこ焼きで2回連続ワサビを引いたA君。

この中で唯一、翌日昼ピークからの出勤ありがとうね。
次回はアルバイトさんと打ち上げだ(^^)
みんなキャンペーンお疲れ様でした!
気が向いたらワンクリック↓

もしくわ、こちらでもワンクリックプリーズ

- No
- 349
- Date
- 2009.09.05 Sat
はらぺこそば
はらぺこそば。
素晴らしいネーミングです。
どんな大盛が出てくるのか楽しみ♪
58号線を走っているとハンビータウンの近くで赤い目立つ看板があります。

駐車場のビルの1階に入ってます。
なんかけっこう老舗らしいですよ。

けっこう広い店内に昔ながらの造りといいますか、思わずくつろいでしまいそうな座敷です。
ソーキソバ定食。

ソーキソバ、ジューシー、冷奴、漬物がセットのようです。
あれ?
「はらぺこそば」というネーミングの割には普通盛りじゃん・・・?
ちょっと残念。
まあ、普通に美味しいですけど。
ボリュームを期待していたので、チョッと残念。
ジューシーも美味しかったですよ。
気が向いたらワンクリック↓

もしくわ、こちらでもワンクリックプリーズ

素晴らしいネーミングです。
どんな大盛が出てくるのか楽しみ♪
58号線を走っているとハンビータウンの近くで赤い目立つ看板があります。

駐車場のビルの1階に入ってます。
なんかけっこう老舗らしいですよ。

けっこう広い店内に昔ながらの造りといいますか、思わずくつろいでしまいそうな座敷です。
ソーキソバ定食。

ソーキソバ、ジューシー、冷奴、漬物がセットのようです。
あれ?
「はらぺこそば」というネーミングの割には普通盛りじゃん・・・?
ちょっと残念。
まあ、普通に美味しいですけど。
ボリュームを期待していたので、チョッと残念。
ジューシーも美味しかったですよ。
気が向いたらワンクリック↓

もしくわ、こちらでもワンクリックプリーズ

- No
- 348
- Date
- 2009.09.01 Tue