- No
- 694
- Date
- 2011.02.02 Wed
沖縄そば ファミリーマートおでん味。
ファミリーマートのおでんの種に、内地ではうどん、沖縄では沖縄そばがあるのは、以前に書いたところ。
色物扱いしてまして、今まで食べたこと無かったのですが、
アルバイトのコから、結構美味しいと聞きまして、初挑戦してみました。
おでんの具を選んで、そばを注文します。

「さらに美味しく」なってるらしいです。
なんか、楽しみ。
レジのコが麺を取り出し、
うをーい!目の前でレンジにいれるなー!!!
そこは、ほら、湯がくとか、見えないところでやるとか、雰囲気ってもんがあるでしょー?
もう、ここで私のワクワク感が台無しですよ
いくら、コンビニのそばとはいえ、そばを食べるときの私は結構ハッピーに期待してんですから。
カップに麺を入れ、おでんの汁を入れて完成。
気を取り直して、おまけでついてくる乾燥ねぎと七味を入れ、おでんのソーキをトッピング。

はい。
出来ました。
ファミマ・おでんソーキそば。
一口、二口。
ま、120円ならこんなもんかな?
確かに、もっちり感はあるけど、コシはないよ。
でも、不味くはない。
おやつ代わりに食べるレベルなら、値段的にも合ってるんじゃないかい。
そばを食べる気だったら、やっぱりそば屋に行かなきゃダメですね。
でも、以前に食べた私のワースト5に入るそば屋のレベルは明らかに下だった。
1軒は閉店したけど、残り4軒がまだ続いてるのが不思議。
どことは、言いませんが。
ホントにダメだった店は悪口にしかならないんで、ブログには載せてませんけどね。
FC2ブログランキング参加中!
クリックプリーズ

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

色物扱いしてまして、今まで食べたこと無かったのですが、
アルバイトのコから、結構美味しいと聞きまして、初挑戦してみました。
おでんの具を選んで、そばを注文します。

「さらに美味しく」なってるらしいです。
なんか、楽しみ。
レジのコが麺を取り出し、
うをーい!目の前でレンジにいれるなー!!!
そこは、ほら、湯がくとか、見えないところでやるとか、雰囲気ってもんがあるでしょー?
もう、ここで私のワクワク感が台無しですよ

いくら、コンビニのそばとはいえ、そばを食べるときの私は結構ハッピーに期待してんですから。
カップに麺を入れ、おでんの汁を入れて完成。
気を取り直して、おまけでついてくる乾燥ねぎと七味を入れ、おでんのソーキをトッピング。

はい。
出来ました。
ファミマ・おでんソーキそば。
一口、二口。
ま、120円ならこんなもんかな?
確かに、もっちり感はあるけど、コシはないよ。
でも、不味くはない。
おやつ代わりに食べるレベルなら、値段的にも合ってるんじゃないかい。
そばを食べる気だったら、やっぱりそば屋に行かなきゃダメですね。
でも、以前に食べた私のワースト5に入るそば屋のレベルは明らかに下だった。
1軒は閉店したけど、残り4軒がまだ続いてるのが不思議。
どことは、言いませんが。
ホントにダメだった店は悪口にしかならないんで、ブログには載せてませんけどね。
FC2ブログランキング参加中!
クリックプリーズ

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

スポンサーサイト