- No
- 706
- Date
- 2011.02.12 Sat
パソコン用語
お店で使うポップを、パソコンで作成しているのですが、いまいち、格好よく作れず、頭を悩ましています。
フリーソフトを利用して作成。
使い方わからず、活用ガイドを購入(この時点で無料では無くなってるが、まあしょうがない)
レイヤーって?、パス?、フローティング?
わからなくて、買ってきた、ガイドブックの言葉がわからない。
なんで、こんな単語を知ってる前提で書かれてるんだよ、この本。
わからねえから買ってんだよ。
頼むから日本語で書いてくれ。
○→×→△という感じで順を追って説明は書いてありますが、
○から×へ進めない人へのフォローがありません・・・
そこまでフォローが必要な人は、触るなということでしょうか・・・
それとも、これぐらいはチョッとやる人なら、知ってて当然レベルなのでしょうか?
もしかして私は足し算も出来ないのに、三角関数とかからやろうとしてるくらい、レベル違いな物に手を出してるのではないでしょうか?
地図の記号が読めないのに、目測と勘で地図をなぞって進んでる感じです。
厳しい・・・
FC2ブログランキング参加中!
クリックプリーズ

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

フリーソフトを利用して作成。
使い方わからず、活用ガイドを購入(この時点で無料では無くなってるが、まあしょうがない)
レイヤーって?、パス?、フローティング?
わからなくて、買ってきた、ガイドブックの言葉がわからない。
なんで、こんな単語を知ってる前提で書かれてるんだよ、この本。
わからねえから買ってんだよ。
頼むから日本語で書いてくれ。
○→×→△という感じで順を追って説明は書いてありますが、
○から×へ進めない人へのフォローがありません・・・
そこまでフォローが必要な人は、触るなということでしょうか・・・
それとも、これぐらいはチョッとやる人なら、知ってて当然レベルなのでしょうか?
もしかして私は足し算も出来ないのに、三角関数とかからやろうとしてるくらい、レベル違いな物に手を出してるのではないでしょうか?
地図の記号が読めないのに、目測と勘で地図をなぞって進んでる感じです。
厳しい・・・
FC2ブログランキング参加中!
クリックプリーズ

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

スポンサーサイト
テーマ:ひとりごとのようなもの
ジャンル:日記