fc2ブログ
021234567891011121314151617181920212223242526272829303104

date :2011年03月

日焼け

昨日の日焼けが、今日になってさらに痛み出しました。
厨房で湯気をあびるたび、汗をかくたび。

ヒリヒリ、ピリピリ。

痛ぃーー。

涼しいからって、紫外線なめちゃいけませんね(TT)

FC2ブログランキング参加中!
クリックプリーズ




blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン

こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ:沖縄
ジャンル:地域情報

サイクリング60キロ。勝連半島1周+離島4島制覇

一昨日のウォーキングで、いまいち痩せませんでしたので、
昨日はスピリットライドの下見をかねて、サイクリングに行ってきました。

ちなみに、ウォーキングの後、うちの社員連中と飲み会。
TS3O0100.jpg
夜の11時から朝7時まで続きました。
眠むーー。

11時まで3時間の仮眠を取って、ペダルを踏み始めます。

あー、昨日よりも肌寒い。
風もあるし。
半そで、短パンは失敗だったかも・・・

まずは泡瀬の海岸を北上し、勝連半島を与勝に向かいます。
道が綺麗になっていて驚きました。
一山越えて、反対側の海に出ると、今度は海中道路へ向かって走ります。
TS3O1631.jpg
いいお天気で、海も綺麗です。
大会当日も晴れるとイイな。

海の駅あやはしを通過し、最初の島、平安座島へ上陸し、石油基地を眺めながら走ります。
左は海なのですが、防波堤が続き見えません。
平坦な道が続き、走りやすいです。

そして、小さな橋を渡って、2番目の島、宮城島へ。
ここは、とにかくアップダウン。
足を一気に消耗します。
キツイ・・・
でも、ここの一番高いところで、54m。
本番の最高点は164m。あと、100m上らねばならいのですよ。
しかも大会コースの後半は100mを越す山が3つ待っています。

この程度の登りで、へたばっていては話になりません。

なんとか登りきって、大会ではここで折り返すのですが、今日は離島を制覇する予定なので、さらに進みます。

3つ目の島、伊計島に上陸し、さらに一番奥のリゾートホテルへ向かいます。
TS3O1634.jpg
到着。
27キロ、1時間40分。
悪いペースじゃないね。

少し海を眺め、カロリーメイトを缶コーヒーで昼食を摂ります。
20分休憩したら、再スタートです。

TS3O1639.jpg
伊計島と宮城島を結ぶ橋。

帰りはコースが分かってるので、気分的に楽に走れます。

平安座まで帰ってきて、4つ目の島、浜比嘉島に向かいます。

浜比嘉島到着。
TS3O1644.jpg

これで、離島全部制覇ー!

海中道路を渡り、来た道とは反対にホワイトビーチ・平敷屋へ向かいます。
TS3O1649.jpg
平敷屋側から。
左の赤い橋が海中道路。右側が浜比嘉島とを結ぶ浜比嘉大橋。

勝連半島をグルリと一周し、最後の大きな坂を上りきると、
米軍のホワイトビーチ基地の入り口です。
TS3O1651.jpg

さあ、これで、家まで大きな坂はありません。
なんとか走ったぞ。
与勝交差点まで直進。
勝連城を通り過ぎながら、再び、泡瀬の海岸沿いへ。

そして無事帰宅。

60.1キロ。
3時間37分。
平均15.8キロ。
よしよし。
良いタイムだ。
自信ついたぞ、俺。

でも、本番はあと100キロと、山がいっぱい待ってるんだよね・・・

Ps 涼しかったので、汗はかきませんでしたが、けっこうな日焼けで顔も腕も足も痛いです。
本番も日焼け止めが必要ですね。

FC2ブログランキング参加中!
クリックプリーズ




blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン

こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ

イチローカレー?

ウォーキング中に見つけたのですが、
TS3O1628.jpg

イチローカレー??

イチロー選手のカレー好きは、周知の事。
沖縄に来たときに、イチロー選手が、この店で、カレーを食べて、お墨付きをあげたのかな?

それにしても、イチローカレーって、ネーミングは無いよなぁ。
とか、思ってますと、

TS3O1626.jpg

イチロー選手にも食べてもらいたいカレー


・・・・・・(- -;)


そんなんありかーーーー!

FC2ブログランキング参加中!
クリックプリーズ




blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン

こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:どうでもいい報告
ジャンル:日記

ウォーキング3 30キロ6時間

いい天気に恵まれ、歩いてきました30キロ!

TS3O1625.jpg
暖かな陽気にのんびりと歩き始めます。

20キロの嘉手納まで、ほぼノンストップで歩き、一服です。

そして、さらに10キロ歩いて、6時間かけてゴール。

予定のムーンビーチまではたどり着けませんでした。

ルネッサンスビーチで30キロでした。
TS3O1629.jpg
まあ、まだ余力を残していますが、タイムアップです。

ちなみに、30キロ歩いて、500mlの水、500mlのコーラー(カロリー0)、おにぎり一個で歩きましたが、500gしか減ってません。

駄目じゃん!

うーん、30キロぐらいじゃ、痩せないんだねぇ・・・

明日は自転車で50キロぐらい走ってこようかな?

FC2ブログランキング参加中!
クリックプリーズ




blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン

こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:ウォーキング
ジャンル:ヘルス・ダイエット

ウォーキング2

今日はウォーキングの日です。
晴れてしまいました。
まぁ、小雨決行よりはマシですが。

60キロという、どこかの遠征のような行程は変更し、
とりあえず6時間歩ける所まで、歩こうとなりました

平均5キロで歩いたとして、30キロ。
那覇スタートだから、ムーンビーチぐらいかな?

少し痩せる事を期待して、行ってきます。

被害止まず。震災死者1万人超

とうとう、今回の震災の死者が1万人を超えてしまいました。
行方不明者を合わせると2万人以上の数になるそうです。
まるで戦争が勃きたかの様な数字です。

世界各国の救援が届き、自衛隊の活躍が報道される以上に、原発を含め事故、被害の拡大のニュースばかり。
いつになれば、止まるのでしょうか。

ニュースで、被災地の方が、
「これ以上、頑張れなんて言われたくない」
と、言われていた記事がありましたが、
偽らざる気持ちなんでしょう。

当事者でもない上に、沖縄という遠方からでは、迂闊な事は言えませんが、それでも、「頑張って」としか言えません。

毎日、せめてもの金額でしか募金できませんが、挫けずに頑張ってください。

FC2ブログランキング参加中!
クリックプリーズ




blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン

こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:東北地方太平洋沖地震
ジャンル:ニュース

ウォーキング!

えー、明日(29日火曜日)、ウォーキングする事になりました。
まあ、ダイエットに見かねた、うちの社長が企画してくれたわけですが・・・

那覇から名護まで60キロを10時間で歩く予定です。

もはやウォーキングというより、歩き遠足っていうか・・・?

歩いたのって、最高どれくらいかな。
移動は車ばっかりだから、よく歩いて10分、1キロぐらじゃないでしょうか?

20キロのマラソンで足が死にましたが、60キロのウォーキングではどうなりますやら(T T)

FC2ブログランキング参加中!
クリックプリーズ




blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン

こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:ウォーキング
ジャンル:ヘルス・ダイエット

第二回沖縄そば王決定!

さて、テレビを見ると、今回も前回と同じく、人気投票で上がった上位6店舗の中から、番組中に投票を行い絞り込むという形式です。

ちなみに前回は、いしぐふー、我部祖河食堂、すーまぬめぇ、けんぱーのすばやー、与那原屋、玉屋、浜屋の7店舗がノミネートされてましたが、

今回は、玉屋(南城市)
TS3O1016_20110327084016.jpg
TS3O1020_20110327084033.jpg

栄町ボトルネック(那覇・安里)
行ったことありません。

東江そば(浦添)
ブログはじめる前に行ったお店で、写真無し。

漫天そば(豊見城)
行ったことありません。

与那原屋
TS3O1026_20110327084049.jpg
TS3O1033_20110327084102.jpg

Favorite Cafe(豊見城・トミトン内)
行ったことありません。

以上の6店舗。

これだけ食べ歩いていて、半分しか行ってないか・・・
奥深ぇなあ・・・。

前回とかぶってるのは玉屋と与那原屋だけ。
前回も今回も南部に偏ってるな?
中北部の人は、投票とかに興味ないのかな?
確かに、店にこの番組のアンケート用紙とか無い店もあったもんな。

それはさておき、番組は進みます。
お店の紹介、売り、こだわり、途中でゲストのトークが入り、
前回優勝のいしぐふーが、沖縄そば職人を育てる取り組みされている紹介があったりして、いよいよ結果発表!

ボクシングチャンピオンの平仲さんが読み上げます。
「玉屋」
おお、玉屋か。
確かにあそこ美味しいもんな。
おめでとうございます。
でも、遠いんだよな。

2位以下の発表は無し。

でも、紹介された店はさすがに美味しそうだったな。
今度、行ってみないとね。
FC2ブログランキング参加中!
クリックプリーズ




blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン

こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:B級グルメ
ジャンル:グルメ

決定! 第二回沖縄そば王。鑑賞前

TS3O1251.jpg


今日(3月26日)14時から、第二回沖縄そば王決定戦が、琉球放送で放映されました。

見ていた人、いらっしゃいますか?

私は勤務中だったので、ケータイで録画して、お家に帰ってからゆっくり鑑賞です。
お家でなぜケータイかって?
家のテレビにビデオをつないでないからです。
ちなみに私のケータイで、録画したデータは2つだけ!
1つは今回の第二回沖縄そば王決定戦。
もう一つは、・・・前回の第一回沖縄そば王決定戦(笑)です。

どこのお店がノミネートされてるかな?
楽しみ楽しみ♪
FC2ブログランキング参加中!
クリックプリーズ




blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン

こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:B級グルメ
ジャンル:グルメ

明日決定!第二回沖縄そば王!

TS3O1528.jpg


明日、3月26日の14時から、第二回沖縄そば王決定戦が、琉球放送で放映されます。

去年の一回目は1位いしぐふー、2位玉屋、3位けんぱーのすばやーでした。
今年はどこになるかな?

私の今のランクキングなら、1位なーざと家、2位浜屋、3位なかむらそばって、とこですね(^^)

放映時間帯は仕事中なので、録画しておかないと!

FC2ブログランキング参加中!
クリックプリーズ




blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン

こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:B級グルメ
ジャンル:グルメ

60キロ、4時間。

軽く一服のはずが、うっかり4時間も寝てしまい、11時に自転車をこぎ始めました。
60キロ、約4時間。時速15キロ。
大きな登坂は3つ。
けっこう、膝から下、ふくらはぎと脛の筋肉にきてます。
本番は、あと100キロもあります。
山ももっと、登らねばなりません。
あと、1ヶ月。
頑張りましょう!

FC2ブログランキング参加中!
クリックプリーズ




blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン

こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ

終わった。けど、朝日昇った。

来月のシフト組んで、今日の日報書いて・・・
仕事終わったーー。

時刻は6時45分。

朝日を浴びながらサイクリングに出かけるはずが、朝日がしっかり昇ってしまいました。
徹夜したけど、間に合わなかった。残念。

気を取り直して、今から走ってきましょう!
自転車で居眠り運転しないようにしないとね(^^)

スピリットライドの練習、南部の登坂と、中部の海岸沿い&海中道路、どっちを走ろうかな?
FC2ブログランキング参加中!
クリックプリーズ




blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン

こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:自転車ロードレース
ジャンル:スポーツ

夜明けのサイクリング

雨が振って、また冷え込みました。

肌寒い。

明日はお休み。
今夜中に仕事片付けて、

朝日を浴びながら、爽快にサイクリングと行きたいもんですね。
でも、朝日があがるまでに仕事終わるかなぁ・・・

FC2ブログランキング参加中!
クリックプリーズ




blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン

こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:自転車ロードレース
ジャンル:スポーツ

子供手当て

子供手当てを満額の2万ではなく、13000円のまま配布するとか、2万にするべきだとか、なんとかで、揉めてるらしいですが、

子供手当てなんてやめて、その予算を復興費に当てるべきじゃないですか?
そう思ってる人、いっぱいいるんじゃないかなぁ?

本当に必要な被災地の人達に、どうやって子供手当て配るの?

税金使って、無駄な議論してんなあと思う、ニュースでした。

FC2ブログランキング参加中!
クリックプリーズ




blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン

こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:気になるニュース
ジャンル:ニュース

スピリットライドin南城市 世界遺産コース

4月24日に延期になった、ecoスピリットライドin南城市。

参加コースを確認して、眺めていました。

以前にも紹介しました、

世界遺産コース160km


見れば見るほど・・・えぐい。
後半、94キロ地点からゴールまでの62キロが、
全てアップダウンの連続。
ゴールが山の上だもんなぁ・・・

ペース配分考えたら、朝6時スタートで18時終了の12時間ですが、均等ではなく、
前半ー中盤は出来るだけ貯金作って、90キロまでを5時間で走って、後半の70キロを7時間かけて走るぐらいのペースになるんじゃないだろうか?

絶対、風景とか楽しんでるヒマはないと思う。
ブログ用の写真撮ってる時間さえ、惜しむかもしれない。
昼食会場もあるらしいけど、食ってる間あるかなぁ?
完走に向けて、精一杯あがいてみましょう。
自分の底力を信じて!

まあ、本物の選手たちは、こんなコースでも6時間とかで走りきっちゃうんでしょうね。

こちとら、ろくに練習もしてない、へっぽこ親父ライダーです。
制限時間いっぱい、楽しませて(苦しませて)いただきますよ。

ところで、会場になっているユインチホテルの駐車場に入れなかった場合は、約3キロ離れた公園に停めて、山の上の会場まで来いって、事のようです。
とんでもねぇ!

最初から、そんな体力使えるか!

車内泊でもして、駐車場確保しないと!
FC2ブログランキング参加中!
クリックプリーズ




blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン

こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:自転車ロードレース
ジャンル:スポーツ

沖縄そば(八重山そば) 麺そーれ

具志川ジャスコの傍にある、麺そーれ。

今までにも何度か来ていますが、ここは結構、独特。
味は普通に美味しくて、独特ではないのですが、私の中での分類分けが微妙なポジション。

TS3O1609.jpg

以前は緑だった暖簾が、いつの間にか紫に変わっています。
いつからだろう?気づかなかったなあ。

TS3O1611.jpg
八重山そば(大)550円

ご覧のとおり、八重山そばの特徴である縮れの無い丸めん、細く刻んだカマボコと、ロース肉に、刻みねぎ。スープもあっさり鰹と豚のしょうゆ味。
やさしいお味で、美味しいです。お腹いっぱいでも、食べれてしまうぐらいに。

文句の無い八重山そばですが、他の八重山そばに比べて、麺が極太。
八重山そばのお店には紅しょうがはあまりないのですが、しっかりありまして、逆にマストアイテムのピパーチが無く、コーレーグスが置いてあります。

私の分類では、ここは沖縄そばと八重山そばの合いの子。
今風に良くいえば、ハイブリッド。

でも、これを、中華そば(ラーメンと言わないところがミソ)と言われたら、信じてしまいそうな気もする。
てなわけで、私の中で、分類しにくいお店なのでした。

食べに行くたびに、気になるんですよね。

美味しいから、人に説明してあげたいのだけど、説明し難くて(笑)

ご馳走様でした。

FC2ブログランキング参加中!
クリックプリーズ




blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン

こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:B級グルメ
ジャンル:グルメ

自転車キャリアー装着

注文していた、自転車のキャリアーが届き、イエローハットで取り付けてきました。
TS3O0097.jpg

1本のアームでフレームを固定しているだけなので、ちょっと不安でしたが、けっこうがっしり固定されているようです。
なんか、自転車が小さく見えるのは気のせい?

うん。なかなかに、それっぽい。
こんなんで、走ってたら、けっこう走る人っぽく見えますね。

ちなみに、車の屋根に乗せるのって、けっこう大変。
踏み台つかって、背伸びが必要。
その状態で、自転車を上げ下ろしするのだから、女性一人だと、多分無理。

また、家の駐車場の屋根にあたってしまうので、そのままの駐車も無理。
盗難・いたずら防止の面からも、車内か屋内での保管が必要。
ホント、移動時の見得の為に付けた様なもんです。

カッコ負けにならないように、頑張らないとね。


ところで、これ付けた状態で、高速乗っていいのかな?

FC2ブログランキング参加中!
クリックプリーズ




blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン

こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:自転車ロードレース
ジャンル:スポーツ

わらび餅、うわさをすれば・・・

17日に「わらび餅が好きで、本物が食べてみたいなぁ」とか書いてたら、
今日、メインシティという、大型スーパーに行ったところ、本物が来てました。

うわさをすれば・・・ですね。

TS3O0096.jpg
京都太秦から直送。

おおう、本物だ。

小を購入。
TS3O16082.jpg
きな粉たっぷり。

ちなみに、前回調べたスーパーのは1円・1.8g、通販の一流品は1円・0.33g。
これは・・・400gで315円だから・・
1円・0.69g。
中間ぐらいですね。

頂きます。
うーん。やっぱり、スーパーの物とは違うなぁ。
餅のとろみと言うか、柔らかというか。
スーパーの、私の好きなやつはグミのような弾力があるけど、こっちは口の中で溶けていく感じ。
餅自体にやや甘めな味が付いてる分、きな粉自体の甘めは控えめ。
これも美味しいな。

でも、やっぱスーパーの方も、好きだしな。
値段で甲乙はつけられませんねぇ。

ご馳走様。
FC2ブログランキング参加中!
クリックプリーズ




blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン

こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:おやつ
ジャンル:グルメ

熱唱!

今朝、用事がありまして、約60キロ離れた名護まで出かけて行きました。

一仕事終えて、ほっとして帰り道。
眠い。
とんでもなく眠い。
でも、仮眠なんぞ取っていては、店に間に合わない。

眠気覚ましに、コーヒーをがぶ飲みし、歌を口ずさみながら運転します。

ふと、信号待ちで、向かい側の反対車線の車からの視線を感じます。

気が付くと、口をでっかく開けて、体を揺らして、かなりの熱唱。
へたすりゃ、車外まで漏れてるかも。

なんか、隣に停まってる車からも視線感じる気が・・・

しかし!
ココで辞めたら、なんか負けた気がする!

最後まで歌いきりました・・・(ちょっとボリューム落ちたけど)
なんか、これが一番目が覚めた(笑)

FC2ブログランキング参加中!
クリックプリーズ




blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン

こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:日記
ジャンル:日記

海開き!

明日、3月20日は沖縄本島北部にある、今帰仁村の「うっばまビーチ」で海開きです。
早いなぁ、ホントに日本かねここ?

明後日の21日は石垣島の海開き。
4月に入れば、続々と各ビーチで海開き。

さすがに、まだちょっと水温低くない?

そんなわけで、沖縄、なんとなく夏近しです。

FC2ブログランキング参加中!
クリックプリーズ




blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン

こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:沖縄
ジャンル:地域情報

沖縄国際映画祭 上映内容変更開催

今日から、第3回沖縄国際映画祭が開催されました。

各地のイベントが中止、延期される中、どうなるのか気にしていましたが、
上映内容や舞台挨拶をの変更・中止と、
今回の震災のチャリティを行うことで、期日どおりの開催となりました。

どうせ行うならば、たくさんの義援金が集まるイベントととして、期待したいですね。

FC2ブログランキング参加中!
クリックプリーズ




blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン

こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:沖縄
ジャンル:地域情報

わらび餅

私はわらび餅が、かなり好きです。

ツヤツヤ、プルプルな半透明な、わらび餅は眺めていても飽きません。

しかし、夏の風物詩。
秋になると消えていくのです。

半年ぶりにスーパーで、巡り合ったわらび餅。
すかさず、購入。

TS3O1604.jpg

本物はわらびから取った、わらび粉と水と砂糖だけで作るらしいですが、そんな高級品は食べた事ありません。
本物は薄い茶色がかかってるらしいですが、
私の知ってるわらび餅は、この半透明タイプです。
一応、わらび粉も入ってるみたいですが、他のデンプンとかで、水増しされてます。
ま、美味しいからいいのだよ。

キナコだけで食べるのが、王道。
たまには黒蜜もあり。

ちなみに、本物のわらび餅をネットで探してみると、通販してます。
420g(2,3人前)1270円。
つまり、0.33gで1円。
私がスーパーで買ってくるのは、180gで100円
したがって、1.8gで100円

単価にして、5,5倍。
これが、本物の値段ですか・・・
「1万円以上で送料無料!」
うーん。3キロもわらび餅いらないー

FC2ブログランキング参加中!
クリックプリーズ




blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン

こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:おやつ
ジャンル:グルメ

久々。変わり種ドリンク!

一時はけっこうハマっていた、変わり種ドリンク。
最近はいまいち、変わり具合の甘い物ばかりで、突き抜けたドリンクに出会えず、紹介してきませんでしたが、
本日、久々に出逢いました!

TS3O0095.jpg
次世代ウコン SOS

うーん。
レモン味と書いてありますが、ウコンとレモンか・・・
これは味の想像がつかないなぁ。

色は・・・なんか黄色っていうより、蛍光色みたいな色してる。
ほんとに、体に良いのか、これ・・・
なんか、アメリカンな色ですよ?

味は・・・
普通。なんとなくレモン。
でも、酸っぱくもないし、ウコンの栄養ドリンクの味でもない。
レモンの風味の、甘いジュース。
どっちかって言うと、子供向けの味。

見かけのインパクトに比べて、味は普通でした。

店の裏のスーパーに売ってましたが、他でも売ってんのかな?

また、何か突き抜けたジュース出ないかな(^^)
FC2ブログランキング参加中!
クリックプリーズ




blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン

こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:B級グルメ
ジャンル:グルメ

延期!

3月20日に開催予定だった、ecoスピリットライドin南城市は、
来月の4月24日に延期になりました。

ま、そりゃそうでしょうね。
こんなけエライ事になってるのに、ノンキに皆でサイクリングとか言ってる場合じゃないよね。

FC2ブログランキング参加中!
クリックプリーズ




blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン

こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:ロードバイク
ジャンル:スポーツ

やっぱり、無理かも。ecoスピリット160km。ちょっぴり他力本願。

来週の20日に開催される、ecoスピリットライドin南城市。
大会までの最後の休みに、ようやく自転車に乗ることができました。

3ヶ月ほど、乗ってなかったので、空気を入れて、油を挿して・・・
大会1週間前に、こんな状態の奴、他にいるかーーー?!

とりあえず、50キロほど。
今回のコースは、かなりアップダウンのあるハードなコース。
では、下見がてらに走ってみるか・・・

無理!

ホント、これ、反則。
このコース選択はないでしょう?
のんびり風景見ながらなんて、なんて超人?

完走率、何%だろう・・

で、これではイカンと思いまして、スポーツデポへ、何か役立つものがないか物色しに行きました。

今のより、風通しの良い、サイクルウェア、
疲労がたまり難くなる、インナーを買ってみました。
完走率、1%ぐらいは上がったかな・・・

そして、付け焼刃ながら
行動食を、がっつり準備。
TS3O0094.jpg
カロリーメイトにパワーバー、クエン酸にアミノ酸、プロテイン。

これでガス欠の心配は無いはず。

最後の他力本願もやったし、
あとは体力とガッツの続く限り、ペダルを回し続けるだけだ!

でも、これ全部持って走れないよな・・・
ウェストポーチに入れるにも限度あるし、リックは背負いたくないし・・・
どうやって携帯しようかな?

ほんと、今回ばかりは、完走できたらブログ読んでくれてる皆さん、拍手喝采でお願いします
FC2ブログランキング参加中!
クリックプリーズ




blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:ロードバイク
ジャンル:スポーツ

タコライスづくし 沖縄国際映画祭

第3回沖縄国際映画祭が3月18日から3月27日で開催されます。
「Laugh & Peace」(笑顔と平和)をテーマに、75作品が2つの会場で上映され、様々なイベントが行われます。

75作品・・・さすがは「国際」と冠するだけはあるなぁ。

1回目、2回目とまったく行けなかったので、今回は1日くらい行ってみたいなと、思っています。
でも、行ける日に、見たい映画を上映してるかは、タイミングですよね。

ファミリーマートでは、コラボしたご飯を売ってました。
TS3O1590.jpg

TS3O1591.jpg

TS3O1592.jpg

TS3O1593.jpg
タコスで攻めるわけですね。

どれも、辛くなく、甘口なタコスの味わい。

期間限定。イベントに合わせて沖縄にきたら1個ぐらい買ってもいいかもしれません。

でも・・・やっぱりお店(キングタコス)で食べるほうが好き


しかし、地震の被害は広がる一方で、好転せず、同じ日本でありながら手助けできない事が、もどかしい。
海外諸国からの救援が派遣され、アメリカはすでに到着して活動してくれている事が、せめてもの明るいニュースですね。
被災地の皆さん、頑張れ!

FC2ブログランキング参加中!
クリックプリーズ




blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン

テーマ:沖縄
ジャンル:地域情報

お疲れ様でした!

TS3O1599.jpg
昨夜は、今春抜けるスタッフの送別会と、ギフトキャンペーンの打ち上げ。

卒業組みの3名のスタッフさん。
お疲れ様でした!



しかし・・・地震のニュースがドンドンひどい事になってるなぁ・・・。
沖縄からじゃ、募金ぐらいしかしてあげる事できないよ(--;
衣類とか、毛布送ってくれって、のがあったら、それも協力するんだけど。

自衛隊の皆さん、頑張れ!
FC2ブログランキング参加中!
クリックプリーズ




blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン

テーマ:日記
ジャンル:日記

地震!

東北地方の太平洋側で大地震がおきました。

M8.8と観測史上最大らしいです。

沖縄にも津波警報がでましたが、何事もありませんでした。

テレビで見ると、えらい事になってます。

この寒い時期に、寒い地方で、家が無くなってとんでもない災害です。

時間が許せばボランティアに行ってあげたい。

安否の不明の方が無事でありますように。

FC2ブログランキング参加中!
クリックプリーズ




blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン

テーマ:地震・天災・自然災害
ジャンル:ニュース

明日は走るかな?

明日は休みだ。
夜は私の家で、10人を超える飲み会があるから、今夜は大掃除しなければ。

掃除は今夜中に終わらせて、明日は朝から自転車で軽く走りに行ってきましょう。

来週の日曜日までに、少しあがいておきましょうかね。

ダメだろうなと、思っていても、

去年の自転車100キロも、今年いきなりのハーフマラソンも耐えたんで、なんか出来そうな気もするんですよね。

まあ、かなり体には無理をさせてるんでしょうけど。

でも、無理が出来るだけ若いということで(^^)

「若い」とか言い出すあたりで、若くないんでしょうか・・・

FC2ブログランキング参加中!
クリックプリーズ




blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン

テーマ:ロードバイク
ジャンル:スポーツ

出場通知 ecoスピリットライドin南城市

大会まで2週間を切って、まだ何にも届かないなと、思っておりましたら、今日届きました。

TS3O0093.jpg

結局、1月のセンチュリーライドを逃してから、今日まで、自転車乗ってません。
ダメじゃん。
毎度の事ながら。

朝5時集合。
家、3時半に出発だな。
前の日が22時まで仕事だから、寝て3時間。寝ないほうが良いかも・・・
先に向こうに行って、車で休んでおこうかな。

160キロかあ。
しかも、アップダウンの多い南部で。
今度ばかりは、リタイヤかもなぁ・・・

けっこう弱気です。
FC2ブログランキング参加中!
クリックプリーズ




blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン

テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ

プロフィール

モグモグ勝也

Author:モグモグ勝也
沖縄移住17年目の沖縄ソバ・タコス大好きオヤジです。
サイクリングにシュノーケル、将棋にテレビゲームと多趣味?な独身生活を送っています。
さて、どこまで一人で行きますか・・・

カレンダー

02 | 2011/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

犬を撫でてね

FC2カウンター

カテゴリ

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター

現在の閲覧者数: