- No
- 795
- Date
- 2011.05.01 Sun
五月雨と梅雨
今日から5月だというのに、早くも梅雨入り。
朝からシトシトと雨が降っています。
バイトのコに、
「梅雨と五月雨って、もともとは同じだったんだよ」
と、話すと、
「え?サミダレってなんですか?」
そっからかい・・・・
今の6月は旧暦の5月で、この時期の長雨を五月雨と言っていたわけで、
五月晴れとは、5月の晴れた日ではなく、梅雨の合間の良い天気の日を指すのだと教えると、
「五月晴れ」という言葉さえ、初耳と言われてしまった。
16年間聞いたことなかったかぁ・・・
ジェネレーションギャップなんでしょうか?
それとも、ゆとり教育のせい?
「五月雨を集めて早し最上川」
なんて、いい句なんだけどなぁ。
最近の高校は、こんな事も教えないのかな?
それとも、沖縄だから?
FC2ブログランキング参加中!
クリックプリーズ

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
朝からシトシトと雨が降っています。
バイトのコに、
「梅雨と五月雨って、もともとは同じだったんだよ」
と、話すと、
「え?サミダレってなんですか?」
そっからかい・・・・
今の6月は旧暦の5月で、この時期の長雨を五月雨と言っていたわけで、
五月晴れとは、5月の晴れた日ではなく、梅雨の合間の良い天気の日を指すのだと教えると、
「五月晴れ」という言葉さえ、初耳と言われてしまった。
16年間聞いたことなかったかぁ・・・
ジェネレーションギャップなんでしょうか?
それとも、ゆとり教育のせい?
「五月雨を集めて早し最上川」
なんて、いい句なんだけどなぁ。
最近の高校は、こんな事も教えないのかな?
それとも、沖縄だから?
FC2ブログランキング参加中!
クリックプリーズ

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村