fc2ブログ
041234567891011121314151617181920212223242526272829303106

date :2011年05月06日

食べるラー油コレクション2

それでは、ラー油遍歴と参りましょう。

なんで、私がラー油にはまったかといいますと、原因はダイエットなんですよ。

ダイエットの為に豆腐やサラダで過ごす日々。
ドレッシング飽きた。

で、なんか代わりに味付けを探していたときに、出会ったわけです。
豆腐もサラダにも使えるし、色々種類ありそうだし、
カプサイチンやらカルニチンやら(違ってたらすみません)の辛い成分で、脂肪燃えるって話だし。

そんなわけで、買ったのがきっかけでした。
効果は・・・わかりません。
だいたい、ドレッシングより油分多そうだしな・・・

最初は、これ。
TS3O1755.jpg
桃屋の「辛そうで、辛くない、少し辛いラー油」
思わず、「辛いんか、辛くないんか、どっちやねん」と、突っ込みながら買いました。
ネーミングの勝ちですね。
これが、普通に「桃屋のラー油」しか書いてなかったら、買ってなかったと思います。

さすがは、ブームの火付け役。
納得の完成度。
辛くないけど、ラー油っぽくて、コクがあって。
フライガーリックが、何故、油に浸かりっぱなしなのにカリカリしてるのか不思議。

サラダに、豆腐に大活躍。

桃屋に続いて、大手SBが出してたのが、このレパートリー。
コンビにでも置いてる気軽さ。流通量。
TS3O1756.jpg
「ぶっかけおかずラー油
桃屋のラー油とほぼ同じ。こっちの方がやや甘めな感じ。この中では一番好き。
桃屋より手に入りやすいので、よく買います。
これもフライガーリックがカリカリ。湿気ないのか?油を吸わないのか?
ま、美味しいからいいです。

「のせタレ!ラー油ねぎ塩」
焼肉屋なんかにある、ねぎ塩の油が多いバージョン。
ねぎ塩の味を出すためか、ラー油のコレクションの中で、一番ラー油の味がしない感じです。
でも、これもあり。当りです。
サラダなんかに最適。

「のせタレ!ラー油おろし」
大根おろしが入ってます。
ラー油の辛さではなく、大根の辛さがでてます。
餃子や、焼肉にはあり。
でも、大根おろしに求められる、「さっぱり感」はラー油に浸かってる分、期待しちゃだめ。
サラダや、豆腐に使うには味が強すぎるなぁ。
でも、納豆に混ぜるのはあり。

「のせタレ!ごま」
濃い。
なんかゴマペースト。
ゴマは嫌いじゃないけど、ゴメン。美味しくない。
これは、ちょっと間違えたね。
なんか、ゴマで作った、油分の多い味噌って感じ。

続く。


ブログランキング参加中!
クリックプリーズ



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン

こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ:B級グルメ
ジャンル:グルメ

プロフィール

モグモグ勝也

Author:モグモグ勝也
沖縄移住17年目の沖縄ソバ・タコス大好きオヤジです。
サイクリングにシュノーケル、将棋にテレビゲームと多趣味?な独身生活を送っています。
さて、どこまで一人で行きますか・・・

カレンダー

04 | 2011/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

犬を撫でてね

FC2カウンター

カテゴリ

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター

現在の閲覧者数: