- No
- 819
- Date
- 2011.05.26 Thu
山原・北部遠征7 伊江島再び!
夜、けっこう降っていましたが、朝になったら晴れてました。
と、なると、島に渡っててもよかったなあ。
今から行ける島は・・・
伊江島!

なんとか、出航5分前に到着し、飛び乗ります。
前回同様、修学旅行生がいっぱいしてます。

伊江島が近づいてきましたが・・・
何かすっごい、曇ってないか?!
城山(タッチュー)の天辺なんか、完全に雲に隠れてるし・・・
島に到着し、前回同様、原付を借りて島巡りです。
城山
まあ、とりあえず登っておきましょうか。

途中、百合が自生しており、気分転換をしてくれます。

前回は登りきるまでに3回も休憩を挟みましたが、今回はノンストップ。
下から11分で登りきりました。
まだまだ負けねーぜ!
でも、

完璧に雲の上。
何も見えません。
つまらないので、即下山・・・
足にきてる・・・
翌日から4日間、ふくらはぎ筋肉痛になりました・・・

湧地の断崖を下から。
ドラマだと、こうゆう写真を撮ってる時に
「崖の上に人影が!」
そして、事件が!
となるわけですが、現実にそんなもんに出くわしたら面倒くさくてたまりません。
今度は崖の上から

続いてリリーフィールドへ

ゴールデンウィーク中に来てれば、百合祭りを楽しめたのですが、
もう、僅かにか咲いておらず残念。

最後に御嶽にお参りしてフィニッシュ。
食堂でご飯を食べたら、3時間の散策タイムも終わり、帰りの船の時間です。
曇ってましたが、思ったより焼けており、顔や腕がヒリヒリしてます。
1日半の遠征でしたが、ヤンバル1周して、島にも渡ったし、上出来上出来。
居眠り運転に気をつけて帰りましょう。
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
と、なると、島に渡っててもよかったなあ。
今から行ける島は・・・
伊江島!

なんとか、出航5分前に到着し、飛び乗ります。
前回同様、修学旅行生がいっぱいしてます。

伊江島が近づいてきましたが・・・
何かすっごい、曇ってないか?!
城山(タッチュー)の天辺なんか、完全に雲に隠れてるし・・・
島に到着し、前回同様、原付を借りて島巡りです。
城山
まあ、とりあえず登っておきましょうか。

途中、百合が自生しており、気分転換をしてくれます。

前回は登りきるまでに3回も休憩を挟みましたが、今回はノンストップ。
下から11分で登りきりました。
まだまだ負けねーぜ!
でも、

完璧に雲の上。
何も見えません。
つまらないので、即下山・・・
足にきてる・・・
翌日から4日間、ふくらはぎ筋肉痛になりました・・・

湧地の断崖を下から。
ドラマだと、こうゆう写真を撮ってる時に
「崖の上に人影が!」
そして、事件が!
となるわけですが、現実にそんなもんに出くわしたら面倒くさくてたまりません。
今度は崖の上から

続いてリリーフィールドへ

ゴールデンウィーク中に来てれば、百合祭りを楽しめたのですが、
もう、僅かにか咲いておらず残念。

最後に御嶽にお参りしてフィニッシュ。
食堂でご飯を食べたら、3時間の散策タイムも終わり、帰りの船の時間です。
曇ってましたが、思ったより焼けており、顔や腕がヒリヒリしてます。
1日半の遠征でしたが、ヤンバル1周して、島にも渡ったし、上出来上出来。
居眠り運転に気をつけて帰りましょう。
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
スポンサーサイト