date :2011年08月
- 2011.08.31(水)
- 沖縄そば博2 沖縄そば博の歴史
- 2011.08.29(月)
- 沖縄そば博 1 1杯目 はごろも屋
- 2011.08.28(日)
- ようやく部屋掃除
- 2011.08.27(土)
- どっちが大事?
- 2011.08.26(金)
- 新かまいたちの夜 発売発表!
- 2011.08.25(木)
- またまた台風
- 2011.08.23(火)
- クタクタでお風呂・・・危険です
- 2011.08.22(月)
- 宮古そば
- 2011.08.21(日)
- スマートフォンのキーボード2
- 2011.08.20(土)
- スマートフォンのキーボード
- 2011.08.19(金)
- 宮古島は招くよ?
- 2011.08.16(火)
- 宮古島
- 2011.08.12(金)
- 万座ビーチで骨休め
- 2011.08.11(木)
- 台風真っ最中の1コマ その2
- 2011.08.10(水)
- 台風真っ最中の1コマ
- 2011.08.08(月)
- 台風過ぎました
- 2011.08.03(水)
- 台風9号
- No
- 894
- Date
- 2011.08.31 Wed
沖縄そば博2 沖縄そば博の歴史
2杯目にいく前に、沖縄そば博の歴史などをちょっと。
もともとは、2006年10月1日に国際通りの三越の横、ゼファー那覇タワーに、
「沖縄そば博物館」の名で、沖縄初にして唯一のフードテーマパークとしてオープン。
当時のラインナップは
大学食堂
麺そーれー
我部祖河そば
沖縄そばダイニング 川
うるくそば
御殿山
琉球麺屋 シーサー
歓会門
の8店舗。
どれも行った事、聞いたことのある有名店です。
ところがまさかのゼファーの撤退により、ゼファー那覇タワーが閉館2008年2月29日で撤退し、
同年3月6日オープンのTOMITONに移転します。
移転時のラインナップ
はごろも屋
うるくそば
大東そば
我部祖河そば
沖縄そばダイニング 川
と5店舗に縮小され、フードコートの1角になってしまったことから「博物館」を名乗れないと、「沖縄そば博」に改名します。
そして、大東そば→ほかぶ食堂に入れ替わり、沖縄そばダイニング川→フィバレットカフェに入れ替わり、
ほかぶ食堂→まんじゅまいに入れ替わりと、何度かの入れ替わりがあり、
現在
はごろも屋

まんじゅまい

うるくそば

フィバレットカフェ

我部祖河そば

の5店舗となっています。
沖縄そば博物館の時代から残っているのは、「我部祖河そば」と「うるくそば」の2店舗のみ。
沖縄そば博に歴史ありです。
私の記憶と調査ではこんな感じなのですが、もし違ってたらゴメンナサイ。
さて、ウンチク語ったところで、2杯目に行きましょう(^^)
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
もともとは、2006年10月1日に国際通りの三越の横、ゼファー那覇タワーに、
「沖縄そば博物館」の名で、沖縄初にして唯一のフードテーマパークとしてオープン。
当時のラインナップは
大学食堂
麺そーれー
我部祖河そば
沖縄そばダイニング 川
うるくそば
御殿山
琉球麺屋 シーサー
歓会門
の8店舗。
どれも行った事、聞いたことのある有名店です。
ところがまさかのゼファーの撤退により、ゼファー那覇タワーが閉館2008年2月29日で撤退し、
同年3月6日オープンのTOMITONに移転します。
移転時のラインナップ
はごろも屋
うるくそば
大東そば
我部祖河そば
沖縄そばダイニング 川
と5店舗に縮小され、フードコートの1角になってしまったことから「博物館」を名乗れないと、「沖縄そば博」に改名します。
そして、大東そば→ほかぶ食堂に入れ替わり、沖縄そばダイニング川→フィバレットカフェに入れ替わり、
ほかぶ食堂→まんじゅまいに入れ替わりと、何度かの入れ替わりがあり、
現在
はごろも屋

まんじゅまい

うるくそば

フィバレットカフェ

我部祖河そば

の5店舗となっています。
沖縄そば博物館の時代から残っているのは、「我部祖河そば」と「うるくそば」の2店舗のみ。
沖縄そば博に歴史ありです。
私の記憶と調査ではこんな感じなのですが、もし違ってたらゴメンナサイ。
さて、ウンチク語ったところで、2杯目に行きましょう(^^)
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
スポンサーサイト
- No
- 893
- Date
- 2011.08.29 Mon
沖縄そば博 1 1杯目 はごろも屋
那覇空港から15分ほど車で何かして行きますと、
アウトレットモール あしびなー
TOMITONショッピングセンター
道の駅 豊郷
に加えてヤマダ電機や大型書店の集まった、
大型ショッピングモールがあります。
色々なお店が集まり、それらを回ってるだけでも、かなり楽しめますし、時間も潰せるのですが、
そんな物はどうでもいいわけです。

私がわざわざTOMITONまでやってきた理由は、ただ一つ。
「沖縄そば博」
ひとえにこれの為だけです。
入口からすぐにフードコートが見えます。

そしてフードコートの一角に5つのそば屋が軒を連ねます。

ここはどこの天国ですか・・・(^^)
沖縄そばの歴史や種類もパネルで掲示されているのですが、インフォメーションセンターとクイックリーの売り場の影になってしまい、見にくいです。
ではさっそく券売機にて、どれにしようかな・・・?
食べたことが無いところで・・・・
はごろも屋。

炙りトロトロソーキを注文です。

ジューシー付きで550円のお手頃価格。

八重山そばのお店らしく、麺は丸くスープはあっさりカツオ。
ソーキは軟骨までトロトロ、ムニムニ。
やや甘めのスープに紅しょうがあいますね。
美味い!
スープまで飲み干して、いざ2杯目へ(-^〇^-)
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
アウトレットモール あしびなー
TOMITONショッピングセンター
道の駅 豊郷
に加えてヤマダ電機や大型書店の集まった、
大型ショッピングモールがあります。
色々なお店が集まり、それらを回ってるだけでも、かなり楽しめますし、時間も潰せるのですが、
そんな物はどうでもいいわけです。

私がわざわざTOMITONまでやってきた理由は、ただ一つ。
「沖縄そば博」
ひとえにこれの為だけです。
入口からすぐにフードコートが見えます。

そしてフードコートの一角に5つのそば屋が軒を連ねます。

ここはどこの天国ですか・・・(^^)
沖縄そばの歴史や種類もパネルで掲示されているのですが、インフォメーションセンターとクイックリーの売り場の影になってしまい、見にくいです。
ではさっそく券売機にて、どれにしようかな・・・?
食べたことが無いところで・・・・
はごろも屋。

炙りトロトロソーキを注文です。

ジューシー付きで550円のお手頃価格。

八重山そばのお店らしく、麺は丸くスープはあっさりカツオ。
ソーキは軟骨までトロトロ、ムニムニ。
やや甘めのスープに紅しょうがあいますね。
美味い!
スープまで飲み干して、いざ2杯目へ(-^〇^-)
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 892
- Date
- 2011.08.28 Sun
ようやく部屋掃除
後回しにして、後回しにし続けた部屋掃除。
明日こそは手を付けましょう!
台風も逸れたようだしね。
ちゃっちゃと片付けて、お出かけしましょう!
ま、5,6時間はかかるだろうけどね・・・(もっと掛かるかも・・・)
久しぶりのお休みを有意義に使いましょう。
頑張るぞー・・・
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
明日こそは手を付けましょう!
台風も逸れたようだしね。
ちゃっちゃと片付けて、お出かけしましょう!
ま、5,6時間はかかるだろうけどね・・・(もっと掛かるかも・・・)
久しぶりのお休みを有意義に使いましょう。
頑張るぞー・・・
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 891
- Date
- 2011.08.27 Sat
どっちが大事?
島田紳助が引退ということで、世間が騒がしくなっていますが、
菅首相も辞任して、日本の総理大臣が交代しようとしているわけです。
新聞、ネット、どちらも芸能界の方が盛り上げってるようなイメージを受けますが、
どっちが大事なコトなんでしょうね。
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
菅首相も辞任して、日本の総理大臣が交代しようとしているわけです。
新聞、ネット、どちらも芸能界の方が盛り上げってるようなイメージを受けますが、
どっちが大事なコトなんでしょうね。
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 890
- Date
- 2011.08.26 Fri
新かまいたちの夜 発売発表!
かまいたちの夜・・・
このゲームのタイトルを知ってる人は、けっこう多くいると思います。
サウンドノベルというジャンルを確立させた傑作!
当時、相当流行った。
そして続編が作られて、3まで出来た。
私は、最初のスーパーファミコン版に当時大学1年か2年で出会い、全てのシナリオをコンプリートするまでやり込むぐらい熱中しました。
これぞ、マルチエンディングという内容に魅せられました。
もちろん、PS2になった2も、3も予約して購入し、コンプリート。
3の発売がウチの2号店オープンと同じ年だったから、もう5年前(2006年)かぁ・・・
まあ、あの、オープン前のドタバタの中で俺もよくゲームする間があったもんだ。
寝ずにやったもんなあ。
若かった・・・
そして、4とは言わず、「新かまいたちの夜」の発表!
予告を見ると、どうやら完全新昨ではなく、1の別ストーリーの様?
心踊ります。
発売日未定というのが、曲者ですが、これのためにPS3を購入するの間違いないね。
年末には出るのかな?
来年かな?
今から楽しみです!
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
このゲームのタイトルを知ってる人は、けっこう多くいると思います。
サウンドノベルというジャンルを確立させた傑作!
当時、相当流行った。
そして続編が作られて、3まで出来た。
私は、最初のスーパーファミコン版に当時大学1年か2年で出会い、全てのシナリオをコンプリートするまでやり込むぐらい熱中しました。
これぞ、マルチエンディングという内容に魅せられました。
もちろん、PS2になった2も、3も予約して購入し、コンプリート。
3の発売がウチの2号店オープンと同じ年だったから、もう5年前(2006年)かぁ・・・
まあ、あの、オープン前のドタバタの中で俺もよくゲームする間があったもんだ。
寝ずにやったもんなあ。
若かった・・・
そして、4とは言わず、「新かまいたちの夜」の発表!
予告を見ると、どうやら完全新昨ではなく、1の別ストーリーの様?
心踊ります。
発売日未定というのが、曲者ですが、これのためにPS3を購入するの間違いないね。
年末には出るのかな?
来年かな?
今から楽しみです!
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 889
- Date
- 2011.08.25 Thu
またまた台風
また台風が接近中です。
今度も2個いっしょにやってきてます。
11号と12号。
なんか、ホント今年は多いなぁ・・・
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
今度も2個いっしょにやってきてます。
11号と12号。
なんか、ホント今年は多いなぁ・・・
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
テーマ:地震・天災・自然災害
ジャンル:ニュース
- No
- 888
- Date
- 2011.08.23 Tue
クタクタでお風呂・・・危険です
ここ数日、かなり疲労がたまっておりまして、
ちょっと、ゆっくり湯船に浸かろうかと、お風呂に湯を溜めておりました。
連日シャワーだけの日々で、湯船に浸かることは2、3ヶ月に1度くらいになってまして、
湯に浸かるのはホント久しぶり・・・zzzzz・・・
寝ちゃった!
お風呂は溢れております。
あーあ、やっちゃった。
気を取り直して、お風呂へドボン。
ふー、やっぱり、ゆっくり浸かるのはイイなぁ・・zzzz・・・・・
げっふっ!!
うっかり寝ちまって、溺れて目を覚まします。
ああ、イカンイカン。
気を付けねば・・・・・・zzzzzzzz・・・・・
ゴホッツ!!
また溺れて目を覚まします。
ヤバイな・・・
本当に疲れきってる時に風呂に入ると、溺死するかもしんない・・・
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
ちょっと、ゆっくり湯船に浸かろうかと、お風呂に湯を溜めておりました。
連日シャワーだけの日々で、湯船に浸かることは2、3ヶ月に1度くらいになってまして、
湯に浸かるのはホント久しぶり・・・zzzzz・・・
寝ちゃった!
お風呂は溢れております。
あーあ、やっちゃった。
気を取り直して、お風呂へドボン。
ふー、やっぱり、ゆっくり浸かるのはイイなぁ・・zzzz・・・・・
げっふっ!!
うっかり寝ちまって、溺れて目を覚まします。
ああ、イカンイカン。
気を付けねば・・・・・・zzzzzzzz・・・・・
ゴホッツ!!
また溺れて目を覚まします。
ヤバイな・・・
本当に疲れきってる時に風呂に入ると、溺死するかもしんない・・・
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
テーマ:日記というか、雑記というか…
ジャンル:日記
- No
- 887
- Date
- 2011.08.22 Mon
宮古そば
来月、宮古島に行くからには、宮古そばを食べねばなりません。
予習しておかねば(笑)
宮古そばの特徴は、麺の下に具材が隠れており、パッと見ではネギしか浮いてないように見えると言います。
1 具材が入れられない程、貧しいということをアピールして、税を安くしてもらおうという知恵だったとか、
2 具材が出汁によく馴染み、乾かないようにする工夫だとか、
この2種類が有力説ですが、本当の理由はわかりません。
そして、ソバ屋にカレー粉が常備してあること。
コーレーグスやピパーチが無くとも、カレー粉は置いてあると言います。
不思議。
どこで、そうゆう食文化が混じっちゃったんでしょう。
でも、行ったら試してみましょう。
ズミ!(宮古の方言で「最高」)で、有名な豊里実令さんのオススメは
これぞ、宮古そばという「菊栄食堂」、
ニンニク風味で大人気店「丸吉食堂」、
最高の山羊そばを出す「福久助」、
70年の歴史を持つ製麺所の直営店「古謝そば」、
の4店。
一泊二日で、朝昼夜と6回食事するとして、4回がソバになってしまうなぁ(笑)
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
予習しておかねば(笑)
宮古そばの特徴は、麺の下に具材が隠れており、パッと見ではネギしか浮いてないように見えると言います。
1 具材が入れられない程、貧しいということをアピールして、税を安くしてもらおうという知恵だったとか、
2 具材が出汁によく馴染み、乾かないようにする工夫だとか、
この2種類が有力説ですが、本当の理由はわかりません。
そして、ソバ屋にカレー粉が常備してあること。
コーレーグスやピパーチが無くとも、カレー粉は置いてあると言います。
不思議。
どこで、そうゆう食文化が混じっちゃったんでしょう。
でも、行ったら試してみましょう。
ズミ!(宮古の方言で「最高」)で、有名な豊里実令さんのオススメは
これぞ、宮古そばという「菊栄食堂」、
ニンニク風味で大人気店「丸吉食堂」、
最高の山羊そばを出す「福久助」、
70年の歴史を持つ製麺所の直営店「古謝そば」、
の4店。
一泊二日で、朝昼夜と6回食事するとして、4回がソバになってしまうなぁ(笑)
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 886
- Date
- 2011.08.21 Sun
スマートフォンのキーボード2
さて届きました。
bluettoothキーボード
RBKー2100BJT 6888円

折りたたみ式なので、ケータイを2回りぐらい大きくしたぐらいです。(もともとケータイが大きいのだけど)
持ち運び用のケースも付いてきました。
ケータイを立てるスタンドが収納されています。

取り外すこともできます。

なんか・・イイ感じじゃないですか!
こうゆうの大好き!
こう、何というか、男心がくすぐられるというか、中学校ぐらいで自作しそうな雰囲気。
「大きいオモチャ」って、感じがツボ!
さて、使ってみましょうか・・・
電池別売りでやんの・・・買ってこなきゃ・・・
最初から同梱しとけー!
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
bluettoothキーボード
RBKー2100BJT 6888円

折りたたみ式なので、ケータイを2回りぐらい大きくしたぐらいです。(もともとケータイが大きいのだけど)
持ち運び用のケースも付いてきました。
ケータイを立てるスタンドが収納されています。

取り外すこともできます。

なんか・・イイ感じじゃないですか!
こうゆうの大好き!
こう、何というか、男心がくすぐられるというか、中学校ぐらいで自作しそうな雰囲気。
「大きいオモチャ」って、感じがツボ!
さて、使ってみましょうか・・・
電池別売りでやんの・・・買ってこなきゃ・・・
最初から同梱しとけー!
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 885
- Date
- 2011.08.20 Sat
スマートフォンのキーボード
購入して1ヶ月が経ちましたが、未だに慣れません。
特にメール等の文字の入力。
押してるんだか、押してないんだか、はっきりしない感覚が苦手です。
そんな時、家電量販店で、iフォーン用のキーボードを発見。
これだ・・・
これは、俺のには使えないのかい?
対応してないみたいなので、ネットで探します。
あった。
それようのアプリを入れれば、対応するらしい。
これで、長文も打てるってもんです。
外からでも、ブログも更新もやすくなりますねぇ。
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
特にメール等の文字の入力。
押してるんだか、押してないんだか、はっきりしない感覚が苦手です。
そんな時、家電量販店で、iフォーン用のキーボードを発見。
これだ・・・
これは、俺のには使えないのかい?
対応してないみたいなので、ネットで探します。
あった。
それようのアプリを入れれば、対応するらしい。
これで、長文も打てるってもんです。
外からでも、ブログも更新もやすくなりますねぇ。
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 884
- Date
- 2011.08.19 Fri
宮古島は招くよ?
さて、飛行機のチケットも手配して、宮古島へ行く気分が盛り上がってきました。
何があるのかな?
情報誌を買って、ネットで見て、
調べれば調べれほど・・・・・・
本島とあんまり変わらないなぁ(笑)
スタッフに聞いてみると、
「店長、ヤシガニ食べなきゃダメですよ!」

これかぁ・・・
那覇の公設市場で売られてるのは見たことあるけど、喰ったことはないな。
やっぱ、名前通りカニにみたいな味なのかな?
一応、候補には入れておきましょう。
旅行は、計画中が一番楽しい!
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
何があるのかな?
情報誌を買って、ネットで見て、
調べれば調べれほど・・・・・・
本島とあんまり変わらないなぁ(笑)
スタッフに聞いてみると、
「店長、ヤシガニ食べなきゃダメですよ!」

これかぁ・・・
那覇の公設市場で売られてるのは見たことあるけど、喰ったことはないな。
やっぱ、名前通りカニにみたいな味なのかな?
一応、候補には入れておきましょう。
旅行は、計画中が一番楽しい!
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 883
- Date
- 2011.08.16 Tue
宮古島
どこか行きたいなと、思っておりましたら、
来月、宮古島に旅行に行く手はずが整いました。
男、3人ですけどね・・・
さて、宮古島の情報集めなくちゃ。
美味しい宮古そばのお店はどこかな?(笑)
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
来月、宮古島に旅行に行く手はずが整いました。
男、3人ですけどね・・・
さて、宮古島の情報集めなくちゃ。
美味しい宮古そばのお店はどこかな?(笑)
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 882
- Date
- 2011.08.12 Fri
万座ビーチで骨休め
台風騒動と、後始末も一段落ついて、ようやくの休み。
オーナー一家と、万座ビーチで骨休め&海水浴へと出かけます。

ANAインターコンチネンタル
一流どころのホテルです。

プールも大変きれいで、中々に広い。
しばらく、プールに浸かってジャブジャブ・・・
疲れて一服。
しかし・・・目の前に海があるのに、プールでは終われません。
ラーメン屋に行って、インスタントラーメンを食うようなものですよね。
万座ビーチには、こんな遊具施設があるのです。

ビーチの中に、いろんな形の浮き輪のような物があって、遊べるという海の公園です。
50分 大人800円 子供500円
まあまあイイ値段です。
ちなみにこんな感じ。

予約して、料金を払い、順番を待って入場です。
ライフジャケットを借りて装着。
これで安心。
まず、目指すは「おむすび山」と勝手に名付けた山型の浮き輪?

不安定な足場と、濡れた足のおかげで、ほとんど腕力で登ります。

おむすび山の天辺から。

思ったより高いですねー。
後はもう、色々な浮き輪に登っては、飛び込んで、登っては飛び跳ねて、最後はやっぱり飛び込んでの50分。

なんで、子供の体力は無尽蔵なんだろう?

ひたすら子守とカメラマンをしておりました。

プール、海合わせて約5時間の水遊び。
ヘトヘトです。
リフレッシュにはなっても、骨休みにはなっていません・・・
そんな私の晩ご飯は
ステーキ!

足りないから、スパゲティ追加!

どちらも大変美味しゅうございました。
明日からまたダイエットです・・・
ワインでほろ(?)酔いのママさんよりの要望にて
オーナー一家集合写真。

御馳走様でした。
そしてお疲れ様でした。
私が家庭を持つのは、いつの日の事でしょうかね(笑)
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
オーナー一家と、万座ビーチで骨休め&海水浴へと出かけます。

ANAインターコンチネンタル
一流どころのホテルです。

プールも大変きれいで、中々に広い。
しばらく、プールに浸かってジャブジャブ・・・
疲れて一服。
しかし・・・目の前に海があるのに、プールでは終われません。
ラーメン屋に行って、インスタントラーメンを食うようなものですよね。
万座ビーチには、こんな遊具施設があるのです。

ビーチの中に、いろんな形の浮き輪のような物があって、遊べるという海の公園です。
50分 大人800円 子供500円
まあまあイイ値段です。
ちなみにこんな感じ。

予約して、料金を払い、順番を待って入場です。
ライフジャケットを借りて装着。
これで安心。
まず、目指すは「おむすび山」と勝手に名付けた山型の浮き輪?

不安定な足場と、濡れた足のおかげで、ほとんど腕力で登ります。

おむすび山の天辺から。

思ったより高いですねー。
後はもう、色々な浮き輪に登っては、飛び込んで、登っては飛び跳ねて、最後はやっぱり飛び込んでの50分。

なんで、子供の体力は無尽蔵なんだろう?

ひたすら子守とカメラマンをしておりました。

プール、海合わせて約5時間の水遊び。
ヘトヘトです。
リフレッシュにはなっても、骨休みにはなっていません・・・
そんな私の晩ご飯は
ステーキ!

足りないから、スパゲティ追加!

どちらも大変美味しゅうございました。
明日からまたダイエットです・・・
ワインでほろ(?)酔いのママさんよりの要望にて
オーナー一家集合写真。

御馳走様でした。
そしてお疲れ様でした。
私が家庭を持つのは、いつの日の事でしょうかね(笑)
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 881
- Date
- 2011.08.11 Thu
台風真っ最中の1コマ その2
さて、あの物置をほっておいて、店の前で事故でもおきたら、たまったもんじゃありません。
とりあえず、警察へ連絡。
30分ほどして台風の中をお巡りさんがやって来ます。
しかし、台風にも関わらず、店内は大忙しでお相手できません。
お巡りさん、自分たちで物置を発見し、向かいます。
まあ、これで一安心かなと思ってると、かなり長い間パトカー動きません。
そりゃ、そうだわな。
パトカーのどこにあんな物置を積むんだか?
しばらくすると、消防車が合流しました。
お巡りさんたちが呼んだんでしょうね。
もう、これで安心かな?
しばらくしてパトカーも消防車もいなくなります。
どれどれ?
窓の外を観察すると・・・
あれ?
物置まだ有るぞ?
よーく見ると、街路樹にがっちりロープで結ばれてます。
そうきたか!!!
確かに、通常ならともかく、この暴風の中をあんな風を受ける鉄板の箱を人力で運べるわけ無いわな。
でも、今、あちこちの街路樹が倒れてる状況の中、
これ、街路樹ごと吹っ飛んでいかないか???
私が、一人突っ込んでいると、
青い車体に黄色いランプを付けた、道路公団かなんかのクレーン車がやって来ます。
なるほど、なるほど。
これの到着を待つまでの、時間稼ぎだったわけだね。
そして、しばらくして・・・
さらに頑丈に結んで帰ってました(笑)
まあ、確かに、冷静に考えれば、この暴風の中、クレーンなんかで物を吊り上げたら余計に危ないわな・・・
うーん。
自然の驚異には、人間は無力だ・・・
事故が無くて良かった(^^)
ちゃんと翌日には回収されてましたよ。
(暴風雨が強いのと、店内大混雑で写真を撮りに行けなかったのは不覚!)
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
とりあえず、警察へ連絡。
30分ほどして台風の中をお巡りさんがやって来ます。
しかし、台風にも関わらず、店内は大忙しでお相手できません。
お巡りさん、自分たちで物置を発見し、向かいます。
まあ、これで一安心かなと思ってると、かなり長い間パトカー動きません。
そりゃ、そうだわな。
パトカーのどこにあんな物置を積むんだか?
しばらくすると、消防車が合流しました。
お巡りさんたちが呼んだんでしょうね。
もう、これで安心かな?
しばらくしてパトカーも消防車もいなくなります。
どれどれ?
窓の外を観察すると・・・
あれ?
物置まだ有るぞ?
よーく見ると、街路樹にがっちりロープで結ばれてます。
そうきたか!!!
確かに、通常ならともかく、この暴風の中をあんな風を受ける鉄板の箱を人力で運べるわけ無いわな。
でも、今、あちこちの街路樹が倒れてる状況の中、
これ、街路樹ごと吹っ飛んでいかないか???
私が、一人突っ込んでいると、
青い車体に黄色いランプを付けた、道路公団かなんかのクレーン車がやって来ます。
なるほど、なるほど。
これの到着を待つまでの、時間稼ぎだったわけだね。
そして、しばらくして・・・
さらに頑丈に結んで帰ってました(笑)
まあ、確かに、冷静に考えれば、この暴風の中、クレーンなんかで物を吊り上げたら余計に危ないわな・・・
うーん。
自然の驚異には、人間は無力だ・・・
事故が無くて良かった(^^)
ちゃんと翌日には回収されてましたよ。
(暴風雨が強いのと、店内大混雑で写真を撮りに行けなかったのは不覚!)
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
テーマ:地震・天災・自然災害
ジャンル:ニュース
- No
- 880
- Date
- 2011.08.10 Wed
台風真っ最中の1コマ
今回の台風も、けっこうな被害を出してくれました。
長時間の停電で、オープン時間が遅れたり、閉店時間が早まったり、
停電中の店内は、こんな感じ。

買ったばかりの、非常用ランタンが早速大活躍です。
外の明かりがまったく見えません。
街に出れば街路樹が倒れ、信号機が傾き、電線が垂れてるところもあったり・・・
夜が明けて、一番の暴風時に、店に中から外を眺めていると、
少し離れたところで、何か大きな物がバタバタと煽られています。
車道の際まで行っており、これは車道に吹き飛ばされて事故が起きては大変と、
暴風雨の中、その「何か」をなんとかしようと、出ていくと、

どこかのプレハブの物置が飛んで来てます。
街路樹に引っかかって、ギリギリ止まっていますが、
この街路樹ごと、すっ飛んでもおかしくない状況。
私一人では、動かせる訳ありません。
さてさて、この後、暴風はさらに強まります。
この物置はどうなるでしょう?
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
長時間の停電で、オープン時間が遅れたり、閉店時間が早まったり、
停電中の店内は、こんな感じ。

買ったばかりの、非常用ランタンが早速大活躍です。
外の明かりがまったく見えません。
街に出れば街路樹が倒れ、信号機が傾き、電線が垂れてるところもあったり・・・
夜が明けて、一番の暴風時に、店に中から外を眺めていると、
少し離れたところで、何か大きな物がバタバタと煽られています。
車道の際まで行っており、これは車道に吹き飛ばされて事故が起きては大変と、
暴風雨の中、その「何か」をなんとかしようと、出ていくと、

どこかのプレハブの物置が飛んで来てます。
街路樹に引っかかって、ギリギリ止まっていますが、
この街路樹ごと、すっ飛んでもおかしくない状況。
私一人では、動かせる訳ありません。
さてさて、この後、暴風はさらに強まります。
この物置はどうなるでしょう?
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
テーマ:地震・天災・自然災害
ジャンル:ニュース
- No
- 879
- Date
- 2011.08.08 Mon
台風過ぎました
今回の台風は長かった・・・
通常半日で通りすぎるのが、約2日間暴風圏。
停電したり、水漏れしたり、店に泊まり込んだり・・・

外はこんなんです。
よくこのヤシの木、折れないな。
もう、ヘトヘトです・・・
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
通常半日で通りすぎるのが、約2日間暴風圏。
停電したり、水漏れしたり、店に泊まり込んだり・・・

外はこんなんです。
よくこのヤシの木、折れないな。
もう、ヘトヘトです・・・
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
テーマ:地震・天災・自然災害
ジャンル:ニュース
- No
- 878
- Date
- 2011.08.03 Wed
台風9号
只今、台風9号が接近中です。
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
テーマ:地震・天災・自然災害
ジャンル:ニュース