date :2011年12月
- 2011.12.31(土)
- 今度は年越しソバ
- 2011.12.31(土)
- まだ、年越してないソバ
- 2011.12.30(金)
- 今年は何した?
- 2011.12.26(月)
- エコスピリットライドin南城市のお誘い
- 2011.12.23(金)
- 冬至とクリスマス
- 2011.12.22(木)
- 寒くなりました?
- 2011.12.21(水)
- 忘年会!
- 2011.12.18(日)
- そばじょーぐ
- 2011.12.10(土)
- スマートフォンひとり言
- 2011.12.09(金)
- なんてこったい3連発
- 2011.12.08(木)
- 沖縄そば まんじゅまい
- 2011.12.05(月)
- 沖縄そば・海産物料理 楚辺 ソーキそば
- 2011.12.03(土)
- 年末進行
- 2011.12.02(金)
- 今度は上海だ!
- 2011.12.01(木)
- もう、師走
- No
- 975
- Date
- 2011.12.31 Sat
今度は年越しソバ
今年最後のソバがあれでは、ちょっと悲しいので、お仕事終わってもう一杯。
今度はサン食品の沖縄そば。
残ってた寿カマボコ乗っけて完成。

バランス的にも、これぐらいがイイね。
では、頂きます。
無事、年越しソバとなりました。
お、ダシが効いてて美味しいな( ゚v^ ) オイチイ
同じインスタントでも、こっちの方が好みだな。
さて、今年このブログにお付き合いいただいた方々、ありがとうございました。
また来年もお付き合いをお願いします。
[^ェ^] よろしく!
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
今度はサン食品の沖縄そば。
残ってた寿カマボコ乗っけて完成。

バランス的にも、これぐらいがイイね。
では、頂きます。
無事、年越しソバとなりました。
お、ダシが効いてて美味しいな( ゚v^ ) オイチイ
同じインスタントでも、こっちの方が好みだな。
さて、今年このブログにお付き合いいただいた方々、ありがとうございました。
また来年もお付き合いをお願いします。
[^ェ^] よろしく!
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
スポンサーサイト
- No
- 974
- Date
- 2011.12.31 Sat
まだ、年越してないソバ
大晦日も朝から働いております。
さて、一服してお昼ご飯。
夜の年越し様に買っておいたソバを食べちゃいましょう。

目出度い目出度い。
うるま御膳のソーキそばですが、
寿カマボコ(別売り)をテンコ盛りで。
おソバの味自体?
んーーー、やっぱそこは、インスタントと言う事で・・・(T▽T)
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
さて、一服してお昼ご飯。
夜の年越し様に買っておいたソバを食べちゃいましょう。

目出度い目出度い。
うるま御膳のソーキそばですが、
寿カマボコ(別売り)をテンコ盛りで。
おソバの味自体?
んーーー、やっぱそこは、インスタントと言う事で・・・(T▽T)
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 973
- Date
- 2011.12.30 Fri
今年は何した?
さて、気が付けば今年も明日で終りです。
1月、インフルエンザが店で大流行して、四苦八苦して、
2月、名護ハーフマラソ完走、社員旅行で香港!
3月、大地震がありました。
4月、エコスピリットで160キロ完走!
5月、6月大型台風で大停電!初めて店を閉めました。
7月、特に無いなあ。
8月、特に無いなあ。
9月、宮古島に行きました。
10月、特にないなあ。
11月、ツールド沖縄で100キロコース完走!
12月、働き倒しました。
これだけやってれば、上等かな?
来年はもっとアクティブに動くぞ!
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
1月、インフルエンザが店で大流行して、四苦八苦して、
2月、名護ハーフマラソ完走、社員旅行で香港!
3月、大地震がありました。
4月、エコスピリットで160キロ完走!
5月、6月大型台風で大停電!初めて店を閉めました。
7月、特に無いなあ。
8月、特に無いなあ。
9月、宮古島に行きました。
10月、特にないなあ。
11月、ツールド沖縄で100キロコース完走!
12月、働き倒しました。
これだけやってれば、上等かな?
来年はもっとアクティブに動くぞ!
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 972
- Date
- 2011.12.26 Mon
エコスピリットライドin南城市のお誘い
家に帰ると封筒が一通届いておりました。
第二回エコスピリットライドin南城市の開催の案内です。
今年の4月に、ホントに体力の限界を突き抜けて走った160キロのお誘いです。
やってやろうじゃないの!
今年よりも楽勝でゴールインしてやるぜ!
ってな事を店で話しておりましたら、バイトの高校生が一人、
H.T「俺も出てみようかなぁー」と、
その話を横で聞いていた、別の高校生が、
D.K「160キロくらい、楽勝ですよ! 俺も出ますよ。」
と、大胆な発言をしてくれました。
よっしゃ!
言ったなお前ら。
来年はチームココイチで出場するぞ!
完走出来なかった奴は、ゴールデンウィーク中、バイト休み無しな(^^)
で、その後二人とも、「店長みたいな自転車って、借りられるんですか?」
そっからかー!
ママチャリで走った方が、価値は上がるぞ(笑)
てか、俺ももう一回完走できるかなぁ・・・
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
第二回エコスピリットライドin南城市の開催の案内です。
今年の4月に、ホントに体力の限界を突き抜けて走った160キロのお誘いです。
やってやろうじゃないの!
今年よりも楽勝でゴールインしてやるぜ!
ってな事を店で話しておりましたら、バイトの高校生が一人、
H.T「俺も出てみようかなぁー」と、
その話を横で聞いていた、別の高校生が、
D.K「160キロくらい、楽勝ですよ! 俺も出ますよ。」
と、大胆な発言をしてくれました。
よっしゃ!
言ったなお前ら。
来年はチームココイチで出場するぞ!
完走出来なかった奴は、ゴールデンウィーク中、バイト休み無しな(^^)
で、その後二人とも、「店長みたいな自転車って、借りられるんですか?」
そっからかー!
ママチャリで走った方が、価値は上がるぞ(笑)
てか、俺ももう一回完走できるかなぁ・・・
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 970
- Date
- 2011.12.22 Thu
寒くなりました?
先週から冷え込み始め、いよいよ冬到来かと思っていましたら、
昨日の雨で一気に寒い!となりました。
あわてて、厚手のジャンバーを出しましたが、
冷静に外温を見てみると、17℃・・・
あれ?
全然暖かくないか?
これで、寒いと感じるあたり、沖縄に染まったちゃったんだろうなー。
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
昨日の雨で一気に寒い!となりました。
あわてて、厚手のジャンバーを出しましたが、
冷静に外温を見てみると、17℃・・・
あれ?
全然暖かくないか?
これで、寒いと感じるあたり、沖縄に染まったちゃったんだろうなー。
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 969
- Date
- 2011.12.21 Wed
忘年会!
今日は会社の忘年会!
とは言いましても、男の社員ばっかりとオーナーの6名だけですけどね。
今日は飲むぞー!
でも、寝不足なので、すぐ寝ちゃいそうだな・・・
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
とは言いましても、男の社員ばっかりとオーナーの6名だけですけどね。
今日は飲むぞー!
でも、寝不足なので、すぐ寝ちゃいそうだな・・・
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 968
- Date
- 2011.12.18 Sun
そばじょーぐ
最近、ハードな日々が続いております。
ブログの更新も何時に無く空いておりました。
なんとか、日常に戻したい今日この頃。
さて、ブログ内のカテゴリーに「沖縄そば」を作ってみて、
今までに、沖縄そばについて書いた記事を分類してみると
156件ありました。
3分の1くらいは、同じ店に行ったり、そばの話題をしていたと思うのだけど、
そうすると、100軒程は、ブログを始めてから食べ歩いてる計算になるなぁ。
これは、そばじょーぐ名乗って良いでしょう!?
でも、全部で921件の記事で156件ということは、17%しか、沖縄そば分が無いのだな。
ちょっと、意外。
思ったより、割合が少ないな・・・
3割ぐらいはソバかと思ってた。
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
ブログの更新も何時に無く空いておりました。
なんとか、日常に戻したい今日この頃。
さて、ブログ内のカテゴリーに「沖縄そば」を作ってみて、
今までに、沖縄そばについて書いた記事を分類してみると
156件ありました。
3分の1くらいは、同じ店に行ったり、そばの話題をしていたと思うのだけど、
そうすると、100軒程は、ブログを始めてから食べ歩いてる計算になるなぁ。
これは、そばじょーぐ名乗って良いでしょう!?
でも、全部で921件の記事で156件ということは、17%しか、沖縄そば分が無いのだな。
ちょっと、意外。
思ったより、割合が少ないな・・・
3割ぐらいはソバかと思ってた。
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 965
- Date
- 2011.12.10 Sat
スマートフォンひとり言
さて、7月にスマートフォンに変えて以来、使ってる機能は電話、カメラ、メール、アラーム。
携帯と変わらん。
動画とかゲームとかは電池の減りも早いし、そんな時間もないしなぁ・・・
結果、携帯の時よりも電話代が2~3000円安くなってます。
あれ?
なんか、こう、もっと活用するイメージだったんだけど・・・
あ!
画面が大きいから、写真が大きく見れる(笑)
スマートフォンの雑誌を見ると、
朝はタイマーで起きて、
通勤中にニュースをチェックして、
仕事中はメールのチェックや、スケジュールの管理、カメラやマイクを利用して資料を集めたり、メモを取って、パソコンと連動させて・・・
休憩時間は音楽や動画、ゲームでリラックス、
仕事帰りには、立ち寄るお店のチェックをしたり、何か調べたり、etc.etc・・・
ホントにこんな使ってる奴いるのーーーー?
せいぜいこの中の2つ3つをやってる位じゃないのかと。
まあ、デザインと防水タフネスが気にいって買ったから、製品に文句はないけど、
もうすぐ半年。
いまだ使いこなせていないのが、なんとも・・・
時代についていけてないなあと・・・
そういや、携帯でも知らない機能いっぱいあったもんな・・・
色んな機能を使いこなせる人には、必需品になって、
そこそこ使える人には、それなりに便利で、
機能を分かってない人には、高価なオモチャでしかなくて、
というものだと思うんですけど、
もうちょっと、簡単だと思ってたんだけどなぁ・・・
まあ、確かに、色んな事ができると言うことは、色んな機能を使いこなす知識と技術が必要だということですよね。
と、まあ、そこで、使い方の本を買ってきたわけですよ。

これで、私も現代人の仲間入りだ!(笑)
でも、ホントに理解できるかなぁ?
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
携帯と変わらん。
動画とかゲームとかは電池の減りも早いし、そんな時間もないしなぁ・・・
結果、携帯の時よりも電話代が2~3000円安くなってます。
あれ?
なんか、こう、もっと活用するイメージだったんだけど・・・
あ!
画面が大きいから、写真が大きく見れる(笑)
スマートフォンの雑誌を見ると、
朝はタイマーで起きて、
通勤中にニュースをチェックして、
仕事中はメールのチェックや、スケジュールの管理、カメラやマイクを利用して資料を集めたり、メモを取って、パソコンと連動させて・・・
休憩時間は音楽や動画、ゲームでリラックス、
仕事帰りには、立ち寄るお店のチェックをしたり、何か調べたり、etc.etc・・・
ホントにこんな使ってる奴いるのーーーー?
せいぜいこの中の2つ3つをやってる位じゃないのかと。
まあ、デザインと防水タフネスが気にいって買ったから、製品に文句はないけど、
もうすぐ半年。
いまだ使いこなせていないのが、なんとも・・・
時代についていけてないなあと・・・
そういや、携帯でも知らない機能いっぱいあったもんな・・・
色んな機能を使いこなせる人には、必需品になって、
そこそこ使える人には、それなりに便利で、
機能を分かってない人には、高価なオモチャでしかなくて、
というものだと思うんですけど、
もうちょっと、簡単だと思ってたんだけどなぁ・・・
まあ、確かに、色んな事ができると言うことは、色んな機能を使いこなす知識と技術が必要だということですよね。
と、まあ、そこで、使い方の本を買ってきたわけですよ。

これで、私も現代人の仲間入りだ!(笑)
でも、ホントに理解できるかなぁ?
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 963
- Date
- 2011.12.09 Fri
なんてこったい3連発
今日は久々に、ゆっくり午後出勤!
予てからの予定であった、布団を干しましょう!
しかも3組。
・・・朝から雨・・・・☂
なんてこったい!
ツールド沖縄のチャレンジサイクリングに参加してから、早一ヶ月。
あれから、一度も自転車に跨ってません。
ホント、極端だな俺。
1月の美し島センチュリーは、社員旅行で上海に行ってる時に被るので、出場出来ません。
二兎は追えません。残念・・・
なんてこったい!!
今日は全国的に1番の寒波らしいですね。
テレビでもあちこちで初雪の情報。
沖縄もさすがに冷え込みました。
厚手のジャンパーも出しました。
さて、出勤前にシャワーでも浴びましょうかと・・・・
お湯が出てきません・・・
湯沸かし器、故障・・・?Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
なぜ、この冷え込んだ日に・・・
なんてこったい!!!
しかも、修理が月曜まで来ないって・・・
今日から3日間、外風呂か。
ま、それはそれで楽しいけど。
ポジティブシンキンーッグ!(-^〇^-)
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
予てからの予定であった、布団を干しましょう!
しかも3組。
・・・朝から雨・・・・☂
なんてこったい!
ツールド沖縄のチャレンジサイクリングに参加してから、早一ヶ月。
あれから、一度も自転車に跨ってません。
ホント、極端だな俺。
1月の美し島センチュリーは、社員旅行で上海に行ってる時に被るので、出場出来ません。
二兎は追えません。残念・・・
なんてこったい!!
今日は全国的に1番の寒波らしいですね。
テレビでもあちこちで初雪の情報。
沖縄もさすがに冷え込みました。
厚手のジャンパーも出しました。
さて、出勤前にシャワーでも浴びましょうかと・・・・
お湯が出てきません・・・
湯沸かし器、故障・・・?Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
なぜ、この冷え込んだ日に・・・
なんてこったい!!!
しかも、修理が月曜まで来ないって・・・
今日から3日間、外風呂か。
ま、それはそれで楽しいけど。
ポジティブシンキンーッグ!(-^〇^-)
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 962
- Date
- 2011.12.08 Thu
沖縄そば まんじゅまい
またまたやってきました。

TOMITONそば博
前回食べ逃したのが
こちらのお店

まんじゅまい。
「まんじゅまい」とは、石垣島の言葉でパパイヤの事らしいです。
「自家製ぴぱーず麺」!見たことも聞いたことも無い麺です。
これだけ食べ歩いて、まだ新しい発見があるとは、沖縄そば奥深し。
でも、ぴぱーずと言うと、石垣島とかで自生してる胡椒みたいなもんで、
ぴーやしとか、ぴぱーつとか呼ばれてる、

↑こうゆうやつしか思いつかいないのですが?
胡椒なんか麺に練りこんで、美味いのか?
と、言うのは根本的な勘違いで、ぴぱーずの葉はじゅーしー(沖縄風炊きこみご飯)の香り付けなんかにつかわれてたらしいですね。
で、店の前にありました。

この葉っぱが麺に入ってるわけですね。
ぴぱーずは八重山諸島が北限で、本島では気温が低くて自生しないそうですが、こいつは大丈夫なんでしょうかね?
さて、今までに、よもぎ(ふーちばー)麺、うこん麺、もずく麺、ドラゴンフルーツ麺、紅芋麺、ハイビスカス麺など、いろいろ口にしてきましたが、ぴぱーず麺の出来栄えや如何に?

ソーキは別皿で出てきました。

中を探ると、ちゃんと麺が緑色。
少し平麺で、すごくツヤツヤしています。
では、いただきます。
ぜんぜんクセがないなぁ。
ツルツルとすごい滑らかだけど、コシがある。不思議。
風味とかは正直わからんけど、なんか安心できる味というか、優しい香りがする。
これは有りだ(^^)
スープもオーソドックスながら、ダシが効いていて十分あじくーたー。
ソーキもそのまま食べて良し、スープに浮かべて良し。
ここは旨い。
話を聞いてみると、久茂地にあるまんじゅまいとは姉妹店ながら、向こうにはぴぱーず麺は無いということなので、食べたくなったら、ココに来るしかないなぁと思っていたら、
泉崎に「みどりのそば」というソバ屋があり(そのまんまやん)、そこが本家で、そこも姉妹店なんだそうです。
なるほど。
今度、そこも行ってみましょう。
御馳走様でした。
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村

TOMITONそば博
前回食べ逃したのが
こちらのお店

まんじゅまい。
「まんじゅまい」とは、石垣島の言葉でパパイヤの事らしいです。
「自家製ぴぱーず麺」!見たことも聞いたことも無い麺です。
これだけ食べ歩いて、まだ新しい発見があるとは、沖縄そば奥深し。
でも、ぴぱーずと言うと、石垣島とかで自生してる胡椒みたいなもんで、
ぴーやしとか、ぴぱーつとか呼ばれてる、

↑こうゆうやつしか思いつかいないのですが?
胡椒なんか麺に練りこんで、美味いのか?
と、言うのは根本的な勘違いで、ぴぱーずの葉はじゅーしー(沖縄風炊きこみご飯)の香り付けなんかにつかわれてたらしいですね。
で、店の前にありました。

この葉っぱが麺に入ってるわけですね。
ぴぱーずは八重山諸島が北限で、本島では気温が低くて自生しないそうですが、こいつは大丈夫なんでしょうかね?
さて、今までに、よもぎ(ふーちばー)麺、うこん麺、もずく麺、ドラゴンフルーツ麺、紅芋麺、ハイビスカス麺など、いろいろ口にしてきましたが、ぴぱーず麺の出来栄えや如何に?

ソーキは別皿で出てきました。

中を探ると、ちゃんと麺が緑色。
少し平麺で、すごくツヤツヤしています。
では、いただきます。
ぜんぜんクセがないなぁ。
ツルツルとすごい滑らかだけど、コシがある。不思議。
風味とかは正直わからんけど、なんか安心できる味というか、優しい香りがする。
これは有りだ(^^)
スープもオーソドックスながら、ダシが効いていて十分あじくーたー。
ソーキもそのまま食べて良し、スープに浮かべて良し。
ここは旨い。
話を聞いてみると、久茂地にあるまんじゅまいとは姉妹店ながら、向こうにはぴぱーず麺は無いということなので、食べたくなったら、ココに来るしかないなぁと思っていたら、
泉崎に「みどりのそば」というソバ屋があり(そのまんまやん)、そこが本家で、そこも姉妹店なんだそうです。
なるほど。
今度、そこも行ってみましょう。
御馳走様でした。
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 961
- Date
- 2011.12.05 Mon
沖縄そば・海産物料理 楚辺 ソーキそば
今日はたまたま那覇に行く用事があったので、
前々から狙っていたソバ屋を訪れます。
朝、昼と抜いていたので、もう、楽しみ(^^)

沖縄そば・海産物料理 楚辺
沖縄そば特集の本には、かなりの割合で登場する有名店。
なんか美味しそうな雰囲気が、写真からも伝わってくるので来て見たかったのです。

すごい、普通の家の玄関。

客席?も、普通の古民家。
この雰囲気も味の内。
期待値が高まります。

ソーキ、てびち、三枚肉かぁ、定番だけに悩みますが、やっぱりここはソーキで。

スペアリブのようなソーキが別皿で(^^)

けっこう大きい
テンションあがるなぁ(^^)
肝心のおソバの方は・・・
美味しい!
最近、不足していた沖縄そば分が体に染み渡る・・・・ホウ
(幸せの溜息)
トンコツとカツオ。
さっぱりだけど、コクがあるというか、味が深い。
麺が細めで、やや柔らかめで優しい食べごたえでスープに合います。
ソーキは砂糖と醤油で味付けされたソーキが絶妙!
柔らかくて、骨からするっと肉が外れて、そのまま食べて良し、スープに少し浸していっしょに口に含んで良し。
あー、もう一杯食べたい!
名店です。
ちょっと家から遠いけど、通う価値ありです。
御馳走様でした。
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
前々から狙っていたソバ屋を訪れます。
朝、昼と抜いていたので、もう、楽しみ(^^)

沖縄そば・海産物料理 楚辺
沖縄そば特集の本には、かなりの割合で登場する有名店。
なんか美味しそうな雰囲気が、写真からも伝わってくるので来て見たかったのです。

すごい、普通の家の玄関。

客席?も、普通の古民家。
この雰囲気も味の内。
期待値が高まります。

ソーキ、てびち、三枚肉かぁ、定番だけに悩みますが、やっぱりここはソーキで。

スペアリブのようなソーキが別皿で(^^)

けっこう大きい

テンションあがるなぁ(^^)
肝心のおソバの方は・・・
美味しい!
最近、不足していた沖縄そば分が体に染み渡る・・・・ホウ

トンコツとカツオ。
さっぱりだけど、コクがあるというか、味が深い。
麺が細めで、やや柔らかめで優しい食べごたえでスープに合います。
ソーキは砂糖と醤油で味付けされたソーキが絶妙!
柔らかくて、骨からするっと肉が外れて、そのまま食べて良し、スープに少し浸していっしょに口に含んで良し。
あー、もう一杯食べたい!
名店です。
ちょっと家から遠いけど、通う価値ありです。
御馳走様でした。
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 960
- Date
- 2011.12.03 Sat
年末進行
親が帰った後、かなりのハードスケジュールを詰め込んでしまいました。
1週間経って、まだ親が使ってた布団やらもそのまんま・・・
布団干してる時間なんぞ、ありゃしない。
布団乾燥機でも買おうかな?
年末年始は忙しいぞ!
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
1週間経って、まだ親が使ってた布団やらもそのまんま・・・
布団干してる時間なんぞ、ありゃしない。
布団乾燥機でも買おうかな?
年末年始は忙しいぞ!
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 959
- Date
- 2011.12.02 Fri
今度は上海だ!
今年の社員旅行は、2月に香港に行きました。
来年は1月に上海に決定!
楽しみ楽しみ(^^)
・・・・えーと、上海ガニと、雑技団しか出てこないや・・・(笑)
ガイドブック買って、勉強しましょう!
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
来年は1月に上海に決定!
楽しみ楽しみ(^^)
・・・・えーと、上海ガニと、雑技団しか出てこないや・・・(笑)
ガイドブック買って、勉強しましょう!
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村