date :2012年07月
- 2012.07.31(火)
- 沖縄そば 田(でん)そば 限定!三枚肉そば
- 2012.07.30(月)
- シュノーケリング 真栄田岬2
- 2012.07.28(土)
- シュノーケル 真栄田岬 1
- 2012.07.27(金)
- 沖縄そば ストラップ
- 2012.07.26(木)
- 沖縄そば いっぷく閉店
- 2012.07.26(木)
- 沖縄そば むかいや
- 2012.07.25(水)
- ツールド沖縄2012 お誘い来ました
- 2012.07.24(火)
- 4D 映画
- 2012.07.22(日)
- けんぱーのすばや
- 2012.07.20(金)
- ほっと一息 やっぱり沖縄ソバ 読谷山そば
- 2012.07.15(日)
- 忙しかった・・・
- 2012.07.08(日)
- 夏風邪
- 2012.07.03(火)
- 暑い暑い・・・熱い
- 2012.07.02(月)
- 牛レバー
- 2012.07.01(日)
- 旅行気分?
- No
- 1114
- Date
- 2012.07.31 Tue
沖縄そば 田(でん)そば 限定!三枚肉そば
那覇市の真嘉比にある、有名店。
田そば。

前回は14時頃に来たのですが、その時は三枚肉そばは売り切れておりましたので、
今度はリベンジ。
11時オープンに合わせて、10時45分に駐車場に到着です。
良し。1番乗り。
ちなみに、ここの駐車場は細長く、強制的に縦列駐車になり、かなり出入りし難いのが難点。
さ、11時!
お店の入口に行くと・・・
あれ?
まだ準備中になってる・・・
結局11時15分頃にオープンです。
良かった。休みかと思った。

この、メニューの一番上にある、三枚肉そばが本日のお目当てです。
1日10食限定と聞けば、食べてみたくなるじゃありませんか( ^∀^)
三枚肉そば(中)

ヒャッホー!!(n‘∀‘)η
三枚肉でかーい!
スープからはカツオの良い香りがしています。
いただきまーす。
では、お肉をガブリ。
柔らかい(^^♪
甘い味付けに、ほんのり生姜の風味が引き締めます。
美味しい。
スープもアッサリして、やや甘めのかつお風味が嬉しい(^ω^)
麺は丸麺。コシも適度に、スープと絡みます。
で、またお肉をガブリ(*´∀`*)
旨い。
大満足。
朝から来た甲斐があったてもんだ。
御馳走様でした。
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
田そば。

前回は14時頃に来たのですが、その時は三枚肉そばは売り切れておりましたので、
今度はリベンジ。
11時オープンに合わせて、10時45分に駐車場に到着です。
良し。1番乗り。
ちなみに、ここの駐車場は細長く、強制的に縦列駐車になり、かなり出入りし難いのが難点。
さ、11時!
お店の入口に行くと・・・
あれ?
まだ準備中になってる・・・
結局11時15分頃にオープンです。
良かった。休みかと思った。

この、メニューの一番上にある、三枚肉そばが本日のお目当てです。
1日10食限定と聞けば、食べてみたくなるじゃありませんか( ^∀^)
三枚肉そば(中)

ヒャッホー!!(n‘∀‘)η
三枚肉でかーい!
スープからはカツオの良い香りがしています。
いただきまーす。
では、お肉をガブリ。
柔らかい(^^♪
甘い味付けに、ほんのり生姜の風味が引き締めます。
美味しい。
スープもアッサリして、やや甘めのかつお風味が嬉しい(^ω^)
麺は丸麺。コシも適度に、スープと絡みます。
で、またお肉をガブリ(*´∀`*)
旨い。
大満足。
朝から来た甲斐があったてもんだ。
御馳走様でした。
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
スポンサーサイト
- No
- 1113
- Date
- 2012.07.30 Mon
シュノーケリング 真栄田岬2
ダイビングの人気スポットの真栄田岬。
いっぱいしてる時間を避けて、夕方にやって来たのですが、まだ全然人いっぱい。
前回来てから、ちょうど1年ぶりだなぁ。
手早く準備をして、早く海に浸かりましょう。
さっきまで雨が降っていたので、どうしようかと思ってましたが、ちゃんと降り止んでくれました。
ヨシヨシ(^_^)ノ
階段を降りていって、海へドボン。
魚は・・・居ますね(n‘∀‘)η

風が強いので、上下左右へと波に漂いながら水中の観察をしています。
ゴツン?
気がついたら、他のダイビングのグループの人たちに紛れ込んでました。
お互いに魚しか見てないので、接触事故(笑)
ちょっと場所を離れると、いきなり深い所があり、ライフジャケットをしているとはいえ、見てるだけで怖いので、さっさと浅瀬に戻ります。
さて、今回は餌を持ってきたのですよ。
寄ってくるかな?
魚肉ソーセージを指でほぐしながら、魚を待ちます。
お、寄って来た・・・というか、こっちへ真っ直ぐ突っ込んでくるぞ、こいつら!

まるで、私をただの障害物かのように無視して、餌に群がってます。

まるで、魚の群れに突っ込んでしまったかのよう。
お前ら、人間に慣れすぎ!
しかし、手に持って、餌やりをしようかなんて考えてたのですが、手をかじられそうなんで、
慌てて餌を離しました((((;゚Д゚))))
何匹か、私の体にぶつかってるし・・・
餌を撒き終えて、再び水中散歩へ。
変わった魚を見つけました。

見たこと無いなぁ。
なんか、間抜けな面構えしてるけど( ^∀^)
なんて魚だろう?
しかし、こいつも逃げないなぁ・・・
かれこれ、もう40分ほど遊んだかな?
泳ぐのが疲れてきましたので、最後に青の洞窟に入って終わりましょう。

洞窟の中から。
入口付近には、まだ多くのダイバーさんがいますので、岩場ですが上から帰ります。
足ひれ付けて、バタ足していただけなのに、けっこう足にきてる・・・
運動不足だなあ(T▽T)
まあ、いっぱい魚もいたので、満足。
今度は離島にシュノーケルしに行こうかな( ^∀^)
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
いっぱいしてる時間を避けて、夕方にやって来たのですが、まだ全然人いっぱい。
前回来てから、ちょうど1年ぶりだなぁ。
手早く準備をして、早く海に浸かりましょう。
さっきまで雨が降っていたので、どうしようかと思ってましたが、ちゃんと降り止んでくれました。
ヨシヨシ(^_^)ノ
階段を降りていって、海へドボン。
魚は・・・居ますね(n‘∀‘)η

風が強いので、上下左右へと波に漂いながら水中の観察をしています。
ゴツン?
気がついたら、他のダイビングのグループの人たちに紛れ込んでました。
お互いに魚しか見てないので、接触事故(笑)
ちょっと場所を離れると、いきなり深い所があり、ライフジャケットをしているとはいえ、見てるだけで怖いので、さっさと浅瀬に戻ります。
さて、今回は餌を持ってきたのですよ。
寄ってくるかな?
魚肉ソーセージを指でほぐしながら、魚を待ちます。
お、寄って来た・・・というか、こっちへ真っ直ぐ突っ込んでくるぞ、こいつら!

まるで、私をただの障害物かのように無視して、餌に群がってます。

まるで、魚の群れに突っ込んでしまったかのよう。
お前ら、人間に慣れすぎ!
しかし、手に持って、餌やりをしようかなんて考えてたのですが、手をかじられそうなんで、
慌てて餌を離しました((((;゚Д゚))))
何匹か、私の体にぶつかってるし・・・
餌を撒き終えて、再び水中散歩へ。
変わった魚を見つけました。

見たこと無いなぁ。
なんか、間抜けな面構えしてるけど( ^∀^)
なんて魚だろう?
しかし、こいつも逃げないなぁ・・・
かれこれ、もう40分ほど遊んだかな?
泳ぐのが疲れてきましたので、最後に青の洞窟に入って終わりましょう。

洞窟の中から。
入口付近には、まだ多くのダイバーさんがいますので、岩場ですが上から帰ります。
足ひれ付けて、バタ足していただけなのに、けっこう足にきてる・・・
運動不足だなあ(T▽T)
まあ、いっぱい魚もいたので、満足。
今度は離島にシュノーケルしに行こうかな( ^∀^)
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 1112
- Date
- 2012.07.28 Sat
シュノーケル 真栄田岬 1
久々の休み。
日頃の疲れを海で癒そうと、シュノーケリングに出かけました。
お魚さん達に、ちょと遊んでもらってストレス解消といきましょう。

1年ぶりに器具をひっぱりだして、点検。
うん。大丈夫。
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
日頃の疲れを海で癒そうと、シュノーケリングに出かけました。
お魚さん達に、ちょと遊んでもらってストレス解消といきましょう。

1年ぶりに器具をひっぱりだして、点検。
うん。大丈夫。
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 1111
- Date
- 2012.07.27 Fri
沖縄そば ストラップ
実は。沖縄そばの形をしたストラップが欲しくて、以前からあちこちの土産物や、道の駅を覗いていたのですが、
ゴーヤや、オリオンビール、チンスコウなんかはどこでも売っているのに、沖縄そばだけは見つかりません。
紅芋タルトや、コーレーグスなんてものもあるのに、なぜ?
そして昨日、国際通りの土産物屋を片っ端から訪ね歩いて、8件目!
ようやくめぐり合えました。

735円。
なんか、けっこう高い気がしますが、やっとゲットしました(^^)
でも、なんでこんなに売ってないんだろう?
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
ゴーヤや、オリオンビール、チンスコウなんかはどこでも売っているのに、沖縄そばだけは見つかりません。
紅芋タルトや、コーレーグスなんてものもあるのに、なぜ?
そして昨日、国際通りの土産物屋を片っ端から訪ね歩いて、8件目!
ようやくめぐり合えました。

735円。
なんか、けっこう高い気がしますが、やっとゲットしました(^^)
でも、なんでこんなに売ってないんだろう?
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 1110
- Date
- 2012.07.26 Thu
沖縄そば いっぷく閉店
泡瀬から中城に抜ける途中にある
沖縄ソバいっぷく。

評判も良く、美味しかったのですが、
↓
いっぷくそば

今月の22日で閉店されてしまいました。
残念!
しかし、他にも、私が知ってる限りで、
山里にあった、しまぶく(4代も続いた店だったのに)、
読谷の58号線沿いの、波人そば(好きだったのに)、
イオン読谷の中の、あちこーこ(まだ新しかったのに)、
今年は、なんだかソバ屋の閉店が続いて、残念です。
久しぶりに、楽しみに食べに行ったら、無くなってた時の虚脱感・・・Σ(゚д゚lll)
諸行無常なり・・・
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
沖縄ソバいっぷく。

評判も良く、美味しかったのですが、
↓
いっぷくそば

今月の22日で閉店されてしまいました。
残念!
しかし、他にも、私が知ってる限りで、
山里にあった、しまぶく(4代も続いた店だったのに)、
読谷の58号線沿いの、波人そば(好きだったのに)、
イオン読谷の中の、あちこーこ(まだ新しかったのに)、
今年は、なんだかソバ屋の閉店が続いて、残念です。
久しぶりに、楽しみに食べに行ったら、無くなってた時の虚脱感・・・Σ(゚д゚lll)
諸行無常なり・・・
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 1109
- Date
- 2012.07.26 Thu
沖縄そば むかいや
泡瀬から具志川ジャスコへ向かう途中の、中道にあるソバ屋さん。

むかいや。
第3回沖縄そば王決定戦にノミネートされていたので、気になっていたのですが、4ヶ月かかってようやくこれました。
沖縄そばと、餃子が売りらしいですね。

メニューはこんな感じ。
で、壁に貼ってある、ランチメニューを発見。

時間的にギリギリ大丈夫。
Cセットを注文。

沖縄そば(肉なし)
軟骨ソーキ
じゅーしー
水餃子
サラダ
うむくじ天ぷら
これだけ付いて780円はお得だねぇ。
自慢の水餃子を一口。
ツルっとして、モチっとして、お肉も美味しい。
うむくじ天ぷらも、モチっとして、ねっとり甘い。
サラダは普通。
じゅーしーも普通。
では、メインのおソバを。
あっさりと、柔らかいカツオ味。
麺もクニクニ、プックリとして、スープに絡むねぇ。
卵焼きが良いアクセント。
総じて美味しかったです。
お店も綺麗で、文句なし。
でも、どこかで食べたような・・・似た味があったような・・・
とか思って調べてみると、いしぐふーグループから独立されたようですね。
なるほど!
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村

むかいや。
第3回沖縄そば王決定戦にノミネートされていたので、気になっていたのですが、4ヶ月かかってようやくこれました。
沖縄そばと、餃子が売りらしいですね。

メニューはこんな感じ。
で、壁に貼ってある、ランチメニューを発見。

時間的にギリギリ大丈夫。
Cセットを注文。

沖縄そば(肉なし)
軟骨ソーキ
じゅーしー
水餃子
サラダ
うむくじ天ぷら
これだけ付いて780円はお得だねぇ。
自慢の水餃子を一口。
ツルっとして、モチっとして、お肉も美味しい。
うむくじ天ぷらも、モチっとして、ねっとり甘い。
サラダは普通。
じゅーしーも普通。
では、メインのおソバを。
あっさりと、柔らかいカツオ味。
麺もクニクニ、プックリとして、スープに絡むねぇ。
卵焼きが良いアクセント。
総じて美味しかったです。
お店も綺麗で、文句なし。
でも、どこかで食べたような・・・似た味があったような・・・
とか思って調べてみると、いしぐふーグループから独立されたようですね。
なるほど!
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 1108
- Date
- 2012.07.25 Wed
ツールド沖縄2012 お誘い来ました
家に帰ると、郵便が1通。
ツールド沖縄2012の案内状です。
去年は必死に100キロのチャレンジコースを完走しました。
今年は11月24日と25日でやるようです。
ちょうど新店出して、1ヶ月たった位だなぁ・・・
週末どころか、平日の休みさえ怪しい時期だ。
残念だけど、今回は見送りです。
来年は出るぞー!
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
ツールド沖縄2012の案内状です。
去年は必死に100キロのチャレンジコースを完走しました。
今年は11月24日と25日でやるようです。
ちょうど新店出して、1ヶ月たった位だなぁ・・・
週末どころか、平日の休みさえ怪しい時期だ。
残念だけど、今回は見送りです。
来年は出るぞー!
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ
- No
- 1107
- Date
- 2012.07.24 Tue
4D 映画
北谷のアメリカンビレッジにある、ドラゴンパレス。
飛び出す3Dを超える、体験する4D映画というものがあると聞いて、やって来ました。

こんな感じ。
3D+煙+空気+水の絶叫系アトラクション!
と、書いてあります。
1回600円。
普通の映画より安いなと思ってると、10-15分。
短か!
T-REXを救え!!
というのを選んで、入場します。
えー、観客。
私と外国人の子供(小学生くらい)2人合わせて3人。
ほぼ貸し切り状態。
色んな意味で、大丈夫か、このアトラクション(;゚Д゚)!
係の方が3Dメガネを配ってくれて、3人が椅子に座ると、アトラクションスタートです。(ここにきて、ようやく、「映画」ではなく「アトラクション」だと理解しました)
ジェラシックパークの様な島が、火山だか地震だかで水没しようとしており、生息する恐竜たちを安全な場所へ避難させようという内容。
助けに来た筈のTーREXに襲われたり(そりゃまあ、文字通り獣ですから)、特殊車両ごと海に落っこちたりしながら、恐竜を救出するというものでしたが、
想像以上にガッツンガッツンと椅子が動きます。
手すり持ってないと、振り落とされるぐらいに!
いっしょに入った子供2人、大はしゃぎ。
シーンに合わせて、水滴が飛んで来たり、風が吹き付けられたりと、確かに体験するアトラクションだ!
ついでに3D恐竜飛び出してくるし(笑)
なかなかに面白かったぞ。
600円なら惜しくないなぁ。
また暇があったら来てみましょう。
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
飛び出す3Dを超える、体験する4D映画というものがあると聞いて、やって来ました。

こんな感じ。
3D+煙+空気+水の絶叫系アトラクション!
と、書いてあります。
1回600円。
普通の映画より安いなと思ってると、10-15分。
短か!
T-REXを救え!!
というのを選んで、入場します。
えー、観客。
私と外国人の子供(小学生くらい)2人合わせて3人。
ほぼ貸し切り状態。
色んな意味で、大丈夫か、このアトラクション(;゚Д゚)!
係の方が3Dメガネを配ってくれて、3人が椅子に座ると、アトラクションスタートです。(ここにきて、ようやく、「映画」ではなく「アトラクション」だと理解しました)
ジェラシックパークの様な島が、火山だか地震だかで水没しようとしており、生息する恐竜たちを安全な場所へ避難させようという内容。
助けに来た筈のTーREXに襲われたり(そりゃまあ、文字通り獣ですから)、特殊車両ごと海に落っこちたりしながら、恐竜を救出するというものでしたが、
想像以上にガッツンガッツンと椅子が動きます。
手すり持ってないと、振り落とされるぐらいに!
いっしょに入った子供2人、大はしゃぎ。
シーンに合わせて、水滴が飛んで来たり、風が吹き付けられたりと、確かに体験するアトラクションだ!
ついでに3D恐竜飛び出してくるし(笑)
なかなかに面白かったぞ。
600円なら惜しくないなぁ。
また暇があったら来てみましょう。
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 1106
- Date
- 2012.07.22 Sun
けんぱーのすばや
那覇のおもろまち公園の前にある、このお店。
名店と名高いです。

実は、沖縄に来たばかりの頃、このお店に来ているのですが、その頃はまだ、沖縄そばって何?のレベルでしたので、何となく美味しかったとしか覚えて無いのです。
今の私なら、あの時よりも、もっと楽しめるはず!

メニューといっしょに、多くの色紙と名刺が店内中に飾られています。
お肉が全部のってるという、けんぱーすばを注文です。

透き通ったスープに麺。
肉は別皿。

何で別皿か尋ねてみると、
自慢のスープを純粋に味わって欲しいので、肉の味が混ざらないようにとのこと。
どんだけ自信あるんだ、このスープ。
いただきます♫
・・・旨い!
なるほど!
自慢のスープだ!
具なしの、このスープと麺だけで満足してしまいそう!
スッキリしてサッパリしてコクがある!?
今まで食べてきた中で、ナンバー1のスープかも知れない。
ソーキ、軟骨、三枚肉、それぞれに少しづつ味に違いがあり、これも美味しい。
これほどのレベルの店に、今まで来てなかったとは・・・不覚。
沖縄そば、奥深えーーー。
まだ、行ってない店が山ほどあるかと思うと、楽しみでしょうがない(^^)
御馳走様でした。
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
名店と名高いです。

実は、沖縄に来たばかりの頃、このお店に来ているのですが、その頃はまだ、沖縄そばって何?のレベルでしたので、何となく美味しかったとしか覚えて無いのです。
今の私なら、あの時よりも、もっと楽しめるはず!

メニューといっしょに、多くの色紙と名刺が店内中に飾られています。
お肉が全部のってるという、けんぱーすばを注文です。

透き通ったスープに麺。
肉は別皿。

何で別皿か尋ねてみると、
自慢のスープを純粋に味わって欲しいので、肉の味が混ざらないようにとのこと。
どんだけ自信あるんだ、このスープ。
いただきます♫
・・・旨い!
なるほど!
自慢のスープだ!
具なしの、このスープと麺だけで満足してしまいそう!
スッキリしてサッパリしてコクがある!?
今まで食べてきた中で、ナンバー1のスープかも知れない。
ソーキ、軟骨、三枚肉、それぞれに少しづつ味に違いがあり、これも美味しい。
これほどのレベルの店に、今まで来てなかったとは・・・不覚。
沖縄そば、奥深えーーー。
まだ、行ってない店が山ほどあるかと思うと、楽しみでしょうがない(^^)
御馳走様でした。
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 1105
- Date
- 2012.07.20 Fri
ほっと一息 やっぱり沖縄ソバ 読谷山そば
ブログの更新を出来ない、慌しい日々が続いております。
やっぱり、こんな時にはソバに限ります。

けっこうお気に入りの読谷山そば

軟骨ソーキ 650円
旨い。
コリコリのボリュームある軟骨ソーキが嬉しいなあ。
カツオ出汁のシンプルだけどコクのあるスープ。
何か、前(2ヶ月位前かな?)来た時よりも、美味しくなってる気がする!
ホントに美味しくなったのか、俺の体がそれだけソバを求めていたのか?
御馳走様でした!
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
やっぱり、こんな時にはソバに限ります。

けっこうお気に入りの読谷山そば

軟骨ソーキ 650円
旨い。
コリコリのボリュームある軟骨ソーキが嬉しいなあ。
カツオ出汁のシンプルだけどコクのあるスープ。
何か、前(2ヶ月位前かな?)来た時よりも、美味しくなってる気がする!
ホントに美味しくなったのか、俺の体がそれだけソバを求めていたのか?
御馳走様でした!
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 1104
- Date
- 2012.07.15 Sun
忙しかった・・・
- No
- 1103
- Date
- 2012.07.08 Sun
夏風邪
風邪っぽいなぁと思ったら、本当に風邪でした。
なんか、最近体調悪いと思ってたんだよなぁ・・・
ニンニクでもかじらないとね。
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
なんか、最近体調悪いと思ってたんだよなぁ・・・
ニンニクでもかじらないとね。
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 1102
- Date
- 2012.07.03 Tue
暑い暑い・・・熱い
7月に入り、暑さ前回。
早くも暑いが熱いに変わり、日向に立つと痛いと感じる直射日光が降り注ぎます。
もう、夏バテの予感・・・
溶けてしまいそう・・・
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
早くも暑いが熱いに変わり、日向に立つと痛いと感じる直射日光が降り注ぎます。
もう、夏バテの予感・・・
溶けてしまいそう・・・
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 1101
- Date
- 2012.07.02 Mon
牛レバー
昨日から、生の牛レバーが食べられなくなるという、悪法が施行されました。
ユッケに続いて、レバ刺しまで・・・
やり方が極端だと思うんだけどなぁ・・・
ところで、カツオのタタキは、土佐の国、時の領主が漁師達に食中毒を防ぐためにカツオの生食禁止令を出したところ、
漁師達が軽く炙って、もう生じゃないと言って食したのが始まりとかって説もありますね。(異説あり)
って、ことは・・・
行き付けの焼肉屋に行って見ると

ありました。
「牛レバー炙り」
メニューにも、ちゃんと「軽く炙った」って書いてある。
やっぱり!
ウーン。プリプリ。
旨い。
庶民の知恵は強し!
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
ユッケに続いて、レバ刺しまで・・・
やり方が極端だと思うんだけどなぁ・・・
ところで、カツオのタタキは、土佐の国、時の領主が漁師達に食中毒を防ぐためにカツオの生食禁止令を出したところ、
漁師達が軽く炙って、もう生じゃないと言って食したのが始まりとかって説もありますね。(異説あり)
って、ことは・・・
行き付けの焼肉屋に行って見ると

ありました。
「牛レバー炙り」
メニューにも、ちゃんと「軽く炙った」って書いてある。
やっぱり!
ウーン。プリプリ。
旨い。
庶民の知恵は強し!
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 1100
- Date
- 2012.07.01 Sun
旅行気分?
旅行の楽しみの一つに、お土産選びがあります。
ご当地物とかが、結構好きで、ブログのネタになる物も探して、旅行に行くと土産物屋や、道の駅によく寄ります。
国際通りや、アメリカンビレッジをブラブラしているだけでも、何となく旅行気分になるので、最近のストレス解消になってます(笑)
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
ご当地物とかが、結構好きで、ブログのネタになる物も探して、旅行に行くと土産物屋や、道の駅によく寄ります。
国際通りや、アメリカンビレッジをブラブラしているだけでも、何となく旅行気分になるので、最近のストレス解消になってます(笑)
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
テーマ:ひとりごとのようなもの
ジャンル:日記