fc2ブログ
071234567891011121314151617181920212223242526272829303109

date :2013年08月

富士宮やきそば

いつから知らないけど、B級グルメという言葉が使われるようになってました。
小さい頃というより、大学生の頃にも聞いたことが無かった単語だと思います。

それがいつの間にや、あっちゃこっちゃで聞くようになり、B級グルメの大会まで開かれてるわけです。

私的にB級とは、
高価でない
限定感がある(地域限定とか、その店限定とか)
何となくジャンク(健康にイイとか認めない(笑))
て、感じでご当地メニューとか、地元の名産とかからは少し離れたモンだと思っているのですが、
無理やり町興しとかで、地元の特産名産と合わされちゃったのもあるように思います。

ま、そんな話はさておき、

ネーブルカデナの駐車場で、こんなのがありました。
NCM_0295.jpg
おお、聞いたことはあるぞ。
この焼きそば。
へー、B級グルメグランプリ2連覇なんだ。
ちょいと、いただいてみましょうかね。

まだまだ残暑の厳しい中、日陰にベンチに缶ジュースとセット。
うーん。
B級ってのはこうじゃなきゃ。
NCM_0297.jpg
やや太めの麺が、やけにモチモチ。
魚粉がいっぱいかけられていて、まあ、そういう味。
普通に美味しい焼きそばでした(⌒▽⌒)
ですが、「これが、富士宮焼きそばだ!」という、強烈な個性も無くて少し物足りない感じ。

何か、もうちょとと、こうインパクトが欲しいかな(^O^)

でも、美味しかったです。
御馳走様でした。


ランキング参加中!
クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン

こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ:B級グルメ
ジャンル:グルメ

やっぱり、そばでしょ。 宮古そば 愛

この夏、もう本当に疲労困憊。

こんな時は、やっぱりソバでしょ。


NCM_0294_20130827233708669.jpg
中の町で、朝までやってる宮古そば愛。
ホント、この店があるおかげで、生き延びてる気がするわ。

カツオの使い方が、もー絶妙(⌒▽⌒)

私のナンバー1のなーざと家は鰹+鰹のバリバリ鰹だとしたら、
ここは、鰹+ほんのり塩の優しい鰹。

スープ飲んでほっこり、
麺啜って、にっこり、
ソーキ食べて、にんまり、
かまぼこも魚の風味が残って、やんわり。

あー、100点。

この夏の激務を乗り越えられるのは、ここのソーキそばのおかげ。

いつも、癒しをありがとー。


ランキング参加中!
クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン

こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:B級グルメ
ジャンル:グルメ

ツールド沖縄 予習

さて、今回申し込んだ、
ツールド沖縄の、チャレンジ100kmコースの予習をしておきましょう。

テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ

栄養補給 

今月も来ました。

来月のシフト組みの時期が・・・

精神どころか、寿命も削る作業。

しっかりと栄養を摂って臨みましょう。

肉にしようか、そばにしようか?


ランキング参加中!
クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン

こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:日記
ジャンル:日記

出かけたい。うずうず。

えー、何と言いましょうか、

放浪癖では無いのでしょうが、ふと、何処か知らない所へ出かけたくなります。

知らない道、知らない風景に出会う喜び。
目的地まで、遠いのか近いのか曖昧な間隔。
この道であってるのか、間違ってたら間違ってたで、また知らない場所に付く楽しみ(笑)

まあ、日本という治安に恵まれた国だから出来る、ブラリ旅なのでしょうが、

今、このブラリ旅熱が燃えております。

阿蘇山でも登りに行きたいなぁ。

ランキング参加中!
クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン

こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:日記
ジャンル:日記

ブログ繋がる?

あるグルメ案内のホームページ。

色々なお店が紹介されておりますが、お目当てはやはり沖縄そば。

あ、ここ行った事ある。
他の人は、どんな感想持ったんだろうと、クリック。

下へスクロールしていって、紹介記事。

ん?

このブログが貼ってある(;゚Д゚)!

私も勝手にブログに乗っけてるんだから、許可がどうかとか言う気はありませんし、
むしろ、このブログを認めてくれたというか、紹介記事に選んでもらえたことはなんとなく嬉しいのですが、
まあ、驚いた( ´▽`)

こんなふうに、ブログとか、ネットとかって繋がっていくもんなでしょうか。

私のブログを見て、食べに行って、美味しくて良かったと思ってもらえるなら嬉しいですね。

ランキング参加中!
クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン

こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:B級グルメ
ジャンル:グルメ

沖縄そば 自家製麺与那原そば 民芸食堂

久しぶりに、沖縄そばの記事が連続しています。

私のブログはこうじゃなくっちゃ?(笑)

さて今回は与那原にある、与那原そば 民芸食堂。

NCM_0333.jpg
ずいぶん昔に1度閉店して、また復活されたそうな。

与那原そば。
NCM_0334.jpg
自家製麺をうたってる麺が、確かにモチモチしてるのに不思議と腰もあって旨い。

スープも澄んだ薄味なのに、コクがある。

総じて旨い。

以前と同じ味のなのかはわかりませんが、復活した、復活できたのも納得の味。

御馳走様でした。


ランキング参加中!
クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン

こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:B級グルメ
ジャンル:グルメ

沖縄そば もとぶ食堂

本部のそば街道に並ぶ。ソバ屋の一軒。

もとぶ食堂。

NCM_0017.jpg
もちろん、 お目当ては「旨い沖縄そば」なのですが、
「名物特盛タコライス」にも心惹かれます(笑)

NCM_0019.jpg
ソバを持った、シーサーの「まさお君」が出迎えてくれます。

もとぶそば
NCM_0021_20130817134043ad6.jpg
あっさりした出汁と、柔らかいお肉、シコシコのカマボコが良いアクセント。

美味しい。

流石はそば街道で根を張ってるだけあります。

今度は特盛タコライスを食べに来ましょうね。



ランキング参加中!
クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン

こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:B級グルメ
ジャンル:グルメ

沖縄そば 守礼そば

空港から近くの、高良にある老舗、守礼そば。

NCM_0271.jpg
那覇への用事のついでに寄ったのですが、付いた途端に大雨。

なんでやねんと、店内に逃げ込みます。

多くの種類のそばがあり、麺も柔らかいのと手打ちと選べ、スープもあっさりとこってりが選べ、ちょいと迷います。

ここは、オーソドックスに

NCM_0268.jpg
守礼そば、手打ち麺、あっさり。

NCM_0270.jpg
お肉が大きいのがとても嬉しい(^O^)

ではでは、いただきます。

うん。
美味しい。

もっと、特徴のある味かなと思っていたけど、普通な、オーソドックスなというか、しっかりしたお味。

美味しかったです。
今度はこってり食べに来ます。

テーマ:B級グルメ
ジャンル:グルメ

えっ?もういっぱい?

一昨年、ツールド沖縄に参加した時は、朝が早いので、会場近くの漫画喫茶で一晩過ごしました。

今年は、前の晩はビジネスホテルあたりで、ゆっくりしようかなと。

えーと、ネット予約のページをいくつか検索すると、

ツールド沖縄が11月9、10日なワケですが、8日9日の会場近辺の適度な宿泊施設は

全て予約済み!

え?
まだ、3ヶ月先ですよ・・・
皆さん、同じ事考えているというか、行動が早いというか・・・
うーん。
また今回も漫画喫茶かぁ(゜´Д`゜)


ランキング参加中!
クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン

こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ

沖縄そば 西森(ニシムイ)美術

ちょいと変わったおソバ屋さん。

南風原の東風平にあります。

NCM_0275_20130809232905df1.jpg
西森美術 
ソバ屋の名前じゃないなあ。

NCM_0279.jpg
中は手芸品(主に陶器)が展示、販売されています。

うーん。
ソバも食える、陶芸品店なのか?
陶芸品も販売している、ソバ屋なのか?

まあ、ソバが美味けりゃどっちでもいいのですが(笑)

NCM_0278_20130809232907351.jpg
メニューは、西森そばの一択。

これは自信ありか?

NCM_0280_201308092329105e9.jpg
白濁したスープは豚骨。
茶色く浮いてるのは、冬瓜ですね。
すっごく柔らかく煮込まれてます。
熱々トロトロで旨旨。
麺も柔らかくて、上手く馴染んでます。
お肉も箸で裂ける柔らかさ。
なんというか、全体的に柔らかい、まとめ方。
麺が、出汁が、具が特徴が光ってるのではなく、万遍なく調和してるというか、
家庭の味といいますか、
ほっこりと、落ち着ける味。

こういうのもイイねぇ。( ´▽`)

なんでも、沖縄そば用に読谷にある焼き物(やちむん)の里で、丼も特別に拵えたという拘りぶり。
こりゃ、味だけでなく、器も褒めなけりゃ(笑)

ゼンザイ後は、コーヒーまでサービスで付いてきて、店主さんとお話を楽しみました。

ちょっと遠いところにあるので、頻繁には通えませんが、時々行きたくなるお店です。


ランキング参加中!
クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン

こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:B級グルメ
ジャンル:グルメ

部屋片付けと、煮込みうどん

数ヶ月ぶりに、予定の無い休日。

今日こそは、部屋掃除をしようと決めていたおりました。

まあ、昼まで寝て、それからスタート。

1日で終わなんい・・・

まあ、途中で昼寝も挟んでおりましたが、

あっちからも、こっちからも物が・・・

何時の間にこんなに物が・・・

こんなに、どこに隠れてたんだよ?

ホント、俺って収納上手(笑)

続きはまた今度。

さて、何故か味噌煮込みうどんが、どうしても食べたくて、通販で取り寄せました。

NCM_0257.jpg
沖縄じゃ、食べれないもんねぇ。

暑い日に、冷房効かせた部屋で、熱いものを食べる。
贅沢、贅沢。

具もいっぱい入れてと、

NCM_0259.jpg
おお、主役のうどんが見えない。

鍋の締めのうどんが、最初から入ってる感じ。(^O^)

旨い旨い。

満足です。

でも、8個パック買っちゃたので、しばらく続くな。
賞味期限長くないし・・・

ランキング参加中!
クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン

こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:日記
ジャンル:日記

ツールド沖縄 エントリー!

ツールド沖縄 チャレンジサイクリング100kmにエントリーしました。

昨年、エコスピでリタイヤして以来のイベント参加です。

今度は頑張るぞー!

練習、練習と(⌒▽⌒)


ランキング参加中!
クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン

こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ

今日も今日とて沖縄そば

(ーー;)うーん。

今日も今日とて、忙しい1日。

ここ数ヶ月、忙しい日々が続いておりますが、

そんな時は、やっぱりソバに限ります。
NCM_0255.jpg

宮古そば 愛

深夜までやってて、味もよくて、私のオアシスです(⌒▽⌒)


あ、でも、竜王倒しました。
あれ?けっこう余裕ある?(笑)

ランキング参加中!
クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン

こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:B級グルメ
ジャンル:グルメ

プロフィール

モグモグ勝也

Author:モグモグ勝也
沖縄移住17年目の沖縄ソバ・タコス大好きオヤジです。
サイクリングにシュノーケル、将棋にテレビゲームと多趣味?な独身生活を送っています。
さて、どこまで一人で行きますか・・・

カレンダー

07 | 2013/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

犬を撫でてね

FC2カウンター

カテゴリ

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター

現在の閲覧者数: