fc2ブログ
111234567891011121314151617181920212223242526272829303101

date :2013年12月

2013年 大晦日

あと、数分で2013年が終わります。

色々あったけど、無事に新年を迎えられます。

まあ、昨日と今日と明日で何かが変わるわけではありませんが、何はともあれ1年間お疲れ様でした。

そして、数分後にはwelcome 2014年。

来年は何か劇的な事があるかな?(n‘∀‘)η




ランキング参加中!
クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ:日記というか、雑記というか…
ジャンル:日記

美ら島センチュリー コース下見

今日は今年最後の休み。

美ら島センチュリーのコースを少し下見でも、と、名護まで。
ホントはチャリで回りたかったのですが、雨のため車で回ります。

まあ、とりあえずはソバで腹ごしらえ。

NCM_0516.jpg
新山食堂 ソーキそば。
はい。これでスタンプラリー12個目ゲット。
ようやく半分です。

なかなかに美味しい。
前回のスタンプラリー以来なので1年ぶり。
御馳走様でした。

で、今回下見に来たのは、名護の坂を越えて羽地内海に沿って回って・・・
左折すると嵐山展望台〜ワルミ大橋という走った事の無い道。

嵐山展望台までの2.4kmには山岳賞が設定されているとの事。
どんな山なんだ?
と、ドキドキしながら車を走らせます。

「嵐山展望台こっち」の看板を見つけ、左折・・・!
なんだこの、いきなりの急勾配!!
立ち漕ぎしたら、ウィリーするんじゃないの((((;゚Д゚))))

いきなり押すわ、これ(笑)

で、勾配がマシになったと思ったら、車がすれ違うのが目一杯で、先の見えないブラインドの連続。

えーと、この区間だけ交通規制でも入るんでしょうか?
で、なければタイムトライアルでフラフラ追い越しとかして道に広がったら、確実に事故るよこれ・・・

これ、登るの・・・と、ゾッとしながら嵐山展望台到着。
NCM_0520_convert_20131226213020.jpg
展望台から
中央に見えるのがワルミ大橋。
高さは真ん中へんで、右側にうっすら見えるのが古宇利大橋。
あー、あそこまで行くんだ。

しかも、あそこまで行っても、ゴールどころか、51km。
まだ、3分の1。

これは、よっぽど気合入れないと・・・

ランキング参加中!
クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ

メリークリスマス

メリークリスマス!

今日は、世界でこの言葉が最も多かった挨拶なんだろうなとか、思いながら過ごしておりました。
まあ、どうでも良いのですが。

今や、サンタが来てくれる歳でもないしな。
むしろ、サンタにならなきゃいけない歳なんだろうけど(笑)


で、オーナー一家のクリスマスディナーに御呼ばれしてきました。
1388012382466.jpg

クリスマスはチキンだか、ターキーだか、どうでもいい!
肉っつたら、牛!ビーフなんですよ(*゚▽゚*)

ローズガーデン 1ポンド(450g)ステーキ。

美味しかったー。

子供の残した分やらも頂いて、全部で600gほど食べて、
肉だけでお腹いっぱいO(≧▽≦)O

ご馳走様でした。


ランキング参加中!
クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:日記というか、雑記というか…
ジャンル:日記

年末進行中

さて、もう年末。

毎年のことながら、年末は大忙しです。

今年もバタバタして、気がついたら年がかわってるんだろうなぁ。

ランキング参加中!
クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:日記というか、雑記というか…
ジャンル:日記

軌道エレベーター

宇宙に行ってみたいと、思ってます。

でも、いまさら宇宙飛行士なんぞになれる訳もなく、子供の頃は21世紀になったら、誰でも宇宙に行けるというか、火星にだって住んでる人がいるみたいな未来が子供雑誌には語られていましたが、現実、あと何百年かかるやらって感じだなと思っていたら、
「軌道エレベーター」という言葉を聞きました。

軌道って、宇宙軌道、衛星軌道の軌道?

なんとその通り!Σ(゚д゚lll)

上空96000kmまでの軌道エレベーターを、2050年までに作ると宣言した会社があったのです。

大林組。

おお、しかも日本の会社じゃないか。
瀬戸大橋や、スカイツリーも作った実績のある会社。
期待していいのかな。

月までの4分の1の距離らしい。

まだ月には行けないにしろ、エレベーターに乗ってるだけで、地球を飛び出せるなんて、凄い!
出来たら、絶対乗っけてもらわなきゃ。
今から大林組にコネつくらないと(笑)

で、96000キロ。
時速200kmで、片道7日半かかるそうです。
1週間、エレベーターの中かいヽ(*´∀`)ノ
って、ことはこのエレベーターの中はトイレは勿論、衣食住にかんする設備もあるわけだ。
まるでキャンピングカー(^O^)
しかも、時速200kmって・・・
新幹線で1週間旅行してるようなもんだね。

2050年って、事はあと37年。もうすぐ36年。
75、76歳ぐらいだな。
大丈夫かな。
いまから体力養っとかなきゃ、まじで空の方へ召されてしまいかも(笑)

夢は膨らむ。
ロマンだーーー。

こういう話、大好きです(((o(*゚▽゚*)o)))

これ、1年前の話らしいので、続報早く出ないかな。

ランキング参加中!
クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:日記というか、雑記というか…
ジャンル:日記

美ら島センチュリーライド コース考察

さて、申し込んでしまいました、美ら島センチュリーライド160kmコース。

勢いで申込みましたが、ちゃんとコースを見てみましょう。



恩納村コミュニティセンターをスタートして、北上。
まあ、走りやすい道だわな。
海岸線沿いだし、風さえ凪いでいれば良いアップになるね。
で、名護市民会館でチェックポイント。

そこから嵐山展望台までが山道。
で、なんかヒルクライムコンテスト・・・?
全員参加?
足つかずに登りきれるかもあやしいのに・・・(;゚Д゚)!
まあ、参加するだけどいうことで。

で、ワルミ大橋。
まあ、ここまでもしっかりアップダウン。
で、古宇利島ふれあい広場。
うーん。ここまでにけっこうしんどいよな。

で、こっからがやたら長い上に、厳しい。
名護の山を越えて、市街へ戻り、世冨慶を左折して辺野古へ。
そして宜野座のアップダウンを越えて未来ぎのざまで、約40kmエイドステーション無し(゚д゚lll)
ツールド沖縄の限界感が思い出される・・・(O.O;) (o。O;)
ここまでで、84km。
約半分。

で、ネイチャー未来館で昼食。
この昼食は期待していいのかな(o^^o)
なんか、またタコライスのような気がせんでもないが(笑)
100kmコースはちゃんと、ランチバイキングって載ってるのに、160kmコースは昼食しか書いてないもんなぁ・・・

そのあとは東海岸を南下してうるま市役所石川庁舎。
石川と具志川のデカイ坂を越えて海中道路へ。
海の駅あやはしでUターン。
で、左折してホワイトビーチの坂に向かうわけだ。
前のエコスピでリアタイした時は、この坂で体力を削り取られた思い出があるな。
山ではないし、標高も大して高くないのに、何かヤラしい坂なんだよね。
何故か、しんどい坂だ(||´Д`)o

そして、いちゅい具志川じんぶん館が最後のエイドステーションなのですが、どこ?
聞いたことない場所やな。
で、最後にもう一回本島を石川から仲泊に向けて横断し、スタートした恩納村コミュニティセンターに戻るわけか。

(。-_-。)。

やっぱ、ヤバイかもしんない。
いや、「しんない」どころじゃなくて、
無理じゃね?
弱気は無しと言ったものの、現実見ると(ーー;)(ーー;)ウ〜ンな状態です。

ま、もうやるしかないわけですが・・・(半笑い)


ランキング参加中!
クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ

沖縄そば スタンプラリー 24分の10

沖縄スタンプラリー。
去年の様に、1日平均5件とか無茶をせず、今回はコツコツと回っております。

うわちち。
泡瀬そば。
びん玉。
中村そば 那覇
みつくら製麺所。
けんぱー。
御殿山。
東江そば。
家器の木。
月桃

現在10店舗クリアー。

残り14店舗。
残り2ヶ月。
楽勝楽勝(^O^)

ランキング参加中!
クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:B級グルメ
ジャンル:グルメ

美ら島センチュリーライド 2014 エントリー!

美ら島センチュリーライド 2014 エントリーしました。

160kmコース(((o(*゚▽゚*)o)))

やってやるぜーー!

今回で5回目を迎える美ら島センチュリーですが、第1回大会以来の4年ぶりの参加です。
1回目は100km走ったんだよな。
私が初めて出た自転車イベントでもありました。
うーん。
あの緊張を思い出すなぁ。
しかも前回エコスピでリタイヤした160km。
大会は違えど、2年越しのリベンジを果たしましょう。

昨日の忘年会でリタイヤに賭けた人、勝負だ!

とは、言ったものの、相変わらず練習出来ない日々なのですよね。
今日は10日。次の休みは26日・・・(笑)
本番までに何回自転車乗れるやら・・・・

まあ、今回は弱気は無し。

燃えてますO(≧▽≦)O

ランキング参加中!
クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ

沖縄そば みつくら製麺 

みつくら製麺という製麺所の唯一の直営店が、浦添市の伊奈武瀬(いなんせ)の中央市場の中にあります。
NCM_0480.jpg
安謝の交差点から海に向かって走って、さらに右折してズンズン進んだところにあるわけですが、

ここって、浦添なん?
って、違和感のある住所です。
まあ、どうでもいいことですけど・・・

トラックやら貨物車やら、仕事用の車が慌ただしく出入りする中をウロウロとそば屋を探します。
うーん。
今回のスタンプラリーに参加してなければ、来なかったかもしんないな、これは。

で、市場の中に入ると午後13時半。
市場はほぼ終了しているなか、そば屋を発見します。

NCM_0479.jpg
よかった。
まだやってた。

こんな感じで、あとは通路側にテーブルが数脚置いてあり、通路の反対側にも客席があります。
まさに、市場の中の食堂って感じ。

NCM_0477.jpg

さて、注文。
NCM_0476.jpg
おすすめの辛味噌そばも捨てがたいのですが、初見の店ではソーキと決めているわけで、ソーキ(中)。

流石は与那原そばの製麺所。
太めでもっちりやや縮れの、特徴の麺。
けっこう好きです。
与那原というだけあって、南部に多いように思います。
私の好きな鰹ベースでやや甘め。
創業30年ぐらいと聞きましたが、なるほど。旨い。
スタンプラリーで回ってきて良かった(⌒‐⌒)。

御馳走様でした。

でも、場所的に中々来れないなぁ、ここは。
ちょっと残念。

ランキング参加中!
クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:B級グルメ
ジャンル:グルメ

那覇 中村そば

恩納村の万座にある名店中村そばが、4月15日那覇にも出店されました。

NCM_0473.jpg


半年以上前の話しなわけですが、ようやく行って来ました。

中村そばと言えば、私の中では

アーサそば一択です。

NCM_0472.jpg

中の町にある、宮古そば愛と同じく、やさしい鰹味。
甘めの3枚肉と、トロトロジュルジュルのアーサが、もう最高(^^)
恩納村の本家に劣らない味です。

旨い店が増えるのは、めでたい!!

ついでにスタンプラリーの判子ももらって、なんだかスタンプラリー320人目のお客さんとかで記念品までもらっちゃって、ご満悦(*≧∀≦*)!!

今年最後の良いことかもしんない。
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:B級グルメ
ジャンル:グルメ

交通ルール改正 自転車も

12月1日から道路交通法が一部追加、改正され、自転車も左側の路側帯以外を走ると罰金という事になりました。

自転車の路側帯での左側通行

(懲役3カ月以下または罰金5万円以下)

▼ブレーキがない自転車の運転禁止命令

(罰金5万円以下)

まあ、もとより、右側なんざバイクと正面衝突するようなもんですから、走りゃしませんし、

2番目もピストとかの競技用自転車で、そのまんま公道を走る馬鹿たれの為に増えた法律ですから、なんら関わりのないこって。

罰則が増えたとかって、騒ぐことでもないなぁ。

ランキング参加中!
クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:日記というか、雑記というか…
ジャンル:日記

プロフィール

モグモグ勝也

Author:モグモグ勝也
沖縄移住17年目の沖縄ソバ・タコス大好きオヤジです。
サイクリングにシュノーケル、将棋にテレビゲームと多趣味?な独身生活を送っています。
さて、どこまで一人で行きますか・・・

カレンダー

11 | 2013/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

犬を撫でてね

FC2カウンター

カテゴリ

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター

現在の閲覧者数: