- No
- 1306
- Date
- 2013.12.19 Thu
軌道エレベーター
宇宙に行ってみたいと、思ってます。
でも、いまさら宇宙飛行士なんぞになれる訳もなく、子供の頃は21世紀になったら、誰でも宇宙に行けるというか、火星にだって住んでる人がいるみたいな未来が子供雑誌には語られていましたが、現実、あと何百年かかるやらって感じだなと思っていたら、
「軌道エレベーター」という言葉を聞きました。
軌道って、宇宙軌道、衛星軌道の軌道?
なんとその通り!Σ(゚д゚lll)
上空96000kmまでの軌道エレベーターを、2050年までに作ると宣言した会社があったのです。
大林組。
おお、しかも日本の会社じゃないか。
瀬戸大橋や、スカイツリーも作った実績のある会社。
期待していいのかな。
月までの4分の1の距離らしい。
まだ月には行けないにしろ、エレベーターに乗ってるだけで、地球を飛び出せるなんて、凄い!
出来たら、絶対乗っけてもらわなきゃ。
今から大林組にコネつくらないと(笑)
で、96000キロ。
時速200kmで、片道7日半かかるそうです。
1週間、エレベーターの中かいヽ(*´∀`)ノ
って、ことはこのエレベーターの中はトイレは勿論、衣食住にかんする設備もあるわけだ。
まるでキャンピングカー(^O^)
しかも、時速200kmって・・・
新幹線で1週間旅行してるようなもんだね。
2050年って、事はあと37年。もうすぐ36年。
75、76歳ぐらいだな。
大丈夫かな。
いまから体力養っとかなきゃ、まじで空の方へ召されてしまいかも(笑)
夢は膨らむ。
ロマンだーーー。
こういう話、大好きです(((o(*゚▽゚*)o)))
これ、1年前の話らしいので、続報早く出ないかな。
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
でも、いまさら宇宙飛行士なんぞになれる訳もなく、子供の頃は21世紀になったら、誰でも宇宙に行けるというか、火星にだって住んでる人がいるみたいな未来が子供雑誌には語られていましたが、現実、あと何百年かかるやらって感じだなと思っていたら、
「軌道エレベーター」という言葉を聞きました。
軌道って、宇宙軌道、衛星軌道の軌道?
なんとその通り!Σ(゚д゚lll)
上空96000kmまでの軌道エレベーターを、2050年までに作ると宣言した会社があったのです。
大林組。
おお、しかも日本の会社じゃないか。
瀬戸大橋や、スカイツリーも作った実績のある会社。
期待していいのかな。
月までの4分の1の距離らしい。
まだ月には行けないにしろ、エレベーターに乗ってるだけで、地球を飛び出せるなんて、凄い!
出来たら、絶対乗っけてもらわなきゃ。
今から大林組にコネつくらないと(笑)
で、96000キロ。
時速200kmで、片道7日半かかるそうです。
1週間、エレベーターの中かいヽ(*´∀`)ノ
って、ことはこのエレベーターの中はトイレは勿論、衣食住にかんする設備もあるわけだ。
まるでキャンピングカー(^O^)
しかも、時速200kmって・・・
新幹線で1週間旅行してるようなもんだね。
2050年って、事はあと37年。もうすぐ36年。
75、76歳ぐらいだな。
大丈夫かな。
いまから体力養っとかなきゃ、まじで空の方へ召されてしまいかも(笑)
夢は膨らむ。
ロマンだーーー。
こういう話、大好きです(((o(*゚▽゚*)o)))
これ、1年前の話らしいので、続報早く出ないかな。
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ:日記というか、雑記というか…
ジャンル:日記