date :2014年01月
- 2014.01.31(金)
- 美ら島センチュリーラン 走行譚 6
- 2014.01.28(火)
- 美ら島センチュリーラン 走行譚 5
- 2014.01.27(月)
- 美ら島センチュリーラン 走行譚 4
- 2014.01.24(金)
- 美ら島センチュリーラン 走行譚 3
- 2014.01.22(水)
- 美ら島センチュリーライド 走行譚 2
- 2014.01.21(火)
- 美ら島センチュリーライド 走行譚 1
- 2014.01.19(日)
- 美ら島センチュリーラン
- 2014.01.19(日)
- 美ら島センチュリー 当日!
- 2014.01.18(土)
- 美ら島センチュリーラン 受付終了!
- 2014.01.16(木)
- 美ら島センチュリーラン 完走プラン
- 2014.01.14(火)
- やっぱり雨でした
- 2014.01.13(月)
- 小雨降る中・・・
- 2014.01.12(日)
- 今度こそ九州旅行
- 2014.01.10(金)
- 美ら島センチュリーライド 作戦準備
- 2014.01.09(木)
- お疲れさん会 本番
- 2014.01.07(火)
- 1人お疲れさん会
- 2014.01.01(水)
- 2014年 元旦
- No
- 1327
- Date
- 2014.01.31 Fri
美ら島センチュリーラン 走行譚 6
JAをあとにして、名護の市街を抜けたら、辺野古へ山越え。
2ヶ月前にツールド沖縄で走った時の、記憶が甦えります。
あん時は、まだスタート直後で体力満タンだったけど、今度は散々削られた後だもんなぁ・・・
ため息をつきながら坂道に近づいていきます。
どっこいしょーーーーー!
気合でペダルを踏みます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
頑張れ、俺。
押してる人と、変わらないペースで登り続けます。
そして頂上。
感想とか、いらんこと考えてる間無し。
けっこう頭ん中、真っ白。
あとは惰性で坂を下って、また坂を登っての繰り返しで、
次のエイドステーション、未来ぎのざへ到着。
でも、休む間もなくネイチャー未来館を目指します。
再び宜野座〜金武間のアップダウンを悪態つきながら乗り越えます。
多分このへんから、脳内麻薬が出てたと思います(笑)
そして、ようやく、昼食会場ネイチャー未来館に到着です。
お昼ご飯何かなぁーーー?
もしかして、またタコライス1個かな?
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
2ヶ月前にツールド沖縄で走った時の、記憶が甦えります。
あん時は、まだスタート直後で体力満タンだったけど、今度は散々削られた後だもんなぁ・・・
ため息をつきながら坂道に近づいていきます。
どっこいしょーーーーー!
気合でペダルを踏みます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
頑張れ、俺。
押してる人と、変わらないペースで登り続けます。
そして頂上。
感想とか、いらんこと考えてる間無し。
けっこう頭ん中、真っ白。
あとは惰性で坂を下って、また坂を登っての繰り返しで、
次のエイドステーション、未来ぎのざへ到着。
でも、休む間もなくネイチャー未来館を目指します。
再び宜野座〜金武間のアップダウンを悪態つきながら乗り越えます。
多分このへんから、脳内麻薬が出てたと思います(笑)
そして、ようやく、昼食会場ネイチャー未来館に到着です。
お昼ご飯何かなぁーーー?
もしかして、またタコライス1個かな?
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ
- No
- 1326
- Date
- 2014.01.28 Tue
美ら島センチュリーラン 走行譚 5
ワルミ大橋を渡り、屋我地島を軽く回ったら古宇利大橋です。
コースの目玉の一つ。
まるで海の上を走ってるかのような・・・と、コース紹介にはあります。
たしかにいい天気。
展望よし。
でも、でも、でも、半端ない風。
遮蔽物の無い、吹きっさらしの上、向かい風。
なんてこったい・・・挫けそう・・・
折り返してきた選手達と次々にすれ違います。
毎度の風景なので、なんか慣れっこ・・・・(´_`。)グスン
まあ、景色自体はこんな感じ。

とか、余裕ぶっこいてる場合じゃなくて(笑)
急いで、橋を渡りきり、さらに古宇利島を4分の3周ぐらいすると、急斜面を登った高台にエイドステーションがあります。
・・・なんで、こんな坂の上に設定してんだよヽ(`Д´)ノ
と、やや怒り気味にエイドステーションに到着して、納得。
うーん。
いい眺め。


古宇利大橋から屋我地島、本島まで見える展望台だったわけだ。
もう少しゆっくり、休憩して眺めを楽しみたいところですが、予定より30分遅れなので急ぎましょう。
気合を込めて風を凌ぎながら橋を渡り、屋我地島を突っ切って本島へ。
再び、ネオパーク、ジャスコの前を通過して、坂の下にある、
JAやんばるがエイドステーション。
ここを過ぎたら、少し平地を走って、辺野古へ抜ける山越え、さらにキャンプシュワブ、高専前の激しいアップダウンの連続です。
ちょっと長めに休憩。
再び、飲料のボトルを補給して、カロリーメイトをモグモグと。
足をマッサージして、ストレッチ。
よし、なんとなく回復したから行きますか!
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
コースの目玉の一つ。
まるで海の上を走ってるかのような・・・と、コース紹介にはあります。
たしかにいい天気。
展望よし。
でも、でも、でも、半端ない風。
遮蔽物の無い、吹きっさらしの上、向かい風。
なんてこったい・・・挫けそう・・・
折り返してきた選手達と次々にすれ違います。
毎度の風景なので、なんか慣れっこ・・・・(´_`。)グスン
まあ、景色自体はこんな感じ。

とか、余裕ぶっこいてる場合じゃなくて(笑)
急いで、橋を渡りきり、さらに古宇利島を4分の3周ぐらいすると、急斜面を登った高台にエイドステーションがあります。
・・・なんで、こんな坂の上に設定してんだよヽ(`Д´)ノ
と、やや怒り気味にエイドステーションに到着して、納得。
うーん。
いい眺め。


古宇利大橋から屋我地島、本島まで見える展望台だったわけだ。
もう少しゆっくり、休憩して眺めを楽しみたいところですが、予定より30分遅れなので急ぎましょう。
気合を込めて風を凌ぎながら橋を渡り、屋我地島を突っ切って本島へ。
再び、ネオパーク、ジャスコの前を通過して、坂の下にある、
JAやんばるがエイドステーション。
ここを過ぎたら、少し平地を走って、辺野古へ抜ける山越え、さらにキャンプシュワブ、高専前の激しいアップダウンの連続です。
ちょっと長めに休憩。
再び、飲料のボトルを補給して、カロリーメイトをモグモグと。
足をマッサージして、ストレッチ。
よし、なんとなく回復したから行きますか!
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ
- No
- 1325
- Date
- 2014.01.27 Mon
美ら島センチュリーラン 走行譚 4
展望台で休むまもなく、そのまま走り出します。
・・・依然、登りが続きます・・・
なんでやねん。
ヒルクライム終わったんちゃうのん?
登って、少し平地、また登ってを繰り返して嵐山カントリークラブを通過。
いい加減、下りだろうとイライラしてきたところで、まだ登り。
「ならぬ堪忍するが堪忍」
こんな格言を思い出したりしながら、ペダルを踏み続けます。
そして、ようやく「下り坂。スピードに注意」という看板にたどり着きました。
おおーーーーー!
俺はやったんだー!!ヽ(*´∀`)ノ
で、下り。
たしかに凄い急。
スピード出過ぎる!
カーブを思いっきり大回り。
やべぇ。
今、対向車来てたら死んでたかもしれん。
気をつけましょう。( ̄▽ ̄;)
気持ちよく坂を下って行くと、あっさり下り終わり。
なんか登った半分も下ってない感じ・・・
再びアップダウンを繰り返して、屋我地島へと繋がる、ワルミ大橋の手前で一服です。

このガラーンとしたエイドステーション。
置いていかれた感、満載です。
・・・急がねば・・・
トイレして、飲料補給したら出発です。
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
・・・依然、登りが続きます・・・
なんでやねん。
ヒルクライム終わったんちゃうのん?
登って、少し平地、また登ってを繰り返して嵐山カントリークラブを通過。
いい加減、下りだろうとイライラしてきたところで、まだ登り。
「ならぬ堪忍するが堪忍」
こんな格言を思い出したりしながら、ペダルを踏み続けます。
そして、ようやく「下り坂。スピードに注意」という看板にたどり着きました。
おおーーーーー!
俺はやったんだー!!ヽ(*´∀`)ノ
で、下り。
たしかに凄い急。
スピード出過ぎる!
カーブを思いっきり大回り。
やべぇ。
今、対向車来てたら死んでたかもしれん。
気をつけましょう。( ̄▽ ̄;)
気持ちよく坂を下って行くと、あっさり下り終わり。
なんか登った半分も下ってない感じ・・・
再びアップダウンを繰り返して、屋我地島へと繋がる、ワルミ大橋の手前で一服です。

このガラーンとしたエイドステーション。
置いていかれた感、満載です。
・・・急がねば・・・
トイレして、飲料補給したら出発です。
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ
- No
- 1324
- Date
- 2014.01.24 Fri
美ら島センチュリーラン 走行譚 3
名護市民センターを後にして、再び出発します。
58号線を右折して、名護の坂道を登り始めます。
ジャスコ、メイクマン、ネオパークを越えて、坂を下って左折。
あー、もうすぐしたら山道だ((((;゚Д゚))))
途中途中で、トラブルを起こしたのか、何台か止まったり、自転車をひっくり返したりしてる人がいます。
そして、ヒルクライム入口に着いてしまいました。
入口にひかれた計測用のマットを超えたらヒルクライムスタートです!
んんんんんんんん!
はい、無理。
何メートル登ったかなー?と、いう所で足を着きました。
この、傾斜、元気いっぱいでもキツいぞ。
ちょっと休んで再びエッチラオッチラと、ふらつきながら登り始めます。
すでにギアは一番軽く、こっから後は根性しか頼れるものがありません。
交通規制がさせれているので、心おきなくふらつけます(笑)
もう半分位来たかなぁ?
もうすぐ終わりかなぁ?
と、早く坂終われと念じながら登って行くと、
後ろから車の音が・・・
あれ?
もう交通規制終わったの?
じゃ、時間的に相当やばいのでは・・・
と、思ってると坂を上ってきたのは・・・

見覚えのある、こいつら。
「選手収容車」
「自転車収容車」のマークをつけた、バスと、トラック。
あはははは。
やっぱり、今回もあれに煽られながら走るのかよ。
でも、途中で俺に抜かれた人達はどうしたんだ?
全員リタイヤしたのかな?
それとも、山の頂上で、一旦待機してるのか?
まあ、どうでもええわ。
とりあえず、あれに乗せられないように走らねば。
そして、ようやく、展望台に到着うううううう。(*≧∀≦*)
計測用のマットを超えます。
でも、すでにエイドステーションは撤収中。
で、さっきのバスとトラックも待機中。
スタッフの無線の話では、あともう何人か登って来るようです。
よし、ホントのビリになるまえに、出発だ。
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
58号線を右折して、名護の坂道を登り始めます。
ジャスコ、メイクマン、ネオパークを越えて、坂を下って左折。
あー、もうすぐしたら山道だ((((;゚Д゚))))
途中途中で、トラブルを起こしたのか、何台か止まったり、自転車をひっくり返したりしてる人がいます。
そして、ヒルクライム入口に着いてしまいました。
入口にひかれた計測用のマットを超えたらヒルクライムスタートです!
んんんんんんんん!
はい、無理。
何メートル登ったかなー?と、いう所で足を着きました。
この、傾斜、元気いっぱいでもキツいぞ。
ちょっと休んで再びエッチラオッチラと、ふらつきながら登り始めます。
すでにギアは一番軽く、こっから後は根性しか頼れるものがありません。
交通規制がさせれているので、心おきなくふらつけます(笑)
もう半分位来たかなぁ?
もうすぐ終わりかなぁ?
と、早く坂終われと念じながら登って行くと、
後ろから車の音が・・・
あれ?
もう交通規制終わったの?
じゃ、時間的に相当やばいのでは・・・
と、思ってると坂を上ってきたのは・・・

見覚えのある、こいつら。
「選手収容車」
「自転車収容車」のマークをつけた、バスと、トラック。
あはははは。
やっぱり、今回もあれに煽られながら走るのかよ。
でも、途中で俺に抜かれた人達はどうしたんだ?
全員リタイヤしたのかな?
それとも、山の頂上で、一旦待機してるのか?
まあ、どうでもええわ。
とりあえず、あれに乗せられないように走らねば。
そして、ようやく、展望台に到着うううううう。(*≧∀≦*)
計測用のマットを超えます。
でも、すでにエイドステーションは撤収中。
で、さっきのバスとトラックも待機中。
スタッフの無線の話では、あともう何人か登って来るようです。
よし、ホントのビリになるまえに、出発だ。
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ
- No
- 1323
- Date
- 2014.01.22 Wed
美ら島センチュリーライド 走行譚 2
日も上り、許田ICを超えると、海岸線を名護市街に向けて走るわけですが、
見事に向かい風(><)
けっこうキツイし。
今回のコースの中で数少ない平地。
ここで時間を稼がなきゃと思ってるのに、全然稼げないーーー!
名護の入口近くまで来ると、パトカーと、救急車が停まっています。
そして、自転車が数台・・・もしかして?
通過中、チラリと見ると、参加者の一人が頭から血を流してグッタリしてます。
あちゃ・・・
転けた程度じゃなく、車とぶつかったんだろうな・・・
俺も風でふらついてる場合じゃないぞ。
気をつけなければ。
少しビビリながら、最初のエイドステーション、名護市民会館に到着です。

ここを出発したら、今回の目玉の一つ。
ミニヒルクライム&坂道コース突入です。
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
見事に向かい風(><)
けっこうキツイし。
今回のコースの中で数少ない平地。
ここで時間を稼がなきゃと思ってるのに、全然稼げないーーー!
名護の入口近くまで来ると、パトカーと、救急車が停まっています。
そして、自転車が数台・・・もしかして?
通過中、チラリと見ると、参加者の一人が頭から血を流してグッタリしてます。
あちゃ・・・
転けた程度じゃなく、車とぶつかったんだろうな・・・
俺も風でふらついてる場合じゃないぞ。
気をつけなければ。
少しビビリながら、最初のエイドステーション、名護市民会館に到着です。

ここを出発したら、今回の目玉の一つ。
ミニヒルクライム&坂道コース突入です。
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ
- No
- 1322
- Date
- 2014.01.21 Tue
美ら島センチュリーライド 走行譚 1
朝6時恩納村コミニィティセンターに集合。
fast
middle
low
と速度別に分けられた区切りがあったので、迷わずlowに並ぶ。
で、走行式を待っていたわけですが、昨日からの風も止む気配を見せず、寒!
ちょくちょく体を動かしながら待つこと30分。
人も集まり、ようやく走行式が終わり、ようやく出発です。
で、何百人がスタートするわけですから、スタートで順番待ち。
何か先の見えない渋滞・・・
徐々に列が進み、ようやくスタートです。
7:15
ま、予定通りのスタートです。
で、続きはおいおい書いていくのですが、
一言で云うと、
普段はスタート⇒ワクワク。
中盤⇒しんどい。
ラスト⇒ランナーズハイで、絶好調。
こんな流れなのですが、今回はスタートからゴールまでひたすら苦行。(><)
楽しいと思えるシーン無し。
ホント、しんどかった。
では、こんな走行譚ですが、数回おつき合い下さいな。
集団でぶつからないように、スタート。
並んだり追い越したり、追い越されたりで、自分の居場所がつかめません。
まあ、しょっちゅう信号に捕まって、なかなか団子がバラけないわけですが、
私にしてみりゃ、どこまでこの団子についていけるか?
どこで置いていかれて1人になるかってわけで、いっしょに走れるうちは、皆さんとごいっしょしましょう。
徐々に日も上り、あたりは明るくなり、ようやく許田IC到着です。
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
fast
middle
low
と速度別に分けられた区切りがあったので、迷わずlowに並ぶ。
で、走行式を待っていたわけですが、昨日からの風も止む気配を見せず、寒!
ちょくちょく体を動かしながら待つこと30分。
人も集まり、ようやく走行式が終わり、ようやく出発です。
で、何百人がスタートするわけですから、スタートで順番待ち。
何か先の見えない渋滞・・・
徐々に列が進み、ようやくスタートです。
7:15
ま、予定通りのスタートです。
で、続きはおいおい書いていくのですが、
一言で云うと、
普段はスタート⇒ワクワク。
中盤⇒しんどい。
ラスト⇒ランナーズハイで、絶好調。
こんな流れなのですが、今回はスタートからゴールまでひたすら苦行。(><)
楽しいと思えるシーン無し。
ホント、しんどかった。
では、こんな走行譚ですが、数回おつき合い下さいな。
集団でぶつからないように、スタート。
並んだり追い越したり、追い越されたりで、自分の居場所がつかめません。
まあ、しょっちゅう信号に捕まって、なかなか団子がバラけないわけですが、
私にしてみりゃ、どこまでこの団子についていけるか?
どこで置いていかれて1人になるかってわけで、いっしょに走れるうちは、皆さんとごいっしょしましょう。
徐々に日も上り、あたりは明るくなり、ようやく許田IC到着です。
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ
- No
- 1321
- Date
- 2014.01.19 Sun
美ら島センチュリーラン
- No
- 1320
- Date
- 2014.01.19 Sun
美ら島センチュリー 当日!
少し眠って、起きるともう当日!
相変わらずの強風。
強風注意報とか出てます(ーー;)
なんでやねん\(◎o◎)/!
ま、負けねーぞ・・・
さて、準備して会場へ向かいましょう。
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
相変わらずの強風。
強風注意報とか出てます(ーー;)
なんでやねん\(◎o◎)/!
ま、負けねーぞ・・・
さて、準備して会場へ向かいましょう。
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ
- No
- 1319
- Date
- 2014.01.18 Sat
美ら島センチュリーラン 受付終了!
恩納村コミュニティセンターに設けられた会場で、受付をすませました。
ゼッケン 1581
計測用のタグももらいました。
参加賞のTシャツと、パンフ、会場内の露店で使える500円チケットが入ってました。
で、会場ですが、

すげえ、風。
設置してあるテントが煽られて、重しごとズレてるぐらい。
こんな微笑ましいブースもあったりして、

雨の心配はなさそうですが、見事な向かい風の北風。
やばいなぁ・・・
少しバテてふらついたら、車道に持って行かれそう・・・

まあ、こんなプログラムで前夜祭・後夜祭があったり、
露店があったり、
こんなメカニックサービスがあったり、

盛り上がってましたよ、皆さん!
なんか、俺も燃えてきたなぁ。
・・・風強いけど・・・(--;)
しっかり、今夜は休んで明日に備えましょう!
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
ゼッケン 1581
計測用のタグももらいました。
参加賞のTシャツと、パンフ、会場内の露店で使える500円チケットが入ってました。
で、会場ですが、

すげえ、風。
設置してあるテントが煽られて、重しごとズレてるぐらい。
こんな微笑ましいブースもあったりして、

雨の心配はなさそうですが、見事な向かい風の北風。
やばいなぁ・・・
少しバテてふらついたら、車道に持って行かれそう・・・

まあ、こんなプログラムで前夜祭・後夜祭があったり、
露店があったり、
こんなメカニックサービスがあったり、

盛り上がってましたよ、皆さん!
なんか、俺も燃えてきたなぁ。
・・・風強いけど・・・(--;)
しっかり、今夜は休んで明日に備えましょう!
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ
- No
- 1318
- Date
- 2014.01.16 Thu
美ら島センチュリーラン 完走プラン
いよいよ明々後日に迫りました、美ら島センチュリーラン。
計画を立ててみました。
スタート 7:15頃
21km
名護市民会館 8:15
10.8km
嵐山展望台 9:15
8.4km
ワルミ大橋 9:50
10.3km
古宇利島 10:30
16.1km
ファーマーズマーケット やんばる 11:15
17.9km
未来ぎのざ 12:30
8km
ネイチャー未来館 13:00
14.8km
うるま市石川庁舎 14:15(15:00足切り)
19.3km
海の駅 あやはし 15:30
18.7km
具志川いちゅいじんぶんかん 16:30(17:00足切り)
18.6km
ゴール 17:30(18:00締切)
このペースでいければ、30分の余裕を持ってゴールだ。
各エイドステーション、10分休憩、昼食は20分。
よし、このプランで頑張ろう!
でも、取らぬ狸のなんとやら。
最終的には当たって砕けろなんですけどね(笑)
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
計画を立ててみました。
スタート 7:15頃
21km
名護市民会館 8:15
10.8km
嵐山展望台 9:15
8.4km
ワルミ大橋 9:50
10.3km
古宇利島 10:30
16.1km
ファーマーズマーケット やんばる 11:15
17.9km
未来ぎのざ 12:30
8km
ネイチャー未来館 13:00
14.8km
うるま市石川庁舎 14:15(15:00足切り)
19.3km
海の駅 あやはし 15:30
18.7km
具志川いちゅいじんぶんかん 16:30(17:00足切り)
18.6km
ゴール 17:30(18:00締切)
このペースでいければ、30分の余裕を持ってゴールだ。
各エイドステーション、10分休憩、昼食は20分。
よし、このプランで頑張ろう!
でも、取らぬ狸のなんとやら。
最終的には当たって砕けろなんですけどね(笑)
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ
- No
- 1317
- Date
- 2014.01.14 Tue
やっぱり雨でした
居眠り運転をかろうじて堪えながら、午前5時名護に到着。
途中、コースを車で回ってきたのですが、
具志川の平良川〜栄野比間、
完全に普通の住宅街の中(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
こんな住宅街の中を数百台の自転車が走ったら、住民の皆さん大丈夫かい(笑)
もうちっと、大きい道をコースにすりゃいいのに(?_?)
さて、車で仮眠して朝8時。
期待通り、雨が止みましたので出発!
30分ほどして、また雨・・・
こらあかん。
あわててUターンして、自転車収納。
ちょっと強く降ったあと、曇ったり降ったりの繰り返し。
1時間ほど車の中で時間を潰していましたが、諦めました。
そばスタンプラリーのお店に寄って帰りましょう。
残念(・ω・`)
結局、また大会ぶっつけ本番になってしまいました。
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
途中、コースを車で回ってきたのですが、
具志川の平良川〜栄野比間、
完全に普通の住宅街の中(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
こんな住宅街の中を数百台の自転車が走ったら、住民の皆さん大丈夫かい(笑)
もうちっと、大きい道をコースにすりゃいいのに(?_?)
さて、車で仮眠して朝8時。
期待通り、雨が止みましたので出発!
30分ほどして、また雨・・・
こらあかん。
あわててUターンして、自転車収納。
ちょっと強く降ったあと、曇ったり降ったりの繰り返し。
1時間ほど車の中で時間を潰していましたが、諦めました。
そばスタンプラリーのお店に寄って帰りましょう。
残念(・ω・`)
結局、また大会ぶっつけ本番になってしまいました。
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ
- No
- 1316
- Date
- 2014.01.13 Mon
小雨降る中・・・
明日は大会前の最後の休み。
実を言いますと、ツールド沖縄を走ってから、一回も自転車にまたがっておりませんヽ(´Д`;)ノ
うーん。マズイ。
だって、走ろうとするたびに、仕事が入ったり、雨降ったりするんだもん。←言い訳
でも、明日こそは、山道を走っておこうと、仕事終わって深夜、小雨降る中を名護へと向かうのです。
朝には雨が止んでますように(>人<;)
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
実を言いますと、ツールド沖縄を走ってから、一回も自転車にまたがっておりませんヽ(´Д`;)ノ
うーん。マズイ。
だって、走ろうとするたびに、仕事が入ったり、雨降ったりするんだもん。←言い訳
でも、明日こそは、山道を走っておこうと、仕事終わって深夜、小雨降る中を名護へと向かうのです。
朝には雨が止んでますように(>人<;)
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 1315
- Date
- 2014.01.12 Sun
今度こそ九州旅行
10-11月でかなり行くで計画を練っていた九州旅行。
今度こそ行けそうです。
もう一回、計画を練り直しだ!(^O^)
この計画練ってる時間が、実は一番楽しかったりしてo(^▽^)o
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
今度こそ行けそうです。
もう一回、計画を練り直しだ!(^O^)
この計画練ってる時間が、実は一番楽しかったりしてo(^▽^)o
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 1314
- Date
- 2014.01.10 Fri
美ら島センチュリーライド 作戦準備
さて、いよいよ10日後に迫った、センチュリーライド。
一応作戦などを考えたりしてみましょう。
考えられるのは3つ。
1 最初に飛ばして、後半バテた時の時間を稼ぐ先行逃げ切りプラン
2 平均速度を保ち、無理せず最初から時間を目いっぱい使って走るプラン
3 中盤の山越えまでは体力を温存し、後半の海中道路からの帰りぐらいからペースを上げる追い上げプラン。
1 最初に飛ばすほどのパワーがあるか怪しい。ただバテるのが早くなるだけかもしんない。
3 後半、盛り返すほどのスタミナが残ってるか怪しい。
となると、各区間ごとに平均でタイムを割って、どの区間も平均的に走る事を目標にするのが良いか?
最初っから制限時間いっぱいの計算だと、少しの遅れで足切りになっちゃうから、1時間の余裕を持って計算してみましょう。
7時スタートで、最終が18時のトータル11時間。
1時間の余裕を見て10時間。
10個のエイドステーションで10分休憩して100分+昼食20分で2時間。
実走行時間8時間で160kmを走る計算だと、平均20km。
無理でないような、無理なような・・・
まあ、ここで1時間の余裕があるしとか考えたら負けなんだよな。
目標!平均時速20kmで8時間!
以前は冬はウインドブレーカーを履いて、裾をマジックテープで留めていましたが、今回は長ズボンのサイクルパンツも買ったの走り易いはず!
でも、すごくピッチリだから、なんかお腹が目立つ気がする・・・
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
一応作戦などを考えたりしてみましょう。
考えられるのは3つ。
1 最初に飛ばして、後半バテた時の時間を稼ぐ先行逃げ切りプラン
2 平均速度を保ち、無理せず最初から時間を目いっぱい使って走るプラン
3 中盤の山越えまでは体力を温存し、後半の海中道路からの帰りぐらいからペースを上げる追い上げプラン。
1 最初に飛ばすほどのパワーがあるか怪しい。ただバテるのが早くなるだけかもしんない。
3 後半、盛り返すほどのスタミナが残ってるか怪しい。
となると、各区間ごとに平均でタイムを割って、どの区間も平均的に走る事を目標にするのが良いか?
最初っから制限時間いっぱいの計算だと、少しの遅れで足切りになっちゃうから、1時間の余裕を持って計算してみましょう。
7時スタートで、最終が18時のトータル11時間。
1時間の余裕を見て10時間。
10個のエイドステーションで10分休憩して100分+昼食20分で2時間。
実走行時間8時間で160kmを走る計算だと、平均20km。
無理でないような、無理なような・・・
まあ、ここで1時間の余裕があるしとか考えたら負けなんだよな。
目標!平均時速20kmで8時間!
以前は冬はウインドブレーカーを履いて、裾をマジックテープで留めていましたが、今回は長ズボンのサイクルパンツも買ったの走り易いはず!
でも、すごくピッチリだから、なんかお腹が目立つ気がする・・・
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ
- No
- 1313
- Date
- 2014.01.09 Thu
お疲れさん会 本番
今日は、クリスマス以来のお休み(((o(*゚▽゚*)o)))
私の中で、本当の意味で年末年始の終わり。
よく頑張ったぞ、俺。
と、いうわけで、今日はアルコールも解禁で一人お疲れさん会。

ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
私の中で、本当の意味で年末年始の終わり。
よく頑張ったぞ、俺。
と、いうわけで、今日はアルコールも解禁で一人お疲れさん会。

ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
テーマ:日記というか、雑記というか…
ジャンル:日記
- No
- 1312
- Date
- 2014.01.07 Tue
1人お疲れさん会
ようやく、年末年始のバタバタに区切りがつきました。
あ〜、疲れた(o´Д`)=з
まあ、何事も無く?一番の繁忙期を乗り切れて一安心。
今日は良いモン食って、自分にご褒美(^^♪

でも、明日も仕事だからノンアルコール。(⌒▽⌒)
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
あ〜、疲れた(o´Д`)=з
まあ、何事も無く?一番の繁忙期を乗り切れて一安心。
今日は良いモン食って、自分にご褒美(^^♪

でも、明日も仕事だからノンアルコール。(⌒▽⌒)
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
テーマ:ひとりごとのようなもの
ジャンル:日記
- No
- 1311
- Date
- 2014.01.01 Wed
2014年 元旦

☆::*Happy-New-Year*::☆
始まりました2014年。
綺麗に晴れて、良い門出です。
今年も楽しい1年でありますように!
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
テーマ:日記というか、雑記というか…
ジャンル:日記