- No
- 1332
- Date
- 2014.02.10 Mon
青汁、始めました。
一人暮らしを始めて、約20年。
食生活は、偏りっぱなしの私。
とりあえず「肉」「カレー」の生活を続け、
沖縄に来てからは、それに「沖縄そば」「タコライス」が加わった程度。
まあ、野菜なぞ摂っちゃいませんが、
今まで特に病気なんぞも無く、やってきました。
でも、気がつきゃ、今年で40になろうっていうオッサンです。
ちょっとは、考えなきゃなあと。
サプリメントも、買ってみたのですが、何か薬みたいで・・・
ほんとにビタミンなの?
って、感じで・・・
で、やたらテレビで青汁の通販をやっているので、試しに飲んでみようかなと、思ったわけですよ。

特に、こだわりの銘柄があるわけでなし、ネットで探した時に一番上にきたのが、こいつ。
で、いちいち比べるのもめんどくさいので、そのまま買ってみました。
今、改めて考えると、
「人気」とか「評判」とか「含有成分」とかじゃなく。
「アサヒ」だから、「アイウエオ順」で先頭に来てただけかもしんない(笑)

でまあ、こんな感じで色々入っている訳です。
よくわかりませんが、1袋飲んだら、1日分の野菜分は摂れたことになるんでしょうか?
もし摂れたのだとしたら、後は飲んでも無駄で、1日1回以上は飲む必要が無いのか、
食事の度ぐらいの感じで飲んだほうが、1日分の必要量を越えても体に良いのかどっちでしょう?
20袋って事は、3食の度に飲んだら、3000円が1週間で無くなるから、1ヶ月12000円も青汁を買う事になってしまうのですが・・・?
でも、テレビの宣伝では、
「食事の時に、お茶替わりにも・・」なんて言ってる人もいたしな・・・(この商品とは違うけど)
まあ、安いもんでも無いので、1日1杯にしておきましょう。
牛乳で溶いてみると、こんな感じ。

うーん。
なんというか、抹茶シェイクと言われりゃ、そんな感じの匂いと、色合い。
でも、私の世代の青汁といえば、
悪役商会の八名信夫さんが、あの顔をしかめながら、
「あー、不味い。もう1杯」
ってCMが頭に焼きついており、
飲むのを、ちょっと、躊躇してしまうわけです。
まあ、あれから時代も代わったので、だいぶん改良されて美味しくなってるはず。
で、グイっと。
んーー。
別に。
美味しくも、不味くもない。
なんか、抹茶の香りがする、プロテインって感じ。
粉っぽいというか、なんというか。
ネタになるような味でもないし、
お代わりしたくなる美味しさでもない。
ま、これで体に良いなら飲もうかって、感じ。
でも、お茶代わりにはならんな。
ふーん。(´-ω-`)
なんかツマンナイ(笑)
でも、これなら不味くてリタイヤする事もなさそうだし、
飲み続けてみましょう。
健康第一!
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
食生活は、偏りっぱなしの私。
とりあえず「肉」「カレー」の生活を続け、
沖縄に来てからは、それに「沖縄そば」「タコライス」が加わった程度。
まあ、野菜なぞ摂っちゃいませんが、
今まで特に病気なんぞも無く、やってきました。
でも、気がつきゃ、今年で40になろうっていうオッサンです。
ちょっとは、考えなきゃなあと。
サプリメントも、買ってみたのですが、何か薬みたいで・・・
ほんとにビタミンなの?
って、感じで・・・
で、やたらテレビで青汁の通販をやっているので、試しに飲んでみようかなと、思ったわけですよ。

特に、こだわりの銘柄があるわけでなし、ネットで探した時に一番上にきたのが、こいつ。
で、いちいち比べるのもめんどくさいので、そのまま買ってみました。
今、改めて考えると、
「人気」とか「評判」とか「含有成分」とかじゃなく。
「アサヒ」だから、「アイウエオ順」で先頭に来てただけかもしんない(笑)

でまあ、こんな感じで色々入っている訳です。
よくわかりませんが、1袋飲んだら、1日分の野菜分は摂れたことになるんでしょうか?
もし摂れたのだとしたら、後は飲んでも無駄で、1日1回以上は飲む必要が無いのか、
食事の度ぐらいの感じで飲んだほうが、1日分の必要量を越えても体に良いのかどっちでしょう?
20袋って事は、3食の度に飲んだら、3000円が1週間で無くなるから、1ヶ月12000円も青汁を買う事になってしまうのですが・・・?
でも、テレビの宣伝では、
「食事の時に、お茶替わりにも・・」なんて言ってる人もいたしな・・・(この商品とは違うけど)
まあ、安いもんでも無いので、1日1杯にしておきましょう。
牛乳で溶いてみると、こんな感じ。

うーん。
なんというか、抹茶シェイクと言われりゃ、そんな感じの匂いと、色合い。
でも、私の世代の青汁といえば、
悪役商会の八名信夫さんが、あの顔をしかめながら、
「あー、不味い。もう1杯」
ってCMが頭に焼きついており、
飲むのを、ちょっと、躊躇してしまうわけです。
まあ、あれから時代も代わったので、だいぶん改良されて美味しくなってるはず。
で、グイっと。
んーー。
別に。
美味しくも、不味くもない。
なんか、抹茶の香りがする、プロテインって感じ。
粉っぽいというか、なんというか。
ネタになるような味でもないし、
お代わりしたくなる美味しさでもない。
ま、これで体に良いなら飲もうかって、感じ。
でも、お茶代わりにはならんな。
ふーん。(´-ω-`)
なんかツマンナイ(笑)
でも、これなら不味くてリタイヤする事もなさそうだし、
飲み続けてみましょう。
健康第一!
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ:健康食品 サプリメント
ジャンル:ヘルス・ダイエット