fc2ブログ
011234567891011121314151617181920212223242526272803

date :2015年02月

エコスピリットライド 参加賞

今回の大会の参加賞は、このTシャツ!
1424596281564.jpg
表には南城市のキャラクター、ナンジーのワンポイント。
1424596281074.jpg
表も裏も、悪くないデザインです。
ただ、色が紫・・・これだけが微妙(笑)

他にはナンジーの缶バッチと、交流会で使える500円券が、参加賞でもらえました。

さて、気になる翌日の体調ですが、筋肉痛無し!o(^▽^)o
やったぜ!
俺、まだ若い!

明日にきたら、どうしよう・・・

クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ

エコスピリットライド2015 Aコース奮戦記2

具志頭城から、むこうの方に沖縄ワールドが見えます。
と、いう事はあの山の上にあるのがゴールのユインチホテル・・・
何気に、けっこう疲れてたり、
ゴールが山の上なの見てゲーッ( ̄◇ ̄;)
とか思ってたりします。(笑)

そうして走り出すと、すぐにゆるーく、長く続く坂道・・・
ああ、ダルイ。
何か、思ったよりよっぽど遠いぞ・・・

けっこう本気で嫌気がさしてきたところで、ようやく沖縄ワールドに到着。
正確には、沖縄ワールドの向かいにあるガンがラーの谷の入口。
46.8km。所要時間2時間34分、平均時速18.1km
1424583974878.jpg
到着のサインをして、水分補給しながら、アンパンをいただきます。
さ、残り9km!
頑張ろう!

で、走り出すと再び坂道の連続。
あーうー・゜・(ノД`)・゜・

マジでしんどい。
まだ50km程度なのに、何で今回はこんなにしんどいのだろう・・・

そして、51km地点で、
足がつった・・・(T_T)/~~
ちょ、あかんあかん。
左足がつって、右太ももが痙攣してる・・・・・
自転車から降りて、ストレッチ。
んー、力入れたり、曲げたりすると左の太ももからふくらはぎにかけて、痙る!
15分ぐらい揉んだり、ブラブラさせたりして、ようやく治ったかな?

再び、チンタラチンタラと登り始めます。

まだかな、まだかなと、登りの終わりを待ちわびながら、ペダルを踏み続け、
気がついたら、登り終わってました(^∇^)

あれ?
コース図を見てた時は。もっと登ると思ってたんだけど・・・・?
俺の、コース図の見間違いか?
よーし!
勘違いだったとしても、予定より早く登りきれて、何かラッキー(笑)

そして、ようやくゴールイン。
1424583974252.jpg
55.5km。所要時間3時間18分、平均時速16.7km。

予定より18分オーバーしましたが、無事完走(*≧∀≦*)

わずか50kmと、軽く見てたけど、100km走った時とそんなに変わらないくらい疲れた気がする・・・

その後、交流会を少しのぞき、バイキングをいただいて、ホテルの大浴場で汗を流します。

走り終わったあとの充実ぶりは、今まで参加したイベントの中で一番だね、これ。

次は、また11月のツールド沖縄までイベントの予定はありません。

早く、11月来ないかな(笑)

クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村


テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ

エコスピリットライド2015 Aコース奮戦記1

さて、8時15分。
小雨降る中、出走式も終わり。いよいよスタートです。

ユインチホテルを出て、サイクリングロードを通って、ニライカナイ橋を下ります。
ニライカナイ橋の途中で早くも1台目のパンク修理を発見。
あらら・・・。

そのまま知念半島を回って与那原の交差点へ向かいます。
下り坂からのスタートと、平地が多いおかげで、調子良く飛ばします。
うーん。
今日は55kmという、2分の1から3分の1の距離だから、ペース配分なんかいらないでしょう(笑)

少し坂を上って、最初のエイドステーション&チェックポイント。
南城市市役所大里庁舎。
25.2km 所要時間 1時間15分、平均時速20km
1424584098239.jpg

1424584141722.jpg

1424584142277.jpg
チェックポイント到着のサインをして、バナナ貰って、黒糖を舐めて、一服したら再スタートです。
全然元気で、予定通りです。
これで、もうコースの半分が終わったんだから、楽勝楽勝・・・・・・と、甘く見てました(笑)

次の目的地は与座ガーと言われる、湧水のスポット。
この辺からアップダウンが連続し始めており、段々と疲労が・・・
道も、コースはこっちなの?」と、思わず疑ってしまったりしながら走ります。

与座ガー到着。
35.5km。所要時間1時間51分、平均時速19.2km
1424584097601.jpg
エイドステーションでは無く、ただの休憩所。
与座ガーを見学。
湧水のプール。
1424584051669.jpg
そして水車。
1424584050985.jpg
10分ほど休憩したら再出発。

次は具志頭城。
名所というか史跡をコースに組み込みたかっただけなのか、与座ガーからわずか4kmで到着です。
46.8km。所要時間2時間17分、平均時速18.4km。
1424584007513.jpg
途中であった、珍しい風景。
1424584009956.jpg
説明書がありました。
1424584009481.jpg
元は、鍾乳洞だったのが、川水で削られて橋程度の大きさだけ残ってるそうです。
と、いうことはそのうち無くなるかも知れない訳ですね。

さて、具志頭城を出発したら、2回目のチェックポイント&エイドステーション。沖縄ワールドを目指します。

クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村


テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ

エコスピ、出走20分前。

さて、もうすぐ出走式。
雨がパラついてきました。
(T_T)シクシク😢

スリップしないように気をつけましょう。
さお、頑張るぞ!

クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村


テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ

受付完了!


エコスピ受付完了!
ゼッケン148番。
見かけたら、声かけて下さいね。

さて、今が6時20分。
スタートまで、2時間もあるよ(>_<)
うっかり寝たら、寝過ごしそうで怖いなぁ・・・

やっぱり、天気が不安だけど、最後までもってくれよー?

クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村


テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ

エコスピリットライド、いよいよ明日!

さて、数時間後に迫りました、エコスピリットライド。

体調はバッチリです。(^∇^)

でも、何か天気予報がイマイチ・・・

昨日の予報河水60%が、40%になっただけマシだけど。

走ってるあいだは、雨が降りませんように。

クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村


テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ

沖縄そばスタンプラリー達成!(⌒▽⌒)

第4回沖縄そばスタンプラリー。
DSC_1074.jpg
達成!(((o(*゚▽゚*)o)))

今回はゆっくり回りましたので、多くても1日1軒か2軒までで、しっかり味わってきました。
前は1日4軒とか、無理して回ったからあなぁ(笑)

今回のスタンプラリーで、初めて行ったお店を多く、新たな名店を見つけられて満足です。

ご馳走様でした。
沖縄そば万歳!
クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村


テーマ:B級グルメ
ジャンル:グルメ

沖縄そばスタンプラリー 21軒目 あけもどろ

いよいよ、沖縄そばスタンプラリーも最終店。

那覇にある「あけもどろ」
DSC_1073_201502182030565f9.jpg

ミックスそばとジューシーのセット。
DSC_1075_20150218203056a50.jpg
出汁はやや薄めで甘め。
細麺がうまく絡んで旨い旨い。
途中でコーレグースを入れると、味が引き締まって、また美味しい。

ソーキも三枚肉も柔らかホロホロ。
好みの味付けです。

店内も落ち着いていい感じでした。

ご馳走でした。

クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村


テーマ:B級グルメ
ジャンル:グルメ

ホエールウォッチング 晴れて良かった。

6時に起きると、小雨がパラパラと。

9時に北谷の集合場所に到着すると、うまい具合に晴れてきました。
良々(^O^)
DSC_1050.jpg

いつの間にか出来てた、北谷海んちゅわーふ。
何の為の建物かは知りませんが、立派なハコモノです。
道の駅みたいなんを作ろうとしてるんかな?

今回参加するのは、これ。
DSC_1047_2015021820290882a.jpg

申し込み手続きを済ませ、出発を待ちます。

係りの兄さんから、繰り返し、酔い止めの服用を勧められます。
今日は特に波が荒く、昨日も半分位の参加者が船酔いでやられたとの事。

このツアーの窓口でも、船酔い薬販売してましたが、500円。
いや、1人前にしたら、高いだろそれ?
まあ、船酔いはした事ないんで、飲みませんでしたけど・・・

さて、この船に12、3人が乗り込みます。
DSC_1049.jpg

で、観察ポイントへスタート!

揺れる、揺れる。
波が舷側よりも高かったり、大きく傾いたり。
なるほど、これは確かに、波が荒いわ。
DSC_1055_20150218202907e00.jpg
多少の水しぶきを被りながら、ワイワイとポイント到着を待ちます。

1時間ほどでポイント到着です。
ここからは2階席に上がって、鯨ウォッチングというより、鯨探しタイムです。

船長さん。
「さあ、皆で鯨の息継ぎする、潮吹きを探してください!」
DSC_1059.jpg
360度この状態で、探せと・・・
しかも、いつ息継ぎしに上がってくるかわからない鯨を・・・
ちゃんと、見れるのかな・・・(。-_-。)

とか、思ってると、5分ほどで発見。

おおっ!
ほんとに、「ブシュッ!!」って感じで、小さな噴水が海面から上がって、
続いて、鯨の黒い背中がゆったりと見えたかと思うと、潜って行きました。
ありゃ、あれだけかよ。

でも、実際に潮吹きを見たおかげで、俄然探しやすくなりました。
そこから後は5分から10分ぐらいの間に1回くらいは、鯨が姿を現してくれて、何度も見ることが出来ました。

こんな海面が、
DSC_1063.jpg

鯨が移動すると、こうなる(鯨の吐いた空気のあとらしい)
DSC_1072_20150218202954e00.jpg

そして、こんな感じ。
DSC_1071.jpg
DSC_1070_20150218202955c74.jpg
DSC_1069_20150218202956ad6.jpg
DSC_1066_20150218202957903.jpg
P1010238.jpg
P1010236.jpg
P1010232.jpg
飛び跳ねるような、大きいアクションはありませんでしたが、たっぷりと鯨を満喫できました。
満足満足(*≧∀≦*)

そして、帰る直前に水平線の向こうに鯨を発見することが出来ました。
さらに、満足。

帰路に付くために1階降りてみると、数名がエチケット袋を持ってダウンされてました。
残念。

行きよりも、さらに揺れる中、時折波しぶきで少し濡れながら港へ戻ってきました。

楽しかった!


クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村


テーマ:沖縄
ジャンル:地域情報

ホエールウォッチング前夜!

今月半ばから、忙しくなり、ブログも停まっておりました。
久しぶりに1週間も空けた気がする。

もう、疲れて、足もむくんで、立ってるのも嫌なぐらいに疲れてるのに、
ようやくの休日に、朝から自転車乗ってる俺はバカ?(笑)

さてさて、せっかくの休日にゴロゴロ過ごすのも貴重ですが、やっぱりそれじゃ納得できないのです(n‘∀‘)η
何かしなきゃ勿体無いと、強迫観念の様に出かける私・・・(笑)

で、新聞広告にホエールウォッチングが載っておりまして、うちなんちゅープラン3000円。
ほー、3000円で船に乗って、鯨を見に行けるなら、面白そうじゃん。

しかも、鯨が見れなかったら、全額返金か、次回無料乗船というサービスぶり。
申し込んじゃいました。
うちのバイト2名と計3人で鯨見物です。

近くで見れるかな(*∩∀∩*)ワクワク♪

でも、私は給食で鯨を普通に食べてた世代だったりします。
美味しそうに見えたらどうしよう(笑)

クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村


テーマ:沖縄
ジャンル:地域情報

官足マッサージ・・・ 痛いよ。

先週につづいて、マッサージ行ってみました。

いやもう、足がだるいやら、むくんでるやら。
で、那覇に行った時に、大きな看板を見かけたので、入ってみました。

担当者、「うちのは結構痛いですよ」
と、最初に脅しをかけてきます。
何でも、この「官足流足マッサージ」を考案した先生曰く、
「体のマッサージは、強く押すと筋肉に力が入り、収縮するので逆効果だが、足ツボは強く押すほど脳からその部位に対するホルモンが分泌され、結果回復に向かうので、強いほうが良い。」
との研究成果だったそうです。

ふーん。そんなもんなんだなと、思ってると、担当者、10センチぐらいの木製の先の丸くなった棒を握り、
「では、始めますね。」
おーっと、いきなりの凶器攻撃Σ(゚д゚lll)。

グリッ、ゴリッと足の裏やら、足の指やら、甲やら、ふくらはぎやらを押していきます。
棒で!!

痛い、痛い(+。+)
心の中で悲鳴をあげつつ、ポーカーフェイスを装います。
いや、マジで痛て。(T ^ T)

「あんまり、痛がられませんが、まだ、弱いですか?」
「いや、十分痛いから。我慢してんだよ」(ToT)
「これぐらい押すと、足を引っ込める人もいますから。相当、我慢強いですよ」(笑)
って、おい・・・
そんな力で押してたら、ツボとか関係無く、痛いわ(笑)

で、なんとか1時間耐え切って、解放されます( ̄▽ ̄;)
「大分、ほぐれたはずですが、軽くなりましたか?」

んー、よくわからない。でも、血の巡りが良くなった気はする・・・

まあ、これで明日からまた仕事頑張りましょう。

・・・しかし、これ、何かの罰ゲームに使えそうだな・・・(笑)
クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村


テーマ:リンパエステ リンパマッサージ
ジャンル:ヘルス・ダイエット

沖縄そばスタンプラリー 20軒目 3丁目そば

沖縄そばスタンプラリーも、いよいよ大詰め。
20軒目は、国際通りのすぐ近く。
久茂地3丁目にある、3丁目そば。
1423559484434.jpg

券売機で食券を購入。

軟骨そーきそば。
1423559483879.jpg
ソーキも、ネギもカマボコものって400円とリーズナブル。
庶民の味方です。

味も普通に美味しいし、ソーキも軟骨もプルプルで柔い。
座れるけど、立ち食いそば感覚で、コスパ高し。

飲んだ帰りの締めの一杯には、とてもイイ感じでしょうねぇ(笑)

御馳走様でした。

さあ、次の1軒でスタンプラリーも制覇です!(n‘∀‘)η


クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村


テーマ:B級グルメ
ジャンル:グルメ

マッサージ

昨日疲れを取るために足のマッサージへ。

足を揉みながら、マッサージ師のお姉さん。
「カチカチですねー」
「ほぐれそうですか?」
「無理ですね」
迷わず否定(笑)

おい、諦めるの早えーぞ(・∀・)

マッサージなどは行くたびに通えと言われるのですが、生活リズム的に通院は無理ですわ(T_T)
こうして、来てるのも気休めみたいなもんやしなぁ・・・

まあ、本当にどうしようも無くなるまえに、体をリフレッシュさせたいもんですね。
クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村


テーマ:日記
ジャンル:日記

沖縄そばスタンプラリー 19軒目 五星そば

小雨にも負けず、沖縄そばスタンプラリーを巡ります。

国際通りの端っこの方にある、五星そば。
1423124211031.jpg
2年前に出来た、新しいお店。
来るのは初めてです。

全部のせそば。1000円
1423124211505.jpg
1000円もするだけあって、良いボリュームです。(((o(*゚▽゚*)o)))

丼の端から端まである三枚肉。
プリッと、肉厚なソーキ。
私の好きなゆし豆腐、ネギ、鰹節までのってます。
そして、別皿で、写真の右下にあるのはアーサ。
うん。完璧(⌒▽⌒)

お味は・・・・
旨い!(*≧∀≦*)!!

麺はモチモチ。
スープはアッサリで甘めの鰹だし。
これは、旨い!
三枚肉も、ソーキもしっかり味が染みてて、柔らかい。
唇で切れるレベル。

うーん。
侮りがたし、五星そば!
いきなり、私の沖縄そばランキングのベスト5入りしたかも(#^.^#)

で、店内で見つけたこれ!
1423124210460.jpg
スペシャルそば。4000円Σ(゚д゚lll)
10分でスープも残さず完食したら、無料+そばの無料券5枚。
内容量は6人前。
お店の人に聞いてみると、過去に達成者は0名。
成功率0%との事(;゚Д゚)!

うーん。(。-_-。)
10年前なら喰えたかも。(笑)
でも、今は厳しいなぁー。
残念ながら、無理だろうなぁ。
でも、ネタでチャレンジしてみたい気もする・・・o(^▽^)o

スタンプラリー、あと2軒!

クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:B級グルメ
ジャンル:グルメ

エコスピリット 2015

明日は休み(^^♪

エントリーした、エコスピリット2015のコースの下見でもしてきましょう。

午前中は会議があるけど、コースも短い50kmだから、十分。
そのあとは、なんだかんだで久しぶりに、一人飲みでお疲れさん会といきましょう。
(⌒▽⌒)。

クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ

沖縄そば スタンプラリー18軒目 もとぶ食堂

名護から本部へ抜ける、通称そば街道に軒を連ねる、もとぶ食堂。

遠いのでなかなか来れませんが、それでも5回くらいは来ているお気入りの店です。
NCM_0017.jpg
いつかは、看板のジャンボタコライスに挑戦しようと思いつつ、そばしか食べていません(笑)

ソーキそば
1422328753401.jpg
あぐー豚でとった出汁と、柔らかソーキが抜群。

旨い。
旨い。o(^▽^)o

本部まで食べに来た甲斐があるというもの。
御馳走様でした。

さあ、スタンプラリー残り3軒!
クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:B級グルメ
ジャンル:グルメ

プロフィール

モグモグ勝也

Author:モグモグ勝也
沖縄移住17年目の沖縄ソバ・タコス大好きオヤジです。
サイクリングにシュノーケル、将棋にテレビゲームと多趣味?な独身生活を送っています。
さて、どこまで一人で行きますか・・・

カレンダー

01 | 2015/02 | 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

犬を撫でてね

FC2カウンター

カテゴリ

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター

現在の閲覧者数: