fc2ブログ
061234567891011121314151617181920212223242526272829303108

date :2015年07月

ツールド沖縄2015案内状

ツールドフランスの余韻も冷めぬ間に、やってきました招待状。

ツールド沖縄2015!
1438090639244.jpg

今年もチャレンジサイクリング100㎞にしようかなと、コースを見ると、

おう!Σ(゚Д゚)
何で、3回も本島横断すんだよ。
なんというか、無理に山道増やしたような、このコースはなんだ!?
そんなの望んでねー!ヾ(・д・` )ォィォィ

無難にファミリーサイクリング70㎞コースにしておこうかな・・・
うーん。
迷ってる時もけっこう楽しい。

さあ、ツールド沖縄、センチュリー、エコスピと、私の自転車シーズンがやってきましたよ!
クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ

しゃぶしゃぶ 温野菜

今日は、新社員と店長といっしょに、オーナーにしゃぶしゃぶをご馳走になりました。

那覇新都心にある、しゃぶしゃぶの店「温野菜」
食べ放題の一番良いコースを注文すると、黒毛和牛のくらした(上ロース)が食べ放題になります。
1438083974186.jpg
霜降りですなぁ!(^^)!

1438083975629.jpg
すきやき鍋と、昆布だし鍋でいただきます。
誰だ、レタスなんか浮かべてるの!
肉を食うんだ!肉を(。>∀<。)

流石は和牛。
旨いです。
焼肉と違って、ご飯を食べ無いので、ひたすら肉をしゃぶしゃぶ。
野菜も食べ放題。
そんなもん知りません。
お肉をしゃぶしゃぶ(笑)
この肉箱、1つで2人前入ってるそうですが、4人で22箱たいらげました。
単純に1人5.5箱=11人前。
たぶん、私が15~16人前位食べた気がするけど。
満足満足( ̄▽ ̄)(笑)

デザートは、最中アイス。
1438090642884.jpg
デザートは別腹(笑)
これまた旨い。

ひたすら肉と酒をいただきました。
大満足です。
ご馳走様でした!
クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:こんな店に行ってきました
ジャンル:グルメ

土用の丑

1437757867620.jpg
今日は土用の丑。

土用の丑と言えば、鰻。
取りあえず、ローソンの鰻弁当で。

バイトの子に
「土用の丑だから鰻だ」というと、
「マネージャー、今日は金曜ですよ?」と、返されました。
・・・いや、その曜日の土曜ではなくてね・・・
話すと長くなるので、まあいいか(笑)

で、ブログ書くのに、パソコンで「どようのうし」と変換すると、
「土曜脳死」
確かに、平仮名にしたら同じやけど・・・その変換は思いつかんかったわ。
斬新やなぁ・・・

そんなこんなで、土用の丑でした。
クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:日記というか、雑記というか…
ジャンル:日記

台風12号接近中。けっこうレアらしい。

台風12号が沖縄に接近中です。

この台風12号、もともとは日本の観測エリア外で発生したもので、
これが進路をグングンと変えて、日本のエリアに割り込んできました。
こういう、エリア外で発生して、日本にやってくる台風を越境台風というそうです。

観測が始まってから、5、6個あったらしいですが、日本に上陸するまでいったやつは1個のみで、
それ以外は遠距離をやってくるので、途中で消えてしまうそうです。
今回のが観測が始まってから2個目というレアぶり。
さらに、越境台風が1度熱帯低気圧になってから、台風の勢力まで復活してくるというのは、観測史上初というレアぶり。
2重の意味でレアな台風。

いやー、迷惑ですわ。
そんな、レアものいらん!

クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:地震・天災・自然災害
ジャンル:ニュース

富士山登山

唐突ですが、富士山登山が話題になりまして、
そのまま実行する事になりました(笑)

日本一高いところ!
世界遺産!
日本人なら1回は登ってみたい。
と、いうことで、来月あたりに行ってきます。

大丈夫かなぁ・・・(^^;

クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:登山
ジャンル:スポーツ

ツール・ド・フランス後半戦

ツールドフランスも前半戦を終えて、後半戦に突入しました。
優勝j候補の中では、一昨年前の優勝フルームが調子の良い様子。

と、店の連中と話しても、やっぱり皆ついてきません。

同じ趣味で盛り上がれる仲間がいないのは、毎年のことながらとても残念。

後半戦も一人で楽しみますよ( ̄▽ ̄)

クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ

3連休終了。のんびりのんびり。やっぱりそば。

3連休が終了です。

いやー、のんびりした。
何にもしない日。大事ですね(笑)
でもって、やっぱりそば。
1436930133176.jpg
美里ソバ。
盛り付けから色合いから最高じゃありませんか。
ソーキに三枚肉、ゆし豆腐、ねぎに、紅ショウガものっけて、もう完璧。

あー、幸せ。(≧▽≦)

こうして1日が過ぎていくのも、良いもんだ。

でも、今度の休みはどっか行こう。

全部の休みをこうして過ごすほど、老けちゃいないよ、と。(笑)
クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:日記というか、雑記というか…
ジャンル:日記

連休2日目 やっぱりそば。 平和な1日。

予定の無い連休というのは、ある意味無駄で時間が勿体ない。

そんな考えで、連休といえば、まあ家にいなかったわけですが、
今回のぽっかり空いた3連休。
特に予定を立てるわけでもなく、ただ思いつくままにブラブラと過ごしております。

昨日に続いて部屋掃除して、ゴロゴロして、パソコンの中を整理したり、
前からやろうとしてたスマホやパソコンの勉強したり、
数時間ずっと将棋を打ってみたり、
まあ、普段できないことをするという、やらなくても日常生活に問題ない事をたっぷりやる、
無駄なような有意義な時間を過ごしているわけです。

体を休めるという意味では、休暇を有効に活用してるというべきかな?
1436865222888.jpg
今日のお昼ご飯は、久しぶりに一杯。
私の大好きな「なーざと家」のソーキそば。

はあ、いつ食っても旨い。
やっぱり、私の中の沖縄そばNo1はなーざと家から揺るがないなぁ(≧▽≦)

なんというか、そばを食ってる時が休みを一番有効活用できてる気がする(笑)

クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:日記というか、雑記というか…
ジャンル:日記

のみゃー まあ、1杯。

さて、昨日は実に23日ぶりの休み。
自分で組んだシフトながら、よく頑張った俺( ̄▽ ̄)

昼まで寝て、部屋掃除して、散髪してと、少し人間らしいことをやってと。(笑)

で、夜。
久々に1杯飲んで、一人お疲れさん会開催。

1436798176848.jpg
嘉手納の大湾にある居酒屋「のみゃー」
名古屋名物というのが、前から気になっていたのです。
1436798087713.jpg
味噌カツ(ヒレ)、ドテ煮、串揚げ、角ハイでスタート。
んーーーー(≧▽≦)
この甘辛濃厚八丁味噌が名古屋味!
旨い!

味が濃いので、酒が進む(笑)
各ハイおかわり!
1436798088264.jpg
どこに行っても頼むだし巻き卵。
大根おろしもたっぷりで嬉しい。!(^^)!

ここでイモ焼酎にチェンジ。
黒霧島。

マグロユッケと、味噌カツ(うで)
1436798087867.jpg
あー、これも旨い。
とりあえず、全部旨い。
この店、正解(∩´∀`)∩

焼酎、おかわり。
料理が旨いと、お酒も美味しい。
なにより、ダイエットしてたから、とっても美味しい(笑)

〆は焼きそばで。
1436798088081.jpg
あー、満足満足。
ご満悦です(●^o^●)

これだけ飲み食いして4000円なら大満足です。
また来ましょう!

でも、代行が2000円かかんだよね・・・

クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:居酒屋
ジャンル:グルメ

3連休(^^)

明日から3連休。

3週間ぶりのお休みだー(@^^)/~~~

で、台風のせいで帰省できずと・・・・"(-""-)"
なんか、報われてねぇ・・・

まあ、沖縄でゆっくり寛ぎましょう。
せっかくの連休です。
色々とやりたい事と、やらなきゃいけない事もあるわけです。

とりあえず、体を休めましょうと思いつつ、どこへ出かけようかと考えてる矛盾(笑)

クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:日記というか、雑記というか…
ジャンル:日記

台風9号接近中。11号も接近中。

台風9号。

たいして大きくないし、かすめるだけだしと、油断していた台風9号。
何気に大きくなってるし、直撃コースになってきてるし。

やられた。(><)

さらに全然遠いし、関係ないと思ってた11号のせいで、来週の帰省も流れてしまいそう・・・・
なんでやねん・・・(/・ω・)/

5月に来たやつと云い、今年の台風は曲者揃いです・・・
クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:地震・天災・自然災害
ジャンル:ニュース

3個も!

9号、10号、11号。

何かと言いますと、現在発生してして日本に接近中の台風の数。

なんでいっぺんに3個も・・・
わけわかんねぇ・・・
異常気象の産物なんでしょうか・・・

今までも毎週のように台風が来ることはありましたが、同時に3個というのは記憶にないわ。
どうなることやら・・・(-_-;)


クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:地震・天災・自然災害
ジャンル:ニュース

ツールドフランス2015

今年もツールドフランスの開幕がやってきました。

明後日、4日土曜日に第1ステージです。
昨年は優勝候補が続けて落車してリタイアという、アクシデントがありましたが、今年はどうなるやら。

去年落車した優勝候補の一人、コンタドールがジロデイタリアに続いて、ダブルツールなるか?
同じく昨年リタイアした優勝候補ののフルームが2年ぶりに優勝するか?
昨年優勝のニーバリが連覇するか?
各ステージごとに見どころはありますが、

やっぱ、5人の日本人選手は優勝争いに絡めるか、入賞者でるか?
こっちに声援を送ってあげたいな。

放送は深夜なので、ちょいと寝不足が続きそうです(笑)

1回ぐらいは生で見たいな(^^)

クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ

帰省予定

今月半ばに帰省予定。

また関空でレンタカー借りて、滋賀までドライブ。

前回は親を連れて、比叡山延暦寺まで足を延ばしたわけですが、

今回はどこへ行こうかな。

空港からの通り道にある、堺の百舌鳥古墳群とか見学もしてみたいな。

今は大仙陵古墳と名前が変わったけど、仁徳天皇陵とかも見てみたい。
ちょいと、時間を取って、行ってこようかな?

しかし、この時期の帰省は交通費がハンパ無い・・・

クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:日記
ジャンル:日記

プロフィール

モグモグ勝也

Author:モグモグ勝也
沖縄移住17年目の沖縄ソバ・タコス大好きオヤジです。
サイクリングにシュノーケル、将棋にテレビゲームと多趣味?な独身生活を送っています。
さて、どこまで一人で行きますか・・・

カレンダー

06 | 2015/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

犬を撫でてね

FC2カウンター

カテゴリ

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター

現在の閲覧者数: