date :2016年01月
- 2016.01.29(金)
- ドラゴンクエストビルダーズ
- 2016.01.27(水)
- 今度は台湾!
- 2016.01.22(金)
- 大寒波!沖縄で雪!?
- 2016.01.19(火)
- 美ら島センチュリーラン2016 後編
- 2016.01.18(月)
- 美ら島センチュリーラン2016 前編
- 2016.01.17(日)
- さあ、出発
- 2016.01.17(日)
- 美ら島センチュリーラン2016 当日午前4:30
- 2016.01.16(土)
- 美ら島センチュリーラン2016 前日
- 2016.01.16(土)
- 16日 美ら島センチュリーラン 前日。朝 ちょっとまし
- 2016.01.15(金)
- 降水確率90%
- 2016.01.15(金)
- 雨らしいよ・・・
- 2016.01.13(水)
- 作戦会議 美ら島センチュリー2016
- 2016.01.11(月)
- 週間予報
- 2016.01.07(木)
- あと10日!
- 2016.01.05(火)
- 年末年始終了。
- 2016.01.01(金)
- 謹賀新年
- No
- 1696
- Date
- 2016.01.29 Fri
ドラゴンクエストビルダーズ

買っちゃった( ̄▽ ̄)
発売日にゲームを買うなんて、何十年ぶりだろう。
それくらい楽しみだったという事で。(笑)
ドラクエⅠ~Ⅲのためだけに、wiiを買った私ですから。
これは、ドストライクなソフトです。
1ケ月前に買った、モンスターハンタークロスが、ようやくチュートリアルが終わったレベルの進み具合ですが、
こっちの方が、力入りそうです。
41歳になっても、やっぱりゲーム好きだなぁ(≧▽≦)
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ:ドラゴンクエストビルダーズ
ジャンル:ゲーム
- No
- 1695
- Date
- 2016.01.27 Wed
今度は台湾!
異様な大寒波も過ぎたみたいで、普通の寒さに戻った気がします。
いやー、しかし、名護の方であられが降ったらしいですね。
本島での降雪の記録は、観測史上初だとか。
離島を含めても39年ぶりの雪とか。
そんな歴史的な瞬間を体験できたのは、ある意味貴重だったな( ̄▽ ̄)
ところで話は変わって、来月急遽台湾旅行が決まりました。
さあ、これから情報集めなきゃ!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
いやー、しかし、名護の方であられが降ったらしいですね。
本島での降雪の記録は、観測史上初だとか。
離島を含めても39年ぶりの雪とか。
そんな歴史的な瞬間を体験できたのは、ある意味貴重だったな( ̄▽ ̄)
ところで話は変わって、来月急遽台湾旅行が決まりました。
さあ、これから情報集めなきゃ!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 1694
- Date
- 2016.01.22 Fri
大寒波!沖縄で雪!?
何やら、今週末は大寒波で、ものすごく寒くなるらしい。
なんと、沖縄で雪が降るかも!Σ(゚д゚lll)
という、話にすらなっています。
本当に降ったらスゲエな。
観測史上、100年に1回ぐらいの、大寒波になるそうで、
1977年2月17日に5分間みぞれが降ったのが、唯一の降雪の公式記録らしい。
さあ、今回は降るのか!?
(((o(*゚▽゚*)o)))ワクワク。
寒いのは好きではありませんが、新記録と聞くとなんだかワクワクです。(笑)
でも、この週末に沖縄に旅行に来る人は、南国のイメージ吹っ飛ぶだろうなぁ。
ちょっと、かわいそう・・・
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
なんと、沖縄で雪が降るかも!Σ(゚д゚lll)
という、話にすらなっています。
本当に降ったらスゲエな。
観測史上、100年に1回ぐらいの、大寒波になるそうで、
1977年2月17日に5分間みぞれが降ったのが、唯一の降雪の公式記録らしい。
さあ、今回は降るのか!?
(((o(*゚▽゚*)o)))ワクワク。
寒いのは好きではありませんが、新記録と聞くとなんだかワクワクです。(笑)
でも、この週末に沖縄に旅行に来る人は、南国のイメージ吹っ飛ぶだろうなぁ。
ちょっと、かわいそう・・・
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 1693
- Date
- 2016.01.19 Tue
美ら島センチュリーラン2016 後編
雨足がだんだん強くなる中、古宇利島を出発です。
橋の上では横風も強くなってきています。
オフィシャルカメラマンの前では、余裕の顔で手を振りましたが、内心では結構焦ってます。
橋の継ぎ目をカバーで覆ってある箇所と、無い個所があり、無い個所を踏み越えるたびに後輪がスリップして冷や冷や(・_・;)
これは、ヤバい。
古宇利島から屋我地島に入る頃には、雨も本降りになってしまいました。
もう、レインウェアも用をなさず、ずぶ濡れ。
ペダルを踏むたびに、靴の中の水の動きが分かるくらいに、ドボドボです。
そんな中、フロントブレーキに異変。
何かタイヤにブレーキシューが当たります。
なんだろう?
ちょうど、奥武島から本島に戻る手前で、メカニックサポートカーがパンクの修理をされてましたので、見てもらいネジを締め直してもらいました。
雨の中、ありがとうございます。
そして、本島に戻って名護を目指します。
さらに、雨は強くなり、正直雨宿りをしたい気分です。
ホント、今年は気温が高くて良かった。
これで、寒かったら最悪だよとか考えながら坂道を登っていると、
アッ!!Σ(・□・;)
縁石横の排水溝の金網を踏んで、スッテンコロリン。
雨が強くなってから、いつでも足を着けるように、サイクリングシューズの金具を外して漕いでいたのに、
足を着く間もなく転倒。
車道なので、あわてて飛び起きます。
幸い、今日は長袖長ズボンのため、擦り傷も無し。
登り坂でスピードも出てないから打ち身も、自転車の異常も無し。
しかし、これで決めました。
まだ60㎞地点で、これ。
残り100km、これから体力も消耗していくのに、無事で終わるはずが無い。
次のエイドステーションでリタイヤしましょう。
ようやくたどり着いた3番目のエイドステーション。
JA名護 11時20分。スタートから4時間。
予定より30分遅れです。

62km地点。
テントの中の係員に、リタイヤを告げて、ゆっくり帰り道につきます。
雨宿りしながら帰るのは無理だね。
ドンドン降ってくる。
タクシーを捕まえて、赤間運動公園まで一気に戻ります。
自転車もバラシて、乗っけてもらいました。
途中、雨も小降りになったりで、
「あれ、まだ走れたかな?リタイヤ早すぎたかな?」と思ったりもしましたが、
運動公園につく頃には、スコール並みの大雨。
無理に自転車で帰って来なくて、ホント正解。
雨の吹きすさぶ中、自転車を車に積み込み、車の中でバスタオルで体を拭きながら一服。
これにて、今回の美ら島センチュリー2016は終了。
残念だけど、風邪ひいたら元も子もないし、安全第一です!

帰りに食ったそばが、体に染みわたります。
ハーフー(≧▽≦)
旨い!!(^^)!
次こそは完走だ!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
橋の上では横風も強くなってきています。
オフィシャルカメラマンの前では、余裕の顔で手を振りましたが、内心では結構焦ってます。
橋の継ぎ目をカバーで覆ってある箇所と、無い個所があり、無い個所を踏み越えるたびに後輪がスリップして冷や冷や(・_・;)
これは、ヤバい。
古宇利島から屋我地島に入る頃には、雨も本降りになってしまいました。
もう、レインウェアも用をなさず、ずぶ濡れ。
ペダルを踏むたびに、靴の中の水の動きが分かるくらいに、ドボドボです。
そんな中、フロントブレーキに異変。
何かタイヤにブレーキシューが当たります。
なんだろう?
ちょうど、奥武島から本島に戻る手前で、メカニックサポートカーがパンクの修理をされてましたので、見てもらいネジを締め直してもらいました。
雨の中、ありがとうございます。
そして、本島に戻って名護を目指します。
さらに、雨は強くなり、正直雨宿りをしたい気分です。
ホント、今年は気温が高くて良かった。
これで、寒かったら最悪だよとか考えながら坂道を登っていると、
アッ!!Σ(・□・;)
縁石横の排水溝の金網を踏んで、スッテンコロリン。
雨が強くなってから、いつでも足を着けるように、サイクリングシューズの金具を外して漕いでいたのに、
足を着く間もなく転倒。
車道なので、あわてて飛び起きます。
幸い、今日は長袖長ズボンのため、擦り傷も無し。
登り坂でスピードも出てないから打ち身も、自転車の異常も無し。
しかし、これで決めました。
まだ60㎞地点で、これ。
残り100km、これから体力も消耗していくのに、無事で終わるはずが無い。
次のエイドステーションでリタイヤしましょう。
ようやくたどり着いた3番目のエイドステーション。
JA名護 11時20分。スタートから4時間。
予定より30分遅れです。

62km地点。
テントの中の係員に、リタイヤを告げて、ゆっくり帰り道につきます。
雨宿りしながら帰るのは無理だね。
ドンドン降ってくる。
タクシーを捕まえて、赤間運動公園まで一気に戻ります。
自転車もバラシて、乗っけてもらいました。
途中、雨も小降りになったりで、
「あれ、まだ走れたかな?リタイヤ早すぎたかな?」と思ったりもしましたが、
運動公園につく頃には、スコール並みの大雨。
無理に自転車で帰って来なくて、ホント正解。
雨の吹きすさぶ中、自転車を車に積み込み、車の中でバスタオルで体を拭きながら一服。
これにて、今回の美ら島センチュリー2016は終了。
残念だけど、風邪ひいたら元も子もないし、安全第一です!

帰りに食ったそばが、体に染みわたります。
ハーフー(≧▽≦)
旨い!!(^^)!
次こそは完走だ!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ
- No
- 1692
- Date
- 2016.01.18 Mon
美ら島センチュリーラン2016 前編
出走式が終わるころには、夜も明けてきて、明るくなってきました。
そして、綺麗な朝焼け。
おまけに虹まで出てます。
なんだ?
今日の天気は・・・
まあ、朝焼けは雨の合図なので、行けるとこまで行きましょう。
今日は体力配分無し!
行けるとこまで行って、大雨になったら撤収!
で、ミス沖縄と太鼓に見送られてスタートです。
走り始めて、15分ほどで、小雨が・・・
おい、おい早すぎるだろ?
と。
2台転倒してる。
軽傷っぽいけど、手当てされてる。
俺も気を付けないとなぁ。
で、10kmも走らない内に、転倒2件、パンク修理2件。
幸先悪いぞ、これ。
んー、怖いなぁ。
ブセナの辺りで、リックからレインウェアを取り出して羽織ります。
まだ止んだり、降ったりの状態だけど、これから天気が良くなるわけ無いんだし、先に装着しときます。
一瞬雨が強くなった頃に、名護市民会館到着。
8時15分。スタートから55分。

トイレ休憩して、通過の証拠のシールもらって、一思案。
雨・・・
このままドンドンとスタート地点から離れていって、土砂降りになったら堪らんなぁ・・・
でも、ここでリタイヤは早すぎる。
よし、気合入れて出発!
58号線を進みます。
あ、また転倒してる。
今度はちょっと、不味そうだ。
多分、あの人はリタイヤだろうなあとか考えながら、屋我を右折して山に突入。
相変わらず雨は降ったり止んだり。
でも、先に一回降ったおかげで、道路は完全に濡れてます。
自分の撥ねで、背中は泥しぶき。
前を走る人の撥ねをくらわないように、少し離れながら進みます。
今回の大会の一番の山ですが、まあ何とか登り切れました。
中山の交差点で、カロリーメイト齧って一休み。
でも、ここに来るまでにパンク修理4件、転倒3件を目撃。
まだ序盤なのに、荒れそうな大会だなぁと。
山を下って、トンネル抜けて、今帰仁に突入。
そしてワルミ橋からの眺め。

向こうに見える橋が古宇利大橋。
幸い、雨は止んでます。
写真を撮ってる参加者もチラホラ。
では、古宇利島へ向かいましょう。
古宇利島のエイドステーションに到着。
10時13分。スタートから2時間53分。

かなり後ろの方。多分、後ろから20番目ぐらいと思われる。
今帰仁名産のスイカ。

1月なんだけど(笑)。
美味しかったです。!(^^)!
さて、雨の降ってる割合がだんだん長くなってきた。
風も出てきたけど、どうするかなぁ・・・
でも、まだ行けそうか( ̄▽ ̄)
雨にも負けず、風にも負けず!
再スタート!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
そして、綺麗な朝焼け。
おまけに虹まで出てます。
なんだ?
今日の天気は・・・
まあ、朝焼けは雨の合図なので、行けるとこまで行きましょう。
今日は体力配分無し!
行けるとこまで行って、大雨になったら撤収!
で、ミス沖縄と太鼓に見送られてスタートです。
走り始めて、15分ほどで、小雨が・・・
おい、おい早すぎるだろ?
と。
2台転倒してる。
軽傷っぽいけど、手当てされてる。
俺も気を付けないとなぁ。
で、10kmも走らない内に、転倒2件、パンク修理2件。
幸先悪いぞ、これ。
んー、怖いなぁ。
ブセナの辺りで、リックからレインウェアを取り出して羽織ります。
まだ止んだり、降ったりの状態だけど、これから天気が良くなるわけ無いんだし、先に装着しときます。
一瞬雨が強くなった頃に、名護市民会館到着。
8時15分。スタートから55分。

トイレ休憩して、通過の証拠のシールもらって、一思案。
雨・・・
このままドンドンとスタート地点から離れていって、土砂降りになったら堪らんなぁ・・・
でも、ここでリタイヤは早すぎる。
よし、気合入れて出発!
58号線を進みます。
あ、また転倒してる。
今度はちょっと、不味そうだ。
多分、あの人はリタイヤだろうなあとか考えながら、屋我を右折して山に突入。
相変わらず雨は降ったり止んだり。
でも、先に一回降ったおかげで、道路は完全に濡れてます。
自分の撥ねで、背中は泥しぶき。
前を走る人の撥ねをくらわないように、少し離れながら進みます。
今回の大会の一番の山ですが、まあ何とか登り切れました。
中山の交差点で、カロリーメイト齧って一休み。
でも、ここに来るまでにパンク修理4件、転倒3件を目撃。
まだ序盤なのに、荒れそうな大会だなぁと。
山を下って、トンネル抜けて、今帰仁に突入。
そしてワルミ橋からの眺め。

向こうに見える橋が古宇利大橋。
幸い、雨は止んでます。
写真を撮ってる参加者もチラホラ。
では、古宇利島へ向かいましょう。
古宇利島のエイドステーションに到着。
10時13分。スタートから2時間53分。

かなり後ろの方。多分、後ろから20番目ぐらいと思われる。
今帰仁名産のスイカ。

1月なんだけど(笑)。
美味しかったです。!(^^)!
さて、雨の降ってる割合がだんだん長くなってきた。
風も出てきたけど、どうするかなぁ・・・
でも、まだ行けそうか( ̄▽ ̄)
雨にも負けず、風にも負けず!
再スタート!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ
- No
- 1691
- Date
- 2016.01.17 Sun
さあ、出発

6時半。
コース毎に別れて待機中。
まもなく出走式。
例年よりも暖かくて、ありがたい。
昼間は上着要らなくなるかも?
まあ、それも雨が降らなかったらの話ですが。
念のため、リックの中には薄手のレインウェアも準備万端。
今はまだ星が見えてるくらいなのになぁ。
なんとか最後までもってくれ!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ
- No
- 1690
- Date
- 2016.01.17 Sun
美ら島センチュリーラン2016 当日午前4:30
さて、とうとう大会開始まで2時間半。
準備も終わって、出発です。
参加賞のTシャツ。


相変わらず、天気予報は午前中30%、午後から80%のままですが、
なんとか逃げ切りたいなぁ。
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
準備も終わって、出発です。
参加賞のTシャツ。


相変わらず、天気予報は午前中30%、午後から80%のままですが、
なんとか逃げ切りたいなぁ。
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ
- No
- 1689
- Date
- 2016.01.16 Sat
美ら島センチュリーラン2016 前日
いよいよ明日となりました、美ら島センチュリーラン2016。
受付会場入り口には、てるてる坊主達。

このおかげか、曇り/雨だったはずの天気も、

この通り!( ̄▽ ̄)
明日も、この天気を祈ります!
ルール説明を聞いて、

ブースを覗いて楽しんで。

明日の完走を誓って、会場を後にします。

帰りに、駐車場の赤間運動公園の前を通りました。
ああ、ここか。
ツールド沖縄の時に通った場所やん。
山の中腹。
行きは、下りだからいいけど、走り終わった後、ここまで帰ってくるのは至難の業やなぁ・・・
とにかく、明日、天気が持ちますように!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
受付会場入り口には、てるてる坊主達。

このおかげか、曇り/雨だったはずの天気も、

この通り!( ̄▽ ̄)
明日も、この天気を祈ります!
ルール説明を聞いて、

ブースを覗いて楽しんで。

明日の完走を誓って、会場を後にします。

帰りに、駐車場の赤間運動公園の前を通りました。
ああ、ここか。
ツールド沖縄の時に通った場所やん。
山の中腹。
行きは、下りだからいいけど、走り終わった後、ここまで帰ってくるのは至難の業やなぁ・・・
とにかく、明日、天気が持ちますように!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ
- No
- 1688
- Date
- 2016.01.16 Sat
16日 美ら島センチュリーラン 前日。朝 ちょっとまし
今朝起きると、雨はやんでいました。
気になる降水確率は・・・
60%!
ましになってる!( ̄▽ ̄)
神頼みしてみるもんだ(笑)
これなら走れるかも!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
気になる降水確率は・・・
60%!
ましになってる!( ̄▽ ̄)
神頼みしてみるもんだ(笑)
これなら走れるかも!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ
- No
- 1687
- Date
- 2016.01.15 Fri
降水確率90%
とうとう17日大会当日降水確率が90%になってしまいました・・・・
今もけっこう降ってるし・・・
これは・・・
いかんなぁ( 一一)
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
今もけっこう降ってるし・・・
これは・・・
いかんなぁ( 一一)
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ
- No
- 1686
- Date
- 2016.01.15 Fri
雨らしいよ・・・
先日の週間予報では、17日の大会当日は、かろうじて「曇り・降水確率40%」だったのに、
昨日の天気予報では「曇り/雨・降水確率80%」。
オーマイゴッド!
なんてこったい!!Σ(・□・;)
雨の中11時間も自転車漕ぐの嫌だーーーー!
風邪とか引いてる場合じゃない事考えると、
棄権もありうるなぁ・・・
うーん(;`・_・´)ン-
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
昨日の天気予報では「曇り/雨・降水確率80%」。
オーマイゴッド!
なんてこったい!!Σ(・□・;)
雨の中11時間も自転車漕ぐの嫌だーーーー!
風邪とか引いてる場合じゃない事考えると、
棄権もありうるなぁ・・・
うーん(;`・_・´)ン-
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ
- No
- 1685
- Date
- 2016.01.13 Wed
作戦会議 美ら島センチュリー2016
4日後となりました、美ら島センチュリーラン。
今回も完走へのプランを立てておきましょう。
まあ、毎回時間ギリギリとなって、机上の空論となるわけですが(笑)
予定プラン
スタート 7時からだから、順番でスタートして7:15ぐらいかな
↓
名護市民会館 23.8km(23.8㎞) 目標8:20
休憩10分
↓
古宇利島 26.2㎞(50.0㎞) 目標9:45
休憩10分
↓
JA名護 20.4㎞(70.4㎞) 目標10:45
休憩10分
↓
漢那たらそ 20.5㎞(90.9㎞) 目標12:05
休憩15分
↓
ネイチャー未来館 5.2㎞(96.1㎞) 目標12:40
昼食40分
↓
海の駅あやはし 30.5km(126.6㎞) 目標15:00
休憩10分
↓
IT津梁パーク 9.9㎞(136.5km) 目標15:50
休憩10分
↓
道の駅嘉手納 8.0㎞(144.5㎞) 目標16:30
休憩10分
↓
ゴール 22.0㎞(166.5㎞) 目標18:00
これぐらいかなぁ・・・
制限時間一杯の予定だから、少しも遅れられないぞ(゜_゜>)
今回も厳し過ぎる戦いになりそうだ( ̄▽ ̄)
頑張るぞ!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
今回も完走へのプランを立てておきましょう。
まあ、毎回時間ギリギリとなって、机上の空論となるわけですが(笑)
予定プラン
スタート 7時からだから、順番でスタートして7:15ぐらいかな
↓
名護市民会館 23.8km(23.8㎞) 目標8:20
休憩10分
↓
古宇利島 26.2㎞(50.0㎞) 目標9:45
休憩10分
↓
JA名護 20.4㎞(70.4㎞) 目標10:45
休憩10分
↓
漢那たらそ 20.5㎞(90.9㎞) 目標12:05
休憩15分
↓
ネイチャー未来館 5.2㎞(96.1㎞) 目標12:40
昼食40分
↓
海の駅あやはし 30.5km(126.6㎞) 目標15:00
休憩10分
↓
IT津梁パーク 9.9㎞(136.5km) 目標15:50
休憩10分
↓
道の駅嘉手納 8.0㎞(144.5㎞) 目標16:30
休憩10分
↓
ゴール 22.0㎞(166.5㎞) 目標18:00
これぐらいかなぁ・・・
制限時間一杯の予定だから、少しも遅れられないぞ(゜_゜>)
今回も厳し過ぎる戦いになりそうだ( ̄▽ ̄)
頑張るぞ!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ
- No
- 1684
- Date
- 2016.01.11 Mon
週間予報
1週間後にせまりました、美ら島センチュリーラン。
11時間の長丁場ですから、お天気がとても気になります。
週間予報を確認しますと・・・
15日 曇/雨
16日 曇/雨
17日 曇←大会当日
18日 曇/雨
うーん。
うまい具合に雨の合間というか、あてにしていいのか・・・
前後が雨ってことは、けっこう冷えこみそうな・・・o(TヘTo)
とりあえず、雨100%でないだけ、マシってとこでしょうか?
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
11時間の長丁場ですから、お天気がとても気になります。
週間予報を確認しますと・・・
15日 曇/雨
16日 曇/雨
17日 曇←大会当日
18日 曇/雨
うーん。
うまい具合に雨の合間というか、あてにしていいのか・・・
前後が雨ってことは、けっこう冷えこみそうな・・・o(TヘTo)
とりあえず、雨100%でないだけ、マシってとこでしょうか?
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ
- No
- 1683
- Date
- 2016.01.07 Thu
あと10日!
美ら島センチュリーまで、あと10日!
今更慌てても、どうしょうもありません。
さて、軽く新年初乗りと行きましょう!
と、思ったら、走り出してすぐに雨。
あーうー( ノД`)シクシク…
急いで帰る途中で、新年初コケ。
まあ、怪我はありませんでしたが、今度の大会を暗喩するような・・・
17日は晴れますように!
あと、風もありませんように(笑)
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
今更慌てても、どうしょうもありません。
さて、軽く新年初乗りと行きましょう!
と、思ったら、走り出してすぐに雨。
あーうー( ノД`)シクシク…
急いで帰る途中で、新年初コケ。
まあ、怪我はありませんでしたが、今度の大会を暗喩するような・・・
17日は晴れますように!
あと、風もありませんように(笑)
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ
- No
- 1682
- Date
- 2016.01.05 Tue
年末年始終了。
今日で大忙しだった、繁忙期もいったん終了。
売上の日商記録も2度更新したし、ホントお疲れ。
明日はようやく休みだ!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
売上の日商記録も2度更新したし、ホントお疲れ。
明日はようやく休みだ!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村