fc2ブログ
01123456789101112131415161718192021222324252627282903

date :2016年02月

台北ブラブラ散歩旅行2 龍山寺

台北101を後にして、近くの公園で一休み。

次の行き先は、龍山寺。
台湾で一番有名なお寺らしい。
ご利益いただきに行きましょう♪

P2220756.jpg
電飾付きの、派手派手な中華らしい門構え( ̄▽ ̄)

P2220758.jpg
P2220761.jpg
P2220763.jpg
境内の中も、カラフル&ど派手な像達が。
日本人の感覚からすると、これにお賽銭投げて祈願する気にはならんなぁ・・・・・・(=゚ω゚)ノ

しかし、中の門をくぐると、
P2220771.jpg
そうそう。
雑誌とかで見る、中華系の寺院ってこんな感じ。
P2220773.jpg
お供え物も一杯。

中心の広場の様なところでは、読経とお祓いのような物が行われ、その周りでも50cmくらいありそうな、長いお線香を手に持って、お辞儀をとお祈りを繰り返す人たち。
なんか、ものすごい熱心に、真剣に祈っているのが伝わります。
遊び感覚で寄ってはいけない感じ。
ガイドブックにはお参りの手順も書いてありましたが、本気な人達の邪魔になりそうなので止めておきます。
物見遊山な私のような輩は、門の手前で退散した方が、本気な人たちの邪魔にならないでしょう。
中の門の内と外で、これだけギャップがあるところにビックリ。
中々に楽しめました。

さて、もう少しブラブラしたら、一旦ホテルに帰って、オーナーたちと夕食です。
クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ:台湾旅行
ジャンル:旅行

台北ブラブラ散歩旅行1 餃子と台北101

ようやく、旅行記のスタートです。

海外旅行では飛行機の中で書く、入国の書類が面倒。
調べてみると、台湾はオンライン登録が出来るとの事。
へー、そんな仕組みがあるんだね。
紙の節約でエコの取り組みらしいです。
まあ、当日の朝に急いで打ち込んでおきます。
これで、飛行機の中では寝てられる・・・

さて、徹夜で飛行機に乗り込み、フライト中は爆睡。
気が付いたら台湾空港に着いていました。
P2220709.jpg
なんで、猿かなぁ?と考えてわかりました。
今年、申年じゃん。
そして、台湾は旧暦の国だから、2月8日に正月(旧正月)を迎えたばかり。
なるほど、だからまだ新年っぽいんだ。

オンライン申請が無事に出来ており、スムーズに税関を通ります。
そして、バスで市内へ。
P2220712.jpg

P2220713.jpg
眠気も無くなり、ワクワクの旅行の始まりです。

バスからの眺めは、香港と同じ感じ。
派手な看板があちこちに。
そして高層ビル街。
流石に台北は栄えてるなぁ。
日本の店も結構あちこちにあります。
特にファミリーマートと、セブンイレブンがいたるとこに。

ホテルに着いたら、早速昼食を求めて街にでます。
台湾1食目は・・・
P2220721.jpg
餃子専門店
P2220716.jpg
ファーストフードっぽいカウンターです。
後で街を散歩しまくるわけですが、その時にもあちこちでこの看板を見ましたので、けっこう大きなチェーン店ではないでしょうか?
注文用の紙を見て、多分これはあれだろう、これはあれだろうと、勘で適当に注文します。
P2220717.jpg
P2220718.jpg
普通の餃子、ニラ餃子、エビ餃子、キムチ餃子、野菜餃子等など、水餃子と焼き餃子合わせて7皿注文。
全部美味しい♪(エビはアレルギーなんで食べてませんが)
うーん。これは今回の旅行も食事が期待できそうです。
珍しい物も食べたいけど、やっぱり美味しいものが食べたいよね(笑)

で、驚いた事が2つ。
「台湾でも生水は気を付けろ」と、」ガイドブックに書いてあったのですが、店内に飲料無し。
水さえも置いてないのです。
メニューを見ても、豆乳しか書いてない・・・(しかも何かスープなのか、デザート風の甘い奴っぽい感じ)
で、近くのコンビニでお茶を購入し、持ち込み。
オーナーとAは昼間早々に台湾ビールでしたが(笑)
お酒は、夜のお楽しみですよ!(^^)!
と、いうよりこれから動き回るのに、アルコールは入れてられません。
という、飲料は他店で調達というシステムに驚き。

そして、2つ目。
大人3人がけっこう一杯餃子を食って、お会計。
日本円で約1200円Σ(・□・;)
安っ!安すぎ!
台湾って、元表示だからピンと来なかったけど、驚きのコストパフォーマンです。

初手から満足(≧▽≦)

ご飯を食べたら、3人別行動です。

私は、台湾で一番高いビル、台北101へと向かいます。
台湾の街並みを見ながらブラブラ開始です。
P2220723.jpg
漢字だらけの看板で、お店を予想したり、可笑しな日本語を発見してニヤニヤしながら30分ほど歩いていると・・・
迷子になってました(笑)
あかん。
現在地がわからん。
しょうがないのでタクシーに乗り込みます。
初乗り70元・・・300円ぐらい。うん、やっぱり安い。
20分ほどゆられて200元。(思ったより離れてたみたい。タクシー使って正解)
台北101に到着です。
P2220724.jpg
名前通り、101階建ての超々高層ビル。
ドバイに出来たビルに抜かれるまで世界一の509mとかいう、そこら辺の山よりも高い。
P2220725.jpg
下から撮っても、上が見えません。
・・・そりゃ、500m先なんか、普通に見えるわけない(笑)。
ここの展望台に登りに来たわけですよ。
中に入ってる、ブランド物の店には目もくれず、5階の展望台行エレベータ乗り場に向かいます。
ちなみに5階までは、ギャラリアみたいにブランドショップ、地下にはフードコートあるようです。
まあ、展望台以外に興味ないので、まったくレポートはありませんが(笑)

P2220732.jpg
500元払って、エレベーターのチケットを購入。
P2220733.jpg
世界最速のエレベーターのギネス認定。
展望台は89回だから、89-5、84階分という高さを登るエレベーターはやっぱり凄そうです。
待ち時間に調べたら、時速60kmで登るという・・・自動車みたいなエレベーター。
時速60kmって事は、1分で1000mだから、500m登るとしても30秒という、とんでもない速さです。
順番が来て、けっこう一杯に詰め込まれてエレベーターが動き出します。
Σ(・□・;)!!
すっげえスムーズ&滑らか。
20人ぐらい乗ってるのに、これで時速60kmとか出てるの!?
エレベータの壁には、今何階を通過しているか、ビルの絵の横で光が点滅して教えてくれます。
ガンガン上がっていってます。
天井はプロネタリウムっぽく星が映し出されています。
そして、ホントに1分かからず89階へ到着。
到着の瞬間に一瞬だけ鼓膜がツンとなった以外は、エレベーターに乗ってた感覚無し。
いやー、すごい。
これに乗っただけでも500元の価値あるかも。

そして展望台はこんな感じ。
P2220740.jpg
では、さっそく眺めを。
P2220735.jpg
曇ってる・・・(=゚ω゚)ノ
P2220736.jpg
一応下は見えるんですが・・・
あー、やっぱ高いなぁ。

おいおい、俺は曇り空を見るために台湾まで来たわけではないよ。( ノД`)シクシク…
P2220746.jpg

展望台の中をブラブラ見ていると、さらに上に登る階段が。
良し、行ってみましょう。

91階からの眺め!
P2220749.jpg
さっきより曇ってるかも(;一_一)
何でやねん・・・

しかし、ここで91階。
さらに上に10階分あるんだよな。
でも、ホントの天辺(101階)までは登れないので、残念ですが、ここまでです。

さて、タワーの中のあちこちにいる、こいつ。
P2220742.jpg
このタコチューみたいなのが、なんでこのビルのイメージキャラクターをしてるのか不思議でしたが、理由発見。

P2220750.jpg
世界最大のダンパー。
階段で途中まで降りる途中に見物することが出来ました。
これが振り子のように動くことで、強風、地震からこのビルを守っているそうです。

あのキャラクターは、このダンパーがモチーフだったわけです。
良くみりゃ、目と口が101になってる(笑)。

と、いうわけで台北101終わり。
曇ってて残念でしたが、まあ良いか。
最後はサンゴの展示と販売場をグルリと通されて、降りのエレベーターでけっこう待って、下に戻ります。

次は龍山寺に行って見ましょう。
クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:台湾旅行
ジャンル:旅行

台湾旅行って来ました!

2泊3日の台湾旅行行って来ました!。

楽しかったけど、けっこう疲れました( 」´0`)」

家に帰って荷物片付けて、明日からの仕事の整理して、
写真の整理してたら、いつの間にか寝てました。(-_-)゜zzz…

今回は台北の郊外も出ず、台北市内をブラブラして過ごしてましたので、
題して「台北ブラブラ散歩日記」。
明日から、のんびり書いていきましょう♪


クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:台湾旅行
ジャンル:旅行

台湾旅行

さて、明日から2泊3日の台湾旅行。

行きたいところは、あちこちあるのですが、まだ絞りきれていません。
まあ、すでに日付変わって、今日なのですが(笑)

6時集合で、今4時40分。
相変わらずの段取りで・・・(=゚ω゚)ノ

まあ、この瞬間も焦りながらも楽しいのですよ。(≧▽≦)

美味しい小籠包と紹興酒が私を待っている!
と、思う(笑)

クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:台湾旅行
ジャンル:旅行

ホエールウォッチング。一応見れました。

さて、ホエールウォッチング。
前回と同じ北谷の海人わーふに、朝9時集合です。

良い天気!
1455105458895.jpg

受付すまして、時間になったら乗船です。
半分ずつ2艘に別れたようですので、40人位いたのかな?

いざ出発。
1455105459421.jpg

奥にいるS君、今までに船酔いをした事がないと、自慢しておりましたので、
船の中で3DSをやらせても、酔わないか実験しようしようと思っていたのですが、あっさり本人から、
「それは、無理です」のギブアップの声。
まあ、無理に酔わせても楽しくありませんので、勘弁してやりましょう。

そして、40分ほど揺られて、ポイントに到着です。
さあ、鯨を探しましょう!
1455105459868.jpg

・・・・前回はけっこう簡単に見つかったのに、今回は中々見つかりません・・・
退屈なんで、飛行機なんか撮ってみたり(笑)
1455105499354.jpg

で、ようやく潮吹き見つけて、船が移動すると、また鯨は移動して姿を見せずの繰り返し。
時折、姿を見かけますが、一瞬だったり、遠かったり。
1455105498887.jpg
1455105498427.jpg

かろうじてシッポの写真。
1455105460363.jpg
今回は、このレベルの写真で、精一杯でしたo(TヘTo)
残念。
と、いうか前回が良すぎたのかも。(ーー;)

ちなみに、S君あっさり船酔い。
鯨探しの途中でダウンし、酔い止めの薬をもらって、寝込んでおりました。
よく聞いたら、過去に1回フェリーに乗ったことがあるだけで、その時に酔わなかったから、自分は船に強いと思っていたそう。
安定性のあるフェリーと、こんな小型のクルーザーの揺れを一緒に考えたらアカンよ。(笑)

まあ、一応見れたので、良しとしましょうか!o(^▽^)o

クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:今日の出来事
ジャンル:日記

ホエールウォッチング

今年も鯨を見に行こうという話になり、10日にホエールウォッチングとなりました。

今年は、去年よりもバッチリ見れると良いな♪
P1010238.jpg

去年はこんな感じで、鯨の尻尾ばかり見てました。
今年は顔が見てみたいな。🐋

去年は一人船酔いでダウンした子がいましたが、今年は大丈夫かな?

まあ、何よりも晴れますように!

クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:沖縄
ジャンル:地域情報

プロフィール

モグモグ勝也

Author:モグモグ勝也
沖縄移住17年目の沖縄ソバ・タコス大好きオヤジです。
サイクリングにシュノーケル、将棋にテレビゲームと多趣味?な独身生活を送っています。
さて、どこまで一人で行きますか・・・

カレンダー

01 | 2016/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 - - - - -

犬を撫でてね

FC2カウンター

カテゴリ

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター

現在の閲覧者数: