fc2ブログ
0512345678910111213141516171819202122232425262728293007

date :2016年06月

マッサージ

昨日、肩こりと背中の張りに耐えかねて、近所のマッサージ屋に行ってきました。

何か効いたような、効いてないような・・・
何か押されて痛かった箇所は、翌朝になってもまだ押されたままで痛いというか、余計にむくんだような気がするというか・・・
とりあえず肩こりは治ってません。
まあ、1回、マッサージ行った程度で治るもんでもないとわかっていましたが・・・

マッサージと云えば、足裏マッサージは痛いのが普通と云うか、どこで受けても歯を食いしばるぐらいの痛みをこらえて受けていました。日本ではもちろん、韓国やハワイで受けた時も同じだったので、それが当たり前だと思っていたのですが、
2月に台湾で受けたやつは、全然痛くなくて、足裏のマッサージを受けながら寝てしまった覚えがあります。
あれは、すごく上手で痛みを感じなかったのか、手を抜かれてたのかどうか、よくわからない思い出です(笑)
受けた後の効果も、まあ軽くなったような?という微妙なところでしたが(^∇^)

クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ:肩こり・腰痛など・・
ジャンル:ヘルス・ダイエット

快適!サドルバック。

この間届いたサドルバックとキャリアーを取り付けてみました。
1467022927360.jpg
1467022926836.jpg
中々の容量で不足はありません。

日中の厳しさはこの間、思い知ったので、、少し涼しくなるまで待って、出発です。

走っていて、ふと気づきました。
何か軽いと思ったら、今日はリック背負ってないんだ!
途中まで忘れてた。
うん、背中に何もないというのが、こんなに快適で開放感があったとは(^∇^)ノ
いつもより、坂も楽に登れてる気がする(笑)
サドルバック、買って正解!

北谷サンセットビーチ。
1467022874261.jpg

1467022874836.jpg
ビーチで遊んでる人も、まあまあいますね。
俺も、こう暑いと海に飛び込みたくなるというか。
どうせ走ってれば、勝手に乾くだろうしなとか思ったのですが、そんな潮水だらけの体で自転車にのったら錆びちゃうわな。
うーん。中止。

明日も晴れてれば、シュノーケルでもしようかなとか思いながら、海岸沿いを走ります。
宮城海岸の端っこまで来ました。
1467022873771.jpg
あと、1時間ぐらい遅かったら、良い夕焼けだったのになぁ。
少し残念。
砂浜では散歩してる人やら、バーベキューしてる人やら。

うーん。夏です!o(^▽^)o

嘉手納基地をグルリと周って帰宅です。

牛タン麦とろ定食分のカロリーは消費できたかな(笑)
クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ

健康診断と、牛タン麦とろごはん

今日は朝から健康診断。

ライカムの近くに移転した中部徳洲会へ行きますと、
入り口ロビーに、A&Wと、ファミリーマートが!Σ(・□・;)
コンビニはわかるけど、病院の中にハンバーガー屋とは、斬新やなぁ・・・

で、人間ドックの待合室もホテルのロビーのように、豪華になってる。
これは、すごい。
儲かってるなぁと思うべきか、ちゃんと患者に還元してるなぁと褒めるべきか。

でも、待ち時間は相変わらずなのでした。
ああ、退屈。

そして、昨夜20時以降一切飲み食いせずに、我慢して、7時半の受付を済ませ、
12時半まで待って、ようやく口にしたものが、

バリウムと発泡剤・・・・
ああ、納得いかねぇ!!!
こんなもんを飲むために、この空腹とノドの渇きを我慢してきたかと思うと、やるせない・・・

バリウム飲んで検査も終わり、診断結果も、まあ問題なく。
全部終わり。

病院の食堂で、昼食をとって帰るように食事券をもらいましたが、
冗談じゃ無い!
ここまで我慢して、栄養バランスは取れてるんでしょうが、病院食なんぞ食ってられるかい(笑)

お向かいのライカムの中にある、麦とろごはんのお店に向かいます。
1467022928073.jpg
牛タンあぶり麦とろ定食。
健康診断で、特に問題の無かったお祝い!

美味いヽ(≧∀≦)ノ

我慢したかいがあった(笑)。

ご飯と味噌汁お代わり自由だけど、一応健康考えてお代わりは我慢。

さて、良い昼飯を食った分、カロリーを消費しに行かなくちゃね!

クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村


テーマ:ダイエット日記
ジャンル:ヘルス・ダイエット

明日はどこまで走ろうか?

明日、明後日と連休なのです。.

朝から健康診断の為、絶食中。
お腹空いた・・・・

健康診断が終わったら、どこへ行こうかな?

読谷の方は、詳しく見て回った事がないから、向こうを自転車で探索してみるのも面白いかもしんない。
新しいバックの具合も試してみたいし、ブラブラとサイクリングに出かけましょう。

そういや、来週からツールドフランスが開催されますね。
また、寝不足になっちゃうなぁ(^^)

クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村


テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ

肩こり

以前から肩こりのする方だったのですが、最近特にヒドイ。
右肩が痛くて、腕をまっすぐ上にあげられないくらい。

ストレッチの方法とかを調べてやってみようと思うのですが、痛くてストレッチの動作が出来ないΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
どないせいと・・・(T_T)

整骨院とか行っても、「通え」と言われるんだけど、通ってる時間も無いし。

何気に、明後日が人間ドックで健康診断。
肩こりは異常に入るんだろうか・・・(笑)


クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村


テーマ:肩こり・腰痛など・・
ジャンル:ヘルス・ダイエット

サドルバック買いました!(^-^)

サイクリングや、ロングライドのイベントに出るときは、いつも自転車用の小型のリックを背負っていたのですが、
やっぱり蒸れるのです。

同じ重さでも、背負わなくて良い分、体力的にも楽かなと思い、購入。
1466702896688.jpg
ヒップバックというか、大きいウェストポーチ位の大きさ。

1466702897763.jpg

まあまあ大きく、ボックスティッシュ程度なら3箱くらい入ります。
サイドポケットも両側にあるので、収納量は今まで背負ってたリックサックとあまり変わらないようです。
ただし、これを自転車に載せるには荷台が必要になってしまうのですよね・・・
ま、荷台くらいたいした重さじゃ無いか!

1泊程度なら、これで充分だし、早く取り付けてお出かけしたいなぁ(^^♪
クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ

もずくスープ

ダイエット中の、美味しい味方。
1466587485682.jpg
もずくのコリコリ触感と、塩味ベースでゆず風味。
もずくのスープ、お澄まし、味噌汁、いくつかの種類が並んでますが、
最近はこの早摘みの奴がお気に入り。
美味しいし、これ一杯で20calの優れもの。

まだ、ダイエット頑張り中です( ̄^ ̄)ゞ

ダイエットのビフォアー・アフターの写真でも載せられる位、痩せてみましょうか!(笑)
クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:ダイエット日記
ジャンル:ヘルス・ダイエット

炎天下サイクリング

朝から一仕事終えて、午後からサイクリング(^^♪

てな事を計画しておりましたら、とても良い天気・・・
いや、嬉しいんだけど、良い天気過ぎるというか(-_-;)

暑い。
普段は20km~25km毎位に休憩を挟むのですが、
今日の14時~16時の間は10km毎位に一休み。
もう、頭がクラクラするというか、軽く頭痛・・・
コンビニで買った水を頭から被って、熱を冷まします。

コンビニで少しクーラーにあたって、復活してはまた少し進んでの繰り返し。

ノンストップ1時間で到着するはずだった、那覇の漫画倉庫(26km地点)まで、2時間半を要し、水も約1.5リットルを飲み干すバテバテ状態。
朝から、4時間ほど外でペンキ塗りをしていたとは云え、だらしない・・・(・_・;)

漫画倉庫で休憩し、16時を回ると気温もやや涼しくなり、帰りは好調に走りましたが、さっきまで軽い日射病にかかっていたのでは?
うーん。
沖縄の日差し、やっぱり強烈です。(^-^;
あー、暑かった!

クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ

近況報告

最近、また慌ただしい日々が続いております。

なんでこう、偏ってしまうのかな・・・

でも、1月末に購入した、ドラクエビルダーズのストーリーモードをようやくクリアーしました。
チマチマやってましたので、5ヶ月もかかりました。
で、これからフリーモードで遊ぶわけですから、どんだけ楽しめるんでしょう(^^)
すげえコストパフォーマンス(笑)

で、色々DVDを少しずつ見たりしながら、まあ、日々時間が無いとか云いながら楽しんでおります。

梅雨も明けたし、今度の休みはダイエットサイクリングに出かけましょう!

クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:日記というか、雑記というか…
ジャンル:日記

梅雨明けました。

梅雨明けました。

今日から夏!

で、ちょっとすると、台風シーズン

この梅雨明けから、台風までの間が、沖縄のベストシーズンo(^▽^)o

あとは、もう、何するにしても、台風情報とにらめっこにるのです。
1個発生すると、次から次へと毎週のように来たりするからねぇ・・・

クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:沖縄
ジャンル:地域情報

ポイント利用

ポンタカードと、Tポイントカード。

コンビニ通いの私ですので、いつの間にかポイントが貯まっています。

本やゲームを買ったとき、驚くほどポイントのおかげで安くなったり、時には全額ポイントで払えたりと、
思わぬところで活躍してくれて、何気に嬉しいのですが、良く考えてみると、それだけコンビニに、どれだけ使ってんだって反省してみたり・・・Σ(゚д゚|||)

時々、店員さんに驚かれるくらい貯まっていて愉快?(笑)

クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:日記というか、雑記というか…
ジャンル:日記

実はダイエット中。

人生何度目かわからない、ダイエットに挑戦中です。

お腹が減りました・・・

まあ、私のブログから、沖縄そばの記事が減った時期はダイエット中なのです。

そんな、法則があったとは、誰も気づいて無いでしょうけどね(笑)。

クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:ダイエット日記
ジャンル:ヘルス・ダイエット

肩こり

最近、肩こりと、背中の張りに苦しんでいます。

マッサージに行ったり、
器具を買ったりして試しても、何かイマイチ・・・

歳のせいかと諦めるのは、まだ早いと思うので、色々試行中。
医者には、ゆっくりしばらく安静になんて無理を言われるし、
自力で何とかせねばと、ストレッチなんかも手を伸ばしてみたり。

ヨガも面白いかもね(笑)
クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:ダイエット日記
ジャンル:ヘルス・ダイエット

汁無し沖縄そば

道の駅恩納の中にある、沖縄そば屋で発見した、汁無しの沖縄そば。

1464758977936.jpg
注文してみると、「汁無しだけど良いですか?」と、確認をされます。
で、注文。
私にとって、沖縄そばの魅力の半分以上は、出汁の利いたスープにあります。
おそらくどのソバ屋さんにとっても、スープにかける割合は高いと思うのです。
麺は自家製麺か、手打ちでない限り、数種類の業務用を使うわけで、トッピングにバラエティが無い限り、味の決め手はスープでは無いかと思うくらいです。
ちなみに、ソバのスープの美味い処のじゅーしーは外れが無いというのも、沖縄そば屋あるあるではないかと・・・o(^▽^)o
その、スープの無いソバ。
いかほどの物か、チャレンジです。

ソーキたれそば。
1464758978522.jpg
うん。
おいしそうです。
ラー油と、酢で味付けしてくださいと書いています。
これは、あれだ。
ラーメン屋の油そばとかの応用ですな。
では、頂きます。
うーん。
これはこれで、美味しいし、さっぱり食べられます。
なんか焼きそば食べた感じ。
前も沖縄そばのつけ麺とかあったけど、やっぱりこういう新しい挑戦から、さらに美味いものが生まれていくんでしょうね。
期待してます!
でも、やっぱりスープ飲まないと、沖縄そばを食べた気がしないなぁ(笑)。

クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:B級グルメ
ジャンル:グルメ

自転車博物館のついで スピード記録のとんでもない話

自転車のスピードってのは、どんなものかと。
ママチャリしか乗った事の無い人にとっては、30kmぐらいでも、かなりのスピードなのだと思いますが、
世の中にはとんでもない事にチャレンジしている人達もいるようです。

ちなみに、私は平地では50kmぐらい、下り坂を全力で漕いで80kmぐらいが限界です。
その速度は一瞬だけでキープできませんし、なにより障害物を避けられない、曲がれない、もちろん止まれないという、
自殺モンの状況w( ̄o ̄)w
道路状況、交通状況、天気など色々良い感じじゃないと、チャレンジ出来ません。

では、世界の記録はいいますと、
まず、まともな記録。
2013年の世界大会で記録された時速77.03km
平地の200mを9秒347で走り抜けた記録が、平地で人力のみで、競技用の自転車で記録されたユネスコ公認記録。
これを基準として、この後の方々のぶっ飛びぶり・・・

2015年9月 時速139.45km
リカンベントタイプの自転車で、風除けのカウルを付けて、走ったそうです。
こんな感じ。↓

カウルのおかげで、外が見えないため、内側についてるモニターを見て走ってるそうです。
そして、ギアがあまりに重くて、最初は自力で漕ぎだせなくて、補助者による助走付き。
映像は2013年の大会で133kmの当時世界記録を達成した時の映像ですが、
2年後の2015年の大会では139.45kmの世界記録を達成したそうです。
この辺までは、まだなんとかわかるというか・・・(^∇^)

2014年1月 時速181km
風除けの車を前に走らせて、その後ろを付いて走った記録らしいですが、風除けの車があるだけで、いきなりスピードが倍以上になるもんかな・・・
140121speedy_bike.jpg
こんな感じで、
140121speedy_bike2.jpg
ギアの形状も通常の横じゃなくて、縦についてるのが秘密なんでしょうか?
この自転車を作った人曰く、「軽量化も大事だけど、このスピードに耐えられるように頑丈に作る方が大事」らしいです。
しかし、転んだら確実に死ぬな・・・これ。
この自転車が、世界記録を出した自転車として登録されているそうです。
話によると、同じ方法で260km出した記録もあるとか・・・
どんな超人だよ!

そして、
2015年3月 時速223.3km
2700mの下り坂を利用して達成した記録ですが、
その下り坂というのが、未舗装の雪山Σ(゚□゚(゚□゚*)
映像がありましたので、これ↓

スキーのジャンプ台みたいなコースを、走ってるというか、落ちてるというか・・・ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
とんでもない記録です。

極めつけはこれ、
2014年 11月 時速333km
自転車にロケットエンジンをひっつけた代物。
もはや、自転車の形した別物(笑)
これ↓

だって、これ漕ぐどころか、振り落とされないようにしがみついてるだけで、限界でしょ((((;゚Д゚)))))))
まっすぐ走れてるだけでも奇跡じゃないか?
それとも、ハンドルも曲がらないように固定されてるのか?
とりあえず、人が300kmの速度を生身で乗ってるだけでも脅威です。
ヘルメットやプロテクターつけてた処で、転倒したら即死でしょう、こんなの・・・
とんでもねえ事をする連中ですヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
もう、この記録を超えられることはないと思うんだけど、
越えようとして、チャレンジしてる連中もいるんだろうなぁ・・・
ただ、自転車としての記録なのかは微妙・・・・

調べれば、調べるほど、色々な記録が出てきて、笑えるし驚愕する世界ですo(^▽^)o
クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:自転車
ジャンル:趣味・実用

プロフィール

モグモグ勝也

Author:モグモグ勝也
沖縄移住17年目の沖縄ソバ・タコス大好きオヤジです。
サイクリングにシュノーケル、将棋にテレビゲームと多趣味?な独身生活を送っています。
さて、どこまで一人で行きますか・・・

カレンダー

05 | 2016/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

犬を撫でてね

FC2カウンター

カテゴリ

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター

現在の閲覧者数: