fc2ブログ
0812345678910111213141516171819202122232425262728293010

date :2016年09月

石垣プラン。

あと3週間後に迫りました、石垣・西表島ライド。

金曜日は、夕方に着いて自転車を組み立てたら、翌日の集合場所ぐらいまで走って確かめたら終わり。
土曜日は、西表島を朝から走って、夜は懇親会。
日曜日は、朝から石垣島を走って、夜は爆睡してるはず。
となると、石垣島観光は最終日の月曜だけだな。

まず、本場の八重山そばを食べて、石垣島で一番という沖縄そばも食べて、石垣牛も食べたいなぁ(笑)
あれ、観光じゃなくて食べ歩きになってそう(*≧∪≦)

えーと、川平湾行って、どっかの灯台やらも行って・・・

うーん。
時間たりなさそうです(//>ω<)

まあ、天気が良い事を祈るばかり!


クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ:沖縄旅行
ジャンル:旅行

台風18号

とうとうと云うか、ようやく本島直撃っぽい台風が来やがりました。

別に待ってたわけではないですけれど。来なけりゃ来ないでモヤモヤするというか。

で、18号にして遂に直撃らしいコース。
という事は逆に今年は17号連続で本島に来てないという事。
今年は1号が歴史的に遅かったのもあるけど、コースも歴史的にヘンテコだったんでは無いでしょうか。

あとは被害が歴史的にならない事を祈るばかりです。

やれやれ。
やっぱり、逸れてどっか行ってくれないかなぁ。

クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:地震・天災・自然災害
ジャンル:ニュース

将棋、10級の壁。コンピューター将棋。

ブログのテンプレートを替えてみました。

何か気分が変わって良いですね。
良さ気なのがあったら、ちょいちょい変えてみようかな(^∇^)

さて、PS3で頑張ってる東大将棋。
20級、15級ときまして、次の10級で勝ったり負けたりを繰り返しております。
壁です(笑)

いや、こんなレベルで躓いてたら、初段なんて話になんないんでしょうけど、中々楽勝とはいきません。
3DSの銀星将棋もお気楽モードなら、まあまあの勝率ですが、本気モードにすると、惨敗。

うーん。
コンピューター強ええ。

今、ちょうど実際の将棋界で叡王戦をやってます。
これの優勝者は、来春の人間対コンピューターの電王戦に出場できるという、対コンピューターの人間代表を決めるようような大会です。
この電王戦にでてくるコンピューター将棋のプログラムは、私が今苦戦してるレベルの何倍強いんでしょうねぇ・・・

なにせ、コンピューター将棋は、指すのが早すぎて味気ないというので、わざと考えてるふりして少し時間をおいてから指すような工夫がされてるのもあるとかΣ(・□・;)
何か、すごいような、何か違うような・・・

とりあえず、この10級の壁を楽に超えられるようになったら、今度はネットでいっぱい人間と打って武者修行といきましょう。
さてさて、今年中にクリアー出来るかな(笑)

クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:将棋
ジャンル:ゲーム

映画 疑惑のチャンピオン

今日は前から見たかった映画がようやく見れました。

桜坂劇場。
DSC_1113.jpg
大きい映画館だとやってない映画をやってくれるので、ちょいちょい来ます。

見たかった映画は、これ。
DSC_1114.jpg
疑惑のチャンピオン。

自転車界だけでなく、スポーツ界全部にドーピングの激震を与えた実話。

ツールドフランス7連覇の偉業を果たした、ランス・アームストロングの栄光と影というか、ドーピングに焦点を当てた作品。
彼が7連覇をしてる最中は、ホント英雄でした。
ランス・アームストロング、まず名前からして強そうじゃないですか。
ガンを克服して、奇跡のカムバックだけでも凄いのに、連覇に次ぐ連覇。
F1のシューマッハ、自転車のアームストロングって位に同時期に競技は違えど時代を築いてた。

ドーピングの噂はあったのもの、所詮噂。
有名になりゃ、そんな妬みや誹謗も出てくるだろうと思ってたら、なんと、ホントにドーピング。
しかも本人だけでなく、チーム全員ドーピングで、7連覇の記録全て抹消という処分。
ビックリもビックリ。Σ( ̄□ ̄|||)
まさに落ちた英雄。

まさか映画化するとは思わなかった。
だって、まだ本人も存命なのに。

映画は生い立ちとかすっとばして、プロとして既に活躍しているシーンからスタートし、スピーディーに次々と場面が進みます。
彼の勝利への執念と、ドーピングの映像、傲慢になっていく様子と、ガン患者を励まし、スピーチする姿が描かれ、
そして、破局へと進みます。
興味のあった内容と、端折り過ぎじゃないかというくらい展開の速さにダレる間もなくエンディングまで一気でした。

でも、ドキュメンタリーだからだろうけど、事実は事実として、結論とか解決とか無いままにエンディングを迎えてしまって、物足りないというか・・・
モヤモヤの残るエンディングでした・・・
まあ、どんな結末なら満足かと聞かれたら困るんですけど・・・だって勝手に結末をつくったらドキュメンタリーじゃ無くなっちゃうし。

是非、本人の感想を聞いてみたいものですね。

クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:映画館で観た映画
ジャンル:映画

ウッディーズ ハンバーガー


豊見城に外人さんに人気の美味しいハンバーガーあるというので、食べに行ってみました。

海軍壕からそんなに遠くないところです。
交差点にあるので、少し駐車場は出入りしにくいです。
DSC_1096.jpg
うーん。
いかにも外人向けのテラス席。

DSC_1098.jpg
うーん。
いろいろこだわりがあるようです。
期待しましょう!

そしてメニュー見ると、ハンバーガー屋ではなく、ハンバーガーも置いてるステーキハウスというか、洋食屋。
お酒も色々あるようですが、
DSC_1099.jpg
「ブラッディシーザー」
ウォッカ、クラマトジュース、レモン、塩コショウ、ウスターソース、タバスコ、セロリ・・・
もはやカクテルでは無くて、お酒の入った冷製スープなのでは・・・?(笑)
一口だけ飲んでみたい気がする・・・一口だけね(^∇^)

さて、注文をしてしばらく待つと、ようやくハンバーガーとポテトの登場です。
DSC_1101.jpg
DSC_1100.jpg
ハンバーガーもデカいけで、ピクルスでけぇ!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
ベーコンがアッカンベーしてるみたい。
ポテトも山盛です。

いただきます。

美味い♪───O(≧∇≦)O────♪

これは、ハンバーガーというより、美味しいハンバーグステーキをパンに挟んだやつだ!
あ、それがハンバーガーか(笑)

黒板に書いてあったこだわりが、この味を出してんのかどうかわかる舌は持ってないけど、とりあえず一気に食いたいけど、一気に食うのがもったいないくらい美味しい。
でも冷めたらもったいないから、一気に食う(((o(*゚▽゚*)o)))
そりゃ、1個1200円もするハンバーガーだけの価値はあるわ。
ポテトとドリンクで合わせて2000円。
普通にステーキセットを食ったようなもんだもんなぁ。

デザートにアイスまで付いてきました。
DSC_1103.jpg

あー、美味しかった。

時々来てみたなぁ。
今度はハンバーガー以外も食べて、珍しいカクテルも飲んでみたいもんだ。

ファーストフードでは無いハンバーガーでした。
外人さんに人気なのも納得!

クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:B級グルメ
ジャンル:グルメ

遠征準備、順調。

来月に迫ってきました、石垣・西表島ライド。

飛行機予約して、宿も手配して、どうゆうスケジュールで動こうかななどと、すでに心は石垣旅行。

で、一番の難関が、自転車の飛行機輪行。
なにせ、初めての事。
ネットや、自転車の本を見てやり方や規則を読んでも、やっぱり安心できません。
空港で、「ダメ」って言われたら、全てアウト。

そこで、考えました。
とてもシンプル。
実際に輪行状態にして、空港の航空会社のカウンターで確認してもらいましょう(^-^)/
これほど確実な事があるでしょうか(笑)
早速、自転車をバラシて袋詰め。
那覇空港へ車を走らせます。
DSC_1095.jpg
この自転車をカウンターまで運んで確認。
「はい、大丈夫ですよ。離着陸の際に衝撃で破損の恐れがありますので、書類にサインをしていただくと思いますけど」
と、云う回答。
良し!

これで無事、自転車を石垣に輸送出来る事決定!
あ、離着陸は出来るだけソフトにお願いね(笑)

まあ、一安心。
空港まで往復2時間を掛けた甲斐がありました∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…
さあ、プランをしっかり練ましょう!
クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ

ジャークチキンバーガー Bamboo Cafe

中城の渡口交差点の近くにあるBamboo Cafe。
DSC_1091.jpg
出かけたついでに立ち寄ってみると、ジャマイカ料理のお店との事。
ジャマイカ料理、まったくわからない・・・
ジャマイカコーヒー・・・?(笑)
DSC_1090.jpg
どうやらチキンが名物のようですね(かなり勘ですが・・)(-∀-)
DSC_1092.jpg
ほとんどのメニューの頭に、「ジャーク」と付いているんで、「ジャマイカの」と云う意味かと思って聞いてみましたら、
ジャマイカのスパイシーなタレに漬け込む調理方法と名前との事。
誰かと一緒に来て、知ったかぶりしなくて良かった(ノ∇≦*)。
英語の表記が多い事を聞くと、パークアベニューに1号店があり、そこが外人さんに人気だからだそうです。
なるほどねぇ。
外人さん、チキン好きだもんなぁ。

では、ジャークチキンバーガーのポテト・ドリンクセットを注文780円。
DSC_1093.jpg
思った以上にハンバーガーデカい。
ポテトも大きめ。
美味い!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
このハンバーガー大当たり!
スパイシーな少し焦がした焼き目のチキンが絶妙!
パンもサクッ、フワッて感じで美味い。
こうなると、今日食べなかった「ジャークポーク」「ジャークサーモン」も食指が動きます。
そして、ジャークチキン丼もあるという。
このチキン乗っけてご飯食ったら、絶対美味いの、最初から分かってるやろ(∩・∀・)∩ キャー
今まで来なかったのが、損した感じ。
常連になるの確定ですな( ̄▽ ̄)

いやー、満足満足。
ご馳走様でした。

クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:B級グルメ
ジャンル:グルメ

スマホのアプリ色々

スマホを買い換えました。

今回は普通の大きさのを買ったのですが、小さいと使いにくかなと思ってたら、
全然そんな事なくてビックリ!

で、使用していたアプリもほぼそのまま引き継げたのですが、気に入っていたいくつかのツール系のアプリが新しいバージョンには対応していないとかで使えず、残念。

で、代わりになるヤツを選ぼうと、アプリのストアをポチポチしているわけですが、
似たような種類多すぎ。
どうやって、みんな選んでいるんだろう・・・
評価の星マークとかそんなに当てにしていいのかねぇ・・・・

でも、ほんと、色んなのあるし、中にはなんやこれと云うのもあるし、見てるだけでも結構面白いもんですね(笑)


クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:au
ジャンル:携帯電話・PHS

肩甲骨はがし

肩甲骨はがし・・・

なんか、プロレス技か、古流武術とかの名前に出てきそうなのですけれど、
「肩こり」で検索したら、一番に出てきたのです。

要は肩こりの原因は、肩甲骨周りの筋肉の柔軟性が失われた事が原因の場合が多くあり、
ストレッチをして、肩甲骨周りの筋肉をほぐすことを、肩甲骨はがしと呼ぶとの事。
うーん、勉強になった(笑)

実際に行っている整骨院やマッサージ店の宣伝とともに、やり方の映像やイラストも多く出て来たので、実践。

縮めて、伸ばして、回して、繰り返して・・・
ん・・・少し軽くなったような気もする(笑)
まあ、手軽に出来そうだし続けてみましょう。

クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:肩こり・腰痛など・・
ジャンル:ヘルス・ダイエット

連戦連勝!(笑)

何気に、将棋の勉強続いております。

今回買った、3DSの「銀星将棋DX」。
コンピューターとの対戦モードで、初級・中級向けを選んで初級の対戦相手を選択すると、
面白いように勝てます(笑)

ああ、俺、強くなってるじゃん(笑)

スマホの将棋ゲームや、PS3の奴は、勝ったり負けたり。
少しレベルを上げると、まったく歯が立たなかったりしましたが、
これなら勝てる。o(^▽^)o
うーん、やっぱり勝たなきゃ楽しくないよねぇ。
でも、そればっかじゃ強くならないんだよなあ。

また負け続け凹んだら、立ち直るのに使いましょう。
もちろん、3DSでも中級者や上級者のキャラクターと対戦すると、コテンパンにやられるので、
封印中です(笑)

さあ、頑張ってレベルアップするぞ!

クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:将棋
ジャンル:ゲーム

プロフィール

モグモグ勝也

Author:モグモグ勝也
沖縄移住17年目の沖縄ソバ・タコス大好きオヤジです。
サイクリングにシュノーケル、将棋にテレビゲームと多趣味?な独身生活を送っています。
さて、どこまで一人で行きますか・・・

カレンダー

08 | 2016/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

犬を撫でてね

FC2カウンター

カテゴリ

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター

現在の閲覧者数: