date :2016年11月
- 2016.11.28(月)
- 美ら島センチュリー不参加。残念。
- 2016.11.24(木)
- 冷えてきました。
- 2016.11.21(月)
- 将棋ウォーズ参戦。
- 2016.11.20(日)
- また旅行に行きたい病(笑)
- 2016.11.19(土)
- シャーロック 海外ドラマ
- 2016.11.18(金)
- トラックバック・・・
- 2016.11.17(木)
- 牛すき鍋膳と牛すき鍋定食
- 2016.11.16(水)
- 明日はどこへ・・・
- 2016.11.15(火)
- スポーツの秋(笑)
- 2016.11.14(月)
- 美ら島センチュリーラン 2017
- 2016.11.13(日)
- さて11月。
- 2016.11.12(土)
- 秋ですね。
- 2016.11.11(金)
- 明日からツールド沖縄!
- 2016.11.09(水)
- 那覇足立屋・餃子屋弐ノ弐
- 2016.11.07(月)
- 石垣観光 3 川平湾 グラスボート
- 2016.11.06(日)
- 石垣観光 2 石垣島鍾乳洞
- 2016.11.05(土)
- 石垣観光 1 八重山そば 来夏世(くなつゆ)
- 2016.11.03(木)
- グレートアース石垣・西表島ライド 参戦記 7 アフター。
- 2016.11.01(火)
- グレートアース石垣・西表島参戦記 6
- No
- 1813
- Date
- 2016.11.28 Mon
美ら島センチュリー不参加。残念。
去年のリベンジに燃えていた(笑)、美ら島センチュリーラン。
どうも仕事の関係で不参加決定です。
残念。
その次は、南城市のエコスピになりますねぇ。
これは参加できるかな?
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
どうも仕事の関係で不参加決定です。
残念。
その次は、南城市のエコスピになりますねぇ。
これは参加できるかな?
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ
- No
- 1812
- Date
- 2016.11.24 Thu
冷えてきました。
3日ほど前から急に冷えてきました。
半袖では朝夕は、寒くなってきて、とうとうジャンパーを出しました。
去年なんかは沖縄の観測史上歴史的に寒かったらしいですが、今年はどうかな?
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
半袖では朝夕は、寒くなってきて、とうとうジャンパーを出しました。
去年なんかは沖縄の観測史上歴史的に寒かったらしいですが、今年はどうかな?
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 1811
- Date
- 2016.11.21 Mon
将棋ウォーズ参戦。
3DSの銀星将棋で修業を積んで、いざ実戦!
将棋ウォーズで対戦してみると、2日間で1勝4敗・・・
まだまだ修行が足りないようです(笑)
皆さん、お強い・・・
今年中に目指せ10勝!( ̄^ ̄)ゞ
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
将棋ウォーズで対戦してみると、2日間で1勝4敗・・・
まだまだ修行が足りないようです(笑)
皆さん、お強い・・・
今年中に目指せ10勝!( ̄^ ̄)ゞ
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 1810
- Date
- 2016.11.20 Sun
また旅行に行きたい病(笑)
また、旅行に行きたい気分が、ムクムクと湧き上がってきています。
もう今年は行ってる時間が無いとしても、年が明けたら、また出かけたいなぁ。
前回、計画だけした四国に行きたい!
さて、プランを練りましょう。
こうして旅行の計画を練っているのが、とても楽しい(笑)
さーて、いつ行けるかな?
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
もう今年は行ってる時間が無いとしても、年が明けたら、また出かけたいなぁ。
前回、計画だけした四国に行きたい!
さて、プランを練りましょう。
こうして旅行の計画を練っているのが、とても楽しい(笑)
さーて、いつ行けるかな?
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 1809
- Date
- 2016.11.19 Sat
シャーロック 海外ドラマ
レンタルビデオ屋で、何か面白そうな作品は無いかと探していると、
「これは!」というのに出会いました。
現代に生きるシャーロック・ホームズ。
私の小学生の頃、男子の将来の夢でベスト5を作ったら、
多分入ってるのが、冒険家と名探偵(笑)
私も漏れずにあこがれてましたよ。
で、色々なホームズや、コロンボだったりと探偵物を見ましたが、
このホームズ、結構好き。
ロバート・ダウニーJrのやったホームズも、けっこう面白かったけど、
今回のホームズも負けず劣らず、良い個性だしてます。
ホームズがスマホを片手に、事件に立ち向かう。
歴代のホームズに劣らずの、社交性の無さと変人ぶり。
この俳優さん、名演技。
ワトソン役も、良い感じ。
このシリーズで、しばらく夜長を楽しめそうですo(^▽^)o
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
「これは!」というのに出会いました。
現代に生きるシャーロック・ホームズ。
私の小学生の頃、男子の将来の夢でベスト5を作ったら、
多分入ってるのが、冒険家と名探偵(笑)
私も漏れずにあこがれてましたよ。
で、色々なホームズや、コロンボだったりと探偵物を見ましたが、
このホームズ、結構好き。
ロバート・ダウニーJrのやったホームズも、けっこう面白かったけど、
今回のホームズも負けず劣らず、良い個性だしてます。
ホームズがスマホを片手に、事件に立ち向かう。
歴代のホームズに劣らずの、社交性の無さと変人ぶり。
この俳優さん、名演技。
ワトソン役も、良い感じ。
このシリーズで、しばらく夜長を楽しめそうですo(^▽^)o
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 1808
- Date
- 2016.11.18 Fri
トラックバック・・・
ブログを始めて、もう9年が過ぎていますが、
実は未だにトラックバックの意味と使い方を知りません(笑)
他の人もそうなんでしょうかねぇ・・・?
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 1807
- Date
- 2016.11.17 Thu
牛すき鍋膳と牛すき鍋定食
肌寒くなってくると、鍋が恋しくなります。
でも、家で一人分の鍋なんて、面倒くさいし、余って何日にも食べ続けねばならないので、中々作りません。
でも、鍋は好きなのです(笑)
そんな私の強い味方は吉野家の牛すき鍋膳。
680円で大満足の内容です。

商売敵ながらアッパレです。(^∇^)ノ
営業妨害と言われると困るので、どことは言いませんが、もう一つの牛丼チェーン。
昨日吉野家がなくて、まあ、似たようなもんかなと思って入り、牛すき鍋定食を注文。680円。

うーん(´・_・`)
たまたまかも知れませんが、吉野家の勝ち!(笑)
まあ、ホントにたまたまかも知れないので、また別の店舗に検証に行ってみましょう( ̄^ ̄)ゞ
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
でも、家で一人分の鍋なんて、面倒くさいし、余って何日にも食べ続けねばならないので、中々作りません。
でも、鍋は好きなのです(笑)
そんな私の強い味方は吉野家の牛すき鍋膳。
680円で大満足の内容です。

商売敵ながらアッパレです。(^∇^)ノ
営業妨害と言われると困るので、どことは言いませんが、もう一つの牛丼チェーン。
昨日吉野家がなくて、まあ、似たようなもんかなと思って入り、牛すき鍋定食を注文。680円。

うーん(´・_・`)
たまたまかも知れませんが、吉野家の勝ち!(笑)
まあ、ホントにたまたまかも知れないので、また別の店舗に検証に行ってみましょう( ̄^ ̄)ゞ
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 1805
- Date
- 2016.11.16 Wed
明日はどこへ・・・
明日は休み。
天気も良いようなので、ちょいと自転車でも。
しかし、中部はもちろん南部も北部も、もう走ってないとこなんてとっくに無くて、知らない道を走るワクワク感が物足りない。
どこに着くのか、
どんな風景があるのか、
何があるのか。
この好奇心が、子供の頃に自転車にはまった原点。
あと走ってないのは・・・山原の山の中ぐらい・・・それは勘弁(笑)
明日はあんまり走ってない、本部半島から東村のあたりを走ってみましょう。
何かあるかな?o(^▽^)o
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
天気も良いようなので、ちょいと自転車でも。
しかし、中部はもちろん南部も北部も、もう走ってないとこなんてとっくに無くて、知らない道を走るワクワク感が物足りない。
どこに着くのか、
どんな風景があるのか、
何があるのか。
この好奇心が、子供の頃に自転車にはまった原点。
あと走ってないのは・・・山原の山の中ぐらい・・・それは勘弁(笑)
明日はあんまり走ってない、本部半島から東村のあたりを走ってみましょう。
何かあるかな?o(^▽^)o
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ
- No
- 1804
- Date
- 2016.11.15 Tue
スポーツの秋(笑)
スポーツの秋と云うわけでもないのですが、
久しぶりに自転車以外の運動をしました。
ローラースケート滑って、バトミントンやって、ボウリングして。
いやー、遊んだ!
普段使わない筋肉だから、けっこう疲れた。
バトミントンとボウリングのせいで、右腕がパンパン(笑)。
やっぱり体を動かすのは楽しい!
チョイチョイやらないとな。
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
久しぶりに自転車以外の運動をしました。
ローラースケート滑って、バトミントンやって、ボウリングして。
いやー、遊んだ!
普段使わない筋肉だから、けっこう疲れた。
バトミントンとボウリングのせいで、右腕がパンパン(笑)。
やっぱり体を動かすのは楽しい!
チョイチョイやらないとな。
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 1803
- Date
- 2016.11.14 Mon
美ら島センチュリーラン 2017
参加締め切りの迫ってきました、美ら島センチュリー2017。
ツールド沖縄は、石垣に参加したので、見送りましたが、
これは参加したいなぁ。
去年は雨の中開催されて、気合で参加しましたが、
途中で雨がきつくなって転倒して、リタイヤしちゃったから。
今年は完走してリベンジしたいところ。
100kmか160kmかどっちにしようか悩みどころです(^∇^)ノ
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
ツールド沖縄は、石垣に参加したので、見送りましたが、
これは参加したいなぁ。
去年は雨の中開催されて、気合で参加しましたが、
途中で雨がきつくなって転倒して、リタイヤしちゃったから。
今年は完走してリベンジしたいところ。
100kmか160kmかどっちにしようか悩みどころです(^∇^)ノ
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ
- No
- 1802
- Date
- 2016.11.13 Sun
さて11月。
気がつきゃ今年も早いもので、残り1ヶ月半。
毎年の事ながら、年月は早いなぁと思うわけです。
まあ、今年も色々あったけど、残りは無事に過ごしたいものです。
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
毎年の事ながら、年月は早いなぁと思うわけです。
まあ、今年も色々あったけど、残りは無事に過ごしたいものです。
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 1801
- Date
- 2016.11.12 Sat
秋ですね。
11月に入り、朝夕が肌寒くなってきました。
沖縄にも短い秋がやってきたようです。
少し冷えてくると、おでんが美味しい。

ヘルシー&ローカロリー!
辛子をつけたり、味噌を付けても美味しいo(^▽^)o
何気に、コンビニのおでん大好きです。
ファミマで買ったら、容器が土鍋型で、なかなか可愛い。(笑)
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
沖縄にも短い秋がやってきたようです。
少し冷えてくると、おでんが美味しい。

ヘルシー&ローカロリー!
辛子をつけたり、味噌を付けても美味しいo(^▽^)o
何気に、コンビニのおでん大好きです。
ファミマで買ったら、容器が土鍋型で、なかなか可愛い。(笑)
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 1800
- Date
- 2016.11.11 Fri
明日からツールド沖縄!
明日、明後日はツールド沖縄!
今年は石垣の方に参加したから、ツールド沖縄には参加できませんが、店の前を次々と走り去っていく自転車を眺めるたびに、
私もムズムズと。
ちょっとぐらい、見に行きてぇな・・・( ̄▽ ̄)
まあ、そんなに近いわけでも無いので、休憩時間にというわけにもいきませんが。
競技の人も、サイクリングの人も、皆な頑張ってね!
天気も良いし、気温も高くないし、いい感じです。
うーん、やっぱりこっそりサイクリングコースに紛れ込んでこようかな(笑)
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
今年は石垣の方に参加したから、ツールド沖縄には参加できませんが、店の前を次々と走り去っていく自転車を眺めるたびに、
私もムズムズと。
ちょっとぐらい、見に行きてぇな・・・( ̄▽ ̄)
まあ、そんなに近いわけでも無いので、休憩時間にというわけにもいきませんが。
競技の人も、サイクリングの人も、皆な頑張ってね!
天気も良いし、気温も高くないし、いい感じです。
うーん、やっぱりこっそりサイクリングコースに紛れ込んでこようかな(笑)
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ
- No
- 1799
- Date
- 2016.11.09 Wed
那覇足立屋・餃子屋弐ノ弐
石垣から帰って来ると、11月のシフト作成を含めて、怒涛の忙しさ。
なんとか一段落ついたら、月が変わってました(笑)
で、何となく飲み会。

那覇のアーケード街の奥にある、足立屋。
壁いっぱいのメニューが素敵ですo(^▽^)o

いかにも下町の飲み屋という風情。
色々安い。
とりあえず、1000円でベロベロというセンベロ。
ドリンク3杯と、つまみ串カツか、モツ煮込みを選べます。

電気ブランを注文すると、コップの代わりに、ワンカップの空き瓶が。
こういうが味だなぁ。

こういうのが分かるようになったのが、オッサンになったなぁと・・・・(〃▽〃)
センベロ分を飲み干して、2件目へ。
オーナーお薦めの餃子屋。

九州で人気らしいね。

餃子がくるまで、軽くつまみながら、さらに一杯。
Y君、すでにやばそうな雰囲気を出しています。
まだ3杯目だけど、どうだ?

そして、餃子登場。

何か不思議な甘さがあって美味しいp(*^-^*)q
黙々と食べていると、Y君やはりリタイヤ。
うーん、あんまり強くなかったんだな。
残った分を平らげて、私もお腹いっぱいと思ったら、さらに追加が来た。
オーナー!
気持ちは嬉しいですけど、どんなけ頼んでくれたんですか!!(゚△゚;ノ)ノ(笑)
オーナーのカメカメ攻撃で私も撃沈・・・・゚・(つД`)・゚・
残りはテイクアウトで・・・・
本日の飲み会、終了・・・(笑)
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
なんとか一段落ついたら、月が変わってました(笑)
で、何となく飲み会。

那覇のアーケード街の奥にある、足立屋。
壁いっぱいのメニューが素敵ですo(^▽^)o

いかにも下町の飲み屋という風情。
色々安い。
とりあえず、1000円でベロベロというセンベロ。
ドリンク3杯と、つまみ串カツか、モツ煮込みを選べます。

電気ブランを注文すると、コップの代わりに、ワンカップの空き瓶が。
こういうが味だなぁ。

こういうのが分かるようになったのが、オッサンになったなぁと・・・・(〃▽〃)
センベロ分を飲み干して、2件目へ。
オーナーお薦めの餃子屋。

九州で人気らしいね。

餃子がくるまで、軽くつまみながら、さらに一杯。
Y君、すでにやばそうな雰囲気を出しています。
まだ3杯目だけど、どうだ?

そして、餃子登場。

何か不思議な甘さがあって美味しいp(*^-^*)q
黙々と食べていると、Y君やはりリタイヤ。
うーん、あんまり強くなかったんだな。
残った分を平らげて、私もお腹いっぱいと思ったら、さらに追加が来た。
オーナー!
気持ちは嬉しいですけど、どんなけ頼んでくれたんですか!!(゚△゚;ノ)ノ(笑)
オーナーのカメカメ攻撃で私も撃沈・・・・゚・(つД`)・゚・
残りはテイクアウトで・・・・
本日の飲み会、終了・・・(笑)
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 1798
- Date
- 2016.11.07 Mon
石垣観光 3 川平湾 グラスボート
次は、石垣一の景勝地と言われる、川平湾に向かいましょう。
向かう途中で・・・

脱走中?(笑)
川平湾に到着。
土産物とグラスボートの案内所が並んでいます。

中々の眺め。

綺麗なグラデーションです。

暑いので、とりあえずかき氷。
紅イモ味。
冷たくて美味い。
ほんのり紅芋風味。練乳味です。

そしてグラスボートへ。
泳ぎたいくらいにいい天気です。

底の砂地が丸見えの透明度。
これは期待できますo(^▽^)o

いざ出発。
ホント、海が綺麗。

途中にあった船。
ガイドさんによると、今年の台風17号で座礁した船で、引き上げの経費の問題で放置されてるそう。

座礁してるわけだから、沈没は無いにしても、そのうちひっくり返って海の藻屑になるんでしょうか・・・・
意外なタイミングで、島の厳しさ知る・・・( ̄^ ̄)ゞ
海の中は見事に蒼。

小魚あり、海亀(寝たけど)あり、色々なサンゴありと、楽しい時間を過ごせました。
見るのに夢中で、ほとんど写真が取れないくらい(笑)
こうして石垣島は終了です。
自転車も、観光も楽しかった!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 1797
- Date
- 2016.11.06 Sun
石垣観光 2 石垣島鍾乳洞
おそば屋さんから、車で10分足らずのところに、鍾乳洞が2つもありました。
石垣島鍾乳洞と、八重島鍾乳洞。
どうやら、石垣島鍾乳洞は鍾乳洞メインで、八重島鍾乳洞は動植物園っぽいのが引っ付いている様子。
まあ、鍾乳洞に入りたいだけなので、石垣島鍾乳洞の方を選びます。
車で走ると、二つの鍾乳洞の案内板がかなり近距離。
これ、入り口が違うだけで、中で繋がってんじゃないの?
てな事を考えてると、到着です。

入場料を払って、進むと竜宮城のような入り口があります。

なぜか山羊。
けっこう、石垣島のあちこちで見たとですが、ペット?食用?

ヤシガニ。
野生でいるの見たら、けっこう怖いだろうなあ。
でも、一回食ってみたくもある(笑)


通路を進んでいくと、だんだん鍾乳洞です。
実は、ちょいと筋肉痛なので、段差がけっこうきます。
ユルユルとしか進めません( ノД`)シクシク…

貸し切りに近い形で、時々他の見物客に追いついたり、追いつかれたりしながら、のんびり見物。

天井の低い処や、水滴の落ちてくる場所もあり、足元も滑らないように、ちょいちょい気をつけながら進みます。
トトロ・・・
言ったもん勝ちだなあ(笑)(^∇^)

ところどころライトアップされたりして、幻想的な風景が楽しめます。

40分くらいで、出口に到着。
ちなみに、鍾乳洞内はケータイは圏外になってました。
けっこう深いのかも(゚△゚;ノ)ノ
売店で買った、石垣ジンジャーエールなる、石垣島の限定ドリンク。
いくつか種類がありましたので、一番人気というやつを。

すげえ、薬の味がする・・・
成分は・・・ウコン、島唐辛子、島胡椒、生姜・・・
これは、あれだ。
お酒を飲む前後で飲む、二日酔い対策のドリンクと同じやつ(笑)Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
昨日の疲れに効く感じがする(笑)
うーん。大人の味だ(。-_-。)
さて、次はどこへ行こうかな。
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
石垣島鍾乳洞と、八重島鍾乳洞。
どうやら、石垣島鍾乳洞は鍾乳洞メインで、八重島鍾乳洞は動植物園っぽいのが引っ付いている様子。
まあ、鍾乳洞に入りたいだけなので、石垣島鍾乳洞の方を選びます。
車で走ると、二つの鍾乳洞の案内板がかなり近距離。
これ、入り口が違うだけで、中で繋がってんじゃないの?
てな事を考えてると、到着です。

入場料を払って、進むと竜宮城のような入り口があります。

なぜか山羊。
けっこう、石垣島のあちこちで見たとですが、ペット?食用?

ヤシガニ。
野生でいるの見たら、けっこう怖いだろうなあ。
でも、一回食ってみたくもある(笑)


通路を進んでいくと、だんだん鍾乳洞です。
実は、ちょいと筋肉痛なので、段差がけっこうきます。
ユルユルとしか進めません( ノД`)シクシク…

貸し切りに近い形で、時々他の見物客に追いついたり、追いつかれたりしながら、のんびり見物。

天井の低い処や、水滴の落ちてくる場所もあり、足元も滑らないように、ちょいちょい気をつけながら進みます。
トトロ・・・
言ったもん勝ちだなあ(笑)(^∇^)

ところどころライトアップされたりして、幻想的な風景が楽しめます。

40分くらいで、出口に到着。
ちなみに、鍾乳洞内はケータイは圏外になってました。
けっこう深いのかも(゚△゚;ノ)ノ
売店で買った、石垣ジンジャーエールなる、石垣島の限定ドリンク。
いくつか種類がありましたので、一番人気というやつを。

すげえ、薬の味がする・・・
成分は・・・ウコン、島唐辛子、島胡椒、生姜・・・
これは、あれだ。
お酒を飲む前後で飲む、二日酔い対策のドリンクと同じやつ(笑)Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
昨日の疲れに効く感じがする(笑)
うーん。大人の味だ(。-_-。)
さて、次はどこへ行こうかな。
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 1796
- Date
- 2016.11.05 Sat
石垣観光 1 八重山そば 来夏世(くなつゆ)
さて、今日は朝からレンタカーを借りて観光です。
一番に来たのは、やっぱりソバ屋。
石垣に来たのだから八重山そばですよ。
人気店と評判の来夏世。

11時オープンなのに、11時20分に着くと、もう満席。
流石の人気店です。

メニューはそばの大中小とジューシー、赤米だけという潔さ。
シンプルイズベスト!。
もちろん、大を注文します。

丸麺、細く切った豚肉とかまぼこ、ネギ。
これぞ八重山そばという、テンプレート。
豚骨ベースの鰹出汁。
好みです。
あっさり、さっぱり美味い美味い。o(^▽^)o
もちろん、ピパーチも忘れずに。
八重山そばにはピパーチ!
宮古そばにはカレー粉(笑)!
評判店だけあって、満足の美味しさです。
ご馳走様でした。
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
一番に来たのは、やっぱりソバ屋。
石垣に来たのだから八重山そばですよ。
人気店と評判の来夏世。

11時オープンなのに、11時20分に着くと、もう満席。
流石の人気店です。

メニューはそばの大中小とジューシー、赤米だけという潔さ。
シンプルイズベスト!。
もちろん、大を注文します。

丸麺、細く切った豚肉とかまぼこ、ネギ。
これぞ八重山そばという、テンプレート。
豚骨ベースの鰹出汁。
好みです。
あっさり、さっぱり美味い美味い。o(^▽^)o
もちろん、ピパーチも忘れずに。
八重山そばにはピパーチ!
宮古そばにはカレー粉(笑)!
評判店だけあって、満足の美味しさです。
ご馳走様でした。
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 1795
- Date
- 2016.11.03 Thu
グレートアース石垣・西表島ライド 参戦記 7 アフター。
さてホテルへ戻って、一番に自転車をバラシて、汚れと雨をふき取りながら、輪行の袋に詰め込みます。
この走り終わった、興奮が残っているうちにやらないと、絶対めんどくさくなるからね。
そして、一風呂浴びたら、出発です。
そう、お店の皆にお土産を買いに。
先に買って荷物の量を確定してしまわないと、荷造りできないからねぇ。
ユウグレナモールという、アーケード街。

もう19時になっており、今からお土産買うならここぐらいしか開いてないですよと、ホテルの方に聞いて来たわけですが、
それでも半分くらい閉まってる感じ。
もうちょっと、国際通りを見習いなさい(笑)
無事に土産も買って、適当に飲み屋に入り、祝杯。

やー、頑張った俺。
大満足で、ご満悦☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
明日は、のんびり石垣観光だ。
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
この走り終わった、興奮が残っているうちにやらないと、絶対めんどくさくなるからね。
そして、一風呂浴びたら、出発です。
そう、お店の皆にお土産を買いに。
先に買って荷物の量を確定してしまわないと、荷造りできないからねぇ。
ユウグレナモールという、アーケード街。

もう19時になっており、今からお土産買うならここぐらいしか開いてないですよと、ホテルの方に聞いて来たわけですが、
それでも半分くらい閉まってる感じ。
もうちょっと、国際通りを見習いなさい(笑)
無事に土産も買って、適当に飲み屋に入り、祝杯。

やー、頑張った俺。
大満足で、ご満悦☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
明日は、のんびり石垣観光だ。
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ
- No
- 1794
- Date
- 2016.11.01 Tue
グレートアース石垣・西表島参戦記 6

暑さにフラフラしながら、
立ちくらみでヨロヨロしながら、
両足吊ってピキピキしながら、
米原ビーチに戻ります。
あー、もう無理。
と、何度も思いながら。
ヨタヨタと進みます。
途中の登りは半分くらい押して歩きます。
全身がオーバーヒートしそう。
ほんと、米原ビーチのエイドステーションでリタイヤを考えながら、限界を超えた足でペダルを踏み続けます。
そして、ようやく戻って来ました。
2回目の米原ビーチ(第5エイドステーション)
待ってました!のマンゴーフラッペ!

美味い!(((o(*゚▽゚*)o)))
冷たい!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
今日回ったエイドステーションの補給食で、ナンバーワンです(笑)
シャクシャクと、かき氷を頬張っていると、ポツポツと雨?
急いでかき氷を食べて、サドルバックにカバーを掛けます。
ヤバいな。
ここまで来て雨か・・・とか思っていると、一気にスコール。
皆さん、あちこちに雨宿りです。

分かりにくいですが、全身ずぶ濡れです。
でも、おかげで、体の火照りが取れました。

これがまさに奇跡の雨!
一気に気温も下がり、熱中症気味だった体温も下がり、路面が濡れていることさえ除けば、天の恵みでした。
よし、これならまだ走れる!
20分程して、雨が小降りになったの待って再出発です。
こけないように注意しながら、残り23km程。
第6エイドステーション。 大高公民館。

トイレを借りて、最後の一服をして、ゴールを目指します。
残り15km!
最後の力を振り絞って、快調に飛ばします。
アップダウンの無い海外線沿いなので、助かった!(笑)
途中、もう一回雨に降られましたが、ここまでくれば構わず漕ぎ続けます。
そして、ゴールに辿り着いた時には、雨も止み、無事にゴールイン!

あー、走った。
予定のロングコースは無理だったけど、十分に満足です。ヽ(≧∀≦)ノ
久々に限界を超えた。
しかも二日続けて。
いやー、苦しんだかいがあって、終わってみれば、その分の楽しめました!
会場では、ドリンク、かき氷、焼きそば弁当なんかが配られています。

時間は17時半。
さて、これから、まだやることがあるので、まだ動けるうちに早めに切り上げて、ホテルへ戻りましょう。
こんな泥んこの自転車、持ち込んで怒られないかな(笑)。
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ