date :2017年06月
- 2017.06.29(木)
- 炭酸水とダイエット
- 2017.06.28(水)
- 半年後の話ですが・・・
- 2017.06.28(水)
- 映画と野球。今日はついてない?
- 2017.06.27(火)
- てぃしらじそば
- 2017.06.27(火)
- 無事終了 麦とろごはん
- 2017.06.25(日)
- 健康診断前夜 腹減ったー!
- 2017.06.23(金)
- 梅雨明け!
- 2017.06.19(月)
- 健康診断前
- 2017.06.13(火)
- 雨の休日
- 2017.06.09(金)
- スマホアプリ、犯人はお前や!
- 2017.06.07(水)
- プチサイクリング 真栄田岬
- 2017.06.06(火)
- 桂文珍師匠
- 2017.06.03(土)
- カーサタコス
- 2017.06.02(金)
- 宮古そば 大和食堂
- 2017.06.01(木)
- 宮古島4 下地島通り池
- No
- 1883
- Date
- 2017.06.29 Thu
炭酸水とダイエット
炭酸水。
何か、炭酸水を飲んで食事するとダイエットになるという話を聞いた。
飲むだけで痩せるなんて、美味い話があるわけ無いと、半信半疑。
で、理屈を調べてみると・・・
食事中ではなく、食前に飲めという事。
しかも、その理由。
炭酸水を飲むと、炭酸ガスでお腹が膨らむから、いっぱい食べられない。
「300ml程度では逆に、炭酸が胃を刺激して食欲を増すので、500ml以上飲んでから食事するのが望ましい。」
・・・・
そりゃ、飯食う前に500mlも水飲んだら、ごはん食う量が減るわな。
理屈にあってるというか、何というか・・・。
まあ、確かに「〇〇だけ食べるダイエット」の類よりは、現実的かも(笑)

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
何か、炭酸水を飲んで食事するとダイエットになるという話を聞いた。
飲むだけで痩せるなんて、美味い話があるわけ無いと、半信半疑。
で、理屈を調べてみると・・・
食事中ではなく、食前に飲めという事。
しかも、その理由。
炭酸水を飲むと、炭酸ガスでお腹が膨らむから、いっぱい食べられない。
「300ml程度では逆に、炭酸が胃を刺激して食欲を増すので、500ml以上飲んでから食事するのが望ましい。」
・・・・
そりゃ、飯食う前に500mlも水飲んだら、ごはん食う量が減るわな。
理屈にあってるというか、何というか・・・。
まあ、確かに「〇〇だけ食べるダイエット」の類よりは、現実的かも(笑)

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ:ダイエット ダイエット ダイエット
ジャンル:ヘルス・ダイエット
- No
- 1882
- Date
- 2017.06.28 Wed
半年後の話ですが・・・
不動産屋から電話。
「マンション、一ヶ月くらい早く出来上がりそうです。」
ホントかな?
これから台風シーズンだぜ。
そう、予定通り行くのかい?
と、疑いの気持ちで聞いておりましたが、ホントなら引っ越しが来年1月から、今年の12月に早まるという事。
まあ、まだ慌てるタイミングではありませんが、荷物をボチボチ減らしていかねばなりません。
買い換える家具や、電化製品も考えていかないとなぁ。
何となく、引っ越しの実感が沸いてきました。

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
テーマ:片付け・収納・お掃除
ジャンル:ライフ
- No
- 1881
- Date
- 2017.06.28 Wed
映画と野球。今日はついてない?
さて、美味しくそばをいただいたところで、今日はのんびり過ごしたかったので、予定も立てずブラブラと。
自転車屋でも覗きに行こうと車を走らせると、
沖縄輪業、本日定休日。
ありゃ、ついてないぞ。
普段あまり走らない南風原をフラフラしてると、あ、映画館。

久しぶりに映画でも見ましょうか。
すぐに見れるやつを選んで、チケット購入。
チラシを見てると、面白そう。
・・・・・・
んんんん。
思ったよりなぁ。
と、いう訳でタイトルは伏せておきます。
スマホで検索してみると、結構評判が良い。
私の感性が追いついてないのかねぇ?
さて、夕方になって、野球観戦のお誘い。
せっかくなんで見に行きます。
千葉ロッテ対西武ライオンズ。
セルラースタジアム

さあ、試合開始です。
野球場で見るなんて、何年ぶりかな(´ω`人)

1回の表、先頭打者がヒットを打ったところで、夕立!

開始5分ぐらいで雨天中断。
雨のかからない場所へ避難しながら、再開を待ちます。
何か今日は色いろ残念だなぁ(っω・`。)
待つこと30分ほど、雨が止みグラウンド整備が始まり、合計1時間くらい待ってから試合再開されました。

あまり詳しくない私でも知ってる選手。
西武、中村選手。

2回、3回とロッテが先制し、3回の表2アウト。
盛り上がってきたところで、んんんんん?
また雨というかスコールΣ(ω |||)
雷付きなので、今度は雷雨中断。

再び屋根のある所に避難。
待つこと20分。

試合中止のアナウンス・・・・・(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー
ベテラン、井口選手のお詫びのヘッドスライディングを皮切りに、次々に両チームの選手がベース一周したあと、スライディングを見せてくれます。

お疲れ様でした。
しかし、今日は、
そば→美味しかった。
自転車屋→定休日。
映画→微妙。
野球→雨天中止。
休みを満喫したというか、何というか・・・(っ^ω^)っ
日頃の行いってやつですか・・・?
a target="_blank" href="http://blogranking.fc2.com/in.php?id=220006">
blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
自転車屋でも覗きに行こうと車を走らせると、
沖縄輪業、本日定休日。
ありゃ、ついてないぞ。
普段あまり走らない南風原をフラフラしてると、あ、映画館。

久しぶりに映画でも見ましょうか。
すぐに見れるやつを選んで、チケット購入。
チラシを見てると、面白そう。
・・・・・・
んんんん。
思ったよりなぁ。
と、いう訳でタイトルは伏せておきます。
スマホで検索してみると、結構評判が良い。
私の感性が追いついてないのかねぇ?
さて、夕方になって、野球観戦のお誘い。
せっかくなんで見に行きます。
千葉ロッテ対西武ライオンズ。
セルラースタジアム

さあ、試合開始です。
野球場で見るなんて、何年ぶりかな(´ω`人)

1回の表、先頭打者がヒットを打ったところで、夕立!

開始5分ぐらいで雨天中断。
雨のかからない場所へ避難しながら、再開を待ちます。
何か今日は色いろ残念だなぁ(っω・`。)
待つこと30分ほど、雨が止みグラウンド整備が始まり、合計1時間くらい待ってから試合再開されました。

あまり詳しくない私でも知ってる選手。
西武、中村選手。

2回、3回とロッテが先制し、3回の表2アウト。
盛り上がってきたところで、んんんんん?
また雨というかスコールΣ(ω |||)
雷付きなので、今度は雷雨中断。

再び屋根のある所に避難。
待つこと20分。

試合中止のアナウンス・・・・・(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー
ベテラン、井口選手のお詫びのヘッドスライディングを皮切りに、次々に両チームの選手がベース一周したあと、スライディングを見せてくれます。

お疲れ様でした。
しかし、今日は、
そば→美味しかった。
自転車屋→定休日。
映画→微妙。
野球→雨天中止。
休みを満喫したというか、何というか・・・(っ^ω^)っ
日頃の行いってやつですか・・・?
a target="_blank" href="http://blogranking.fc2.com/in.php?id=220006">

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 1880
- Date
- 2017.06.27 Tue
てぃしらじそば
本日は休み。
首里に行く用事ができたので、首里近辺で、行った事の無いお店を訪問。
てぃしらじそば。

けっこう人気のお店との評判を聞いて、来てみました。
モノレールの儀保駅と首里駅に間にあるお店。

メニューは、沖縄そばのみのシンプルさ。
自信ありと見ましたよ(^∇^)ノ

太目の縮れ麺は、やや硬めのモチモチ感でボリュームあり。
鰹出汁のスープは、アッサリ味。
お肉もボリュームはあるのに、アッサリ味。
美味しい。
でも、これは、何か玄人向けの美味しさのような気がする( ̄▽ ̄)
沖縄そば初心者には、合わないかも?
何というか、万人受けではなく、美味しいと思った味を追いかけていった味という感想。
まあ、勝手に思っただけですけど。
勿論、私は美味しくて満足でした(笑)
ご馳走様でした。

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
首里に行く用事ができたので、首里近辺で、行った事の無いお店を訪問。
てぃしらじそば。

けっこう人気のお店との評判を聞いて、来てみました。
モノレールの儀保駅と首里駅に間にあるお店。

メニューは、沖縄そばのみのシンプルさ。
自信ありと見ましたよ(^∇^)ノ

太目の縮れ麺は、やや硬めのモチモチ感でボリュームあり。
鰹出汁のスープは、アッサリ味。
お肉もボリュームはあるのに、アッサリ味。
美味しい。
でも、これは、何か玄人向けの美味しさのような気がする( ̄▽ ̄)
沖縄そば初心者には、合わないかも?
何というか、万人受けではなく、美味しいと思った味を追いかけていった味という感想。
まあ、勝手に思っただけですけど。
勿論、私は美味しくて満足でした(笑)
ご馳走様でした。

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 1879
- Date
- 2017.06.27 Tue
無事終了 麦とろごはん
朝から健康診断。
空腹と喉の渇きにたえながら、5時間。
問診で「原因なく、気分が悪いとかありますか?」といわれましたが、
今、まさに空腹で気分が悪いと言いたかったな(笑)
で、毎度の軽い肥満ですと、コレステロール高いですの注意をもらって終了。
はい、終わり終わりと。
病院で食事を用意してくれていますが、そんな薄味の病院食を食べるために、絶食してたんじゃねぇよ。
病院の向かいにあるライカムの屋上にある、
「麦とろ飯海物語」
炙り牛タン野菜の陶板焼き、麦とろごはん

肉だ、肉!♪(o・ω・)ノ))

3種の野菜というのが、ほうれん草、キャベツ、レタスというサラダだか、焼き野菜なんだかよくわからない組合わせ。
まあ、健康志向なお店らしいから、健康に良いんでしょう(笑)
去年も、健康診断終わったら、ここにきて牛タン麦とろ飯を食ってた記憶があるな。
行動パターンが変わらないこって(笑)
美味い!
空腹が最高の調味料とはよく言った。
水分もバリウム以外飲んでなかったから、染みる。
あっと言う間に完食。
ご馳走様でした。
また来年かな(笑)

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
空腹と喉の渇きにたえながら、5時間。
問診で「原因なく、気分が悪いとかありますか?」といわれましたが、
今、まさに空腹で気分が悪いと言いたかったな(笑)
で、毎度の軽い肥満ですと、コレステロール高いですの注意をもらって終了。
はい、終わり終わりと。
病院で食事を用意してくれていますが、そんな薄味の病院食を食べるために、絶食してたんじゃねぇよ。
病院の向かいにあるライカムの屋上にある、
「麦とろ飯海物語」
炙り牛タン野菜の陶板焼き、麦とろごはん

肉だ、肉!♪(o・ω・)ノ))

3種の野菜というのが、ほうれん草、キャベツ、レタスというサラダだか、焼き野菜なんだかよくわからない組合わせ。
まあ、健康志向なお店らしいから、健康に良いんでしょう(笑)
去年も、健康診断終わったら、ここにきて牛タン麦とろ飯を食ってた記憶があるな。
行動パターンが変わらないこって(笑)
美味い!
空腹が最高の調味料とはよく言った。
水分もバリウム以外飲んでなかったから、染みる。
あっと言う間に完食。
ご馳走様でした。
また来年かな(笑)

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 1878
- Date
- 2017.06.25 Sun
健康診断前夜 腹減ったー!
明日は朝から健康診断。
夕方以降は食事禁止。
22時以降は、水も控える。
いや、今日すごく店が忙しくて、クタクタなんですけど・・・
飯食っちゃいけない、水飲んじゃいけないって、拷問じゃねぇか。゚(゚´Д`゚)゚。
早く終わらないかなぁ・・・

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
夕方以降は食事禁止。
22時以降は、水も控える。
いや、今日すごく店が忙しくて、クタクタなんですけど・・・
飯食っちゃいけない、水飲んじゃいけないって、拷問じゃねぇか。゚(゚´Д`゚)゚。
早く終わらないかなぁ・・・

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 1877
- Date
- 2017.06.23 Fri
梅雨明け!
- No
- 1876
- Date
- 2017.06.19 Mon
健康診断前
来週の月曜日は人間ドック。
さて、今年はどんなダメ出しをされることやら(・ω・`彡 )з
まあ、ダイエットも順調だし、去年よりは良くなってると思うんだけど・・・
とりあえず、人間ドックが終わったら飲むぞー!
↑
これが駄目なのかも(笑)

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
さて、今年はどんなダメ出しをされることやら(・ω・`彡 )з
まあ、ダイエットも順調だし、去年よりは良くなってると思うんだけど・・・
とりあえず、人間ドックが終わったら飲むぞー!
↑
これが駄目なのかも(笑)

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 1874
- Date
- 2017.06.13 Tue
雨の休日
明日は休み。
天気予報はがっつり雨。
自転車漕ぎたいけど、雨の日は乗らない。
雨の日でも楽しめる処・・・
まあ、別に出かけずに、家でゴロゴロというのも良いかもしんない。
来週くらいには梅雨明けしてるだろうし、熱い夏がやってきますよ!
・・・でも、それは台風シーズンの始まりってことでもあるんだよな(つД`)ノ

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
天気予報はがっつり雨。
自転車漕ぎたいけど、雨の日は乗らない。
雨の日でも楽しめる処・・・
まあ、別に出かけずに、家でゴロゴロというのも良いかもしんない。
来週くらいには梅雨明けしてるだろうし、熱い夏がやってきますよ!
・・・でも、それは台風シーズンの始まりってことでもあるんだよな(つД`)ノ

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 1873
- Date
- 2017.06.09 Fri
スマホアプリ、犯人はお前や!
ここ数カ月、スマホのバッテリーの持ちが凄く悪い。
1日どころか、半日も持たない。
モバイルバッテリーで、途中充電をしても、1日持たない。
これじゃ、堪らんと、Auショップに相談にいって、色々設定やらみてもらい、最後アプリをチェック。
「多分、これのせいですね。」
と、云われたのは「クリーナーアプリ」と「バッテリー節約アプリ」。
まさかの犯人ですよ。
お前ら、バッテリーの持ちが良くなるようにと入れたのに、逆にバッテリーを減らしているとは、
盲点もいいところ。
一番犯人らしく無い奴が犯人とは、サスペンス劇場ですわ。
理由は、片っ端からアプリを停止させて電力を節電してくれるアプリで、必要なアプリまで止めてしまうので、
その必要なアプリが再起動を繰り返すたびに、余計な電力を食ってるとのこと。
そして、こいつ自身が、いらん広告を表示させるのに電力を使ってるので、意味がないとの事。
早速、アンインストール。(*`へ´*)
他にも色々自動になってたりする設定を手動にしたり、オフにしたりとやってくれました。
やっぱり、餅は餅屋ですね。
さて、これでバッテリーの持ちが良くなったか、様子をみてみましょう。
これでダメだったら、修理か買い替えか・・・。

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
1日どころか、半日も持たない。
モバイルバッテリーで、途中充電をしても、1日持たない。
これじゃ、堪らんと、Auショップに相談にいって、色々設定やらみてもらい、最後アプリをチェック。
「多分、これのせいですね。」
と、云われたのは「クリーナーアプリ」と「バッテリー節約アプリ」。
まさかの犯人ですよ。
お前ら、バッテリーの持ちが良くなるようにと入れたのに、逆にバッテリーを減らしているとは、
盲点もいいところ。
一番犯人らしく無い奴が犯人とは、サスペンス劇場ですわ。
理由は、片っ端からアプリを停止させて電力を節電してくれるアプリで、必要なアプリまで止めてしまうので、
その必要なアプリが再起動を繰り返すたびに、余計な電力を食ってるとのこと。
そして、こいつ自身が、いらん広告を表示させるのに電力を使ってるので、意味がないとの事。
早速、アンインストール。(*`へ´*)
他にも色々自動になってたりする設定を手動にしたり、オフにしたりとやってくれました。
やっぱり、餅は餅屋ですね。
さて、これでバッテリーの持ちが良くなったか、様子をみてみましょう。
これでダメだったら、修理か買い替えか・・・。

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
テーマ:スマートフォン・アプリ
ジャンル:携帯電話・PHS
- No
- 1872
- Date
- 2017.06.07 Wed
プチサイクリング 真栄田岬
今日はお休み。
お天気も良いので、久々に自転車をスタンバイ。
軽く2、3時間程度のサイクリングに出かけましょう。
1時間で到着。
真栄田岬。

海の碧さが目に沁みます。

20分程ゆったり海を眺めながら休憩。
やっぱ、こんな日も無いとね(笑)
しかし、ちょっと泳いで行きたいくらい暑い。
もう夏です。
帰りはのんびり1時間半かけて帰ります。
暑い・・・けど、楽しかった。
道中、昨日届いた桂文珍師匠の落語を聞いてニヤニヤしながら走ってので、すれ違った人からは変な人に思われたかもしんない(笑)
本日のルート。

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
お天気も良いので、久々に自転車をスタンバイ。
軽く2、3時間程度のサイクリングに出かけましょう。
1時間で到着。
真栄田岬。

海の碧さが目に沁みます。

20分程ゆったり海を眺めながら休憩。
やっぱ、こんな日も無いとね(笑)
しかし、ちょっと泳いで行きたいくらい暑い。
もう夏です。

帰りはのんびり1時間半かけて帰ります。
暑い・・・けど、楽しかった。
道中、昨日届いた桂文珍師匠の落語を聞いてニヤニヤしながら走ってので、すれ違った人からは変な人に思われたかもしんない(笑)
本日のルート。

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ
- No
- 1871
- Date
- 2017.06.06 Tue
桂文珍師匠
注文していたCDが届いて、ホクホク♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
桂文珍師匠の落語CD

私の中で、立川志の輔師匠と双璧をなす名人。
小学校の頃からテレビで見てたもんなぁ。
明日はお休みなので、落語を聞きながらサイクリングでも行きましょう!
うーん、贅沢贅沢(笑)☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
桂文珍師匠の落語CD

私の中で、立川志の輔師匠と双璧をなす名人。
小学校の頃からテレビで見てたもんなぁ。
明日はお休みなので、落語を聞きながらサイクリングでも行きましょう!
うーん、贅沢贅沢(笑)☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 1870
- Date
- 2017.06.03 Sat
カーサタコス
何だか無性にタコスが食べたくなる時ありますよね(笑)
うるま市から石川へ抜ける途中にある、名店カーサタコス。

キャンプコートニーのゲートの真ん前にあるので、外国人使用です。

注文口も英語。

お薦めのタコス&ブリトーを注文です。

タコス2個とブリトー2個。
たまにすごく、食いたくなるのです。
やっぱり、美味いo(^▽^)o
100店舗以上廻った、沖縄そば程ではありませんが、タコスもけっこう食べ歩きました。
でも、チャーリータコス、キングタコス、メキシコ、セニュールタコス、カーサタコス。
何度も行ってるのは、この5店舗ぐらいだなぁ。
何故か中部に偏ってる。
北部や南部のタコス屋も、探索してみないとね(笑)

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
うるま市から石川へ抜ける途中にある、名店カーサタコス。

キャンプコートニーのゲートの真ん前にあるので、外国人使用です。

注文口も英語。

お薦めのタコス&ブリトーを注文です。

タコス2個とブリトー2個。
たまにすごく、食いたくなるのです。
やっぱり、美味いo(^▽^)o
100店舗以上廻った、沖縄そば程ではありませんが、タコスもけっこう食べ歩きました。
でも、チャーリータコス、キングタコス、メキシコ、セニュールタコス、カーサタコス。
何度も行ってるのは、この5店舗ぐらいだなぁ。
何故か中部に偏ってる。
北部や南部のタコス屋も、探索してみないとね(笑)

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 1869
- Date
- 2017.06.02 Fri
宮古そば 大和食堂
通り池を後にして、伊良部大橋を渡って宮古島に戻ってきます。
せっかく来たのだから、宮古そばを食べずに帰るわけにはいきません( ̄^ ̄)ゞ
空港の近くで、評判の良い店を探します。
ここ、大和食堂。

ソーキそば。

伝統的な宮古そばと聞きましたが、お肉が隠れて無いですね(笑)

宮古そばらしく、カレー粉が常備されているのは流石。
カツオと豚骨も優しい味の、美味しいスープ。
麺もプリプリでボソボソで、沖縄そばのど真ん中という感じ。
文句なく、美味しかったです!
ご馳走様でした。

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
せっかく来たのだから、宮古そばを食べずに帰るわけにはいきません( ̄^ ̄)ゞ
空港の近くで、評判の良い店を探します。
ここ、大和食堂。

ソーキそば。

伝統的な宮古そばと聞きましたが、お肉が隠れて無いですね(笑)

宮古そばらしく、カレー粉が常備されているのは流石。
カツオと豚骨も優しい味の、美味しいスープ。
麺もプリプリでボソボソで、沖縄そばのど真ん中という感じ。
文句なく、美味しかったです!
ご馳走様でした。

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 1868
- Date
- 2017.06.01 Thu
宮古島4 下地島通り池
伊良部島を通り抜けて、下地島へ。
お目当ては通り池。
通り池を初めて知ったのは、小学校の時。
日本の不思議図鑑とかいう、子供向けの本にあった、
「離れてるのに、なぜかいつも水位が同じ双子の池」というやつでした。
色々な伝承や、憶測が書かれたあとの種明かし。
「なんと、この池の底は繋がっていたのだ!!」ババーン!
みたいな解説に、子供心に凄い秘密を知ったような気になって、40年近く経った今でも憶えているくらい、印象強かったんだなぁと、
今更ながらにシミジミと。
で、今回たまたまの宮古島旅行で、見るチャンスができたので、これは外せないとやってきたのです。
通り池の入り口。

遊歩道を歩いていくと、10分程で到着です。

左側の池。

右側の池。

この二つが湖底で繋がり、さらに右側の池は海とも通じているというのだから、自然の神秘を感ぜずにはいられません。
あー、泳ぎが得意だったら潜って、確かめてみたい!
そんなダイビングツアーもあるそうですが、今回は時間の都合上参加出来ずです。
で、この二つの池の真ん中遊歩道が突っ切っていますので、さらに進んでいくと、

荒涼とした琉球石灰岩の広場で終点です。
おそらく貴重な風景で、変わった生物もいるのでしょうが、解説が無いとよくわかりません(笑)

上空から見ると、こんなふうに二つの池が隣り合って、目玉のようです。

池のほとりから見るだけでしたが、それでも何かを感じさせられる空気でした。
満足。
今度来る機会がありましたら、ぜひ体験ダイビングでも参加したいものですね。

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
お目当ては通り池。
通り池を初めて知ったのは、小学校の時。
日本の不思議図鑑とかいう、子供向けの本にあった、
「離れてるのに、なぜかいつも水位が同じ双子の池」というやつでした。
色々な伝承や、憶測が書かれたあとの種明かし。
「なんと、この池の底は繋がっていたのだ!!」ババーン!
みたいな解説に、子供心に凄い秘密を知ったような気になって、40年近く経った今でも憶えているくらい、印象強かったんだなぁと、
今更ながらにシミジミと。
で、今回たまたまの宮古島旅行で、見るチャンスができたので、これは外せないとやってきたのです。
通り池の入り口。

遊歩道を歩いていくと、10分程で到着です。

左側の池。

右側の池。

この二つが湖底で繋がり、さらに右側の池は海とも通じているというのだから、自然の神秘を感ぜずにはいられません。
あー、泳ぎが得意だったら潜って、確かめてみたい!
そんなダイビングツアーもあるそうですが、今回は時間の都合上参加出来ずです。
で、この二つの池の真ん中遊歩道が突っ切っていますので、さらに進んでいくと、

荒涼とした琉球石灰岩の広場で終点です。
おそらく貴重な風景で、変わった生物もいるのでしょうが、解説が無いとよくわかりません(笑)

上空から見ると、こんなふうに二つの池が隣り合って、目玉のようです。

池のほとりから見るだけでしたが、それでも何かを感じさせられる空気でした。
満足。
今度来る機会がありましたら、ぜひ体験ダイビングでも参加したいものですね。

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村