fc2ブログ
0512345678910111213141516171819202122232425262728293007

date :2017年06月01日

宮古島4 下地島通り池

伊良部島を通り抜けて、下地島へ。
お目当ては通り池。

通り池を初めて知ったのは、小学校の時。
日本の不思議図鑑とかいう、子供向けの本にあった、
「離れてるのに、なぜかいつも水位が同じ双子の池」というやつでした。
色々な伝承や、憶測が書かれたあとの種明かし。
「なんと、この池の底は繋がっていたのだ!!」ババーン!
みたいな解説に、子供心に凄い秘密を知ったような気になって、40年近く経った今でも憶えているくらい、印象強かったんだなぁと、
今更ながらにシミジミと。

で、今回たまたまの宮古島旅行で、見るチャンスができたので、これは外せないとやってきたのです。
通り池の入り口。
P5291524.jpg
遊歩道を歩いていくと、10分程で到着です。
P5291526.jpg
左側の池。
P5291527.jpg
右側の池。
P5291530.jpg
この二つが湖底で繋がり、さらに右側の池は海とも通じているというのだから、自然の神秘を感ぜずにはいられません。
あー、泳ぎが得意だったら潜って、確かめてみたい!
そんなダイビングツアーもあるそうですが、今回は時間の都合上参加出来ずです。

で、この二つの池の真ん中遊歩道が突っ切っていますので、さらに進んでいくと、
P5291533.jpg
荒涼とした琉球石灰岩の広場で終点です。
おそらく貴重な風景で、変わった生物もいるのでしょうが、解説が無いとよくわかりません(笑)
P5291536.jpg

上空から見ると、こんなふうに二つの池が隣り合って、目玉のようです。
main_image-w480-h323-c.jpg

池のほとりから見るだけでしたが、それでも何かを感じさせられる空気でした。
満足。
今度来る機会がありましたら、ぜひ体験ダイビングでも参加したいものですね。




blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村





スポンサーサイト



テーマ:沖縄旅行
ジャンル:旅行

プロフィール

モグモグ勝也

Author:モグモグ勝也
沖縄移住17年目の沖縄ソバ・タコス大好きオヤジです。
サイクリングにシュノーケル、将棋にテレビゲームと多趣味?な独身生活を送っています。
さて、どこまで一人で行きますか・・・

カレンダー

05 | 2017/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

犬を撫でてね

FC2カウンター

カテゴリ

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター

現在の閲覧者数: