date :2017年07月
- 2017.07.31(月)
- オール沖縄?
- 2017.07.30(日)
- ゴーディーズ オールドハウス ハンバーガー
- 2017.07.29(土)
- さあ、冒険だ!😄 ドラゴンクエスト11
- 2017.07.29(土)
- ツールド沖縄 待ってましたの案内状
- 2017.07.28(金)
- 勝連半島1周56km
- 2017.07.26(水)
- 終わるかな?
- 2017.07.25(火)
- 土用の丑。ウナギ弁当
- 2017.07.24(月)
- 体重増減と水分量
- 2017.07.23(日)
- 次の計画。今度は涼しい時間に(笑)
- 2017.07.21(金)
- 完走ご褒美タイム。夜の国際通り。
- 2017.07.20(木)
- サイクリング。浦添、ニライカナイ橋一周。
- 2017.07.19(水)
- 明日はサイクリング!
- 2017.07.16(日)
- まあまあ忙しい。
- 2017.07.15(土)
- 寝る姿勢
- 2017.07.13(木)
- 遠征予定変更
- 2017.07.12(水)
- 足裏マッサージ
- 2017.07.11(火)
- 調理師免許
- 2017.07.10(月)
- つけ麺
- 2017.07.09(日)
- 遠征計画 山原100km
- 2017.07.07(金)
- 美味しい水分補給(笑)
- 2017.07.06(木)
- そばと自転車とかき氷
- 2017.07.05(水)
- そんなうまい話が・・・
- 2017.07.04(火)
- ツールドフランス一人観戦
- 2017.07.03(月)
- 台風3号と、台風シーズン。
- 2017.07.02(日)
- 藤井四段、ついに連勝ストップ。
- 2017.07.01(土)
- さて、7月
- No
- 1909
- Date
- 2017.07.31 Mon
オール沖縄?
オール沖縄。
「辺野古に基地を作らせない団体」が、まあそういうフレーズで活動しているわけですが、
正直、自分の身の回りの人や、知り合いに軽く聞いてもても、ほとんどが、微妙か興味なし。
「オール」なら全員だろうと揚げ足取りする気はありませんが、過半数どころか4分の1もない感じ。
7月の選挙でも、大負けしてたし。
もう、オール沖縄なんてフレーズは恥ずかしいから使わないほうがいいと思うんだけどね。
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
「辺野古に基地を作らせない団体」が、まあそういうフレーズで活動しているわけですが、
正直、自分の身の回りの人や、知り合いに軽く聞いてもても、ほとんどが、微妙か興味なし。
「オール」なら全員だろうと揚げ足取りする気はありませんが、過半数どころか4分の1もない感じ。
7月の選挙でも、大負けしてたし。
もう、オール沖縄なんてフレーズは恥ずかしいから使わないほうがいいと思うんだけどね。
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
スポンサーサイト
- No
- 1908
- Date
- 2017.07.30 Sun
ゴーディーズ オールドハウス ハンバーガー

嘉手納町水釜の58号線沿いにある、このお店。
ゴーディーズ オールドハウス

2年ほど前に出来ていたのですが、外見からてっきりバーなんかのお酒系のお店と思い、行ってなかったのですが、
「あそこ、けっこう美味いハンバーガーのお店ですよ」と、情報が。
ハンバーガーの店なら、昼間から行けるじゃんと、早速いってみました。
メニューは、

ホントだ。
ハンバーガーとサンドイッチのお店だ。
もちろん、お酒もありましたが。
店内も、レトロな感じのアメリカン。
良い感じです。

せっかくなので、ジャンボなヤツを注文してみたかったのですが、
なんか、ちょっと待てと本能がブレーキをかけましたので、ベーコンチーズバーガーを注文です。
ベーコンチーズバーガー、到着。
おお、美味しそう!

でも、普通サイズでこれか(笑)

うーん。
調子こいて、ダブルのジャンボサイズにしなくて正解だったかもしんない。
もう、歳だしね、守りに入るのも大事大事(笑)。
いただきます。
さて、どうやってかぶりつこうか(^-^;
どうやっても口のサイズより大きいんだけど(゚∀゚)
でも、まあ、ハンバーガーだ。
お上品ぶってないで、口からはみ出す覚悟でガブリと。
美味い!
素直に、美味い!
パンズから肉から、野菜から、全部美味い!
ここのハンバーガー、デカいだけじゃない。
ポテトもしっかり食べきって、ご馳走様!
とってもご満悦☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
良い店と出会いました。
今度はお腹空かして、ダブルバーガーを頼んでみようかな(笑)
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
テーマ:こんな店に行ってきました
ジャンル:グルメ
- No
- 1907
- Date
- 2017.07.29 Sat
さあ、冒険だ!😄 ドラゴンクエスト11
ドラゴンクエスト11、発売されました!
仕事でしたが、ちゃっかり発売日に購入です。

さーて、少年心に戻って、楽しみましょう(^^♪
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
仕事でしたが、ちゃっかり発売日に購入です。

さーて、少年心に戻って、楽しみましょう(^^♪
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
テーマ:ドラゴンクエスト11
ジャンル:ゲーム
- No
- 1906
- Date
- 2017.07.29 Sat
ツールド沖縄 待ってましたの案内状
待ってましたの案内状。
今年も届きましたよ、ツールド沖縄。

私の参加したい、100kmサイクリングのコースは・・・

まーたー!!!!!!
何で、本島2回も横断させたがるんだよpp(ノ・ω・)ノオオオォォォ-
獲得標高とか、求めてないからさ・・・・
そういう人はやんばるセンチュリーに出るでしょうよ。・゚・(つД`)・゚・
今回も100kmコース、最終グループにいそうだな・・・
でも、過去の大会よりも練習してるし、体重軽くなってるし、もしかしたら少し早くなってるかもしんない(^∇^)
では、それに期待して、エントリーといきましょう。
しかし、過去の大会と違うのは、今年は土曜日の種目になってることですね。
じゃあ、日曜日はレースの観戦ができるじゃん。
それも良いかも。
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
今年も届きましたよ、ツールド沖縄。

私の参加したい、100kmサイクリングのコースは・・・

まーたー!!!!!!
何で、本島2回も横断させたがるんだよpp(ノ・ω・)ノオオオォォォ-
獲得標高とか、求めてないからさ・・・・
そういう人はやんばるセンチュリーに出るでしょうよ。・゚・(つД`)・゚・
今回も100kmコース、最終グループにいそうだな・・・
でも、過去の大会よりも練習してるし、体重軽くなってるし、もしかしたら少し早くなってるかもしんない(^∇^)
では、それに期待して、エントリーといきましょう。
しかし、過去の大会と違うのは、今年は土曜日の種目になってることですね。
じゃあ、日曜日はレースの観戦ができるじゃん。
それも良いかも。
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ
- No
- 1905
- Date
- 2017.07.28 Fri
勝連半島1周56km
昼過ぎまでかかって、ようやく仕事の目途をつけて、サイクリングの準備にかかります。
すでに12時半。
ああ、こんな熱くなる前にスタートしておきたかったんだけどなぁ・・・
で、本日のコース決定です。
13時スタートなので、長距離は諦めました。
泡瀬の陸上競技場をスタートし、勝連城を超えて、勝連半島を1周し、海の駅あやはしへ。
海中道路

海の駅あやはし到着。

トイレを借りに入って、館内のクーラーとソフトクリームで生き返ります。
よーし、元気出た。
海中道路を折り返し、石川に向かって走り出します。
天願を越えて、東恩納の交差点で、沖縄市に戻ります。
ライカムの前を通って、陸上競技場にゴール。
17時40分。
いやー、今日も熱かった。
風呂で汗を流した後は、ご褒美タイム(笑)
使ったカロリーと、減った水分の補給です(^^♪
プハー
..
走ったから飲んでるのか、
飲むために走ってるのか、
さて、どっちなんでしょうね(笑)
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
すでに12時半。
ああ、こんな熱くなる前にスタートしておきたかったんだけどなぁ・・・
で、本日のコース決定です。
13時スタートなので、長距離は諦めました。
泡瀬の陸上競技場をスタートし、勝連城を超えて、勝連半島を1周し、海の駅あやはしへ。
海中道路

海の駅あやはし到着。

トイレを借りに入って、館内のクーラーとソフトクリームで生き返ります。
よーし、元気出た。
海中道路を折り返し、石川に向かって走り出します。
天願を越えて、東恩納の交差点で、沖縄市に戻ります。
ライカムの前を通って、陸上競技場にゴール。
17時40分。
いやー、今日も熱かった。
風呂で汗を流した後は、ご褒美タイム(笑)
使ったカロリーと、減った水分の補給です(^^♪
プハー

走ったから飲んでるのか、
飲むために走ってるのか、
さて、どっちなんでしょうね(笑)
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ
- No
- 1904
- Date
- 2017.07.26 Wed
終わるかな?
職場にて、ハードディスクが読み込まない事件。
3時間かけて直したら、作業中のファイルが破損、修復不可能でやり直し事件。
もうやってらんない・・・
紙に手書きの方が、確実かもしんないと思う今日の夕暮れ・・・
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
3時間かけて直したら、作業中のファイルが破損、修復不可能でやり直し事件。
もうやってらんない・・・
紙に手書きの方が、確実かもしんないと思う今日の夕暮れ・・・
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 1903
- Date
- 2017.07.25 Tue
土用の丑。ウナギ弁当
今日は土用の丑という事で、馴染みのコンビニでウナギ弁当をお勧めされたので購入。

美味しそうです。
国産ウナギらしいです。
でも、これにペットボトルのお茶がついて2200円は、少々お高い気がするのですが・・・
まあ、美味しかったから良いけどね。
さあ、これでしばらく夏バテしないぞ!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村

美味しそうです。
国産ウナギらしいです。
でも、これにペットボトルのお茶がついて2200円は、少々お高い気がするのですが・・・
まあ、美味しかったから良いけどね。
さあ、これでしばらく夏バテしないぞ!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
テーマ:ごはん日記(写真付き)
ジャンル:日記
- No
- 1902
- Date
- 2017.07.24 Mon
体重増減と水分量
さて、今回のサイクリングに行く前に、2時間ほどに分けて水を1.5リットル飲んでおきました。
熱中症は怖いからねぇ(笑)
さらに、走ってる最中に500mlのスポーツ飲料と水を、合わせて3本飲みました。
あわせて1.5リットル。
という事は、自転車に乗る前と合わせて3リットルの水分を補給しているわけです。
で、走り終わってお風呂で体重を計ると、マイナス4㎏。
補給した3リットルの水分+1kg分減っています。
さて、この減った1kgは水分か、脂肪かどっちだ・・・?
でも、もし水分だとしたら4時間ほど自転車に乗っただけで4リットルの水分が体から消えるって、そうとうヤバく無いかΣ(゚д゚|||)
で、脂肪なのだとしたら、4時間で1kgというのは効率がいいのか悪いのか・・・?
どっちにしろ、1日で体重4kg増減というのは、体には良くなさそうだね(笑)
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
熱中症は怖いからねぇ(笑)
さらに、走ってる最中に500mlのスポーツ飲料と水を、合わせて3本飲みました。
あわせて1.5リットル。
という事は、自転車に乗る前と合わせて3リットルの水分を補給しているわけです。
で、走り終わってお風呂で体重を計ると、マイナス4㎏。
補給した3リットルの水分+1kg分減っています。
さて、この減った1kgは水分か、脂肪かどっちだ・・・?
でも、もし水分だとしたら4時間ほど自転車に乗っただけで4リットルの水分が体から消えるって、そうとうヤバく無いかΣ(゚д゚|||)
で、脂肪なのだとしたら、4時間で1kgというのは効率がいいのか悪いのか・・・?
どっちにしろ、1日で体重4kg増減というのは、体には良くなさそうだね(笑)
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
テーマ:フィットネス・トレーニング
ジャンル:ヘルス・ダイエット
- No
- 1901
- Date
- 2017.07.23 Sun
次の計画。今度は涼しい時間に(笑)
さて、次の木金もお天気良さそうなので、サイクリングに出かけましょう。
今度はもう少し距離を延ばしても、涼しい時間から始めたいと思います。
北部、南部、中部とコースを選んでる時は、どこも楽勝で走れる気分でいるんですけどね(笑)
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
今度はもう少し距離を延ばしても、涼しい時間から始めたいと思います。
北部、南部、中部とコースを選んでる時は、どこも楽勝で走れる気分でいるんですけどね(笑)
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ
- No
- 1900
- Date
- 2017.07.21 Fri
完走ご褒美タイム。夜の国際通り。
走り終わったあとは、お風呂で汗を流して、さあ一杯。
これのために走ったと言っても過言では無いのです。
あー、うまい。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

飲んで食って、飲んで食って。
確実に、今日消化した以上のカロリーだよな、これ(笑)
ほろ酔い気分で、国際通りを散歩すると、色々ありますね。
一番きになったのは、これ。

ランチタイム午後8時まで?
いくら南国でも、ゆっくりすぎるだろ(笑)
お茶を買おうと、ローソンに寄ると、店内外国人の客ばっかり。
店員さんに、「外国人ばっかりだね」と、話しかけようと思ったら、
レジの店員さんも外国人。(笑)
うーん、さすがは「国際」通りというべきか(-∀-)
そんなこんなで、カプセルホテルでお休みです。
充実した休みでした。
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村

これのために走ったと言っても過言では無いのです。
あー、うまい。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

飲んで食って、飲んで食って。
確実に、今日消化した以上のカロリーだよな、これ(笑)
ほろ酔い気分で、国際通りを散歩すると、色々ありますね。
一番きになったのは、これ。

ランチタイム午後8時まで?
いくら南国でも、ゆっくりすぎるだろ(笑)
お茶を買おうと、ローソンに寄ると、店内外国人の客ばっかり。
店員さんに、「外国人ばっかりだね」と、話しかけようと思ったら、
レジの店員さんも外国人。(笑)
うーん、さすがは「国際」通りというべきか(-∀-)
そんなこんなで、カプセルホテルでお休みです。
充実した休みでした。
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
テーマ:こんな店に行ってきました
ジャンル:グルメ
- No
- 1899
- Date
- 2017.07.20 Thu
サイクリング。浦添、ニライカナイ橋一周。
気持ちよーく晴れているというか、朝10時ですでに外にいるだけで汗ばむ快晴の中、何だかんだ準備して、10時半サイクリングスタートしました。
那覇の市街は車も信号も多く、慎重に進みます。
赤嶺まで来て58号線に入り、少しスピードアップ。
暑いなぁ・・・
仲間の交差点を曲がって、親慶原の交差点まで、長くゆるーい坂が続きます。
熱い。
フラフラしてきた・・・・
水を頭からかぶりたい。
何とか登り切って、垣花の交差点を曲がって、ちょいと行けばニライカナイ橋。

うーん、良い眺め。
今日の目標達成ですo(^▽^)o

しかし、走ってるときは、もっと曇れ!と祈ってたのですが、
この景色を見ると、晴れれて良かったと思うのです(笑)
さて、ここから帰り道。
知念半島を軽く回って、与那原の交差点から那覇へ戻ります。
途中、コンビニで水を買って、頭からバシャバシャと。
おー気持ちい!
これで、最後まで頑張れる!
南城市から南風原へ、そして那覇へ、古島の立体高架をくぐって浦添へ。
15時ちょうどにゴールイン。
あー熱かった!!!!!!
最後やっぱり、頭痛と気分が悪くなったのは、熱中症になりかけたかな?
距離的には60km弱でしたが、やっぱり気温が最大の敵だったなぁと。
でも、楽しめた!!
一緒に走った方からは、
「尻が痛い。」
以外の言葉は聞いておりませんが(笑)
まあ、満足してもらえたようです。
さーて、一風呂浴びたら、走り切ったご褒美タイムと行きましょうヽ(≧∀≦)ノ
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
那覇の市街は車も信号も多く、慎重に進みます。
赤嶺まで来て58号線に入り、少しスピードアップ。
暑いなぁ・・・
仲間の交差点を曲がって、親慶原の交差点まで、長くゆるーい坂が続きます。
熱い。
フラフラしてきた・・・・
水を頭からかぶりたい。
何とか登り切って、垣花の交差点を曲がって、ちょいと行けばニライカナイ橋。

うーん、良い眺め。
今日の目標達成ですo(^▽^)o

しかし、走ってるときは、もっと曇れ!と祈ってたのですが、
この景色を見ると、晴れれて良かったと思うのです(笑)
さて、ここから帰り道。
知念半島を軽く回って、与那原の交差点から那覇へ戻ります。
途中、コンビニで水を買って、頭からバシャバシャと。
おー気持ちい!
これで、最後まで頑張れる!
南城市から南風原へ、そして那覇へ、古島の立体高架をくぐって浦添へ。
15時ちょうどにゴールイン。
あー熱かった!!!!!!
最後やっぱり、頭痛と気分が悪くなったのは、熱中症になりかけたかな?
距離的には60km弱でしたが、やっぱり気温が最大の敵だったなぁと。
でも、楽しめた!!
一緒に走った方からは、
「尻が痛い。」
以外の言葉は聞いておりませんが(笑)
まあ、満足してもらえたようです。
さーて、一風呂浴びたら、走り切ったご褒美タイムと行きましょうヽ(≧∀≦)ノ
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ
- No
- 1898
- Date
- 2017.07.19 Wed
明日はサイクリング!
明日のサイクリングコース決定しました。
浦添から、糸満におりて、ニライカナイ橋を回って、知念半島を半周し、与那原から那覇に折り返し、浦添に戻る。
阿波根の交差点を曲がって、ジワジワと登って行って、大里のあたりからニライカナイ橋まで以外は、あんまり登りの無いコース。
これなら、一緒に走ることになったオーナーも大丈夫?(笑)
しかし、多分明日の一番の敵は、坂道では無く、気温と直射日光だと思うのです・・・(・_・;)
天気予報最高34度。熱中症指数、危険レベル・・・Σ(ω |||)
11時スタート、16時頃ゴール予定って、一番外に出てるのがヤバい時間じゃないのだろうか・・・
明日、「中年男性2名が沖縄南部でサイクリング中に熱中症で搬送される」なんて、ニュースになったら笑いもんだわ(つД`)ノ
熱中症対策をしっかりして、走りましょう(^∇^)
この熱さの中を走り終わってからの、酒はさぞ美味かろう( ̄ー ̄)ニヤリ
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
浦添から、糸満におりて、ニライカナイ橋を回って、知念半島を半周し、与那原から那覇に折り返し、浦添に戻る。
阿波根の交差点を曲がって、ジワジワと登って行って、大里のあたりからニライカナイ橋まで以外は、あんまり登りの無いコース。
これなら、一緒に走ることになったオーナーも大丈夫?(笑)
しかし、多分明日の一番の敵は、坂道では無く、気温と直射日光だと思うのです・・・(・_・;)
天気予報最高34度。熱中症指数、危険レベル・・・Σ(ω |||)
11時スタート、16時頃ゴール予定って、一番外に出てるのがヤバい時間じゃないのだろうか・・・
明日、「中年男性2名が沖縄南部でサイクリング中に熱中症で搬送される」なんて、ニュースになったら笑いもんだわ(つД`)ノ
熱中症対策をしっかりして、走りましょう(^∇^)
この熱さの中を走り終わってからの、酒はさぞ美味かろう( ̄ー ̄)ニヤリ
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ
- No
- 1897
- Date
- 2017.07.16 Sun
まあまあ忙しい。
急な仕事が連続で割り込んでくるため、なかなか寝不足な日が続いています。
あと3日頑張れば20日は2週間ぶりの休みだ。
頑張らねば。
あ、でも、20日は朝からサイクリングだっけ(笑)
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
あと3日頑張れば20日は2週間ぶりの休みだ。
頑張らねば。
あ、でも、20日は朝からサイクリングだっけ(笑)
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 1896
- Date
- 2017.07.15 Sat
寝る姿勢
寝る時というのは、特に何も考えず仰向けになって寝るのが普通だと思ってました。
しかし、ホテルなどでベットで寝る時に仰向けで寝ると、決まって朝に腰が痛いのです。
そして背中にも妙な張りが。
かといって、うつ伏せで寝ても、やっぱり腰が痛い。
何気に横向けが良くない?
と思い試してみても、起きたらだいたい横向きでは無くなっている次第。
でも、普通寝るときはやっぱり仰向けだよなあと思ってると、
「普通動物は寝る時はうつ伏せ。仰向けになるのは死んだとき。
仰向けで寝るのは人間だけ。
本来はうつ伏せで寝るほうが健康に良い。」
こんな説明を読みました。
うーん。なるほど。
確かにと思う反面、四足歩行の動物と2足歩行の人間じゃ、骨格やら筋肉の付き方も違うだろうにとかも考えたり。
結局、どっちが腰痛に良いのやら。
ただ、うつ伏せで伸びた状態(背中が反った状態)だと、確実に翌朝腰痛。
うん。そんな姿勢で寝る動物はいないわ(笑)
動物を見習うなら、うつ伏せで丸まって寝るのが正解なのだよなぁ・・・
一理あるような、ないような(・・?。
まあ、柔らかすぎるベッドはNGなのは、確かです・・・
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
しかし、ホテルなどでベットで寝る時に仰向けで寝ると、決まって朝に腰が痛いのです。
そして背中にも妙な張りが。
かといって、うつ伏せで寝ても、やっぱり腰が痛い。
何気に横向けが良くない?
と思い試してみても、起きたらだいたい横向きでは無くなっている次第。
でも、普通寝るときはやっぱり仰向けだよなあと思ってると、
「普通動物は寝る時はうつ伏せ。仰向けになるのは死んだとき。
仰向けで寝るのは人間だけ。
本来はうつ伏せで寝るほうが健康に良い。」
こんな説明を読みました。
うーん。なるほど。
確かにと思う反面、四足歩行の動物と2足歩行の人間じゃ、骨格やら筋肉の付き方も違うだろうにとかも考えたり。
結局、どっちが腰痛に良いのやら。
ただ、うつ伏せで伸びた状態(背中が反った状態)だと、確実に翌朝腰痛。
うん。そんな姿勢で寝る動物はいないわ(笑)
動物を見習うなら、うつ伏せで丸まって寝るのが正解なのだよなぁ・・・
一理あるような、ないような(・・?。
まあ、柔らかすぎるベッドはNGなのは、確かです・・・
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
テーマ:肩こり・腰痛など・・
ジャンル:ヘルス・ダイエット
- No
- 1895
- Date
- 2017.07.13 Thu
遠征予定変更
20日の遠征予定が、同行者ができたので、コース変更。
ニライカナイ橋に行きたいという要望でしたので、山原は無し。
あまり自転車に乗らない人ですので、50kmぐらいのサイクリングにしておきましょう。
楽しんでもらえると良いなo(^▽^)o
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
ニライカナイ橋に行きたいという要望でしたので、山原は無し。
あまり自転車に乗らない人ですので、50kmぐらいのサイクリングにしておきましょう。
楽しんでもらえると良いなo(^▽^)o
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ
- No
- 1894
- Date
- 2017.07.12 Wed
足裏マッサージ
ここんところ、足の疲れがとれないなあと、足裏マッサージに行ってきました。
手や、木の棒の様なもので、足の甲、足の裏、ふくらはぎ、脛をグリグリと。
痛い。
どこ押されても痛い。
「ここは腰ですね」
痛い。
「ここは首ですね」
痛い。
「ここは目ですね」
痛い。
「ここは脳ですね」
痛い。
「ここは耳ですね」
痛い。
「ここは坐骨神経ですね。」
痛い。
「ここは肝臓ですね。」
痛い。
「ここは小腸ですね。」
痛い。
逆に痛く無いとこはどこだという状態。
以下、延々と1時間苦痛に耐える。・゚・(つД`)・゚・
マッサージが終わって、
「だいぶん、ほぐれましたね。
マッサージ前と足の太さが変わったでしょう?」
すいません。
マッサージ前の足の太さなんか覚えてません(笑)
でもまあ、軽くなった気がするので、良し。
しかし、ソフトな足マッサージと云のは無いもんかね?(笑)
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
手や、木の棒の様なもので、足の甲、足の裏、ふくらはぎ、脛をグリグリと。
痛い。
どこ押されても痛い。
「ここは腰ですね」
痛い。
「ここは首ですね」
痛い。
「ここは目ですね」
痛い。
「ここは脳ですね」
痛い。
「ここは耳ですね」
痛い。
「ここは坐骨神経ですね。」
痛い。
「ここは肝臓ですね。」
痛い。
「ここは小腸ですね。」
痛い。
逆に痛く無いとこはどこだという状態。
以下、延々と1時間苦痛に耐える。・゚・(つД`)・゚・
マッサージが終わって、
「だいぶん、ほぐれましたね。
マッサージ前と足の太さが変わったでしょう?」
すいません。
マッサージ前の足の太さなんか覚えてません(笑)
でもまあ、軽くなった気がするので、良し。
しかし、ソフトな足マッサージと云のは無いもんかね?(笑)
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
テーマ:肩こり・腰痛など・・
ジャンル:ヘルス・ダイエット
- No
- 1893
- Date
- 2017.07.11 Tue
調理師免許
仕事の成り行きで、調理師免許を取ることになりまして、参考書も買ったのですが、
買ってから、まあこれが読んでない。(笑)
大学卒業して20年。
試験と名の付くものは、ほとんどやってない。
もはや勉強の仕方がわからないレベル(つД`)ノ
えーっと、とりあえず太字や赤字のところをノートに書き写すとか、そんな感じ?
試験日はまだ公表されてませんが、10月との事。
あと、3ヶ月でどこまでやれますやら・・・
目標1日20分勉強。
小学生か、俺は(//>ω<)
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
買ってから、まあこれが読んでない。(笑)
大学卒業して20年。
試験と名の付くものは、ほとんどやってない。
もはや勉強の仕方がわからないレベル(つД`)ノ
えーっと、とりあえず太字や赤字のところをノートに書き写すとか、そんな感じ?
試験日はまだ公表されてませんが、10月との事。
あと、3ヶ月でどこまでやれますやら・・・
目標1日20分勉強。
小学生か、俺は(//>ω<)
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 1892
- Date
- 2017.07.10 Mon
つけ麺

なんだか無性につけ麺が食べたくなって、行ってきました。
仕事が終わってからやってる店で、つけ麺があって。
だいぶん候補が絞り込まれてる具合でしたが、無事発見。
冷たい麺に、熱いスープ。
濃厚魚介スープと書いてあった、スープの中にはチャーシューやらメンマが、いっぱい入っています。
美味し。o(^▽^)o
瞬く間に食べきって、割り湯でスープも割って飲み干しました。
久々に美味かった。
ラーメンとは同じジャンルなのに、何故か違う欲求なんですよね。
何かで聞いた覚えがあるけど、沖縄はつけ麺屋が多いらしい。
ホントかな?
あと、何でかな?
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 1891
- Date
- 2017.07.09 Sun
遠征計画 山原100km
今月は20、21日と連休になりました。
そこで、20日は思いっきり頑張って、21日はくたばっていようかなと(笑)

山原を道の駅国頭を出発して辺戸岬を回って、奥集落へ。
さらに山を越えて東村へ。
そこから本島を横断して大宜味へ。
そして道の駅国頭に戻るルート。
うーん。
辺戸岬を回ったらひたすらアップダウンの山原コース。
気分はツールドフランス、山岳コース( ̄^ ̄)ゞ
まあ、ホントのレースの10分の1ぐらいのアップダウンですが(笑)
でも、久しぶりに限界までいくかも・・・
ツールド沖縄のサイクリングに向けて、体を引き締め直しましょう!
休憩含めて、9時間ぐらいでいいかな・・・?
もちろん、完走したら、ご褒美付きで(笑)
・・・・と、いうか、完走しなきゃ、誰も助けてくれないのに帰れないじゃん・・・・
雨降りませんように!

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
そこで、20日は思いっきり頑張って、21日はくたばっていようかなと(笑)
山原を道の駅国頭を出発して辺戸岬を回って、奥集落へ。
さらに山を越えて東村へ。
そこから本島を横断して大宜味へ。
そして道の駅国頭に戻るルート。
うーん。
辺戸岬を回ったらひたすらアップダウンの山原コース。
気分はツールドフランス、山岳コース( ̄^ ̄)ゞ
まあ、ホントのレースの10分の1ぐらいのアップダウンですが(笑)
でも、久しぶりに限界までいくかも・・・
ツールド沖縄のサイクリングに向けて、体を引き締め直しましょう!
休憩含めて、9時間ぐらいでいいかな・・・?
もちろん、完走したら、ご褒美付きで(笑)
・・・・と、いうか、完走しなきゃ、誰も助けてくれないのに帰れないじゃん・・・・
雨降りませんように!

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ
- No
- 1890
- Date
- 2017.07.07 Fri
美味しい水分補給(笑)
さて、汗もかいたし、カロリーも使った後は、水分と栄養を補給せねば(笑)
近所の居酒屋で、一杯。
ホルモンから揚げ。

時々無性に食いたい、アスパラベーコン。

飲みの肴と云えば、焼き鳥は外せない。

大好物、出汁巻き卵。

美味い。
お酒も、ついついすすみます。
今宵の宴もご満悦☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ん・・・・減ったカロリー以上に、摂り過ぎてる気がする(笑)

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
近所の居酒屋で、一杯。
ホルモンから揚げ。

時々無性に食いたい、アスパラベーコン。

飲みの肴と云えば、焼き鳥は外せない。

大好物、出汁巻き卵。

美味い。
お酒も、ついついすすみます。
今宵の宴もご満悦☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ん・・・・減ったカロリー以上に、摂り過ぎてる気がする(笑)

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 1889
- Date
- 2017.07.06 Thu
そばと自転車とかき氷
朝からミーティングだけ参加して、午後から休日。
まずは沖縄そばを食って、腹ごしらえ。
読谷村喜名にある、まいにち食堂。

三枚肉・ゆしどうふそば

甘みのある、鰹の出汁が、好みで美味しいのです。
何やら、3か月前のオープン時より、メニューも増えてきているようです。
また、来ないとね。
ご馳走様でした。
腹ごしらえを終わらせたら、南下して、道の駅糸満へ。

何だかよくわからない、めんそーれラムネを飲んで、軽くストレッチ。

ちなみに、めんそーれラムネ、普通のラムネの味でしたが、どのへんが沖縄だったんでしょうか・・・?
時間は15時。
ちょうど、一番熱い時間に走り出します。
いや、ホント熱い。暑いじゃなくて、熱いね。
あっさり、汗が吹き出します。
わずか13kmほどで、頭がグルグルまわってきました。
もしかして、熱中症?
これは、いかんと、平和記念公園に避難して、休息。

ほんと、良い天気すぎるぐらいに、良い天気。
そして、熱した体を冷やすためには、かき氷!

美味い!!
多分、今、俺は世界で一番美味しくかき氷を味わっているのではないかヽ(≧∀≦)ノ
日陰でかき氷を味わい、頭痛も治まったところで、平和記念公園の中を少しブラブラと。
平日なので、けっこう空いているようです。

まだ、日は高く、こんなあっさり熱中症のような状態になるのでは、今日はここでUターンしたほうが身のためでしょう。
帰りに、大渡海岸へ寄り道です。

引き潮だったようで、かなり遠浅になっています。
ここでスノーケルした時、けっこう魚もいて楽しかったです。
この夏、またここに1回は泳ぎにこようかな。
16時半道の駅糸満に帰着。
往復26km。
美味いそばくって、自転車乗って、美味いかき氷食って、満足満足。
次の休みは朝から準備して、もう少し長距離を走りましょう。
そうすりゃ、もっと美味しくなるはず。(笑)
真夏日にならない程度に、良い天気だと良いな。

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
まずは沖縄そばを食って、腹ごしらえ。
読谷村喜名にある、まいにち食堂。

三枚肉・ゆしどうふそば

甘みのある、鰹の出汁が、好みで美味しいのです。
何やら、3か月前のオープン時より、メニューも増えてきているようです。
また、来ないとね。
ご馳走様でした。
腹ごしらえを終わらせたら、南下して、道の駅糸満へ。

何だかよくわからない、めんそーれラムネを飲んで、軽くストレッチ。

ちなみに、めんそーれラムネ、普通のラムネの味でしたが、どのへんが沖縄だったんでしょうか・・・?
時間は15時。
ちょうど、一番熱い時間に走り出します。
いや、ホント熱い。暑いじゃなくて、熱いね。
あっさり、汗が吹き出します。
わずか13kmほどで、頭がグルグルまわってきました。
もしかして、熱中症?
これは、いかんと、平和記念公園に避難して、休息。

ほんと、良い天気すぎるぐらいに、良い天気。
そして、熱した体を冷やすためには、かき氷!

美味い!!
多分、今、俺は世界で一番美味しくかき氷を味わっているのではないかヽ(≧∀≦)ノ
日陰でかき氷を味わい、頭痛も治まったところで、平和記念公園の中を少しブラブラと。
平日なので、けっこう空いているようです。

まだ、日は高く、こんなあっさり熱中症のような状態になるのでは、今日はここでUターンしたほうが身のためでしょう。
帰りに、大渡海岸へ寄り道です。

引き潮だったようで、かなり遠浅になっています。
ここでスノーケルした時、けっこう魚もいて楽しかったです。
この夏、またここに1回は泳ぎにこようかな。
16時半道の駅糸満に帰着。
往復26km。
美味いそばくって、自転車乗って、美味いかき氷食って、満足満足。
次の休みは朝から準備して、もう少し長距離を走りましょう。
そうすりゃ、もっと美味しくなるはず。(笑)
真夏日にならない程度に、良い天気だと良いな。

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 1888
- Date
- 2017.07.05 Wed
そんなうまい話が・・・
家電量販店で見つけた一品。

座るだけで、トレーニングになる?
腹筋効果があって、ダイエットにもなる?
すげえ!
って、そんなうまい話あるわけないじゃんと、思いつつ、
ちょっと、心が動いてしまうお年頃(笑)
ところで、これって、形の変わった乗馬マシンじゃないのかと?

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村

座るだけで、トレーニングになる?
腹筋効果があって、ダイエットにもなる?
すげえ!
って、そんなうまい話あるわけないじゃんと、思いつつ、
ちょっと、心が動いてしまうお年頃(笑)
ところで、これって、形の変わった乗馬マシンじゃないのかと?

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 1887
- Date
- 2017.07.04 Tue
ツールドフランス一人観戦
7月1日から始まった、104回ツールドフランス。
今年も、深夜のダイジェスト版を一人観戦。
今年はNHK版で選手を応援。
25分に編集されていますが、リアルタイムに4、5時間のは流石に毎日見てる時間がないので、ちょうど良いぐらいです。
残念なのは、1日遅い事。
だから、夜に家に帰って来て放送を見るまで、ツールドフランス関係のニュースは一切無視。
結果を知ってから見たら、面白くないもんね(笑)
で、お店でも、皆を啓蒙しようとしているのですが、
「で、マネージャーも出るんですか?」
と、いう返事が返ってくる始末。(出れるか!!!)
身近に、一緒に語り合える仲間が欲しい今日この頃(*^_^*)
最終日の7月21日までに、一人くらい仲間を作りたいものです。

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
今年も、深夜のダイジェスト版を一人観戦。
今年はNHK版で選手を応援。
25分に編集されていますが、リアルタイムに4、5時間のは流石に毎日見てる時間がないので、ちょうど良いぐらいです。
残念なのは、1日遅い事。
だから、夜に家に帰って来て放送を見るまで、ツールドフランス関係のニュースは一切無視。
結果を知ってから見たら、面白くないもんね(笑)
で、お店でも、皆を啓蒙しようとしているのですが、
「で、マネージャーも出るんですか?」
と、いう返事が返ってくる始末。(出れるか!!!)
身近に、一緒に語り合える仲間が欲しい今日この頃(*^_^*)
最終日の7月21日までに、一人くらい仲間を作りたいものです。

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 1886
- Date
- 2017.07.03 Mon
台風3号と、台風シーズン。
台風3号。
沖縄本島を、上手に避けて九州に向かってしまいました。
珍しいコースだ。
去年も発生時期が遅かったり、同時に2個も3個も発生したり、異常な台風状況だったけど、
今年もヘンテコな台風シーズンになるのかな?

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
沖縄本島を、上手に避けて九州に向かってしまいました。
珍しいコースだ。
去年も発生時期が遅かったり、同時に2個も3個も発生したり、異常な台風状況だったけど、
今年もヘンテコな台風シーズンになるのかな?

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 1885
- Date
- 2017.07.02 Sun
藤井四段、ついに連勝ストップ。
どこまで勝ち続けるんだと、注目されていた、藤井四段。
新記録の29連勝でついにストップ。
30連勝ならず。
しかし、29連勝。凄いね。
なにせ、無敗で連勝という、漫画の主人公みたいな戦歴だったからなぁ。
しかも14歳。
とんでもない注目と、プレッシャーの中、よくここまで戦えたもんだ。
ほんと、一躍時の人だった。
新記録を達成した、次の試合で止まるというのも、ドラマだねぇ。
流石に30戦もすれば、蓄積したデータから相当研究されてくるでしょう。
また勝ち続けられるのか、平凡な勝敗を繰り返すようになるのか、真価が問われるのでしょう。
一将棋ファンとして、次の対局も楽しみですね。

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
新記録の29連勝でついにストップ。
30連勝ならず。
しかし、29連勝。凄いね。
なにせ、無敗で連勝という、漫画の主人公みたいな戦歴だったからなぁ。
しかも14歳。
とんでもない注目と、プレッシャーの中、よくここまで戦えたもんだ。
ほんと、一躍時の人だった。
新記録を達成した、次の試合で止まるというのも、ドラマだねぇ。
流石に30戦もすれば、蓄積したデータから相当研究されてくるでしょう。
また勝ち続けられるのか、平凡な勝敗を繰り返すようになるのか、真価が問われるのでしょう。
一将棋ファンとして、次の対局も楽しみですね。

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村