fc2ブログ
021234567891011121314151617181920212223242526272829303104

date :2018年03月

はしご酒 でんすけ商店。

大満足した鶏五郎を後にして、20秒ほど歩いて2軒目へ(笑)

でんすけ商店。
DSC_1399 (1)
ここも初めて来ましたが、なんか気安い酒場っぽくて良いじゃないですか。

各席にある、お碗にお金を入れておいて、都度払いというシステム。
とりあえず、2500円入れておきましょう。

ハイボールと、明太パリパリ揚げが届いて、店員さんが、お椀の中からお金を取って、お釣りを入れていきます。
DSC_1397.jpg
面白い。
なんというか、手動Eddy(笑)
これなら、予算オーバーは無いわな。

チャンジャとゲソのクリームチーズ
DSC_1398.jpg

串盛り3点盛り。
DSC_1403_20180328035740862.jpg

ハイボールお替りして、ジャンボ餃子
DSC_1402.jpg

お酒2杯とつまみ4品を楽しんだところで、お椀の中身が寂しくなりました。
DSC_1400_20180328035737b97.jpg
まさに明朗会計(笑)
お値段も手頃で、美味しかったし、ここも良い居酒屋を見つけた。♪(/・ω・)/ ♪

今日は2件目だったから、控えめ?だったけど、今度は最初にここに来てみようかなと。

ここから歩いて5分ぐらいに足立屋もあるし、なんかコザのパークアベニュー~銀天街に居酒屋が新しく盛り上がっている感じです。
時代に乗り遅れてかな(。>ω<。)ノ

クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
スポンサーサイト



テーマ:居酒屋巡り
ジャンル:グルメ

鶏五郎 せんべろ。

この間、散歩したコザの銀天街。
気になっていた店がありましたので、行ってみました。

鶏五郎。
DSC_1387_20180328035616012.jpg
なんか、良い感じじゃありません?♪(/・ω・)/ ♪

せんべろを注文。
DSC_1389.jpg
お通しは、鳥の煮たやつ。さすが「鶏」五郎。(笑)
DSC_1390_20180328035618e61.jpg
このビー玉を、ドリンクをお替りするごとに店員さんに渡ししていくシステム。
最初1杯出てきて、残り2玉返したら、合計3杯でおしまい。

タケノコラー油
DSC_1391.jpg
思ったより量があって、長持ち。
ポリポリ食べながら、串かつを待ちます。

串かつ5本。
DSC_1392_20180328035621f1e.jpg
ドリンク3杯と、この串かつ5本で1000円だってんだから、凄いお得な感じ。
串かつを餃子にすることも可能。

追加で焼き鳥4本。
DSC_1393.jpg
焼き鳥は、美味しいけど、思ったよりジャンボじゃ無かった(笑)
でも、1串100円なのだから、そう考えれば凄いかも。

で、3杯飲んで、串かつ5本、焼き鳥4本、タケノコ。
お会計1754円。(*≧∪≦)
コストパフォーマンス高すぎ。

ホントに、それで良いの?
と、聞きたくなるレベル(笑)

美味しかったし、大満足(o‘∀‘o)*:◦♪

軽く飲んで引き上げるつもりでしたが、歩いて10歩ほどのところに、
もう1軒良さげなお店がやっているので、覗いて行きましょうo(^▽^)o

クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。

テーマ:居酒屋巡り
ジャンル:グルメ

やっぱり、さすがの美ら海水族館。そして、そば。

友人の希望で美ら海水族館へ。

ちょっと、寄り道。
ワルミ橋からの、この眺めがホント好き。
DSC_1350.jpg
沖縄に誰か来ると、つい見せたくなってしまう。

で、美ら海水族館。
DSC_1352.jpg
うーん。
相変わらずのクオリティ。
何遍来ても、楽しくなってくるなぁ。
DSC_1358.jpg
そして、ジンベイザメ。
DSC_1364_2018032621543057d.jpg
3頭いたのが、2頭になっています。
しかし、相変わらず圧巻の迫力です。
DSC_1367_20180326215445e75.jpg
深海で、幻想的に光る生物たち。
ホント、不思議な光景やね。
DSC_1368_201803262154477aa.jpg

メガマウスの標本。
まるで、モンスターハンターの世界だ。(笑)
DSC_1370.jpg

そして、定番のイルカショー。
DSC_1373.jpg
跳ぶ!
DSC_1377.jpg
跳ぶ!
DSC_1378.jpg
実は、中に人が入ってるんじゃないかと思うくらいに、芸をする。(笑)

そして、帰りは岸本食堂でそば。
DSC_1383.jpg
旨い。
友人も満足してくれたようで、良かった良かった。

クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。

テーマ:沖縄
ジャンル:地域情報

友人来たる。

友人が沖縄に仕事で来ました。

さて、どこを案内してあげましょうか。

リクエストは?
美ら海水族館。

そして、その日に帰る。
もう、かなり選択肢は絞られました。

それにしても、やっぱりハードスケジュール(笑)
クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。

テーマ:沖縄
ジャンル:地域情報

マッサージあれこれ。

時々、マッサージに行くのですが、色々試しても、
これだ!
と思えるものに、なかなか巡り合いません。
整体、整骨、カイロプラクティック、、足つぼ、古式タイ式、針、
評判がいいと聞くところに行ってみるのですが、
何か効いた気がする。
翌日元通りというパターン。

肩こり、背中の張り、肘の痛み。
スパっと効くやつは、無いものですかねぇ。

クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。

テーマ:肩こり・腰痛など・・
ジャンル:ヘルス・ダイエット

旅行行きたい。

また、旅行に行きたい病が出ております。

どっか行ったこと無いところに行きたい。

定期的にこの病気が発病します(笑)
クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。

テーマ:日記
ジャンル:日記

一人分

最近のお気に入り。
一人用ホットプレート鍋(?)
DSC_1298.jpg

これ1台で焼く、炊く、煮る、揚げると何でもこいの便利品。
まあ、揚げるはやった事ありませんが。
大きいホットプレートも持ってますが、準備と後片付けを考えると、断然こっち。

良さげなお肉が手に入りましたので、本日は一人焼肉で。
DSC_1292.jpg

ジャストサイズ(^^)
DSC_1295.jpg

もちろん、栄養バランスを考えて、お野菜も。
DSC_1296.jpg

肉に比べて、手抜きなのは当たり前。
男の一人料理ですよ(笑)
いやー、便利だわ。

隣と仕切りのあるラーメン屋みたいな感じの作りで、各席にこれをおいて、
「お一人様焼肉&鍋専門店」とかやったら、流行らないかな?
俺、近くにあったら通う気がするよ。(笑)
クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。

テーマ:日記
ジャンル:日記

伊勢うどん 黒カレー

日本で一番こしの無いうどん。
伊勢うどん。

そんな紹介文に興味を持って、通販で注文してしまいました。

こしが無いうどんねぇ・・・・
こし=弾力性だと思うのですが、こしの無いうどんというと、のびた麺が思い浮かびます。
伊勢地方のご当地メニューだそうで。

まあ、物は試しで。

黒カレー伊勢うどん。
DSC_1268.jpg

普通の麺より、少し太め。
DSC_1269.jpg

さて、作ってみました。
DSC_1272.jpg
説明書の写真とは違う。
すごいゴチャゴチャしてる。
欲張って、具を入れすぎたかな(笑)

麺は・・・箸でつまむとボソボソ切れる。
啜れないぞ、これ。
普通に箸でつまんで食べる、柔らかい豆腐みたいな感じ・・・?
でも、啜らないから、汁も飛ばないので、カレーうどんには良いかも(笑)
汁もしっかり絡んで、これはこれで美味い。
こしがある麺がのびたのと違って、こういう別の種類の麺なわけで新しい麺の発見。
名古屋の味噌煮込みうどんの対極にあるようなうどんだな。

今度は、ご当地に行って食べてみたいかも。

クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。

テーマ:こんなの食べてみた
ジャンル:グルメ

コザ 一番街散歩

ゴヤの十字路とパークアベニューの間に、大きなアーケード街があります。
一番街と呼ばれてるショッピング街ですが、前を通る事はあるのですが、中に入った事が無く、
なんか面白い店があるとも聞いたことがないので、ずーっとスルーしてました。
で、今日初めて散歩がてらに行ってみたのです。

近くの駐車場に車を止めると、目の前です。
DSC_1261.jpg

こんな案内板があります。
DSC_1266.jpg
けっっこう広く、いろいろあるようです。

で、やっぱりこれがある。
DSC_1264 (1)
たしか、コザのミュージシャンだったはず。
沖縄そばの特集の本に、そばじょーぐで出てた人だ。

で、散歩してみたわけですが、ほぼこんな感じ。
DSC_1263.jpg
立派なアーケード街なのに、買い物客が、全然いない・・・
3分の2ぐらいが、閉まってる。
見事にシャッター街・・・・
飲み屋があちこちあるので、夜になったもう少し店が開くのでしょうが、それでもなぁ・・・

開いてる店には、衣料品店が多いけど、何で同じ系統の店が残るのかな?
別々なジャンルの方が、お客さんがかぶらなくて、生き残りやすいと思うのは素人考えなんだろうか・・・
喫茶店、小さな軽食のお店、八百屋や、何かの習い事の教室などあるけど、
これだ!
という、ここに来る目的になるようなお店は、私には無かったなぁ。

少しだけど新しいお店や、ビジネスホテルのような店舗もあって、活性化計画みたいなのもやってるようなので、
またしばらくしたら、散歩に来てみようかなと、1時間程度の散歩の終了です。

クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。

テーマ:沖縄
ジャンル:地域情報

プロフィール

モグモグ勝也

Author:モグモグ勝也
沖縄移住17年目の沖縄ソバ・タコス大好きオヤジです。
サイクリングにシュノーケル、将棋にテレビゲームと多趣味?な独身生活を送っています。
さて、どこまで一人で行きますか・・・

カレンダー

02 | 2018/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

犬を撫でてね

FC2カウンター

カテゴリ

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター

現在の閲覧者数: