fc2ブログ
071234567891011121314151617181920212223242526272829303109

date :2018年08月

200キロ

20180829_201038.jpg
去年、休憩含めて12時間かけて146kmをバテバテになって走った。
もうやるもんかと思ったりしたけど、こういうの見ると今度は200kmに挑戦してみようかなと思ったり・・・
読んでると、何だか出来そうな気がしてくるのが恐ろしい・・・・(笑)

確か、以前センチュリーライドで160㎞走った時は休憩含めて14時間かかった。
200㎞となると、16~17時間覚悟しなきゃいけないかも。

うーん。
朝6時スタートして、夜10時ゴールか。

これは無理かなぁ・・・

クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村http://www.okinawa.mobi/h-tokashiki-tokashiku.html
スポンサーサイト



テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ

超難解パズル?

毎月恒例のシフト作成。
何か毎月ドンドン難しくなっていってる気がする。

超難解なパズルを毎月ただでプレイしてると思えば、多少は気が楽かも・・・・

って、そんなわけあるかーい!(つД`)ノ


そんなので、気がまぎれたら世話はないのです・・・
クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村http://www.okinawa.mobi/h-tokashiki-tokashiku.html

テーマ:今日のつぶやき。
ジャンル:日記

やけ酒。

朝からムカつく事があった。
朝から面倒くさいことがあった。
昼に嫌な事があった。
夕方にとても面倒くさくて、厄介な事があった。
夜、憂鬱な事があった。

何か、今日は1日ろくなもんじゃなかった。
ここまで1日に集中して起こるもんかね。
1日カリカリしていた。

こんな時は、やけ酒が社会人の嗜み。(笑)
旨いもん食って、酒飲んで忘れちまえと。
20180820_223011543.jpg
お気に入りの店で、
串カツ食って、酒飲んで
土手焼き食って、酒飲んで
串カツ食って、酒飲んで、
オムレツ食って、酒飲んで、
美味しい。(。>ω<。)ノ
今日耐えた分、いつもより美味しいかもしんない(笑)

よし、これで明日からまた頑張るぞ。
ご馳走様でした。
クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村http://www.okinawa.mobi/h-tokashiki-tokashiku.html

テーマ:今日のつぶやき。
ジャンル:日記

俳句の日

8月19日は8(は)19(いく)の日。

まあ、この語呂合わせはわかる。
最近のだいぶん強引な〇〇の日に比べて、わかりやすい。
俳句というと松尾芭蕉に小林一茶。
後は国語の時間に習ったけど、よく覚えてない♪(/・ω・)/ ♪

俳句とは違いますが、伊藤園のサラリーマン川柳なんか、ものすごい秀逸なやつもありますよね。
けっこう見るの楽しみです。
あれをみると、自分でも応募してみようかと思ったりするんだけど、うまく作れなくて、ヤッパリ止めと。
でも、せっかくの俳句の日だし、1首詠んでみようかな。(^-^)/

クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村http://www.okinawa.mobi/h-tokashiki-tokashiku.html

テーマ:詩・和歌(短歌・俳句・川柳)など
ジャンル:学問・文化・芸術

ダイエットと栄養

ダイエットの記事を、色々な雑誌なんかで目にします。

バランスの取れた食事で、カロリー摂取量を減らしつつ、栄養も考える献立。
3食1週間分のメニューが載ってたり、肉、魚、野菜の色々な料理方法が載っていたり。
ちゃんと、この通りのメニューを食べてれば、リバウンドも抑えつつ、健康的に痩せられるそうです。

まあ、そりゃそうなんでしょうよ。
で、思うわけです。
参考に載っているメニュー例が、全く現実的でない。
「忙しい人向け」
「一人暮らしの男性向け」
「コンビニ、外食の多い人向け」
いろいろ参考例がありますが、そもそも、そんな食事を毎度キチンと準備して食事できる環境の、
「忙しい、一人暮らしの男性で、コンビニ、外食の多い人」がいるかと。

適当に、近くにあるものを食べる。
職場にあるものを食べる。

ある日の食事。
旨い棒6本と缶コーヒー。(笑)

バランスの取れた食生活。
憧れますけどね・・・
クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村http://www.okinawa.mobi/h-tokashiki-tokashiku.html

テーマ:ダイエット
ジャンル:ヘルス・ダイエット

エアコンと電気代

いのです。この時期、エアコン無しでは生きていけないのですが、
時々、「エアコンは起動時の電力が大きいから、いちいち消さないで点けっぱなしの方が電気代が安い」。
こんな話を聞きます。

そんな筈なかろうと思っているわけです。

1回のオンオフの電力が、何時間分になるんだよと。
2時間つけて、一回消して、8時間後にスイッチ入れて、また2時間動かす(4時間稼働、8時間オフ)のと、
12時間動かしっぱなしと比べて、スイッチ1回分の電力が8時間分以上になるのかと。

頭が固いのか、古いのか、電気点けっぱなしで安くなるというのが納得できないのです。

で、先日家電の修理屋のサービスマンの方とお話しする機会がありましたので、お聞きしてみたのです。
「あんまりかわりませんね」

これまた、意外な答え。
安くも高くもないと・・・?

理由
昔のエアコンならともかく、今のエアコンは自動で温度調整機能がありますから、温度が下がると自動でオフになって、上がってくるとまた冷やすようになってますから、エアコンが自分でオンオフしてるようなもん。
無人で運転してても、ずっと動いてるわけじゃないので、人間がいちいちオンオフしても大差無し。
さらに、最新の機種は対人センサーもあって、人がいるときは運転して無人になると勝手に電源が切れる、自動ドアみたいなやつもあるので、スイッチ入れっぱなしでも一緒。
そうとう昔の機種を、こまめにオンオフすると、確かにその方が電気代が高くなったかもしれないけど、今はそんなのもう無いはず。

なるほど。
納得した。
動かっしっぱなしではなく、勝手にエアコンが休む機能があるから、動かしっぱなしになっていないので、電気代はあんまり変わらないという事か。
新しいことを知るのは、やっぱり面白い。
いくつになっても好奇心と疑問は持つもんだ。

でも、家にいる時間が1日8時間ぐらいの私は、出勤時にはちゃんとスイッチを切らないと気になるのです(笑)
だって、無人の16時間、ちょいちょい動いてるんでしょ、あいつ。
やっぱ不経済で、エコじゃない気がするんですよ。

多分、間違ってないよね?♪(/・ω・)/ ♪

クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村http://www.okinawa.mobi/h-tokashiki-tokashiku.html

テーマ:今日のつぶやき。
ジャンル:日記

釣り

小中高ぐらいまでは、よく川釣りか琵琶湖まで釣りに行っていたのだけど、
沖縄に来て、14年。
周りを海に囲まれているのに、一度も海釣りにいった事が無い。

まあ、確かに、釣ったあとどうするんだとか考えると、面倒くさいとか考えてしまうのと、
釣り具を実家に置いてきて、今一つも持っていないのが、一番の原因かも。

しかし、ちょいと見てみると、レンタル釣り具に、釣り船ツアー、釣った魚の持ち込み料理ありの居酒屋など、面白そうなプランもあるじゃないですか。
20年ぶりぐらいに、釣り竿握ってみたくなってきたかも(^∇^)

夏限定のプランとかもあるので、今がチャンス。
この夏の間に、一回くらい行ってみようかな。

クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村http://www.okinawa.mobi/h-tokashiki-tokashiku.html

テーマ:釣り・フィッシング
ジャンル:スポーツ

9月には。

7月は台風で流れ、8月は仕事で忙しく旅行は計画しませんでした。

9月こそは2泊3日で良いので、旅行に行きたいものです。

クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村http://www.okinawa.mobi/h-tokashiki-tokashiku.html

テーマ:今日のつぶやき。
ジャンル:日記

観光ガイド

今の時期、コンビニ、居酒屋、ガソリンスタンド、どこに行っても観光施設のパンフや、リーフレット。

行ったことある場所なのに、それで見ると、
「こんな綺麗なところだったけ?」
と、同じ場所かと思うような素敵な写真の数々。
そして、なんか由緒ありそうな解説(笑)

騙された気になって、もう一度いってみようと思う気をおこさせます。

凄いなあ、この技術。

クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村http://www.okinawa.mobi/h-tokashiki-tokashiku.html

テーマ:今日のつぶやき。
ジャンル:日記

DVD鑑賞

お休みの日。
自転車乗るには、暑すぎる。
こんな時は、部屋に溜まったDVD鑑賞。
隙間時間に出来るゲームと違って、まとまった時間がないとDVDとか見てれないし、
気になったの、気に入ったのは買ってしまってるので、何気に部屋にはDVDやブルーレイがいっぱい。
しかも、見てないほうが多い、悪しき習慣(笑)

で、今日はいっぱい映画を見るぞと。

パイレーツオブカリビアン
バーフバリ1
バーフバリ2
激突
レオン
新旧和洋折衷で、5本11時間。
休憩はさみながら、ほぼ一日DVD鑑賞で終わり。

贅沢な過ごし方したんだか、勿体ない事してんだか(笑)

でも、ようやく見れて、満足というより、達成感。
さて、あと見てないの何本あるかな・・・・(笑)

クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村http://www.okinawa.mobi/h-tokashiki-tokashiku.html

テーマ:DVDで見た映画
ジャンル:映画

DIY道のり遠し


棚が欲しい。
でも、無い。
無いなら、作れば良いじゃないかと、日曜大工に興味を持ってみたものの・・・

部屋で寸法測って、こんなんが良いなとイメージして、ホームセンターへ。

まず、色々ありすぎ。
どれ、選んで良いかわからん。
次に、色とか素材を選んでみたが、自分の部屋に合うのか、取り付けられるのか疑問。
そりゃ、まあ、棚なんて、L型金具を壁に打って、
その上に板のせて、L型金具と固定すれば、出来上がり。
それぐらいわかる。
で、疑問。
うちの部屋の壁は、その重みに耐えられるのか?
頑丈にするには、太い釘が必要だけど、それで壁板が割れたら意味も無い。
細いのにしたら、棚板も軽くしなきゃいけないし、上に物のせるのが不安。
色々疑問が湧いてきます。

で、結局組み立て式のサイドテーブルを買って帰りましたとさ。(笑)
うーん、ヘタレ・・・・

クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村http://www.okinawa.mobi/h-tokashiki-tokashiku.html

テーマ:DIY
ジャンル:ライフ

ある居酒屋でのクレーム対応

先日、ある居酒屋でサラダを頼むと、明らかに変色した野菜。
赤茶でキムチのような色のレタスが出てきました。

店員さんに、「ちょっとこれは無くないか?」と、話すと、
店員さん、少し考えた後、「聞いてきます」と、商品を持って中へ。

しばらくして戻ってくると、
「食べられないことも無いんですが、

嫌だという事でしたら、取り替えますという事

でした」Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

予想を遙かに外す回答に、おもわず唖然・・・(;゜0゜)


「食べられないこともないんですが」って、そんな回答あるか?
私が、たちの悪い客だったら、一発で揚げ足取るよ。

まあ、別にクレームをつけてどうこうという気も無いので、優しく言って交換してもらいましたが、
もう、来ないかな、この店。
けっこう好きで、ちょいちょい来てたけど、今回の対応でガックリです。

クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村http://www.okinawa.mobi/h-tokashiki-tokashiku.html

テーマ:今日のつぶやき。
ジャンル:日記

台風14号


また、週末に台風。

明日の夜から直撃コースですが、今年の台風は土日ばかりに来るなぁ。
まあ、あんまり大きくないのが救いですが・・・

クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村http://www.okinawa.mobi/h-tokashiki-tokashiku.html

テーマ:地震・天災・自然災害
ジャンル:ニュース

サイクリングとかき氷


7時にスタートして、100kmサイクリング。

暑い。
熱い。
あかん、止まってても汗が出る。
めまいもしてきた。
と、ヘロヘロになりながら6時間でゴール。

そして、お楽しみのかき氷!
20180809_142807.jpg
何か、考えてたのとは違うけど、美味い!
生き返る。ヽ(≧∀≦)ノ
今日は、これを食べるために100km走ったのだ!

とりあえず、疲れた・・・
クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村http://www.okinawa.mobi/h-tokashiki-tokashiku.html

テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ

明日は100㎞だ。

先日不完全燃焼で終わった分、明日は100km走りましょう。

良い天気っぽいし、かき氷も旨そうだ(笑)

クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村http://www.okinawa.mobi/h-tokashiki-tokashiku.html

テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ

お肉。

今日はお肉!
宜野湾のラグナガーデンの中にある、焼肉屋さん。

網焼香房 輪
お肉お盛り合わせ
20180807_190302.jpg
次々と
20180807_191616.jpg
素敵なお肉が
20180807_193633.jpg
登場です。
20180807_194817.jpg
全部旨い☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


どの部位がとか、どれがどれぐらいとか、細かい事はすっ飛ぶくらいに、全部旨い。
食べる事に夢中で、記憶が曖昧(笑)

〆は、もちろんカレー。(o‘∀‘o)*:◦♪
20180807_204617.jpg

そしてデザート。
20180807_210058.jpg
大満足でした。

ご馳走様です。

クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村http://www.okinawa.mobi/h-tokashiki-tokashiku.html

テーマ:
ジャンル:グルメ

不完全燃焼

朝からウキウキと準備して、久々のサイクリング。

タイヤの空気も入れ直し、いざ出発。

やっぱり暑い。
あっという間に、体中に汗が滲んできました。

それでも、これでこそ夏の自転車だぜと、エッチラオッチラ漕いでいると・・・
20㎞あたりを過ぎたあたりで、仕事でトラブル発生の呼び出し・・・Σ(゚д゚|||)

急いで引き返して、サイクリング終了。
お店に向かいます。


本日の記録。
約2時間。40㎞ぐらい。
うーん。
不完全燃焼。
明々後日も休みなので、今日の分を取り返して走りましょう。
かき氷は、お預けっ!(笑)

クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村http://www.okinawa.mobi/h-tokashiki-tokashiku.html

テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ

サイクリング、どこへ行こう。

さて、明日は休み。

サイクリングに行きましょう。
予定は、南部を1周60kmほど。
暑くなる前に走りたいので、午前中にスタートして、昼過ぎにはゴール。

ゴールしたら、大きいかき氷でも食べにいこうかな♪

クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村http://www.okinawa.mobi/h-tokashiki-tokashiku.html

テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ

24時間ジム

家の近くに、24時間利用できるスポーツジムが出来るらしい。

盛んに会員募集をしている。

1ヶ月約1万。
定期的に運動もしようかと思っているが、この値段は果たして安いか高いか?

月に10回通えば、1回1000円。
しかし、この10回も通えるか疑問。

3回ぐらいなら1回3000円以上。

うーん。
迷い中。(-ω-;)ウーン

クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村http://www.okinawa.mobi/h-tokashiki-tokashiku.html

テーマ:フィットネス・トレーニング
ジャンル:ヘルス・ダイエット

さあ、特訓だ。

ツールド沖縄チャレンジサイクリングにエントリーをした以上、
今年もしっかり完走せねばなりません。。

実際に100㎞を、今走るとどれぐらいかかるか、確かめねば。

でも、いきなり100㎞だと、急すぎるので、とりあえず60㎞程度を肩慣らしに走ってみましょう。

来週の月曜日、天気も良さげだし、軽く走ってみようかな。
クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村http://www.okinawa.mobi/h-tokashiki-tokashiku.html

テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ

DIY 日曜大工

引っ越しをしてから、8ヶ月経とうとしています。

あれをこうしたい、ここがこうなってればと、いくつかの要求が生まれてきましたが、
なかなかピッタリの解決策がありません。

こうなったら、自作してみるのが、一番の解決策なのかと。

パソコンデスクの上に棚が欲しい。
本棚を大きくしたい。
ベランダで遊べるようにして、夕涼みが出来るようにしたい。
・・・
そういう本を見てみると、
こんなに安く!
こんな素敵に!
使い心地もバッチリ!
なんて、DIYの例が、素晴らしい写真付きで紹介されてます。

見れば見るほど、出来る気がしねぇ・・・・
不器用とは俺。
というくらい、工作に自信が無い。
材料費を無駄にするだけなら良いけど、壁に穴空けて、床に傷つけて、前よりヒドい状況になって、
出来なかったじゃ、やらない方がまし・・・

うーん。

でも、何か出来そうな気もするんだよな。(根拠は無いけど(笑))

何か簡単なやつからやってみましょうかね。

最近出来たカインズを覗いてみtら、色々便利そうなのが売ってたし。

上手くできれば、色々やってみましょう。

まずは棚か、本棚か、どっちをやってみようかなと。
クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村http://www.okinawa.mobi/h-tokashiki-tokashiku.html

テーマ:DIY
ジャンル:ライフ

ツールド沖縄 チャレンジサイクリングエントリー!

今日からツールド沖縄の参加受付開始。

結局チャレンジサイクリング100kmに決めました。

離島にも行ってみたいけれど、、土日連休とれるか微妙だし(笑)

さーて、次の休みから、しっかり自転車乗って、去年より良いタイムで完走目指して練習だ!

でも、あんまり早く走り終わっちゃうと、勿体ないなぁ・・・
まあ、その心配はないか♪(/・ω・)/ ♪

クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村http://www.okinawa.mobi/h-tokashiki-tokashiku.html

テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ

プロフィール

モグモグ勝也

Author:モグモグ勝也
沖縄移住17年目の沖縄ソバ・タコス大好きオヤジです。
サイクリングにシュノーケル、将棋にテレビゲームと多趣味?な独身生活を送っています。
さて、どこまで一人で行きますか・・・

カレンダー

07 | 2018/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

犬を撫でてね

FC2カウンター

カテゴリ

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター

現在の閲覧者数: