date :2020年02月
- 2020.02.29(土)
- いろいろあって、ようやく2月終わり
- 2020.02.22(土)
- 飲まなきゃ・・・
- 2020.02.17(月)
- 糸満お魚センター
- 2020.02.14(金)
- バレンタインデー
- 2020.02.09(日)
- たこ焼き
- No
- 2340
- Date
- 2020.02.29 Sat
いろいろあって、ようやく2月終わり
- No
- 2339
- Date
- 2020.02.22 Sat
飲まなきゃ・・・
「飲まなきゃ、やってらんねえ」
なんて言葉を、時々聞いたりしますが、
「飲んだって、やってらんねぇ」
の方が、大人の社会には多いわけで、
「飲んでる余裕もねぇ」
ってのが、さらにおおいわけで、
今、まさにその真っ最中。
これが終われば・・・
クリックプリーズ♪

こちらも参加中です。

にほんブログ村
なんて言葉を、時々聞いたりしますが、
「飲んだって、やってらんねぇ」
の方が、大人の社会には多いわけで、
「飲んでる余裕もねぇ」
ってのが、さらにおおいわけで、
今、まさにその真っ最中。
これが終われば・・・
クリックプリーズ♪

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 2338
- Date
- 2020.02.17 Mon
糸満お魚センター
道の駅糸満の奥にある、糸満お魚センター。

ずっりと、鮮魚のお店が並びます。

こんな感じ。




流石は海人の街糸満o(^▽^)o
ご飯を買って、自分で海鮮丼を作るのが、お勧めのようですが、私の目的は別。
魚汁。

これが目当てなのでした。
魚のあら汁と、おにぎり、刺身も買いましょう。
中には食べる場所がないので、外のベンチコーナーへ。

旨そうじゃないですか。

魚汁

ボリュームたっぷり。
刺身が思った以上に山盛り入ってる。
魚汁も熱々。味噌と出汁が良い具合。
魚の身もたっぷり。
予想より1.5倍ぐらい予算がかかったなと思ってたら、
予想より2倍は量が多かった。
多分、これ、シェアして食べる量かも(笑)
なかなかに大満足です。(o‘∀‘o)*:◦♪
クリックプリーズ♪

こちらも参加中です。

にほんブログ村

ずっりと、鮮魚のお店が並びます。

こんな感じ。




流石は海人の街糸満o(^▽^)o
ご飯を買って、自分で海鮮丼を作るのが、お勧めのようですが、私の目的は別。
魚汁。

これが目当てなのでした。
魚のあら汁と、おにぎり、刺身も買いましょう。
中には食べる場所がないので、外のベンチコーナーへ。

旨そうじゃないですか。

魚汁

ボリュームたっぷり。
刺身が思った以上に山盛り入ってる。
魚汁も熱々。味噌と出汁が良い具合。
魚の身もたっぷり。
予想より1.5倍ぐらい予算がかかったなと思ってたら、
予想より2倍は量が多かった。
多分、これ、シェアして食べる量かも(笑)
なかなかに大満足です。(o‘∀‘o)*:◦♪
クリックプリーズ♪

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 2337
- Date
- 2020.02.14 Fri
バレンタインデー
バレンタインデー。
義理で色々いただきありがとうございました。
ただ、私現在、
ひどい虫歯で通院中なのです・・・・・
いただいたの食べられるのはいつの日か・・・(>_<)
クリックプリーズ♪

こちらも参加中です。

にほんブログ村
義理で色々いただきありがとうございました。
ただ、私現在、
ひどい虫歯で通院中なのです・・・・・
いただいたの食べられるのはいつの日か・・・(>_<)
クリックプリーズ♪

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 2336
- Date
- 2020.02.09 Sun
たこ焼き
ブログの更新もままならぬ、スケジュールの日々が終わり、ホッと一息。
さて、今日はお家で料理。「たこ焼き」
我が家の調理器具。

引っ越しの時に、一度全て処分しましたが、やはり、一家に一台たこ焼き器です(笑)
油を多めにひくのが、上手に焼くコツ。

具を入れて、プクプクしてきたところで、
串を使って、ひっくり返す。

しばらく待ったら、あとは焦げないようにクルクル回しながら焼いていく。

けっこう、上手な気がするo(^▽^)o
タコ入れて、チーズ入れて、刻んだニンニクも入れたりと、色々焼いて、
50個完食。
お腹一杯。
やはり、たこ焼きは主食です(笑)
独りたこ焼きパーティ、これにて終了v(o゚∀゚o)v
クリックプリーズ♪

こちらも参加中です。

にほんブログ村
さて、今日はお家で料理。「たこ焼き」
我が家の調理器具。

引っ越しの時に、一度全て処分しましたが、やはり、一家に一台たこ焼き器です(笑)
油を多めにひくのが、上手に焼くコツ。

具を入れて、プクプクしてきたところで、
串を使って、ひっくり返す。

しばらく待ったら、あとは焦げないようにクルクル回しながら焼いていく。

けっこう、上手な気がするo(^▽^)o
タコ入れて、チーズ入れて、刻んだニンニクも入れたりと、色々焼いて、
50個完食。
お腹一杯。
やはり、たこ焼きは主食です(笑)
独りたこ焼きパーティ、これにて終了v(o゚∀゚o)v
クリックプリーズ♪

こちらも参加中です。

にほんブログ村