date :2020年09月
- 2020.09.24(木)
- 計測器!でも中国語
- 2020.09.17(木)
- 宅配食!
- 2020.09.14(月)
- 居酒屋にて
- 2020.09.13(日)
- 食生活改善・・・?
- 2020.09.08(火)
- 健康診断。これは不味い😖
- No
- 2382
- Date
- 2020.09.24 Thu
計測器!でも中国語
家でも数値を測ってみようと、アマゾンで見つけて注文。

血糖値に尿酸にコレステロールまで測れる優れ物!
これは凄いと喜んでましたが、届いたら説明書は中国語のみ・・・
わからん・・・
販売元に伝えると、日本語の電子マニュアルを送ってくれるって。
あるんなら、最初から送らんかーい(笑)
これで、一安心と思ってると、
・・・・
何かグーグルとかで無理やり翻訳したような日本語のような文章・・・
確かに日本語で書いてるけど、文章になってないので、やっぱりわからん・・・
でもまあ、これをさらに翻訳しながらやってみるしかないか・・・
うーん。
やっぱり海外品を買うとこういうのが難しいなぁ。
さてさて、ちゃんと使えるやら?

こちらも参加中です。

にほんブログ村

血糖値に尿酸にコレステロールまで測れる優れ物!
これは凄いと喜んでましたが、届いたら説明書は中国語のみ・・・
わからん・・・
販売元に伝えると、日本語の電子マニュアルを送ってくれるって。
あるんなら、最初から送らんかーい(笑)
これで、一安心と思ってると、
・・・・
何かグーグルとかで無理やり翻訳したような日本語のような文章・・・
確かに日本語で書いてるけど、文章になってないので、やっぱりわからん・・・
でもまあ、これをさらに翻訳しながらやってみるしかないか・・・
うーん。
やっぱり海外品を買うとこういうのが難しいなぁ。
さてさて、ちゃんと使えるやら?

こちらも参加中です。

にほんブログ村
スポンサーサイト
- No
- 2381
- Date
- 2020.09.17 Thu
宅配食!
私の健康診断の結果を見た、うちの社長より、
「ちゃんとした食生活も、男の一人暮らしじゃ難しいからなぁ」
と、カロリー計算された宅配の冷凍弁当14食セットをプレゼントいただきました。( ̄^ ̄)ゞ

「気に入ったら、続けて買うと良いよ」と、
ありがたい、ありがたい。ヽ(≧∀≦)ノ
で、さっそく取り出してみます。
味噌つくね弁当。

家庭用500Wレンジで5分。

ちょっと、具が縮んだ感じ(笑)
でも、けっこう美味しい。
味も想像したみたいに薄くないし、これはいけます。
カップの味噌汁付けたら、もうバッチリ。
残りのお弁当も大事にいただきましょう。
ありがとうございました。
自分でも選んで買ってみようかなという気なってます。
しかし、最近のブログのネタが食生活改善の事ばっかり。
まあ、これから一生続けなきゃあかん事やろうし、ボチボチ気長にやりましょう。

こちらも参加中です。

にほんブログ村
「ちゃんとした食生活も、男の一人暮らしじゃ難しいからなぁ」
と、カロリー計算された宅配の冷凍弁当14食セットをプレゼントいただきました。( ̄^ ̄)ゞ

「気に入ったら、続けて買うと良いよ」と、
ありがたい、ありがたい。ヽ(≧∀≦)ノ
で、さっそく取り出してみます。
味噌つくね弁当。

家庭用500Wレンジで5分。

ちょっと、具が縮んだ感じ(笑)
でも、けっこう美味しい。
味も想像したみたいに薄くないし、これはいけます。
カップの味噌汁付けたら、もうバッチリ。
残りのお弁当も大事にいただきましょう。
ありがとうございました。
自分でも選んで買ってみようかなという気なってます。
しかし、最近のブログのネタが食生活改善の事ばっかり。
まあ、これから一生続けなきゃあかん事やろうし、ボチボチ気長にやりましょう。

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 2380
- Date
- 2020.09.14 Mon
居酒屋にて
さて、健康診断から1週間。
まあ健康的な食生活だったと思います。
で、今日はご褒美デーと言う事で居酒屋で。
最初のオーダーが、

シーザーサラダ。
成長した。
ふふ、ベジファーストとやらいう小賢しい言葉も覚えたわけです。
とりあえず、最初に野菜を食えと。
でも、卵のって、ベーコンもあるけど、野菜という事で良いかな(笑)
しかし、居酒屋といえば肉か魚だった私が、サラダを注文する日が来るとは・・・・
まあ、その後もエリンギや、

おでん、

何となく体に気をつかったメニュー。
やっぱり、もうオッサンという事を忘れてはいけない。
でも、次の再検査の結果が良かったら、肉をガッツリいこうと心に誓っていたりします(。-_-。)

こちらも参加中です。

にほんブログ村
まあ健康的な食生活だったと思います。
で、今日はご褒美デーと言う事で居酒屋で。
最初のオーダーが、

シーザーサラダ。
成長した。
ふふ、ベジファーストとやらいう小賢しい言葉も覚えたわけです。
とりあえず、最初に野菜を食えと。
でも、卵のって、ベーコンもあるけど、野菜という事で良いかな(笑)
しかし、居酒屋といえば肉か魚だった私が、サラダを注文する日が来るとは・・・・
まあ、その後もエリンギや、

おでん、

何となく体に気をつかったメニュー。
やっぱり、もうオッサンという事を忘れてはいけない。
でも、次の再検査の結果が良かったら、肉をガッツリいこうと心に誓っていたりします(。-_-。)

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 2379
- Date
- 2020.09.13 Sun
食生活改善・・・?
先日の健康診断でボロボロにやられて、課題は色々あれど、
睡眠を増やす→難しい
運動→まあまあやってるかな?
食生活改善→ここからかな・・・
と、メタボやら血糖値やらコレステロールやら、全部ひっくるめて食生活改善に取り組むわけです。
で、毎日トマトとニンニクと納豆食べてます。
何となく改善した気分(笑)
まあ、それプラス自炊っぽいことも始めたりと、ボチボチ改善中。
こうなると今度は、絶対に届く精密検査のお誘い状が少し楽しみ。
だって、この生活続けてりゃ、ちょっとは良くなってるだろうと思うわけですよ(^∇^)
1週間やそこらで、どの程度変化があるかわかりませんが、一応期待はしております。
健康第一!

こちらも参加中です。

にほんブログ村
睡眠を増やす→難しい
運動→まあまあやってるかな?
食生活改善→ここからかな・・・
と、メタボやら血糖値やらコレステロールやら、全部ひっくるめて食生活改善に取り組むわけです。
で、毎日トマトとニンニクと納豆食べてます。
何となく改善した気分(笑)
まあ、それプラス自炊っぽいことも始めたりと、ボチボチ改善中。
こうなると今度は、絶対に届く精密検査のお誘い状が少し楽しみ。
だって、この生活続けてりゃ、ちょっとは良くなってるだろうと思うわけですよ(^∇^)
1週間やそこらで、どの程度変化があるかわかりませんが、一応期待はしております。
健康第一!

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 2378
- Date
- 2020.09.08 Tue
健康診断。これは不味い😖
1年ぶりの健康診断。
ボロボロ(笑)
いやー、お医者さんに散々言われたのなんの。
とりあえず、去年まではこのままじゃヤバいで、今年はそれを通り越してしまったよう・・・・・
言われたこと。
水を飲め、食生活を改善せよ、ダイエットしろ、
なによりも、寝ろ(笑)
いやー、最後の寝ろという指示が一番難しいですわ・・・・(´;ω;`)
仕事で十分動いてると思ってたんだけどなぁ・・
まあ、去年からジムも通い始めたわけだし、あとは食生活とダイエットか。
永遠の課題だわ。
でも、しょうがないので、今回は本気で取り組むとしましょう( ̄^ ̄)ゞ
健康診断終わった後のお楽しみ。


検査後のこの食事が楽しみで、この病院に来てると言って過言では無い(笑)
検査前日は絶食なので一際旨い。
さて、ダイエット頑張りましょうかね・・・

こちらも参加中です。

にほんブログ村
ボロボロ(笑)
いやー、お医者さんに散々言われたのなんの。
とりあえず、去年まではこのままじゃヤバいで、今年はそれを通り越してしまったよう・・・・・
言われたこと。
水を飲め、食生活を改善せよ、ダイエットしろ、
なによりも、寝ろ(笑)
いやー、最後の寝ろという指示が一番難しいですわ・・・・(´;ω;`)
仕事で十分動いてると思ってたんだけどなぁ・・
まあ、去年からジムも通い始めたわけだし、あとは食生活とダイエットか。
永遠の課題だわ。
でも、しょうがないので、今回は本気で取り組むとしましょう( ̄^ ̄)ゞ
健康診断終わった後のお楽しみ。


検査後のこの食事が楽しみで、この病院に来てると言って過言では無い(笑)
検査前日は絶食なので一際旨い。
さて、ダイエット頑張りましょうかね・・・

こちらも参加中です。

にほんブログ村