- No
- 2412
- Date
- 2021.02.18 Thu
沖縄そば博・・・
あしびなーアウトレットモールの向かいにある、ショッピングセンターとみとん。
この中に各地の沖縄そばの有名店5店が集まったフードコート、その名も沖縄そば博。
久しぶりに来てみました。
どれくらい久しぶりかというと、10年ぶり(笑)
時々中のお店が入れ替わるので、前情報なしでどこのお店が入ってるのか楽しみに来てみました。
え・・・・
うるくそば1店舗だけになってる・・・Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
残りのそば屋どこに・・・
沖縄そば博は、もとは2006年にゼファー那覇タワーに沖縄そば博物館の名で8店舗集めてスタートしたのが、
ゼファー那覇閉館のため、2008年トミトンに移動。
8店舗から5店舗に減り、沖縄そば博物館から沖縄そば博に名称変更。
その後、中に入ってる店舗の入れ替わりが何度かあれど、2011年にはまだ5店舗揃ってたのに・・・
やっぱり10年の内に衰退していってしまったのか・・・・
10年ぶりに来た人間が言うのもなんだけど、寂しいなぁ・・・
でも、ゼファーの時代から唯一続いてる「うるくそば」強ぇーー!
あと花丸うどんとワゴンの出店があったくらいなので、フードコート、ほぼ独占(笑)
頑張って下さいね!

こちらも参加中です。

にほんブログ村
この中に各地の沖縄そばの有名店5店が集まったフードコート、その名も沖縄そば博。
久しぶりに来てみました。
どれくらい久しぶりかというと、10年ぶり(笑)
時々中のお店が入れ替わるので、前情報なしでどこのお店が入ってるのか楽しみに来てみました。
え・・・・
うるくそば1店舗だけになってる・・・Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
残りのそば屋どこに・・・
沖縄そば博は、もとは2006年にゼファー那覇タワーに沖縄そば博物館の名で8店舗集めてスタートしたのが、
ゼファー那覇閉館のため、2008年トミトンに移動。
8店舗から5店舗に減り、沖縄そば博物館から沖縄そば博に名称変更。
その後、中に入ってる店舗の入れ替わりが何度かあれど、2011年にはまだ5店舗揃ってたのに・・・
やっぱり10年の内に衰退していってしまったのか・・・・
10年ぶりに来た人間が言うのもなんだけど、寂しいなぁ・・・
でも、ゼファーの時代から唯一続いてる「うるくそば」強ぇーー!
あと花丸うどんとワゴンの出店があったくらいなので、フードコート、ほぼ独占(笑)
頑張って下さいね!

こちらも参加中です。

にほんブログ村
スポンサーサイト