fc2ブログ
041234567891011121314151617181920212223242526272829303106

date :2021年05月

また記録更新・・・いつまで続く?

記録更新、記録更新と連日ニュースになっている感染者数。

250人を超えて、もうすぐ300人かと思ったら、翌日にあっさり300人超えて、
こりゃヤバいとか思ってたら、さらに最多記録更新が続き、今日は335人とか。

口にしたく無いけど、これは400人も行くんじゃないか?

これはヤバいを通り越して、もうアウトなんじゃなかろうかと思える・・・・


こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ:コロナウイルス感染症
ジャンル:ニュース

いしぐふー 炙りそーきそば 

浦添大公園の上にある、いしぐふー浦添店。
20210526_112642_copy_2312x1734.jpg

いしぐふーは久しぶり。
初代沖縄そば王の決定戦は、初めてケータイでテレビを見た記憶(笑)
あれは何年前になるのかな?

いしぐふーといえば、炙りソーキ。ミニジューシーセットで。
20210526_113239_copy_2312x1734.jpg

この丸い卵焼きが、いしぐふー。
20210526_113241_copy_2312x1734.jpg

薄味ながら出汁の効いたさっぱりスープと、モチモチの麺。
わさびをつけながらソーキを齧って旨い。
麺が半分になったら、鰹節を投入。
味の慣れたきたところに、さらに鰹の香りが。
ジューシーも美味しかったです。

ご満悦o(^▽^)o
御馳走様でした。

しかし・・・コロナが250超えて、もうすぐ300行くかもとか言ってたら、その日に300行くとは・・・
どこで歯止めがかかるんだ?
そのうち、そばも食べられなくなったら堪らねぇなあ・・・



こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:B級グルメ
ジャンル:グルメ

最多256人・・・

GW前は感染者100人で騒いでたのに、
GW明けたとたんに200人越え。
そして今日は256人。

300人も近い気がする・・・・

時短も、マンボウも、緊急事態宣言も、役に立ってるのかなあ?
もしやってなかったら1日1000人とかいってるんだろうか・・・・
検証のしようがないけど、とりあえず、これ以上ひどくならないのを祈るばかりです。

しかし、この間買ったマスク用のスプレー、成分が合わなかったのか唇が痒くて使用中止。
なかなか上手くいかないもんです(´;ω;`)ウゥゥ


こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:コロナウイルス感染症
ジャンル:ニュース

元気をもらいに。ジャッキーチェンと小籠包。

もう、確実に緊急事態宣言でるようです。

そうなると、また色々休業や自粛です。

その前にちょっと息抜き。
映画、見てみたらガラガラという話。
ならば、観に行っても良かろうと。
20210520_111943.jpg
ジャッキーチェン最新作。プロジェクトV。
ジャッキー自身のアクションは減っていますが、もう67歳だと考えると、流石ジャッキーという感じです。
その分、若いアクションスター達が飛び跳ねまくって、しっかり楽しめました。
無駄な人死にもないし、勧善懲悪の気持ち良い映画。
やっぱジャッキー映画はこうでなくっちゃと。
楽しんだ後は、たまには昼酒で息抜き。

とはいえ、昼から千ベロとかの店は、すでに大勢たむろってたりするからお店選びは慎重に。

久しぶりに来ました。
小籠包。
20210520_144232543.jpg
1年ぶりくらいじゃないかな?
久しぶりの小籠包は旨い!
中のスープで火傷しそう!(笑)
軽く食べて、軽く飲んで、スパっと帰りましょう。

息抜きお終い。(つω-`。)



こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:日記
ジャンル:日記

とうとう200人!緊急事態宣言だろうなぁ・・・

沖縄の新規感染者、昨日は168人で新記録とかいってたら、今日はついに203人とか。

もう緊急事態宣言待ったなしのようです・・・

時短営業も5月末じゃすまないのだろうなぁ・・・


こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:コロナウイルス感染症
ジャンル:ニュース

マスクのスプレー

家と車の中以外は、ずっとマスク。
ホント、これだけマスクを着け続ける事になるとは、コロナの出始めの頃は思ってもいなかった。

今となってはマスクの柄やデザインも溢れ、マスクもファッションの一部になってしまっている感じ。

しかし、1日ずっとマスクしてると、やあぱり交換したくなるのです。
でも交換しても蒸れるし、暑いし、なんか臭うし・・・
マスク用の消臭スプレーとか、なんか女々しい感じがして避けていたのですが、
ひと夏だけ我慢してれば良いとか、どうもそういう場合では無くなってきたようです。

で、薬局で購入してマスクにスプレー。
軽く振ってから付けてみると、少しスッとしてメンソールの香りが良い感じ・・・・と一瞬思いましたが、

メンソールが、目にくる!(笑)


いや、スッとはするんだけど、涙目。
沁みるというか、目がシパシパする。
スプレーし過ぎたかな?
しばらくすると慣れてきたのか、薄まったのか、目を開けていられるようになりました。
…運転中だとやばかった・・・

上手に使えば、去年の夏よりはマシに過ごせそうです・・・(-∀-)


こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:コロナウイルス感染症
ジャンル:ニュース

海中茶屋 ゆし豆腐そば

勝連城まで来たついでに、海の駅あやはしまで足を延ばす。

良い天気だとドライブだけでもウキウキです(笑)

海の駅あやはし
20210514_113905.jpg

干潮の様で、海が浅い。
20210514_113916.jpg

ここまで来た理由は、評判の良いそば屋があったので。

あやはしの中にある、海中茶屋。
席に座ると、オーシャンビューというより、船に乗ってる気分。
20210514_114702.jpg
テラス席にも惹かれましたが、ばか暑いので断念。

ゆし豆腐ソバ
20210514_115246.jpg
なかなか美味しい。
ゆし豆腐もたっぷりで食べ応えがある。
モズク麺も久々で旨い。

ちょっとお高めだけど、それなりに満足。
御馳走様でした。

勝連城行って、海の駅でそば食べて、2時間ほどだけど今日は良きお出かけ。
ストレス少しは発散出来ました(笑)



こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:B級グルメ
ジャンル:グルメ

晴れた。勝連城。

雨が降ったりやんだり。
まあ梅雨なわけですが。

まんぼう延長のおかげで、いまだに休みの日も外出を控えてインドアなわけです。
そして、それが続くと、出かけたいけど出かけるのが面倒くさくなってくるという、悪循環。
いい加減モヤモヤが溜まりまくったところで、今日は何か朝から晴れてる。

これは、とりあえず外へ出て日の光を浴びて、気分を変えねば!

で、数年ぶりにやってきました。

勝連城。
20210514_110533.jpg
理由は、
いつ来てもあんまり人がいないので密でない(笑)
高台なので眺めが良い。

良い天気!

勝連城と言えば、この石垣。
20210514_111003.jpg
うーん、立派な石垣。
まあ、沖縄の城址は首里城以外は全部石垣しかないけど(笑)
しかし、空の青さといい、パンフレットみたいな写真が撮れたなぁ(^∇^)

天辺の一の丸からの眺め。
20210514_111938.jpg
やっぱ、外に出るのは気持ちが良い!!
人間、お日様を浴びないとアカンな。

今日はドライブに出られて良かった。(o‘∀‘o)*:◦♪
早く旅行に出かけられる日が戻ってきますように!



こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:沖縄
ジャンル:地域情報

ゴールデンウィーク終了と梅雨入り

例年通り、働き続けてゴールデンウィーク終了。
時短要請だ、まんぼうだと騒いでましたが、全くもっていつも通りでした。

で、今日から沖縄は梅雨入りらしい。
また湿気との戦いが激化するシーズンだなあ・・・

明日は休み。
色々疲れたので、しっかり休みたいところです・・・・zzzz



こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:日記
ジャンル:日記

プロフィール

モグモグ勝也

Author:モグモグ勝也
沖縄移住17年目の沖縄ソバ・タコス大好きオヤジです。
サイクリングにシュノーケル、将棋にテレビゲームと多趣味?な独身生活を送っています。
さて、どこまで一人で行きますか・・・

カレンダー

04 | 2021/05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

犬を撫でてね

FC2カウンター

カテゴリ

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター

現在の閲覧者数: