date :2021年10月
- 2021.10.31(日)
- 10月終わり。時短営業終わり。
- 2021.10.30(土)
- 第11回沖縄そばスタンプラリー
- 2021.10.29(金)
- ツールド沖縄2021
- 2021.10.28(木)
- 帰省4
- 2021.10.24(日)
- 帰省3
- 2021.10.22(金)
- 帰省2
- 2021.10.21(木)
- 帰省1
- 2021.10.17(日)
- 沖縄ソバの日!」
- 2021.10.12(火)
- 悶絶、大腸検査
- 2021.10.10(日)
- 帰省予定
- 2021.10.06(水)
- 4ヶ月ぶりの一杯と誕生日
- No
- 2469
- Date
- 2021.10.31 Sun
10月終わり。時短営業終わり。
- No
- 2468
- Date
- 2021.10.30 Sat
第11回沖縄そばスタンプラリー

今年も10月1日からスタートしていました、沖縄そばスタンプラリー。
前半は仕事で中盤は帰省でと、1ヶ月近く出遅れましたが、気合入れて参戦です!
今回は全店制覇するぞ!
でも、対象店舗22店舗のうち、過去に行った事ある店が9店舗しかないΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
私のそばじょぐーも、まだまだ自称。
道は長いようです(笑)

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 2467
- Date
- 2021.10.29 Fri
ツールド沖縄2021
コロナのおかげで、昨年も今年もツールド沖縄は中止。
毎年楽しみにしていたに残念。
オンラインでとかはよくわからんしなぁとか思ってると、今年もオンラインでイベントをやるらしい。
よし、今年はいっちょと思い見てみると。
GPS付きのケータイでアプリで走ったルートを記録して競うというもの。
あの、テント貼って屋台出て、お祭りの雰囲気が楽しみたい私としては物足りないのですが、
それでも、今年もツールド沖縄に参加したという自己満足が得られれば良しかと、詳細を。
1 月間で1000㎞以上走るコース。
2 1日で210㎞を走るコース。
・・・ガチな方やった(笑)
ちょっと、待て、もう少しソフトなやつを・・・
ありました。
100kmを走る。
しかも期間内なら分割でも良い(笑)
よし、これならエントリーして楽しめるぞ!
今年もツールド沖縄参加です!

こちらも参加中です。

にほんブログ村
毎年楽しみにしていたに残念。
オンラインでとかはよくわからんしなぁとか思ってると、今年もオンラインでイベントをやるらしい。
よし、今年はいっちょと思い見てみると。
GPS付きのケータイでアプリで走ったルートを記録して競うというもの。
あの、テント貼って屋台出て、お祭りの雰囲気が楽しみたい私としては物足りないのですが、
それでも、今年もツールド沖縄に参加したという自己満足が得られれば良しかと、詳細を。
1 月間で1000㎞以上走るコース。
2 1日で210㎞を走るコース。
・・・ガチな方やった(笑)
ちょっと、待て、もう少しソフトなやつを・・・
ありました。
100kmを走る。
しかも期間内なら分割でも良い(笑)
よし、これならエントリーして楽しめるぞ!
今年もツールド沖縄参加です!

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 2466
- Date
- 2021.10.28 Thu
帰省4
帰省中ついでに名古屋まで。
定例の皆さんとの祝杯。
お元気そうでなによりです。
楽しい一晩をありがとうございました。
ようやくコロナも一段落。
再び緊急事態宣言とかにならぬよう、用心用心。
楽しい帰省を終え、那覇空港へ。
さて、沖縄はも11月から時短要請解除らしいし、また頑張るぞと。

こちらも参加中です。

にほんブログ村
定例の皆さんとの祝杯。
お元気そうでなによりです。
楽しい一晩をありがとうございました。
ようやくコロナも一段落。
再び緊急事態宣言とかにならぬよう、用心用心。
楽しい帰省を終え、那覇空港へ。
さて、沖縄はも11月から時短要請解除らしいし、また頑張るぞと。

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 2465
- Date
- 2021.10.24 Sun
帰省3
10月15日から公開の邦画「燃えよ剣」。
観に行くのが楽しみです。
帰省のついでに新撰組の史跡を少し廻って、気分を揚げて観に行きましょう。(^∇^)ノ
最初の屯所となった、壬生寺。

大きくて立派なお寺です。

同じく屯所であり宿舎でもあった八木邸

石燈籠の横の石に隊士達が腰かけて休憩していたらしい。
芹沢鴨らの粛清の舞台でもあり、その時からほぼ現存しているというれ価値のある建物。

1100円でガイドと、抹茶とお茶請けがついてくる。

新選組最大の見せ場と言えば、池田屋騒動。
池田屋騒動の碑。

これは昔からありましたが、私が大学生の頃は池田屋跡地はパチンコ屋になっていました。
ところが、今は

なんというか、新選組居酒屋。
残念ながら緊急事態宣言で閉まっていました。
また機会があったら来てみたいものです。

2階からは池田屋騒動のディスプレイと、隊士達が見下ろしています。
そして、嘘か誠か

池田屋騒動の時についた刀傷。
すごそばにある三条大橋の擬宝珠にハッキリ見える傷。

まあ、この周辺を歩けば、何かしら碑石や跡地があるわけですが、学生の頃は自転車で毎日走り回ってましたが気にも留めていませんでした。
大人になってから価値に気づくもんですねぇ。
で、改めて見に来ようとするとお金がかかると(笑)
他にも回りたいところはありましたが、時間もないので今日はここまで。
映画を観る時には、実際にこの場所に行ったんだと、一人盛り上がれそうです(o‘∀‘o)*:◦♪

こちらも参加中です。

にほんブログ村
観に行くのが楽しみです。
帰省のついでに新撰組の史跡を少し廻って、気分を揚げて観に行きましょう。(^∇^)ノ
最初の屯所となった、壬生寺。

大きくて立派なお寺です。

同じく屯所であり宿舎でもあった八木邸

石燈籠の横の石に隊士達が腰かけて休憩していたらしい。
芹沢鴨らの粛清の舞台でもあり、その時からほぼ現存しているというれ価値のある建物。

1100円でガイドと、抹茶とお茶請けがついてくる。

新選組最大の見せ場と言えば、池田屋騒動。
池田屋騒動の碑。

これは昔からありましたが、私が大学生の頃は池田屋跡地はパチンコ屋になっていました。
ところが、今は

なんというか、新選組居酒屋。
残念ながら緊急事態宣言で閉まっていました。
また機会があったら来てみたいものです。

2階からは池田屋騒動のディスプレイと、隊士達が見下ろしています。
そして、嘘か誠か

池田屋騒動の時についた刀傷。
すごそばにある三条大橋の擬宝珠にハッキリ見える傷。

まあ、この周辺を歩けば、何かしら碑石や跡地があるわけですが、学生の頃は自転車で毎日走り回ってましたが気にも留めていませんでした。
大人になってから価値に気づくもんですねぇ。
で、改めて見に来ようとするとお金がかかると(笑)
他にも回りたいところはありましたが、時間もないので今日はここまで。
映画を観る時には、実際にこの場所に行ったんだと、一人盛り上がれそうです(o‘∀‘o)*:◦♪

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 2464
- Date
- 2021.10.22 Fri
帰省2
- No
- 2463
- Date
- 2021.10.21 Thu
帰省1
2年半ぶりの帰省。
とりあえず、思ってたより、聞いてたより寒い!
上着持ってきて良かった。
で、関空。
閑散としています。
土産物屋も8割くらい閉まってる感じ。
これは・・・・・・
那覇空港が全開だっただけに、対比的だわ。
で、大阪に着いたらとりあえず

たこ焼き。
やっぱり本場で生き残ってる店は旨い(笑)
実家に戻り、久々にゆっくり(^∇^)ノ
翌日は親戚参りでクタクタになりましたが・・・(笑)

こちらも参加中です。

にほんブログ村
とりあえず、思ってたより、聞いてたより寒い!
上着持ってきて良かった。
で、関空。
閑散としています。
土産物屋も8割くらい閉まってる感じ。
これは・・・・・・
那覇空港が全開だっただけに、対比的だわ。
で、大阪に着いたらとりあえず

たこ焼き。
やっぱり本場で生き残ってる店は旨い(笑)
実家に戻り、久々にゆっくり(^∇^)ノ
翌日は親戚参りでクタクタになりましたが・・・(笑)

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 2462
- Date
- 2021.10.17 Sun
沖縄ソバの日!」
- No
- 2461
- Date
- 2021.10.12 Tue
悶絶、大腸検査
健康診断で引っかかった大腸の検査。
2リットルの下剤を飲んで、お腹を空っぽにして、いざカメラ。
数年前に同じように大腸カメラをやった時は、鎮痛剤無しでやって、とんでもなく痛くて途中中止。
今回は鎮痛剤有りでなので、大丈夫かと思いきや・・・
やっぱり無茶苦茶痛い!
お腹の中でカメラが動くの、無理!
ちょっと痛いのを耐えろとかそういう言うレベルじゃねーーー!
と、いう事でやっぱり途中で中止。
この検査、ホントに最後まで我慢できる人いるのか・・・・・?
と、いう事で今度は大腸CTという痛くない検査をすることになりました。
最初っからそうしてよ・・・・

こちらも参加中です。

にほんブログ村
2リットルの下剤を飲んで、お腹を空っぽにして、いざカメラ。
数年前に同じように大腸カメラをやった時は、鎮痛剤無しでやって、とんでもなく痛くて途中中止。
今回は鎮痛剤有りでなので、大丈夫かと思いきや・・・
やっぱり無茶苦茶痛い!
お腹の中でカメラが動くの、無理!
ちょっと痛いのを耐えろとかそういう言うレベルじゃねーーー!
と、いう事でやっぱり途中で中止。
この検査、ホントに最後まで我慢できる人いるのか・・・・・?
と、いう事で今度は大腸CTという痛くない検査をすることになりました。
最初っからそうしてよ・・・・

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 2460
- Date
- 2021.10.10 Sun
帰省予定
- No
- 2459
- Date
- 2021.10.06 Wed
4ヶ月ぶりの一杯と誕生日
4ヶ月以上続いた緊急事態宣言もようやく解除。
でも、あんまり何もかわりません。
変わったのは、外でお酒が飲めるようになった事。
4ヶ月ぶりに居酒屋で一杯。
うーん、美味い!
でも、思いのほか空いてる。
やっぱり、まだまだ自粛なんだよと、軽く飲んで早々に切り上げましょう。
そういや今日は誕生日。
普通に朝から仕事で忙しかったけど、コンビニでケーキくらいは買いましょう(笑)
33の誕生日から始めたこのブログも14年目!
更新の怪しい時もあったけど、何となく続くもんだなぁ。
いつまで続けられるかな?

こちらも参加中です。

にほんブログ村
でも、あんまり何もかわりません。
変わったのは、外でお酒が飲めるようになった事。
4ヶ月ぶりに居酒屋で一杯。
うーん、美味い!
でも、思いのほか空いてる。
やっぱり、まだまだ自粛なんだよと、軽く飲んで早々に切り上げましょう。
そういや今日は誕生日。
普通に朝から仕事で忙しかったけど、コンビニでケーキくらいは買いましょう(笑)
33の誕生日から始めたこのブログも14年目!
更新の怪しい時もあったけど、何となく続くもんだなぁ。
いつまで続けられるかな?

こちらも参加中です。

にほんブログ村