date :2022年03月
- 2022.03.31(木)
- 九州ぶらり その4 元寇防塁
- 2022.03.30(水)
- 九州ぶらり その3 福岡城
- 2022.03.29(火)
- 九州ぶらり その2 もつ鍋と鶏皮
- 2022.03.28(月)
- 九州ぶらり その1 ガンダム
- 2022.03.27(日)
- 旅行準備
- 2022.03.24(木)
- 靴のサイズ
- 2022.03.19(土)
- 野菜巻き
- 2022.03.15(火)
- ウォーキング
- 2022.03.08(火)
- 最近
- No
- 2528
- Date
- 2022.03.31 Thu
九州ぶらり その4 元寇防塁
福岡城を堪能した後は、福岡博物館へ・・・・・と思ったら休館日!
事前に調べなかった落ちがここでついたか(笑)
まあまあ、この辺りで見てみると元寇防塁とかあるらしい。
再び移動。
このシルエットは

サザエさん通り。

こんなのもあるんやなぁ。
まあ、またの機会にとテクテク。
到着
元寇防塁入り口。

防塁の一部が、この大学の中にあるらしい。

見事に石垣。

石垣と盛り土で2重になっていた様子。

この防塁を延々と繋げて蒙古襲来を撃退に成功したのだな。
鎌倉武士偉大なり。
もし、この時の元寇で落とされてたら、日本の歴史はどうなっていたやら。
ちかくには元寇神社。

まあ、祠が一つあるだけの様ですが。
ここに元寇で敗れた蒙古軍の兵士も葬られているらしい。
死ねば皆仏の日本の思想やな。
なかなかに私の中で価値の高い遺構でした。

こちらも参加中です。

にほんブログ村
事前に調べなかった落ちがここでついたか(笑)
まあまあ、この辺りで見てみると元寇防塁とかあるらしい。
再び移動。
このシルエットは

サザエさん通り。

こんなのもあるんやなぁ。
まあ、またの機会にとテクテク。
到着
元寇防塁入り口。

防塁の一部が、この大学の中にあるらしい。

見事に石垣。

石垣と盛り土で2重になっていた様子。

この防塁を延々と繋げて蒙古襲来を撃退に成功したのだな。
鎌倉武士偉大なり。
もし、この時の元寇で落とされてたら、日本の歴史はどうなっていたやら。
ちかくには元寇神社。

まあ、祠が一つあるだけの様ですが。
ここに元寇で敗れた蒙古軍の兵士も葬られているらしい。
死ねば皆仏の日本の思想やな。
なかなかに私の中で価値の高い遺構でした。

こちらも参加中です。

にほんブログ村
スポンサーサイト
- No
- 2527
- Date
- 2022.03.30 Wed
九州ぶらり その3 福岡城
ホテルに移動し荷物を置いて、どこへ出かけるか迷ってから再出発。
近くにあるようなので福岡城へ。
テクテク30分。
到着。

天守閣とかは残っていない城址です。
でも、桜が見事。
これは良い。でも、思ったより人が多そうと思ってたら、

桜祭りやってました。

皆さんお花見とレクレーション、真っ最中。
あちこちでビニールシートや小型のテントでお花見&お食事中。
流石に宴会をしているグループはいませんが、その分子供がそこらじゅうで走り回ってます。
しかし、お城と桜。
この組み合わせにグッとこない日本人はいるのだろうかと思うくらい、ベストマッチ。

まさに日本の風景という感じ。

天守閣跡の展望台から。

桜の中、城址を巡りながらテクテク歩き続きます。

福岡城、大満足(o‘∀‘o)*:◦♪
一通り見て回って、缶コーヒーで一服。
これで、さっきのもつ鍋と焼き鳥の分はカロリー消費したかな?(笑)

こちらも参加中です。

にほんブログ村
近くにあるようなので福岡城へ。
テクテク30分。
到着。

天守閣とかは残っていない城址です。
でも、桜が見事。
これは良い。でも、思ったより人が多そうと思ってたら、

桜祭りやってました。

皆さんお花見とレクレーション、真っ最中。
あちこちでビニールシートや小型のテントでお花見&お食事中。
流石に宴会をしているグループはいませんが、その分子供がそこらじゅうで走り回ってます。
しかし、お城と桜。
この組み合わせにグッとこない日本人はいるのだろうかと思うくらい、ベストマッチ。

まさに日本の風景という感じ。

天守閣跡の展望台から。

桜の中、城址を巡りながらテクテク歩き続きます。

福岡城、大満足(o‘∀‘o)*:◦♪
一通り見て回って、缶コーヒーで一服。
これで、さっきのもつ鍋と焼き鳥の分はカロリー消費したかな?(笑)

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 2526
- Date
- 2022.03.29 Tue
九州ぶらり その2 もつ鍋と鶏皮
博多駅に戻ってきて11時。
飲食店もだいたい開いてるので、お昼ご飯。
いっぱいあって迷う。
でもせっかくだから、博多名物で!
もつ鍋。

この山盛りで1000円なら大満足。
煮えるのを待つ間に
鶏皮

鶏皮が名物とは知らなんだ。
カリっとジュワっと美味しい。
そして、昼から飲む酒は、特別に美味しい(笑)
世間様が働いてる時間に飲む酒は最高!ヽ(≧∀≦)ノ
これが旅の醍醐味。
午後の予定を考えながら一杯。
こういうプランも良いなぁ。
今までの旅行はあっちもこっちも欲張って、旅行の半分以上が移動時間になること多かった。
それはそれで楽しかったけど、時間に焦らないのも良いもんだ。
歳とったせいかな・・・
さて鍋が煮えたところでいただきます。
旨い。
流石に本場だ。
旨い。
お酒お代わり。
旨い。
お酒お代わり。
旨い。
軽く飲むだけだったつもりなのに、締めのちゃんぽん麺まで注文してしてしまった。(笑)

鍋にいれて、軽く茹でて、
旨い。
いやー、これはお昼から大満足でしたわ。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
流石、名物!
12時過ぎて、お店にも人が増えてきました。
お店の外に出ると、ラーメン屋に行列。
食べてみたいけど、さすがに今は無理(笑)
次へ行きましょう。

こちらも参加中です。

にほんブログ村
飲食店もだいたい開いてるので、お昼ご飯。
いっぱいあって迷う。
でもせっかくだから、博多名物で!
もつ鍋。

この山盛りで1000円なら大満足。
煮えるのを待つ間に
鶏皮

鶏皮が名物とは知らなんだ。
カリっとジュワっと美味しい。
そして、昼から飲む酒は、特別に美味しい(笑)
世間様が働いてる時間に飲む酒は最高!ヽ(≧∀≦)ノ
これが旅の醍醐味。
午後の予定を考えながら一杯。
こういうプランも良いなぁ。
今までの旅行はあっちもこっちも欲張って、旅行の半分以上が移動時間になること多かった。
それはそれで楽しかったけど、時間に焦らないのも良いもんだ。
歳とったせいかな・・・
さて鍋が煮えたところでいただきます。
旨い。
流石に本場だ。
旨い。
お酒お代わり。
旨い。
お酒お代わり。
旨い。
軽く飲むだけだったつもりなのに、締めのちゃんぽん麺まで注文してしてしまった。(笑)

鍋にいれて、軽く茹でて、
旨い。
いやー、これはお昼から大満足でしたわ。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
流石、名物!
12時過ぎて、お店にも人が増えてきました。
お店の外に出ると、ラーメン屋に行列。
食べてみたいけど、さすがに今は無理(笑)
次へ行きましょう。

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 2525
- Date
- 2022.03.28 Mon
九州ぶらり その1 ガンダム
朝4時に起きて準備して5時に出発。
6時過ぎに空港に着くと、予想以上の人でビックリ。
こんな時間から、これだけ人がいるんだなぁと。
でも、まあ自分もその一人なので納得。
9時に福岡空港到着。
なにはともあれ博多駅へ。
目的地を決めずに来たけれど、出発前に気になる物をネットで見つけたので、そちらに向かいます。
JR竹下駅からテクテク約20分。
ららぽーと福岡

4月22日オープンと云う事で、まだやってません。
工事やら搬入やらで忙しそうに人と車が出入りしています。
建物に沿って歩いて行くと、お目当ての物が出現!

原寸大μガンダム!

凄え。
男のロマンだよ、これは(笑)
歩くのは無理だとしても、手ぐらいは動くのかな?
まだ施設自体が工事中なので、残念だけど中に入って近づくことはできません。
チェーンの外から10分ほど眺めていると、通りがかるほとんどの人が写真撮ってる。
そりゃそうだろうなぁ。
お賽銭箱があったらいれちゃいそう。
何かご利益ありそうだ(o‘∀‘o)*:◦♪
満足して、バスで博多駅へ戻ります。

こちらも参加中です。

にほんブログ村
6時過ぎに空港に着くと、予想以上の人でビックリ。
こんな時間から、これだけ人がいるんだなぁと。
でも、まあ自分もその一人なので納得。
9時に福岡空港到着。
なにはともあれ博多駅へ。
目的地を決めずに来たけれど、出発前に気になる物をネットで見つけたので、そちらに向かいます。
JR竹下駅からテクテク約20分。
ららぽーと福岡

4月22日オープンと云う事で、まだやってません。
工事やら搬入やらで忙しそうに人と車が出入りしています。
建物に沿って歩いて行くと、お目当ての物が出現!

原寸大μガンダム!

凄え。
男のロマンだよ、これは(笑)
歩くのは無理だとしても、手ぐらいは動くのかな?
まだ施設自体が工事中なので、残念だけど中に入って近づくことはできません。
チェーンの外から10分ほど眺めていると、通りがかるほとんどの人が写真撮ってる。
そりゃそうだろうなぁ。
お賽銭箱があったらいれちゃいそう。
何かご利益ありそうだ(o‘∀‘o)*:◦♪
満足して、バスで博多駅へ戻ります。

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 2524
- Date
- 2022.03.27 Sun
旅行準備
マンボウも全県で解除されて1週間。
あー、旅行に行きたい。
で、思い立ったが吉日。
ふと決めました。
博多見物1泊2日。
今回は行き先博多とだけ決めて、向こうのルートはノープラン!
ぶらりと久々の一人旅を楽しみましょう!
天気だけは調べて、晴れ!
日頃の行いですねo(^▽^)o

こちらも参加中です。

にほんブログ村
あー、旅行に行きたい。
で、思い立ったが吉日。
ふと決めました。
博多見物1泊2日。
今回は行き先博多とだけ決めて、向こうのルートはノープラン!
ぶらりと久々の一人旅を楽しみましょう!
天気だけは調べて、晴れ!
日頃の行いですねo(^▽^)o

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 2523
- Date
- 2022.03.24 Thu
靴のサイズ
さて、ウォーキング。
なんでもやっぱり形からと云う事で、ウォーキングシューズを購入に。
なんか足のサイズを測ってくれるらしいので測ってもらうと・・・
24.5~25.0cm。
小さい。
いつもの靴は25.5cmなんだけどな。
原因発覚。
足の甲がサイズに比べて大きいらしい。
靴の横幅の単位で1番大きい4Eというのを選ぶように勧められる。
ホントは小さいサイズの靴が合うのに、足の幅が入らないから一つ大きいサイズを今までは気にせず履いてたわけだ。
うーん。思い当たるなぁ。
手も小さいくせに指が変に太いから、ボウリングの球も大きいサイズを無理して投げてるし(笑)
なるほど。
手も足もそういうサイズなわけだ。
初めて足のサイズなんて測ってもらいましたが、なんでもやってみるもんです。
で、選ぶと、4Eという幅の靴、極端に少ない。
やっぱりあんまり無い部類なんやねぇ・・・
まあ、適当に選んで買いました。
ウォーキング頑張りましょう!

こちらも参加中です。

にほんブログ村
なんでもやっぱり形からと云う事で、ウォーキングシューズを購入に。
なんか足のサイズを測ってくれるらしいので測ってもらうと・・・
24.5~25.0cm。
小さい。
いつもの靴は25.5cmなんだけどな。
原因発覚。
足の甲がサイズに比べて大きいらしい。
靴の横幅の単位で1番大きい4Eというのを選ぶように勧められる。
ホントは小さいサイズの靴が合うのに、足の幅が入らないから一つ大きいサイズを今までは気にせず履いてたわけだ。
うーん。思い当たるなぁ。
手も小さいくせに指が変に太いから、ボウリングの球も大きいサイズを無理して投げてるし(笑)
なるほど。
手も足もそういうサイズなわけだ。
初めて足のサイズなんて測ってもらいましたが、なんでもやってみるもんです。
で、選ぶと、4Eという幅の靴、極端に少ない。
やっぱりあんまり無い部類なんやねぇ・・・
まあ、適当に選んで買いました。
ウォーキング頑張りましょう!

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 2522
- Date
- 2022.03.19 Sat
野菜巻き
テクテクとウォーキングの後はお腹が減ります。
で、泡瀬の方で美味しそうなお店を発見。
野菜巻き ぐるり
那覇にあったはずなので、多分2号店?だと思う。
何か飲み屋に歩いて来ただけのような気もするが(笑)
チーズの味噌漬け。

なかなかに美味しい。
これで一杯やりながら串の焼き上がるのを待ちます。
この時間も楽しいもんだ。
豚肉に巻かれた野菜たち。

ボリュームたっぷり。

野菜がシャキシャキでも、柔らか。
豚肉が美味しい。
でも野菜だからヘルシーなはず(^∇^)
なのでいっぱい食べても大丈夫(笑)
ちなみベーコンエッグを頼んでみると、ゆで卵がくるまれてて、なんか愉快。

少し気分転換に、トウモロコシ揚げを頼んでみると、予想以上のボリュームが来た。

しまった。
これで、お腹膨らんでしまった(*≧∪≦)
美味しかったのでご満悦。
これは、また来なければ。(o‘∀‘o)*:◦♪
さて、このカロリーを消化するには何万歩歩けばいいのかな?(笑)

こちらも参加中です。

にほんブログ村
で、泡瀬の方で美味しそうなお店を発見。
野菜巻き ぐるり
那覇にあったはずなので、多分2号店?だと思う。
何か飲み屋に歩いて来ただけのような気もするが(笑)
チーズの味噌漬け。

なかなかに美味しい。
これで一杯やりながら串の焼き上がるのを待ちます。
この時間も楽しいもんだ。
豚肉に巻かれた野菜たち。

ボリュームたっぷり。

野菜がシャキシャキでも、柔らか。
豚肉が美味しい。
でも野菜だからヘルシーなはず(^∇^)
なのでいっぱい食べても大丈夫(笑)
ちなみベーコンエッグを頼んでみると、ゆで卵がくるまれてて、なんか愉快。

少し気分転換に、トウモロコシ揚げを頼んでみると、予想以上のボリュームが来た。

しまった。
これで、お腹膨らんでしまった(*≧∪≦)
美味しかったのでご満悦。
これは、また来なければ。(o‘∀‘o)*:◦♪
さて、このカロリーを消化するには何万歩歩けばいいのかな?(笑)

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 2521
- Date
- 2022.03.15 Tue
ウォーキング
なんでもかんでもコロナのせいにしちゃいけませんが、コロナのせいで運動不足(笑)。
またウォーキングでも始めようかなと。
ドラクエウォークはちょっとついていけなくなり去年の春ぐらいで止めてしまったしまった。
何か代わりに楽しみながら歩けるアプリとかは無いかな?
で、今までは普通の運動靴で歩いてたけど、やっぱりウォーキングシューズも買った方が良いのだろうか?
ウォーキングの記事なんかを読むと必須なレベルで書いてある。
疲れにくい、足が痛くなりにくいってのは、どのくらい差がでるもんなのか?
まあ、とりあえずダイエットと健康のために歩きましょう!

こちらも参加中です。

にほんブログ村
またウォーキングでも始めようかなと。
ドラクエウォークはちょっとついていけなくなり去年の春ぐらいで止めてしまったしまった。
何か代わりに楽しみながら歩けるアプリとかは無いかな?
で、今までは普通の運動靴で歩いてたけど、やっぱりウォーキングシューズも買った方が良いのだろうか?
ウォーキングの記事なんかを読むと必須なレベルで書いてある。
疲れにくい、足が痛くなりにくいってのは、どのくらい差がでるもんなのか?
まあ、とりあえずダイエットと健康のために歩きましょう!

こちらも参加中です。

にほんブログ村