fc2ブログ
041234567891011121314151617181920212223242526272829303106

date :2022年05月

首ストレッチ

最近肩こりがひどい。
ちょいちょいストレッチ的な事をしていても全然ダメ。

で、評判が良かったので買ってみました。
20220525_142917_copy_1000x750_1.jpg
20220525_142933_copy_1000x750_1.jpg
首ストレッチ用の枕的なやつ。
これを枕の要領で首に当てて寝転ぶと、自分の頭の重さで首筋が伸びて、凸凹が首の後ろを押してくれる仕組み。
では早速。
・・・・・
何となく効いてる気がする・・・
まあ、そんな劇的に効果があるような物なら、売り切れてるか(笑)
ジワジワ改善される事を期待して、しばらく続けてみましょう。




こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ:肩こり・腰痛など・・
ジャンル:ヘルス・ダイエット

ドラクエの日

ドラクエの日らしい。
ドラクエ1が発売されたのが36年前の今日という理由。
36年前かぁ・・・・
11歳だよ。
そんな前になるんやなぁ・・・・
Screenshot_20220527-150812_DQ_copy_707x883.jpg
子供だった頃をしみじみと思い出しながらウォークです(笑)



こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:ドラゴンクエストウォーク
ジャンル:ゲーム

南京街

三宮の戻るとまだ時間があるので、南京街へと足を延ばします。
20220519_131256.jpg
修学旅行生達でいっぱい。
なんか撮影もしてる。
どこかで見たようなキャラクター達。良いのかこれ?(笑)
20220519_131509.jpg
平日の昼間から大層な賑わい。
この派手な看板達は見事に中華。
20220519_131906.jpg
せっかくなので、昼から中華で一杯。
適当に店を選んで、注文。
20220519_132619.jpg
北京ダック。
20220519_133126.jpg
水餃子、小籠包とハイボール。
20220519_133416.jpg
〆て1300円也。
ドリンク1杯とつまみ3品の逆1000ベロって感じで、コスパは良い。
昼からの酒、旨い(*≧∪≦)
おつまみ達もそれなりに旨い。
値段的に絶品というものではないが、この値段なら十分。
軽く一杯で切り上げて、さっき見つけたメインディッシュへ。

神戸牛ハンバーガー。
20220519_134419.jpg
これ1個、1300円。さっきの屋台の酒+3品と同じ値段。w( ̄o ̄)w
さすがは神戸牛。良いお値段です。
20220519_135034.jpg
いただきます。
おお。旨い。
この値段だけはあるお味。
パンも目玉焼きも良い具合。
旅先ならではの食事でした。

ご馳走様!


こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:グルメ♪食の記録
ジャンル:旅行

有馬温泉

帰りの便は神戸空港。
半日時間があるので、電車に乗って温泉へ。

三宮から電車でわずか40分ほど。
有馬温泉。
20220519_092459.jpg
マップ。
20220519_092708.jpg
昭和な郵便ポスト。何か嬉しくなるなぁ。
20220519_093336.jpg
有名なねね橋。
20220519_093709.jpg
案内板に従って坂を上っていくと、
THE温泉街な風景!
20220519_094527.jpg
いやー、何かこういう町並みの中を歩いてるだけで癒やされるというか、嬉しくなってくる。
多分、今ニコニコして歩いてるはず(笑)

有馬温泉の公衆浴場。
とても有名らしい、金の湯。
20220519_094840.jpg
650円。
お安い。
ひとっ風呂浴びて、しばし休憩。
スパー銭湯も好きだけど、こういう銭湯もまた良い。
浸かってる人達の会話から、ほぼ地元の人達の様子。
まだ11時。観光客が風呂入る時間じゃないか(笑)

再び散策へ。
極楽寺。
20220519_103626.jpg
ここに、豊臣秀吉が作った湯殿があったそう。
入場料を払って見学。
これが、豊臣秀吉の入ってた温泉。
20220519_104408.jpg
昔から言い伝えとしてはあったらしいが、あくまでも「らしい」という話の域を出なかったのが、
阪神大震災で、あちこちの建物が損壊して、調査をしてる時に見つかったらしい。
上に建物が建ってる限り発見できなかったわけで、ある意味奇跡的な発見。

さらに坂と階段を上ると、次は銀の湯。
20220519_105455.jpg
ここも有名らしいのですが、温泉の連チャンはやめて、写真だけ。
さらに上り坂は続きます。
炭酸の泉。
20220519_105948.jpg
炭酸水が湧いているそうです。
20220519_110037.jpg
そして、その湧き水?湧き炭酸水が、この蛇口から飲めると云う事で、取りあえず試飲。
20220519_110059.jpg
超微炭酸。
鉄の味というか、炭酸水ってこんな味っていうのを濃くしたというか・・・?
この炭酸水を使って作った炭酸せんべいが、有馬温泉名物らしい。

さて、かなり坂も上ってきたし、これ以上登っても何もないっぽいので、駅に戻りましょう。
有馬温泉、短時間ですが中々楽しかったです。
やっぱり、歴史を感じられる所は良いね!(o‘∀‘o)*:◦♪

有馬温泉もDQWのランドマークだったので、しっかり回収っと。o(^▽^)o




こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:温泉♪
ジャンル:旅行

モンハン酒場 アイルーキッチン

帰省の帰り、寄ってみたのが期間限定モンハン酒場in京都。アイルーキッチン。
20220518_192521.jpg
着いたのが遅かったせいか、貸し切り状態。
何か逆に落ち着かない(笑)
こんな感じで飾り付けられ
20220518_193440.jpg
大きな画面でモンハンシリーズのプロモーション動画がループして流れてる。
来店記念のコースターと、焼きかまぼこ(あぶらとり紙かと思った)
20220518_193718.jpg
モンハンと言えばこれ。
上手に焼けました肉。
20220518_195117.jpg
まあまあ美味しい。フランクフルトやね。

ついでにウサ団子も。
20220518_201441.jpg
そして、ここで討伐クエストをクリアーすると特典が!
持ってきてますよスイッチ。
チャレンジ。
闘技場クエストのランク7。
討伐失敗・・・・
特典はいただけませんでした。
残念。

まあ、雰囲気は楽しめました(o‘∀‘o)*:◦♪


こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:こんな店に行ってきました
ジャンル:グルメ

バラ

実家に帰って、親がテレビで見たバラの庭を観に行きたいと。
レンタカーを借りて、雄琴の旧琵琶湖ホテル跡まで。

20220518_112348.jpg

20220518_111123.jpg

20220518_110918.jpg

20220518_110600.jpg

20220518_105845.jpg
バラ以外の花もいっぱいありましたが、まあ、名前などわかる花などほとんど無いなぁ。
目の保養をしながら約40分ほど庭園散歩。
バラってのも色々あるもんだ。
親も喜んでたし、帰省した甲斐もあったかな。

天気も良く、良かった。



こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:日記
ジャンル:日記

帰省 ウォーク(笑)

帰省。

梅雨の雨に濡れながら空港に着くと、1時間のフライト遅延。
なんでやねん。
こういう引きは強いなぁ。

で、1時間遅れで関空到着。
しばし、空港の中をウロウロ。
何をしてるかというと、
ドラクエウォーク(笑)
Screenshot_20220517-145153_DQ.jpg
関空がランドマークだったので、ゲットしておこうと。
ついでに通天閣も寄っていこうかな(笑)

こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:ドラゴンクエストウォーク
ジャンル:ゲーム

2000人

1日の陽性者が初の2000人越えで、最高人数更新というニュース。

まあ、そうだろうなあという感想しかない。
GW明けには3000人いくんじゃない?
何か今更、人数がどうこうというのも。

そろそろ集団免疫って話はどこへいったんだろう。
今年の夏はマスク無しで過ごしたいなぁ。



こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:コロナウィルス感染症 COVID-19
ジャンル:ニュース

ウォーキング

朝は小雨でしたが止んだようなので、ウォーキング。
中城城までバスで移動して、首里城まで。

途中途中、少し雨宿りしながら休憩を挟んで4時間。
肌寒いくらいの涼しさだったのが、汗ばんで暑い。
首里城もGW中ではありましたが、平日で夕方ということもあって空いてました。

さーて、たっぷり歩いたので、しっかり水分(アルコール)を補給して、バスで帰りましょう(笑)
20220506_180932_copy_1000x750.jpg
美味しーいo(^▽^)o
このために歩いたと行っても過言では無い。

久々にドラクエウォークもしてました。
最初からやり直すと、サクサクレベルが上がって、楽しい(笑)
22050617172181_copy_157x413.png



こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:日記
ジャンル:日記

雨、明日も雨

梅雨に入ったから当然なわけですが、朝から雨。
まだ涼しいのでマシですが、鬱陶しいのは変らない。
せっかくマンボウ無い沖縄に旅行に来た観光客の人たちも、残念だろうなぁ。

私も明日がようやく休み。
久々にサイクリングか、ウォーキングでもと思ってったのに・・・



こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:日記
ジャンル:日記

梅雨入り

ゴールデンウィーク中ですが、梅雨入り宣言出ました。

例年より6日ほど早いらしい。
これからしばらくはジメジメ。
湿気との戦いが厳しくなるなぁ。



こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:日記
ジャンル:日記

どんどん兵衛 沖縄そば風

コンビニで見かけた新商品。
20220502_134800_copy_1000x750.jpg
沖縄そばとなれば、とりあえず食べて見なくては(笑)
どん兵衛ならぬ「どんどん兵衛」。

ちむどんどんに掛けてるんだろうなぁと推測。
乾燥たまごと、かまぼことネギ。
紅ショウガだけは生。
ここが沖縄そばっぽい拘りなのでしょうか?
麺は普通のどん兵衛と同じうどん。
さすが「沖縄そば風」。

まあ普通に美味しいけど、沖縄ソバかなぁ・・・?
沖縄そば風・・・・
うーん。
モヤモヤ。

どん兵衛の新味として食べると美味しいけど、沖縄ソバ期待して食べると残念という感じかな。


こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:今日の出来事
ジャンル:日記

5月ゴールデンウィークですが

さて、GW。
ピンポコピンポコとケータイにメールやらLINEやら通知が来ます。
GW限定!
とやらの割引やらセールやら、催しの案内。
どれも行けねえ。

年末年始は期間が長いので、少しは関われてる気がするのですが、GWは期間が限定してる分、働いて終わり。
どこぞでもかまいません。
GW頑張った人向けのセールや催しがあれば、興味なくても行くのになぁ(笑)



こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:日記・雑記
ジャンル:ゲーム

プロフィール

モグモグ勝也

Author:モグモグ勝也
沖縄移住17年目の沖縄ソバ・タコス大好きオヤジです。
サイクリングにシュノーケル、将棋にテレビゲームと多趣味?な独身生活を送っています。
さて、どこまで一人で行きますか・・・

カレンダー

04 | 2022/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

犬を撫でてね

FC2カウンター

カテゴリ

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター

現在の閲覧者数: