fc2ブログ
061234567891011121314151617181920212223242526272829303108

date :2022年07月

はしご酒♪

お風呂入ってすっきりして、一杯飲み。

冷や奴と豚しゃぶサラダ。
20220726_211541.jpg
追加で串カツも食べたでmウォーミングアップ。(笑)

そしてメインディッシュ。
焼き肉に移動。
素敵な肉達。
20220726_215027.jpg
独り占めする満足感o(^▽^)o
20220726_215119.jpg
追加のお肉と、締めのネギご飯。
20220726_222300.jpg
美味しい。
美味しいと幸せは同義語だと思う今日この頃。
でも、この程度で、もうご馳走様とは私の胃袋も小さくなったもんだ。
これが年相応なのかな?

少しストレス解消(o‘∀‘o)*:◦♪



こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ:居酒屋巡り
ジャンル:グルメ

疲労回復

毎月恒例のシフト作製。
毎月毎月寿命を削る仕事です・・・・

来月分も何とか一段落つけたところで、リフレッシュ!

20220726_205722.jpg
沖縄には数少ないスーパー銭湯的なやつ。
那覇まで来ないと無いのが面倒ですが、疲れたときの定番です。
サリーのような衣装を着けた方が数人銭湯の方から出てきてビックリ。
引っ付いてるホテルの宿泊者なんでしょうけど、
まさか、その衣装でお風呂場へ?
あかん、気になるなぁ♪(/・ω・)/ ♪

大浴場に浸かって、ジェットバスやジャグジーでほぐされて、サウナで汗をかいたら出来上がり。
湯上がり、体の芯からホッカホッカ。
さーて、これから一杯は旨いぞo(*≧∪≦)


こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:日記
ジャンル:日記

いくつになっても、カレー。

カレー屋に努めて26年。
ほぼ毎日カレー食ってても、カレー好き。
たまに食べる、別のお店のカレーはいつでも新鮮(笑)

ちょいちょい来る、プラザハウスの中のカレー屋さん。
クリシュナ。
20220721_130638_copy_1000x750.jpg
バターチキンと、豆カレーを選んでのAセット。
ヨーグルトとラッシーもついて1400円。
中々良い感じです。
辛口にしたけど、旨い。
ご馳走様でした。



こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:カレー
ジャンル:グルメ

お休み。居酒屋料理。

もう少し刻むかと思ったけど、あっさりいったな5000人という感じ。
今度は医療緊急事態宣言とかい云う言葉が出てきた。
会食は4人以内の2時間までという、前に戻すって事らしい。
はて、さてどうなりますやら。

今日もお休みの筈だったのですが・・・・
何故かお仕事してる私・・・
で、居酒屋で大人しく、一人で発散。
キュウリ
2022-0720-183224072_copy_480x270.jpg
お刺身
2022-0720-175358181_copy_480x270.jpg
串揚げ
2022-0720-180203720_copy_480x270.jpg
こーゆーので良いんです。
高級なお味もよくわかんないし。
大衆居酒屋最高!(*≧∪≦)
たぬき豆腐
2022-0720-180017659_copy_480x270.jpg
美味しー。
足立屋で一番好きなメニューかもしんない。
リーズナブルな幸せは居酒屋で買える(^∇^)

いつも人気な足立屋も、今日は空いてる。
時間が早いせいなのか、感染者の数のせいなのか?
全島エイサーも延期になったようですし、
日常はなかなか戻って来ないようです(・ω・`彡 )з


こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:日記
ジャンル:日記

さて、休み?

3連休のはずだったけど、何か仕事をしてる私。
まあ、しゃーない。

でも夜ぐらいは、休みらしく。
最近気に入った中華屋さん。
20220719_195645_copy_1000x750.jpg
焼き小籠包と、餃子。
熱々。

ウチのナンぐらい大きいチキン揚げ
20220719_201438_copy_1000x750.jpg
これで、ハーフサイズってんだから、今度1人前を頼むのが楽しみだ。
中々旨い。
一人でプハー(*≧∪≦)
餃子おかわりして、麻婆豆腐追加して。
お酒は飲み放題。
締めて3600円
大満足です。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

とうとう昨日は4000人突破したらしいけど、一人で飲んでる分には、まあよかろう。
でも、今更行動制限とか無いでしょうよ。
どうなんのかな?


こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:日記
ジャンル:日記

4日連続・・・

一時期は、毎日コロナの人数が新聞やニュースを飾ってましたので、何となく目に付いてました。
最近は見かけなくなったので、多少は減ったのかと思ってたら、やっぱり減ってるわけ無かった。

初の3000人突破。
そんで4日連続で記録更新。
もう、4000人目の前。

今更って感じだけど。
もう、いちいち良いんじゃないのってのが正直な感想。
どうせ、何も変らんのだし。
インフルエンザとかと同じ扱いで良いよ言う意見に賛成!


こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:コロナウィルス感染症 COVID-19
ジャンル:ニュース

いきなり頓挫(笑)

さて、昨日パワーが必要だと決意して、再びトレーニング。

ウェア来て、ザックを準備して、日焼け止め塗って、登山靴履いて。
コンビニでお水を2本買って、準備良し!
今日の目標は石川岳。
例によって高くは無いけど、A、B、Cと3つの登山コースがあって、山歩きの練習にはなるはず。

車で約30分。

20220711_110814_copy_1000x750.jpg
閉まってました(笑)

石川岳は、この青年の家からしか登れない様子。
まさかの定休日?
下調べが甘かったのは反省ですが、なんでこんなピンポイントで当たるかな・・・
ここから以外、石川岳の登山口に入れないのか調べてみましたが無いっぽい。
無人みたいだけど、いい歳のおっさんがフェンスを乗り越えっててのもねぇ・・・

ま、もし今日登ってたら転んで捻挫とかしてたかもしれないし、
登ってなくてラッキー!ぐらいに、無理やりポジティブに考えましょう(。>ω<。)ノ

しょうがないので、Uターン。
1時間ほどウォーキングしてると、暑い!
暑い!
暑い!
溶けそうというか、茹でタコになりそう。
コンビニに避難。
これは、マジで山なんか登ってなくて正解だったかもしれない・・・

汗かいて、腹減って。
美味しそうなお店を発見。
泡瀬のみちのくキッチンJIN
鴨ソバ。茶碗蒸し付き。
20220711_124747_copy_1000x750.jpg
旨い。
鴨肉もジューシーで、そばも普通で大盛な感じ。
普通のそばつゆも付いてて、何かお得(笑)
美味しかった。
夜は居酒屋らしいので、今度来てみましょう。

このそば屋を見つけただけでも、今日の登山失敗は価値があった!(o‘∀‘o)*:◦♪



こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:山登り
ジャンル:趣味・実用

Power!

この間のバテバテ登山で反省しつつ、ショックも受けてました。
いつから、こんなに体力が無くなったのか。

思い返せば、仕事終わった後に遊びに行かなくなったなぁ。
休みの度に、どっか行ってたのが1日家に居ることも多くなったなぁ。
コロナばかりのせいでも無いやろうけど、出歩くことが減った。
これ、俺も落ち着いたもんだと思ってたけど、
ただ単に無意識に疲れることを避けてたのでは・・?

このままでは、ただの出不精な運動不足のおっさんの出来上がりになってしまう。
もっとをpowerを!

今年後半の目標は「POWER!」だ!( ̄^ ̄)ゞ


こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:日記
ジャンル:日記

安倍前首相銃撃

安倍前首相が選挙の応援演説中に銃撃され、亡くなった。
にわかには信じがたいニュースでしたが事実だった。
下らない揚げ足取りで苦労されましたが、偉大な政治家だったと思います。

黙祷。

しかし日本も物騒になったもんだ。
実行犯はその場で捕まり、身元もわかっているようですが、
どんな理由をつけれど、これはテロ以外何モンでも無い。
単独犯なのか、何か組織が動いてるのか。
一時期、平和ボケという言葉をよく聞いた。
平和ボケになれるくらい、平和なのが何が悪いと思ってたけど、
また悪い意味でこの言葉をたくさん聞くんだろうなぁ。



こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:許されない出来事
ジャンル:ニュース

映画 トップガン マーベリック4DX

先日観たトップガンの続編。
トムクルーズが、相変わらずかっこ良かったー。
あれで59歳とは思えん。

で、今回は4DXでもう一度楽しみに来ました。
20220706_134849_copy_1000x750.jpg

20220706_161548_copy_750x1000.jpg
振動と水しぶき、風と首筋に温風。
冒頭の空母からの発艦シーンで、すでにテンションは上がりっぱなし。
4DX2回目だけど、やっぱり面白れー(o゚▽゚)o
後半はガッタンガッタン揺れまくり!
字幕だったら読めなかったかも(笑)
いやー、ホント技術の進化って凄い!

4DXでさらに3Dとかだったら、どんなのが出来るのだろう。
次は何の映画を見に来るか楽しみだ!


こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:映画館で観た映画
ジャンル:映画

3度目の嘉津宇岳 

さて、登山靴やら装備も徐々に揃ってきましたので、具合を試しておきましょう。

沖縄には富士山の予行になりそうな高い山はないので、過去に2回行ったことがある嘉津宇岳に。
お店の仲間を2人誘って山登り。

まずは、美味しいおそばで腹ごしらえ。
20220705_123509_copy_1000x750.jpg
いつもながら美味しい。
これで栄養補給はバッチリだo(^▽^)o

名護の嘉津宇岳入り口。
過去2回登った時は、超楽勝。
普通に軽装で、楽々頂上まで行った、わずか452mの山。
しかも多分半分くらいまで車で登ってきてる。
さて登山というほどでもない、軽いハイキング開始←まあ舐めてました。
20220705_142235_copy_1000x750.jpg

登り始めて数分。
あれ?
こんなにしんどかったっけ?
というぐらいに、あっという間にスタミナ切れ。
20220705_143018_copy_1000x750.jpg
先を行く彼は、ぞうりで来てるのにスイスイ登っていく。
ちなみに一緒に来たもう一人は10分程度でリタイヤして、駐車場へ逆戻り。

深呼吸して、お茶飲んで。
以前に登った時と比較にならないくらい、キツイ。

靴が重い?
荷物が重い?
でも、富士山の時はもっと荷物が増える。
汗が止まらなく流れるし、シャツが絞れるくらいに汗だく。
あれ?速乾、透湿とかいう話はどこいった。

何度も小休止をはさみながら、ようやく頂上。
20220705_152635_copy_1000x750.jpg
あー、涼しい!
20220705_152723_copy_1000x750.jpg
何とか登ったけど、ホント、何とかってレベル。
ここまで、体力が衰えてるとは・・・・
想像の倍どころか、10倍くらい衰えてる。
俺、今日体調悪かったっけ?と思うぐらい。
これが、今の自分の体力かと、改めて再認識。
過信してたわーー。
反省。

単純に富士山は、ここの8倍。
荷物も増えて、酸素も薄くなる・・・・
なんか、旅行気分だった富士山登山が、いっぺんに打ち砕かれた。
これはトレーニングしなくちゃだわ。
でも、あと1ヶ月ちょいで、どの程度体力が取り戻せるのか(。-_-。)

山頂で見つけた、キレイに光る昆虫。
20220705_154426_copy_1000x750.jpg
なんて虫だろう?

さて下山。
靴は好調だったと思う。
滑らなかったし、重さが気になるほどでも無かったし。
蒸れてないのは、流石だなあ。
帰りは紐が緩んで、中で足が動いてたのは、改善かなと。
ズボンもそんなに汗かかなかったけど、
シャツ!
汗がすぐ乾くという売りだったけど、汗だく。
脱いだら水滴が落ちるぐらい。
富士山の山小屋では着替えないのが普通という話を聞いたけど、
こんなん着てたら凍え死ぬ。
気温も湿度も違うだろうから、ここまで汗かかないと思うけど、どうしたもんか。

それでも、今回の登山の練習は、道具の性能を知る事より、
自分の現状を知れたことが、一番の収穫。(T_T)



こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:山登り
ジャンル:趣味・実用

富士山準備

まだau直んない。
まあ、機械なんてのは調子が悪くもなるもんだ。
ネットもメールも繋がるし、ラインとかも出来る。
不便でも、そこまで困らない。
コロナに比べれば、だいたい許せる(笑)

さて、富士山登山の本やネットで調べて、色々情報を収取。
ちょっと、情報量が多すぎて吟味しないといけない状態。
とりあえず、ワークマンでレインウェアやら、速乾Tシャツやら買って、ヘッドライトや登山靴下はネットで見てと色々買い物。
で、登山靴。
やっぱりちゃんと履いた方が良いらしい。
普通の運動靴ではダメっぽい。
多少人より体力はあるけど、ほぼ素人が富士山に初チャレンジするわけです。
少しでも失敗のリスクは減らしたい。
今回ダメだったらまた今度って場所でもないしね。
ここは奮発。
ちゃんとしたのを買いました。
20220704_224546_copy_1000x750.jpg

ついでにザックも。
20220704_224620_copy_1000x750.jpg

富士山登る準備だけでもけっこう費用がかかるなぁ。
これはなんとしても頂上まで登らんと。
・・・・この考えが登山で事故を起こすもとだと書いてる・・・(笑)



こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:日記
ジャンル:日記

通信障害・・・?

7月に入ったら、すぐ台風。
弱いけど、もう4号らしい。
いつのまに1号出てたのやら。

で、朝から電話が通じない。
あちこち試しても通じないので、滞納になって止められたかと思ったら、auが全国的に不具合らしい。
ネットは繋がるし、auペイも使える。
電話だけが出来ない状態が、もうすぐ24時間。
変な異常が出てるなぁ・・・・

私から連絡できないのも困るけど、私に電話してた人も困ってたろうなぁ。
いつ直るんだろう?


こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:日記
ジャンル:日記

プロフィール

モグモグ勝也

Author:モグモグ勝也
沖縄移住17年目の沖縄ソバ・タコス大好きオヤジです。
サイクリングにシュノーケル、将棋にテレビゲームと多趣味?な独身生活を送っています。
さて、どこまで一人で行きますか・・・

カレンダー

06 | 2022/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

犬を撫でてね

FC2カウンター

カテゴリ

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター

現在の閲覧者数: