fc2ブログ
011234567891011121314151617181920212223242526272803

date :2023年02月

鮪!

肉じゃ無く、魚を食べたい日もある。
でも、肉を家で焼くことはあるけど、魚を焼くことはまず無い。
お刺身も家とお店じゃ、全然違う。
やっぱり美味しい魚はお店で食べるに限る(^∇^)ノ

久茂地、ナハートの前にある魚島屋。
20230209_182723_copy_1000x750.jpg

お通しが魚一匹。さすが魚屋。
20230209_183621200_copy_480x270.jpg

マグロの刺身盛り合わせ。
20230209_184255604_copy_480x270.jpg

マグロユッケと板わさ。
20230209_185312964_copy_480x270.jpg

そしてマグロのカマトロ。
20230209_192611240_copy_480x270.jpg
どれも旨い!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
日本酒がすすむ。
おかわり。
おかわり。
おかわりと。

うーん、飲んだし食べた。
大満足o(≧ω≦)o

また来ましょう。


こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ:こんな店に行ってきました
ジャンル:グルメ

チーズハンバーグ

なんだか無性にハンバーグが食べたい。
何故でしょう?
びっくりドンキーでも行こうかと思ったけど、もうちょっと近くにハンバーグ屋があるのでそちらへ。

車で10分ほど。
北谷町と沖縄市の境目くらいの位置にある、ちょっとわかりにくい場所の有名店。
ばくばく亭。
20230214_122942(0)_copy_750x1000.jpg

サラダもスープも美味しくて好き。
20230214_123429_copy_1000x750.jpg
サラダ美味しいんだけど、もう少し量が欲しいんだよね(笑)

自家製手作りと云う事で、ハンバーグの到着まではしばし待ちます。

人気NO1のチーズハンバーグのオーブン焼き。
20230214_125131_copy_1000x750.jpg
この爆弾おにぎりみたいなフォルムのハンバーグが、超サイコー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
まずは、ボリュームなのですよ!
そして切ると、チーズがいっぱい。
20230214_125213_copy_1000x750.jpg
旨い。
これぞ肉のハンバーグ。
そしてチーズ。
油断してると熱々のチーズと肉汁で火傷するから要注意!(*≧∪≦)
旨い。
付け合わせも旨い。
ライスが足りない!
こんなにご飯に合うハンバーグは、やっぱり日本生まれの洋食だなぁとしみじみ。
ペロリと完食。
もう一皿行けるけど、流石に我慢しておきましょう(笑)
ご馳走様でした!



こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:おいしいお店
ジャンル:グルメ

沖縄そばスタンプラリー27 めし屋ひろし

沖縄そばスタンプラリーも、いよいよラストの27軒目。
南風原にある、めし屋ひろし。
20230206_122124_copy_1000x750_20230208232501205.jpg
中は結構広くて、流石めし屋というメニューのラインナップ。
定食やおかずのメニューがてんこ盛り。
どれも美味しそうで、ボリュームも一杯。
思わず、他のメニューに浮気しそうになったけど、
今日は沖縄そばのスタンプラリー、ゴールになるお店。
誘惑を振り切って、そば。

三枚肉そば中
20230206_122613_copy_1000x750_20230208232502649.jpg
美味しそう。
豚骨のスープはやや甘めで万人受けする味。
麺もプリプリ。
三枚肉も美味しい。
これはなかなかに良いおそば。

さくっと完食、美味しかった!

さて、27店舗スタンプラリーも、これにて達成!
20230206_124015_copy_1000x750_2023020823250571a.jpg



こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:B級グルメ
ジャンル:グルメ

沖縄そばスタンプラリー26 HITOTSU

沖縄そばスタンプラリー26軒目は那覇市若狭にあるHITOTSU。
繁華街のちょっと端。泊まりんの近くのですが、ちょっと見つけにくい。
20230130_112058_copy_1000x750.jpg
コインパーキングに車停めて到着。
入口からおしゃれ。

中もカフェかバーかという、お洒落な洋風の作り。
でも、そば屋さん。
全部のってる、スペシャルひとつそば。
20230130_112831_copy_1000x750.jpg
ゆし豆腐、ソーキ、アーサ、錦糸卵、針ショウガ、ついでに紅ショウガものっけて、色鮮やか。
やっぱ、見た目大事。
とっても美味しそう。
いただきます。
スープはあっさり、麺は細長。
相性良いです。
具もそれぞれスープに合う。
これはなかなかハイレベルなおそばo(^▽^)o
あっさり完食。

美味しいおそば、ご満悦☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ご馳走様でした!



こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:B級グルメ
ジャンル:グルメ

沖縄そばスタンプラリー25 赤瓦そばまる屋

いよいよゴールの見えてきた、沖縄そばスタンプラリー25軒目は今帰仁城の近くにある、
赤瓦そば まる屋。
20230119_120337_copy_1000x750.jpg
けっこう遠いこのお店。
片道1時間半ぐらいかかります。
外には犬、中には猫がスタンバイ。
20230119_120733_copy_1000x750.jpg
瓦そば。
前回は下関名物オリジナルの黒を食べたので、今回は沖縄そばバージョンの赤を注文。
20230119_120553_copy_750x1000.jpg

何気に瓦が大きくて驚きます。
沖縄そば、細切りのソーキ、紅ショウガにネギ、カマボコ。確かに沖縄そば。
20230119_121133_copy_1000x750.jpg
瓦が波打ってる上に滑らかなですが、意外と食べやすい。
つけ汁は温冷から選べて、今回は温。
さっぱりで美味しい。
麺も具材もモリモリいける。
これは大盛りが欲しかったなあ。
遠くまで来る甲斐はありです。

ご馳走様でした!


こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

テーマ:B級グルメ
ジャンル:グルメ

プロフィール

モグモグ勝也

Author:モグモグ勝也
沖縄移住17年目の沖縄ソバ・タコス大好きオヤジです。
サイクリングにシュノーケル、将棋にテレビゲームと多趣味?な独身生活を送っています。
さて、どこまで一人で行きますか・・・

カレンダー

01 | 2023/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -

犬を撫でてね

FC2カウンター

カテゴリ

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター

現在の閲覧者数: