fc2ブログ
041234567891011121314151617181920212223242526272829303106

date :2023年05月10日

北部遠征ウォーキング&沖縄そば なかやま家

名護バスターミナルに朝6時。
そのままバスで美ら海水族館へ・・・・
寝ぼけて降りるバス停間違て、3つ前の南ゲートで降りてしまった・・・
やっちまった。
初手から歩く距離を1.5㎞も増やしてしまった(笑)
まあ、しょうがないのでテクテク歩いて、第7パーキングの前まで。
20230509_072906.jpg
7時30分。
さあ、こっから仕切り直して再スタート!

今来た道を本部に向かって戻りながら、小雨。
伊江島城山までよく見えるのに。
20230509_075144.jpg
浦崎の交差点を曲がってさらに進みます。

途中で何度も見る看板。
そうか、伊豆味の駅ではまだマングース対ハブやってんだ。
20230509_075633.jpg
もう、対決は愛護協会からのクレームでかなり前から出来なくて、色々工夫したり、昔の映像を流してるって聞いてたけど、
今はハブとマングースに何やらしてんだろう?

渡久地港まで来ました。
20230509_090721.jpg
鯉のぼりならぬ、鰹のぼり。
北部の沖縄そばはカツオ出汁が旨いのです。

ここから、通称そば街道に入って白銀橋を目指します。

さて、だんだんキツクなって来ました。
まず、暑くなってきた。
足がだるくなってきた。
荷物が重く感じるようになってきた。
途中のローソンで、長めの一服。
まだ7kmしか来てないぞ。
あと倍の14㎞もある。
けっこうしんどいなぁ。
途中、バス使うのも良くね?
と、バスの時刻表を見ると
20230509_101901.jpg
甘やかしてくれない時刻表。
さすがに、これは待てんなぁ(笑)

山を越えて、伊豆味の交差点。
人気の山原そばは定休日。

横にある伊豆味ドライブイン。
20230509_110031.jpg
前々から木に飲まれながら営業されてましたが、いっそう同化してるというか。
でも、お店の入り口周りは草が生えてないし、車も止まってるし、まだ営業されてるのかな?
正確な事はわかりませんので、ごめんなさい。

ペットボトルのお茶も飲み切って、坂道をアップダウン。
そば街道、数々のそば屋を横目に延々と歩きます。
まだ開いてない、定休日、店が変わってるなど、ぼんやり考えながらウォーキング。

ようやくほぼ全部の坂を上り切って、営業中のそば屋に到着。
名護の老舗 なかやま家
20230509_114450.jpg
ソーキ、三枚肉、鶏肉全部乗せの、なかやまそば(大)
20230509_115249.jpg
あーーーー、旨い。
沁みるとはこの事だ(。>ω<。)ノ
朝から5時間歩いた、おそばは格別の一杯。
思わずお代わりしそうになったけど、ここは我慢。(笑)

そば食って、息を吹き返して再出発。
ここからは約6㎞。
1時間ほどのはず・・・

白銀橋曲がって、緩い坂を登って行って、ついに到着。
ネオパーク!
20230509_133543.jpg

31000歩、23㎞。
Screenshot_20230509_133716_DQ.jpg

これでスタンプもコンプリートo(^▽^)o
Screenshot_20230509_141240_DQ.jpg

さっすがに疲れたぁ。
今日はもう歩きたくないな。



こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ:日記
ジャンル:日記

プロフィール

モグモグ勝也

Author:モグモグ勝也
沖縄移住17年目の沖縄ソバ・タコス大好きオヤジです。
サイクリングにシュノーケル、将棋にテレビゲームと多趣味?な独身生活を送っています。
さて、どこまで一人で行きますか・・・

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

犬を撫でてね

FC2カウンター

カテゴリ

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター

現在の閲覧者数: