date :2023年07月
- 2023.07.31(月)
- 首里城再建中 沖縄案内中2
- 2023.07.30(日)
- しむじょう 沖縄案内中
- 2023.07.27(木)
- マルヨ製麺
- 2023.07.21(金)
- 上原ぜんざい 夏休み気分で終わり
- 2023.07.20(木)
- 琉球村 夏休み気分で続き
- 2023.07.18(火)
- シーサイドレストラン 夏休み気分で
- 2023.07.17(月)
- 謝苅そば
- 2023.07.12(水)
- 美ら海の癒し
- 2023.07.01(土)
- 鬼おろし肉ぶっかけうどん
- No
- 2694
- Date
- 2023.07.31 Mon
首里城再建中 沖縄案内中2
そばを食べた後は、2026年再建を目標に頑張ってる首里城へ
直してる途中が見れるのは今しかない。
お決まりの守礼門へ

結構人はいます。
明日から台風というのに、いい天気です。
暑い。
で、拝観料を払って正殿へ
何やら絵で描いてあるとの事?

でっかく正殿の絵がありました(笑)
そう来たか(=∀=)

裏か見ると、こんな感じで木材加工と保管場。

さらに裏に進むと展望場。

前はこんな裏まで来れなかった気がするけど?
記憶違いか。今だけの新しく入れる場所を増やしたのかな?
まあ、眺望も良く、満足です。
こんどは再建してから来ましょう。

こちらも参加中です。

にほんブログ村
直してる途中が見れるのは今しかない。
お決まりの守礼門へ

結構人はいます。
明日から台風というのに、いい天気です。
暑い。
で、拝観料を払って正殿へ
何やら絵で描いてあるとの事?

でっかく正殿の絵がありました(笑)
そう来たか(=∀=)

裏か見ると、こんな感じで木材加工と保管場。

さらに裏に進むと展望場。

前はこんな裏まで来れなかった気がするけど?
記憶違いか。今だけの新しく入れる場所を増やしたのかな?
まあ、眺望も良く、満足です。
こんどは再建してから来ましょう。

こちらも参加中です。

にほんブログ村
スポンサーサイト
- No
- 2693
- Date
- 2023.07.30 Sun
しむじょう 沖縄案内中
- No
- 2692
- Date
- 2023.07.27 Thu
マルヨ製麺
泡瀬にあった居酒屋三国串、昼はおそば、夜は居酒屋スタイルでしたが、
いつ間にか、お昼のソバだけになり、名前も変わっていました。

お肉の全部のった、欲張りそば。

美味しい。
ここの味、良い感じで好きです。
麺も美味しい。
居酒屋が無くなったのは残念ですが、ソバ屋として残ってくれて良かったo(^▽^)o

こちらも参加中です。

にほんブログ村
いつ間にか、お昼のソバだけになり、名前も変わっていました。

お肉の全部のった、欲張りそば。

美味しい。
ここの味、良い感じで好きです。
麺も美味しい。
居酒屋が無くなったのは残念ですが、ソバ屋として残ってくれて良かったo(^▽^)o

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 2691
- Date
- 2023.07.21 Fri
上原ぜんざい 夏休み気分で終わり
琉球村を後にして、到着したのは沖縄市諸見里、上原ぜんざい。

おそばを食べて、

普通に美味しい。
そして、お目当てはこれ!
ミルクぜんざいo(^▽^)o

甘い!冷たい!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
あー、大満足。
これでまだお昼の1時。
さて、午後は図書館で涼みながら読書でも・・・・
まさかの振り返休館日。
まあ、これも夏休みらしいというか・・・
今日は半日だけど夏休み気分、少し楽しめました(o‘∀‘o)*:◦♪

こちらも参加中です。

にほんブログ村

おそばを食べて、

普通に美味しい。
そして、お目当てはこれ!
ミルクぜんざいo(^▽^)o

甘い!冷たい!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
あー、大満足。
これでまだお昼の1時。
さて、午後は図書館で涼みながら読書でも・・・・
まさかの振り返休館日。
まあ、これも夏休みらしいというか・・・
今日は半日だけど夏休み気分、少し楽しめました(o‘∀‘o)*:◦♪

こちらも参加中です。

にほんブログ村
テーマ:日記というか、雑記というか…
ジャンル:日記
- No
- 2690
- Date
- 2023.07.20 Thu
琉球村 夏休み気分で続き
さて、せっかく恩納村まで来てまっすぐ帰るのも勿体ない。
なんせ今日は夏休み気分なんだから(笑)
真栄田岬に海でも観行こうかなと思ったら、途中に琉球村。
あー、だいぶん来てないなぁと、15年ぶりくらいに琉球村へ。

謎解きイベントとかやってたのでチャレンジ。

このパンフの中に書いてあるヒントをもとに、
こっちの園内マップから合言葉の場所を探して回るというもの。

クイズ付きスタンプラリー的な感じかな。
内容はバラスわけにはいきませんが、マップをもとに琉球村内をテクテクと。
昔の誰誰さんのお家をグルグルまわりながら・・・暑い。
何か日が照ってきて、蒸し暑さ倍増。
こうしてみると日本庭園みたいな。

でも、門が大陸風。
このあたりが琉球なんだろうなあとか、合言葉を探しながらグルグル歩きます。
しかし暑い。
水牛も暑さで元気の無い感じ?

周りの観光客も半分以上は、謎解きのパンフを持ってる感じ。
でも、
ほぼ全員が家族連れか、カップルか、友人同士の様子。
なんか一人でやってるの、俺だけっぽい・・・(//>ω<)
気にしたら負け!(笑)
さて、ここも何回か通ったような・・

しかし、日本人はこれを作らなきゃ気が済まないのかな?

1時間ほどかかって、全部の合言葉を集めて、ゴールイン
あー、暑かった。
で、合言葉を受付で伝えると、無事ゲーム終了。
記念品の琉球金貨をもらいました。

この琉球金貨は琉球村で100円として使えるそうです。
参加費1500円-100円金貨=1400円で、1時間遊んだと思えば、まあ良し?
うん、なんか夏休みっぽいぞ(笑)(^∇^)

こちらも参加中です。

にほんブログ村
なんせ今日は夏休み気分なんだから(笑)
真栄田岬に海でも観行こうかなと思ったら、途中に琉球村。
あー、だいぶん来てないなぁと、15年ぶりくらいに琉球村へ。

謎解きイベントとかやってたのでチャレンジ。

このパンフの中に書いてあるヒントをもとに、
こっちの園内マップから合言葉の場所を探して回るというもの。

クイズ付きスタンプラリー的な感じかな。
内容はバラスわけにはいきませんが、マップをもとに琉球村内をテクテクと。
昔の誰誰さんのお家をグルグルまわりながら・・・暑い。
何か日が照ってきて、蒸し暑さ倍増。
こうしてみると日本庭園みたいな。

でも、門が大陸風。
このあたりが琉球なんだろうなあとか、合言葉を探しながらグルグル歩きます。
しかし暑い。
水牛も暑さで元気の無い感じ?

周りの観光客も半分以上は、謎解きのパンフを持ってる感じ。
でも、
ほぼ全員が家族連れか、カップルか、友人同士の様子。
なんか一人でやってるの、俺だけっぽい・・・(//>ω<)
気にしたら負け!(笑)
さて、ここも何回か通ったような・・

しかし、日本人はこれを作らなきゃ気が済まないのかな?

1時間ほどかかって、全部の合言葉を集めて、ゴールイン
あー、暑かった。
で、合言葉を受付で伝えると、無事ゲーム終了。
記念品の琉球金貨をもらいました。

この琉球金貨は琉球村で100円として使えるそうです。
参加費1500円-100円金貨=1400円で、1時間遊んだと思えば、まあ良し?
うん、なんか夏休みっぽいぞ(笑)(^∇^)

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 2689
- Date
- 2023.07.18 Tue
シーサイドレストラン 夏休み気分で
今日は休み。
ボチボチいい天気。
今日はちょっと夏休み的な気分でブラっと行こうかなと。
この間、美味しいと聞いたので恩納村のシーサイドレストランまでドライブ。
アメリカンな老舗のレストラン。

来るのは初めて。
窓からはシーサイドだけにオーシャンビュー。

昭和レトロな感じの店内と、大きな水槽が3つ。
撮影は禁止なので、ブラブラと見物。
で、お勧めだったステーキサンド。

アメリカンなステーキサンドと聞いてたので、もっとボリューミーなヤツかと思ってたら、普通のサイズが来ました。
お肉はジューシーで、なかなかに美味。
手に肉汁が流れてくるので、食べ方に注意(笑)
朝9時だったので空いてましたが、お昼や夜は地元客と観光客で一杯になる様子が想像できるお店でした。
ご馳走様でした。
さて、せっかく恩納村まで来たのだから、もうちょい夏休みらしい事をして帰りましょうo(^▽^)o

こちらも参加中です。

にほんブログ村
ボチボチいい天気。
今日はちょっと夏休み的な気分でブラっと行こうかなと。
この間、美味しいと聞いたので恩納村のシーサイドレストランまでドライブ。
アメリカンな老舗のレストラン。

来るのは初めて。
窓からはシーサイドだけにオーシャンビュー。

昭和レトロな感じの店内と、大きな水槽が3つ。
撮影は禁止なので、ブラブラと見物。
で、お勧めだったステーキサンド。

アメリカンなステーキサンドと聞いてたので、もっとボリューミーなヤツかと思ってたら、普通のサイズが来ました。
お肉はジューシーで、なかなかに美味。
手に肉汁が流れてくるので、食べ方に注意(笑)
朝9時だったので空いてましたが、お昼や夜は地元客と観光客で一杯になる様子が想像できるお店でした。
ご馳走様でした。
さて、せっかく恩納村まで来たのだから、もうちょい夏休みらしい事をして帰りましょうo(^▽^)o

こちらも参加中です。

にほんブログ村
テーマ:こんな店に行ってきました
ジャンル:グルメ
- No
- 2688
- Date
- 2023.07.17 Mon
謝苅そば
今日は海の日。
ちょいと海の見える公園へ。
残念ながら、天気の具合はイマイチです。

まあ、出てきた目的は海ではなく、そばなのであんま関係ないですが(笑)
今日はこちら。謝苅そば。

うまい具合にカウンター席に座れたので、良い感じ。
眺めが良いと、さらに美味しく感じるってもんです。

お肉そば。

お肉旨い。麺は生麺の縮れ麺を選んだので、ムニムニの啜り具合と食感がグッド。
ストレートな丸麺も旨いけど、最近は縮れ麺がマイブームo(^▽^)o
まあ、太麺も平麵も、そばは全部旨いけどね(笑)
スープもあっさり甘口で、何か安心する味。
祝日という事で、11時ですがすでにウェイティングが掛かってる人気店。
食べ終わったら、長居は野暮珍です。
ご馳走様でした!

こちらも参加中です。

にほんブログ村
ちょいと海の見える公園へ。
残念ながら、天気の具合はイマイチです。

まあ、出てきた目的は海ではなく、そばなのであんま関係ないですが(笑)
今日はこちら。謝苅そば。

うまい具合にカウンター席に座れたので、良い感じ。
眺めが良いと、さらに美味しく感じるってもんです。

お肉そば。

お肉旨い。麺は生麺の縮れ麺を選んだので、ムニムニの啜り具合と食感がグッド。
ストレートな丸麺も旨いけど、最近は縮れ麺がマイブームo(^▽^)o
まあ、太麺も平麵も、そばは全部旨いけどね(笑)
スープもあっさり甘口で、何か安心する味。
祝日という事で、11時ですがすでにウェイティングが掛かってる人気店。
食べ終わったら、長居は野暮珍です。
ご馳走様でした!

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 2687
- Date
- 2023.07.12 Wed
美ら海の癒し
7月まあ色々ありまくり。
毎日バタバタドタドタ。
疲れた。
で、今日は癒しを求めてバスでお出かけ。
お昼ご飯。三枚肉とちゅらうみまんのセット。

こんなの売ってるのは、もちろん美ら海水族館(^-^)/
バスで1時間半かかってしまった。
実物。

三枚肉そば 普通。
ちゅらうみまん 皮が青いのはインパクトあるけど、食べると普通の肉まんでした(笑)
良い天気。
ひたすら蒸し暑いので、早く館内へ。
5年ぶりくらいに来るけど、値上がりしてる。
あと周りは中国語と韓国語ばっかり。
多分、日本人の方が少ないな・・・
一発目がヤシガニ。
天然記念物とデカデカと展示されてるわけですが、

お前、公設市場で食用に売られてるよな(笑)
色々な魚たちを見ながら順路を進んでいくと、
相変わらず、でかいエビ。

お前も公設市場で並んでるよなぁ(笑)
美ら海水族館のアプリというのを入れてみたのですが、なんかイマイチ・・・
なんか角の生えた魚や、

鮫を見物しながら進んでいきます。

前は鮫の口の中に入って写真取れたりしたけど、無くなってる。
あちこちでリニューアルされてるようです。
そしてメインの大水槽。
ジンベイよ、お前に会いに来たのだよ。

しかしデカい。
下の人影との比較が面白いくらいにデカい。
まあ、このデカいのがゆったりと回遊してるのを見てるだけで癒されるというか、脳にアルファ波が出てるというか。

周りをマンタや他の魚たちが泳ぎ回ってるのも、ほっこり。
満足するまで鑑賞して移動。
大王イカでけー。

ほんとデカい。
確かにこのデカさで、ウネウネ来られたら化け物と思うわな。

箕作(ミツクリ)さんが発見した、ミツクリザメ。

見事な悪役面です。

グソクムシ

これも食用になるらしい。
しかもけっこう旨いという話。
姿焼きで出てきたら、一口目は勇気がいるよなぁ(笑)
イルカ達は今日も元気にパフォーマンス。

こいつら、ちゃんと教えた事やるもんなぁ・・・(笑)
あちこちに設置されてる、ちゅらうみサイダー全力推しの自販機。

暑さに負けて一本。

サイダーを飲みながら、伊江島をボーっと眺める。

暑いけど、日影だし風も気持ちいい。
ある意味贅沢な時間。
昼から出かけた割には、のんびり良い時間が過ごせました。
ちょいちょい電話が邪魔してくれましたが・・・
本日のリフレッシュ、これにて終了!

こちらも参加中です。

にほんブログ村
毎日バタバタドタドタ。
疲れた。
で、今日は癒しを求めてバスでお出かけ。
お昼ご飯。三枚肉とちゅらうみまんのセット。

こんなの売ってるのは、もちろん美ら海水族館(^-^)/
バスで1時間半かかってしまった。
実物。

三枚肉そば 普通。
ちゅらうみまん 皮が青いのはインパクトあるけど、食べると普通の肉まんでした(笑)
良い天気。
ひたすら蒸し暑いので、早く館内へ。
5年ぶりくらいに来るけど、値上がりしてる。
あと周りは中国語と韓国語ばっかり。
多分、日本人の方が少ないな・・・
一発目がヤシガニ。
天然記念物とデカデカと展示されてるわけですが、

お前、公設市場で食用に売られてるよな(笑)
色々な魚たちを見ながら順路を進んでいくと、
相変わらず、でかいエビ。

お前も公設市場で並んでるよなぁ(笑)
美ら海水族館のアプリというのを入れてみたのですが、なんかイマイチ・・・
なんか角の生えた魚や、

鮫を見物しながら進んでいきます。

前は鮫の口の中に入って写真取れたりしたけど、無くなってる。
あちこちでリニューアルされてるようです。
そしてメインの大水槽。
ジンベイよ、お前に会いに来たのだよ。

しかしデカい。
下の人影との比較が面白いくらいにデカい。
まあ、このデカいのがゆったりと回遊してるのを見てるだけで癒されるというか、脳にアルファ波が出てるというか。

周りをマンタや他の魚たちが泳ぎ回ってるのも、ほっこり。
満足するまで鑑賞して移動。
大王イカでけー。

ほんとデカい。
確かにこのデカさで、ウネウネ来られたら化け物と思うわな。

箕作(ミツクリ)さんが発見した、ミツクリザメ。

見事な悪役面です。

グソクムシ

これも食用になるらしい。
しかもけっこう旨いという話。
姿焼きで出てきたら、一口目は勇気がいるよなぁ(笑)
イルカ達は今日も元気にパフォーマンス。

こいつら、ちゃんと教えた事やるもんなぁ・・・(笑)
あちこちに設置されてる、ちゅらうみサイダー全力推しの自販機。

暑さに負けて一本。

サイダーを飲みながら、伊江島をボーっと眺める。

暑いけど、日影だし風も気持ちいい。
ある意味贅沢な時間。
昼から出かけた割には、のんびり良い時間が過ごせました。
ちょいちょい電話が邪魔してくれましたが・・・
本日のリフレッシュ、これにて終了!

こちらも参加中です。

にほんブログ村
テーマ:ひとりごと…雑記…きままに
ジャンル:日記
- No
- 2686
- Date
- 2023.07.01 Sat
鬼おろし肉ぶっかけうどん
梅雨も明けて暑いなあ。
でも、暑い中でふと、カレーうどんが食べたくなり、丸亀製麺へ。
なんか、美味しそうなのがある。
カレーうどん取りやめで、限定メニュー。
鬼おろし肉ぶっかけうどん(冷)の大を注文。
天カスとネギをのせて、美味しそう!o(^▽^)o

冷たいうどん、お肉はすき焼き風の甘口の温かい。
大根おろしでさっぱり。
これは旨い。
この夏ハマりそうです。(o‘∀‘o)*:◦♪

こちらも参加中です。

にほんブログ村
でも、暑い中でふと、カレーうどんが食べたくなり、丸亀製麺へ。
なんか、美味しそうなのがある。
カレーうどん取りやめで、限定メニュー。
鬼おろし肉ぶっかけうどん(冷)の大を注文。
天カスとネギをのせて、美味しそう!o(^▽^)o

冷たいうどん、お肉はすき焼き風の甘口の温かい。
大根おろしでさっぱり。
これは旨い。
この夏ハマりそうです。(o‘∀‘o)*:◦♪

こちらも参加中です。

にほんブログ村