date :2023年09月
- 2023.09.28(木)
- 釣って見つける冒険の国
- 2023.09.25(月)
- 帆掛きそば
- 2023.09.21(木)
- 潮騒そば
- 2023.09.19(火)
- 食後の運動
- 2023.09.18(月)
- 久々シューティングバー
- 2023.09.14(木)
- 鯛出汁沖縄そば 磯の宮
- 2023.09.12(火)
- 飛びました。逆バンジー!
- 2023.09.11(月)
- サイクリング バテバテ( ω-、)
- 2023.09.10(日)
- 肉バル
- 2023.09.08(金)
- 人間ドック
- No
- 2716
- Date
- 2023.09.28 Thu
釣って見つける冒険の国
うるま市石川インターの近くに出来た、全天候釣り堀というのに行ってみた。
全天候なので屋内なんだろうなぐらいの気持ちで、下調べしないで行ってみると、
ん?
ちょっとイメージと違うなと(笑)
何やらコースがあるみたい。

平日の昼間という事もあって、けっこう空いてます。
熱帯魚コーナー。

これは釣り堀やなくて、熱帯魚掬いなのでは・・・(笑)

続いてザリガニ釣り。

釣れました。ちょろい。

でも、ザリガニなんて見るの久しぶりやなぁ。
横の小さい子もキャイキャイはしゃいでいる様子。
トレージャーハントの時間でーすとのアナウンスで移動。

この水路の中にお宝が隠されているらしい。
釣り堀・・・?

15分の時間制限の中、ザクザク砂を掘ってると、なんとなく綺麗な石がチラホラ。

お宝と言えそうなのは、この辺かなぁ。

しかし、50のおっさんが一人で砂遊びしてる姿はシュールやなぁ・・・
何、あの人的な目で見られてるのでは・・被害妄想?
ようやくフィッシングエリア。釣り堀です。

この大きなタルの様なプールが6個あって、それぞれ釣れる魚が違うという作りらしいです。

一番人気なのが、このピラニアコーナー。

ウヨウヨ泳いでます。

本来は臆病な魚なので、釣るのは比較的難しいそうですが、
さらっと釣れました。

まあ、餌付けされるもんな、お前ら(笑)
餌付けに慣れても、流石はピラニア。

2匹目で釣り糸を嚙み切られました。
ヤバいヤバい。
場所移動してあちこといの魚を釣ってまわります。

入場して1時間半くらい遊んで、まあまあ楽しかったけど、
俺以外、全部小さい子連れ。
なんか場違い感半端なし・・・(つД`)ノ
そりゃ小さい子達は喜ぶだろうなあ。
釣り堀と聞いたから、おっさんの遊び場と思ったら、
100%子供の国側の子連れスポットだもん。
せめて誰かと2人でくれば、まだ良かったかもしれないけど、おっさん1人だと居づらいわぁ・・・・(笑)
今度は誰かと一緒に来ましょう。

こちらも参加中です。

にほんブログ村
全天候なので屋内なんだろうなぐらいの気持ちで、下調べしないで行ってみると、
ん?
ちょっとイメージと違うなと(笑)
何やらコースがあるみたい。

平日の昼間という事もあって、けっこう空いてます。
熱帯魚コーナー。

これは釣り堀やなくて、熱帯魚掬いなのでは・・・(笑)

続いてザリガニ釣り。

釣れました。ちょろい。

でも、ザリガニなんて見るの久しぶりやなぁ。
横の小さい子もキャイキャイはしゃいでいる様子。
トレージャーハントの時間でーすとのアナウンスで移動。

この水路の中にお宝が隠されているらしい。
釣り堀・・・?

15分の時間制限の中、ザクザク砂を掘ってると、なんとなく綺麗な石がチラホラ。

お宝と言えそうなのは、この辺かなぁ。

しかし、50のおっさんが一人で砂遊びしてる姿はシュールやなぁ・・・
何、あの人的な目で見られてるのでは・・被害妄想?
ようやくフィッシングエリア。釣り堀です。

この大きなタルの様なプールが6個あって、それぞれ釣れる魚が違うという作りらしいです。

一番人気なのが、このピラニアコーナー。

ウヨウヨ泳いでます。

本来は臆病な魚なので、釣るのは比較的難しいそうですが、
さらっと釣れました。

まあ、餌付けされるもんな、お前ら(笑)
餌付けに慣れても、流石はピラニア。

2匹目で釣り糸を嚙み切られました。
ヤバいヤバい。
場所移動してあちこといの魚を釣ってまわります。

入場して1時間半くらい遊んで、まあまあ楽しかったけど、
俺以外、全部小さい子連れ。
なんか場違い感半端なし・・・(つД`)ノ
そりゃ小さい子達は喜ぶだろうなあ。
釣り堀と聞いたから、おっさんの遊び場と思ったら、
100%子供の国側の子連れスポットだもん。
せめて誰かと2人でくれば、まだ良かったかもしれないけど、おっさん1人だと居づらいわぁ・・・・(笑)
今度は誰かと一緒に来ましょう。

こちらも参加中です。

にほんブログ村
スポンサーサイト
- No
- 2715
- Date
- 2023.09.25 Mon
帆掛きそば
うるま市宇堅にある、おそば屋さん。
帆掛きそば。「ふーかき」と読むそうです。

メニューは帆掛きそばと海風そばの2択。

帆掛きそば

小鉢はオマケのジーマミ豆腐。
素晴らしいビジュアルのおそばです。
これは期待大。

無化調が売りのスープは塩味であっさり旨い。
お肉は味がやや濃い目でこれまた旨い。
麺もほどよく縮れてこれた旨い。
次々にお客さんがやってくる人気店なのも頷けます。
ソフトクリームも自慢らしいので、今度来る時の楽しみにしましょう。
ご馳走様でした!

こちらも参加中です。

にほんブログ村
帆掛きそば。「ふーかき」と読むそうです。

メニューは帆掛きそばと海風そばの2択。

帆掛きそば

小鉢はオマケのジーマミ豆腐。
素晴らしいビジュアルのおそばです。
これは期待大。

無化調が売りのスープは塩味であっさり旨い。
お肉は味がやや濃い目でこれまた旨い。
麺もほどよく縮れてこれた旨い。
次々にお客さんがやってくる人気店なのも頷けます。
ソフトクリームも自慢らしいので、今度来る時の楽しみにしましょう。
ご馳走様でした!

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 2714
- Date
- 2023.09.21 Thu
潮騒そば
潮騒ソバ
うるま市石川白浜の港近くにある、旅館潮騒の1階です。


ソーキ、ナカミ、テビチ、昆布、モウイが麺を隠すくらいにのってます。

あと、ナカミに絡んでコンニャクも入ってました。これは初めて(笑)
あっさりスープで具も麺も美味しい!
とくに、こんなに大きいテビチがトロトロでつるっと食べれてしまう。
今まで食べたテビチで一番美味しかったかも知れない。
具も入れて盛りだくさんなのに、あっさり完食してしまいました。
ご馳走様でした!

こちらも参加中です。

にほんブログ村
うるま市石川白浜の港近くにある、旅館潮騒の1階です。


ソーキ、ナカミ、テビチ、昆布、モウイが麺を隠すくらいにのってます。

あと、ナカミに絡んでコンニャクも入ってました。これは初めて(笑)
あっさりスープで具も麺も美味しい!
とくに、こんなに大きいテビチがトロトロでつるっと食べれてしまう。
今まで食べたテビチで一番美味しかったかも知れない。
具も入れて盛りだくさんなのに、あっさり完食してしまいました。
ご馳走様でした!

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 2713
- Date
- 2023.09.19 Tue
食後の運動
糖尿病の本を読んで勉強中。
軽くても運動大事。
それは知ってる。
で、驚いたのは、
「食後、すぐに運動すると良い」
食後、すぐに運動すると消化に悪いと教わってきたのだけど、違うんだねぇ。
食べて15分から30分くらいまでに、軽くて良いので運動すると血糖値が上がりにくいらしい。
へー、となる新知識でした。
食べた直ぐ後なんてのは、動きたくないもんですが、
まあ、ちょっとやってみましょうか。
来年の健康診断にむけて第一歩!

こちらも参加中です。

にほんブログ村
軽くても運動大事。
それは知ってる。
で、驚いたのは、
「食後、すぐに運動すると良い」
食後、すぐに運動すると消化に悪いと教わってきたのだけど、違うんだねぇ。
食べて15分から30分くらいまでに、軽くて良いので運動すると血糖値が上がりにくいらしい。
へー、となる新知識でした。
食べた直ぐ後なんてのは、動きたくないもんですが、
まあ、ちょっとやってみましょうか。
来年の健康診断にむけて第一歩!

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 2712
- Date
- 2023.09.18 Mon
久々シューティングバー
久々にシューティングバー。

男のロマンなのです。(笑)
そしてロマンはリボルバー。

久しぶりだけど、けっこう当たるもんだ。
楽しー!(*≧∪≦)
飲み放題、撃ち放題で3000円。
リーズナブルでお気に入りです。

こちらも参加中です。

にほんブログ村

男のロマンなのです。(笑)
そしてロマンはリボルバー。

久しぶりだけど、けっこう当たるもんだ。
楽しー!(*≧∪≦)
飲み放題、撃ち放題で3000円。
リーズナブルでお気に入りです。

こちらも参加中です。

にほんブログ村
テーマ:こんな店に行ってきました
ジャンル:グルメ
- No
- 2711
- Date
- 2023.09.14 Thu
鯛出汁沖縄そば 磯の宮
那覇市具志にある、鯛で出汁をとってる珍しい沖縄そばの店、磯の宮。
ちょっとわかりにくい場所にあります。

鯛だしソーキそば、鯛めしセット

鯛の優しい香りがします。これは期待大!

別添えのソーキと、鯛めしも美味しそうです。

麺、すごいツルツル。
スープ美味しい。
ソーキもグッド。
スープ、ずっと飲んでられそう(笑)
でも、全部飲んでしまってはダメなのです。
それは、これ。
鯛スープ茶漬け。

やってみました。

これも中々旨い。
さらさらっと全部食べてしまった。
お代わり出来ないのが残念(^∇^)
とってもあっさりで、優しい味。
大満足。
ご馳走様でした!

こちらも参加中です。

にほんブログ村
ちょっとわかりにくい場所にあります。

鯛だしソーキそば、鯛めしセット

鯛の優しい香りがします。これは期待大!

別添えのソーキと、鯛めしも美味しそうです。

麺、すごいツルツル。
スープ美味しい。
ソーキもグッド。
スープ、ずっと飲んでられそう(笑)
でも、全部飲んでしまってはダメなのです。
それは、これ。
鯛スープ茶漬け。

やってみました。

これも中々旨い。
さらさらっと全部食べてしまった。
お代わり出来ないのが残念(^∇^)
とってもあっさりで、優しい味。
大満足。
ご馳走様でした!

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 2710
- Date
- 2023.09.12 Tue
飛びました。逆バンジー!
昨日、サイクリングの途中に見つけた面白そうな物。
逆バンジー。
1回3000円。
ほう。
そんな物が沖縄にあったとは。
話しを聞いてみると、先月スタートしたばかり。
まだ全然知らてないとの事。
ここで知ったのも何かの縁。
チェレンジです。
がんじゅうの駅から安座間ビーチに移動すると

ビーチの端っこに、ちょこんといました。
巨大なパチンコ。
受付して、3000円払ってスタンバイ。
係りの方がテキパキとゴムのベルトや、ハーネスをセッティングしてくれます。
そして、3、2、1のカウントダウンで発射!
一気に上空18mへ。
一番上に上がりった瞬間、フワッと浮遊感。
一瞬の無重力の後、落下!
何故か笑いが出る。
3、4回ビョンビョンと反動で上下を繰り返す。
天気も良いから、眺めも良いわヽ(≧∀≦)ノ
何かビーチの人達に見られてるなぁ(笑)
そしてゆっくり降下。
無事着地。
これは中々面白い。
1回3000円はちょっと高いけど。
たまにはやりに来ても良いな(o‘∀‘o)*:◦♪

こちらも参加中です。

にほんブログ村
逆バンジー。
1回3000円。
ほう。
そんな物が沖縄にあったとは。
話しを聞いてみると、先月スタートしたばかり。
まだ全然知らてないとの事。
ここで知ったのも何かの縁。
チェレンジです。
がんじゅうの駅から安座間ビーチに移動すると

ビーチの端っこに、ちょこんといました。
巨大なパチンコ。
受付して、3000円払ってスタンバイ。
係りの方がテキパキとゴムのベルトや、ハーネスをセッティングしてくれます。
そして、3、2、1のカウントダウンで発射!
一気に上空18mへ。
一番上に上がりった瞬間、フワッと浮遊感。
一瞬の無重力の後、落下!
何故か笑いが出る。
3、4回ビョンビョンと反動で上下を繰り返す。
天気も良いから、眺めも良いわヽ(≧∀≦)ノ
何かビーチの人達に見られてるなぁ(笑)
そしてゆっくり降下。
無事着地。
これは中々面白い。
1回3000円はちょっと高いけど。
たまにはやりに来ても良いな(o‘∀‘o)*:◦♪

こちらも参加中です。

にほんブログ村
- No
- 2709
- Date
- 2023.09.11 Mon
サイクリング バテバテ( ω-、)
前回のが楽しかったという事で、2回目のサイクリング。
今日は昼スタートです。
当然ながら暑いというより、熱い。
道の駅豊崎をスタートして、えっちらおっちら漕ぎ始めます。
目標はニライカナイ橋。
到着予定は13時。
しかし、道を間違え、さらに道を間違え、もう一回間違え(笑)
1時間を無駄に漕ぐ。゚(゚´Д`゚)゚。
緩い坂が、ダラダラと続き、左は山肌、右は斜面。
前はずーーーと緩い登り。
ああ、楽しくねぇ・・・
汗が目に入って痛い!
我慢、我慢。
さらに太ももが吊った!
しかも両足!
アカン・・・。これは転ぶ。
しばし日陰で休憩です。
てな事があり、到着したのは15時。
2時間遅れです。
良い天気と眺め!
これを見るために、けっこうな苦労したぞと。(笑)

何気にウチのスタッフは余裕そう。
30歳の年齢差はデカいなぁ・・・(;д;)
ニライカナイ橋途中。
降ってる時が一番楽しいo(^▽^)o

そして道の駅なんじょうで、アイスタイム。

ジェラートとアイスの違いはわかりませんが、
冷たい!、甘い!
最高に旨い。

しこし、ここで16時。
2時間オーバーしてるので、仕方ありません。
本日のサイクリングは、ここでお終いです。
あー疲れた。
しかし、このざまではチャレンジサイクリング、リタイヤ一直線なのでは・・・(T_T)

こちらも参加中です。

にほんブログ村
今日は昼スタートです。
当然ながら暑いというより、熱い。
道の駅豊崎をスタートして、えっちらおっちら漕ぎ始めます。
目標はニライカナイ橋。
到着予定は13時。
しかし、道を間違え、さらに道を間違え、もう一回間違え(笑)
1時間を無駄に漕ぐ。゚(゚´Д`゚)゚。
緩い坂が、ダラダラと続き、左は山肌、右は斜面。
前はずーーーと緩い登り。
ああ、楽しくねぇ・・・
汗が目に入って痛い!
我慢、我慢。
さらに太ももが吊った!
しかも両足!
アカン・・・。これは転ぶ。
しばし日陰で休憩です。
てな事があり、到着したのは15時。
2時間遅れです。
良い天気と眺め!
これを見るために、けっこうな苦労したぞと。(笑)

何気にウチのスタッフは余裕そう。
30歳の年齢差はデカいなぁ・・・(;д;)
ニライカナイ橋途中。
降ってる時が一番楽しいo(^▽^)o

そして道の駅なんじょうで、アイスタイム。

ジェラートとアイスの違いはわかりませんが、
冷たい!、甘い!
最高に旨い。

しこし、ここで16時。
2時間オーバーしてるので、仕方ありません。
本日のサイクリングは、ここでお終いです。
あー疲れた。
しかし、このざまではチャレンジサイクリング、リタイヤ一直線なのでは・・・(T_T)

こちらも参加中です。

にほんブログ村
テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ
- No
- 2708
- Date
- 2023.09.10 Sun
肉バル
肉バル。
料理が肉メインの、小洒落た飲み屋の事らしい。
意外と近くにあったので、肉メインという事でウキウキして行ってみると、
入り口からしてお洒落。
ちょっとハードルが高いなぁ。
でも、チャレンジ。
バーです。
カウンターにチョコンと座り、ジントニック飲みながら観察。
うーん、ここはモリモリ食べる雰囲気の店じゃないな(笑)
じゃあ、ここはちゃっちゃと。
肉3種盛りと5種盛りがある。
普段なら1人でも5種盛りといくとこだけど、ここは初見だし様子見。
3種盛り。

けっこうある(o‘∀‘o)*:◦♪
これは3種盛りで正解だったかも。
牛、豚、鶏と全部旨い。
ポテトもまあまあの量がある。
気が付くと、モリモリ食ってた(笑)。
大満足のご満悦です。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
長っ尻は野暮ってもんで、さらっと2軒目に移動。
今度は誰か誘って5種盛りにチャレンジしなくてわ。

こちらも参加中です。

にほんブログ村
料理が肉メインの、小洒落た飲み屋の事らしい。
意外と近くにあったので、肉メインという事でウキウキして行ってみると、
入り口からしてお洒落。
ちょっとハードルが高いなぁ。
でも、チャレンジ。
バーです。
カウンターにチョコンと座り、ジントニック飲みながら観察。
うーん、ここはモリモリ食べる雰囲気の店じゃないな(笑)
じゃあ、ここはちゃっちゃと。
肉3種盛りと5種盛りがある。
普段なら1人でも5種盛りといくとこだけど、ここは初見だし様子見。
3種盛り。

けっこうある(o‘∀‘o)*:◦♪
これは3種盛りで正解だったかも。
牛、豚、鶏と全部旨い。
ポテトもまあまあの量がある。
気が付くと、モリモリ食ってた(笑)。
大満足のご満悦です。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
長っ尻は野暮ってもんで、さらっと2軒目に移動。
今度は誰か誘って5種盛りにチャレンジしなくてわ。

こちらも参加中です。

にほんブログ村
テーマ:こんな店に行ってきました
ジャンル:グルメ
- No
- 2707
- Date
- 2023.09.08 Fri
人間ドック
今年も来ました人間ドック。
まあ毎年不健康な態度を注意されるわけですが、
今回、とうとうレッドゾーンを超えました。
今までは黄色信号だったのが、今回は赤信号です。
まあ、色々引っかかったわけですが、血糖値がアウト。
いつ倒れるかわからないから運動もするなとか・・・・
まいった。
せっかくツールド沖縄チャレンジサイクリングもエントリーしてたのに、
死ぬよとまで脅されては仕方ない。
ちょいとマジで取り組みましょうかね(T_T)
さて、健康診断後のお楽しみ。

牛ホホ肉ステーキ。

このご飯のために、この病院で人間ドック受けてるようなもんだ(笑)
前日の夜から、ご飯抜きなので余計に旨し!
さて、すぐに病院に行けという事なので、ご飯食べたら行かないと・・・

こちらも参加中です。

にほんブログ村
まあ毎年不健康な態度を注意されるわけですが、
今回、とうとうレッドゾーンを超えました。
今までは黄色信号だったのが、今回は赤信号です。
まあ、色々引っかかったわけですが、血糖値がアウト。
いつ倒れるかわからないから運動もするなとか・・・・
まいった。
せっかくツールド沖縄チャレンジサイクリングもエントリーしてたのに、
死ぬよとまで脅されては仕方ない。
ちょいとマジで取り組みましょうかね(T_T)
さて、健康診断後のお楽しみ。

牛ホホ肉ステーキ。

このご飯のために、この病院で人間ドック受けてるようなもんだ(笑)
前日の夜から、ご飯抜きなので余計に旨し!
さて、すぐに病院に行けという事なので、ご飯食べたら行かないと・・・

こちらも参加中です。

にほんブログ村