- No
- 1563
- Date
- 2015.02.23 Mon
エコスピリットライド2015 Aコース奮戦記1
さて、8時15分。
小雨降る中、出走式も終わり。いよいよスタートです。
ユインチホテルを出て、サイクリングロードを通って、ニライカナイ橋を下ります。
ニライカナイ橋の途中で早くも1台目のパンク修理を発見。
あらら・・・。
そのまま知念半島を回って与那原の交差点へ向かいます。
下り坂からのスタートと、平地が多いおかげで、調子良く飛ばします。
うーん。
今日は55kmという、2分の1から3分の1の距離だから、ペース配分なんかいらないでしょう(笑)
少し坂を上って、最初のエイドステーション&チェックポイント。
南城市市役所大里庁舎。
25.2km 所要時間 1時間15分、平均時速20km



チェックポイント到着のサインをして、バナナ貰って、黒糖を舐めて、一服したら再スタートです。
全然元気で、予定通りです。
これで、もうコースの半分が終わったんだから、楽勝楽勝・・・・・・と、甘く見てました(笑)
次の目的地は与座ガーと言われる、湧水のスポット。
この辺からアップダウンが連続し始めており、段々と疲労が・・・
道も、コースはこっちなの?」と、思わず疑ってしまったりしながら走ります。
与座ガー到着。
35.5km。所要時間1時間51分、平均時速19.2km

エイドステーションでは無く、ただの休憩所。
与座ガーを見学。
湧水のプール。

そして水車。

10分ほど休憩したら再出発。
次は具志頭城。
名所というか史跡をコースに組み込みたかっただけなのか、与座ガーからわずか4kmで到着です。
46.8km。所要時間2時間17分、平均時速18.4km。

途中であった、珍しい風景。

説明書がありました。

元は、鍾乳洞だったのが、川水で削られて橋程度の大きさだけ残ってるそうです。
と、いうことはそのうち無くなるかも知れない訳ですね。
さて、具志頭城を出発したら、2回目のチェックポイント&エイドステーション。沖縄ワールドを目指します。
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
小雨降る中、出走式も終わり。いよいよスタートです。
ユインチホテルを出て、サイクリングロードを通って、ニライカナイ橋を下ります。
ニライカナイ橋の途中で早くも1台目のパンク修理を発見。
あらら・・・。
そのまま知念半島を回って与那原の交差点へ向かいます。
下り坂からのスタートと、平地が多いおかげで、調子良く飛ばします。
うーん。
今日は55kmという、2分の1から3分の1の距離だから、ペース配分なんかいらないでしょう(笑)
少し坂を上って、最初のエイドステーション&チェックポイント。
南城市市役所大里庁舎。
25.2km 所要時間 1時間15分、平均時速20km



チェックポイント到着のサインをして、バナナ貰って、黒糖を舐めて、一服したら再スタートです。
全然元気で、予定通りです。
これで、もうコースの半分が終わったんだから、楽勝楽勝・・・・・・と、甘く見てました(笑)
次の目的地は与座ガーと言われる、湧水のスポット。
この辺からアップダウンが連続し始めており、段々と疲労が・・・
道も、コースはこっちなの?」と、思わず疑ってしまったりしながら走ります。
与座ガー到着。
35.5km。所要時間1時間51分、平均時速19.2km

エイドステーションでは無く、ただの休憩所。
与座ガーを見学。
湧水のプール。

そして水車。

10分ほど休憩したら再出発。
次は具志頭城。
名所というか史跡をコースに組み込みたかっただけなのか、与座ガーからわずか4kmで到着です。
46.8km。所要時間2時間17分、平均時速18.4km。

途中であった、珍しい風景。

説明書がありました。

元は、鍾乳洞だったのが、川水で削られて橋程度の大きさだけ残ってるそうです。
と、いうことはそのうち無くなるかも知れない訳ですね。
さて、具志頭城を出発したら、2回目のチェックポイント&エイドステーション。沖縄ワールドを目指します。
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ