fc2ブログ
111234567891011121314151617181920212223242526272829303101

自転車博物館 5

自転車博物館の見学話、5回目まで来てしまいました。

やっぱり、面白かったからなぁ。

3階には、展示以外にも手で回すダイナモの体験や、新型のブレーキの体験などもありましたが、中学生ぐらいのグループが説明を聞きながらいっぱい順番を待っていましたので、パスしました。校外学習かな?ちょっと残念。

PB200675.jpg
そして、2階や地下の展示と違い、最新型の展示も。
ロードレーサー以外にもMTBや、クロスバイク等も。

そして、折り畳みも。
PB200679.jpg
良いなぁ。
欲しいなぁ(笑)。

そして
折り畳みの元祖?
PB200681.jpg
うーん。この頑丈そうで、武骨なデザイン。
PB200680.jpg
軍隊用。(;゜0゜)
自転車担いで戦争に行ってたのかよ・・・
すげえな・・・・
しかも、落下傘部隊用って書いてある。銃もフレームに並行して取り付けてある・・・
飛行機で前線まで運ばれて、パラシュートで降下して、自転車移動って、とんでもねえ作戦だわ。Σ(゚д゚|||)

PB200682.jpg
これぞ、実用車。
PB200683.jpg
頑丈第一。
バリバリの荷物運搬用。
確か、田舎の実家の納屋にあったような・・・30年以上も前の記憶ですので、多分もう無いでしょうけど・・・
ブレーキもワイヤーじゃなくて、鉄の棒で繋がってたはず。
そりゃ、重いわ。
30kgって、今のロードバイクの3倍の重さ。
軽量化万歳!

自転車レースの歴史などを見ながら、楽しい見学予定時間も終了です。

タクシーを待つ間、映像ルームで自転車の歴史や、豆知識を見てお別れです。
PB200684.jpg
面白かったよ、博物館!

クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ:自転車
ジャンル:趣味・実用

コメントの投稿

secret

COMMENT

TRACKBACK


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

モグモグ勝也

Author:モグモグ勝也
沖縄移住17年目の沖縄ソバ・タコス大好きオヤジです。
サイクリングにシュノーケル、将棋にテレビゲームと多趣味?な独身生活を送っています。
さて、どこまで一人で行きますか・・・

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

犬を撫でてね

FC2カウンター

カテゴリ

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター

現在の閲覧者数: