fc2ブログ
111234567891011121314151617181920212223242526272829303101

サイクリング北部先っぽ1周。その2。

辺戸岬を出て、左折。
早速、坂道。

ヤンバルクイナ注意の標識を見ながら、エッチラオッチラ漕ぎ続けます。
普段やかましいケータイが静かなだなと、確認する圏外。
さすが山原というべきか、ソフトバンク弱っ!と言うべきか。

1468926763672.jpg


まあ、こんな山というか、丘をグルリと周りこみながら、奥集落へ向かいます。

下り坂気持ち良い!!!!!!!
坂を下りきると奥集落。

国道58号線の起点。
1468926723374.jpg
1468926763023.jpg
辺戸岬みたいに、先っぽじゃなくて、この奥集落が起点に選ばれたのは何ででしょうな?
何かトリビアでもあるんかな?

そして、自販機で飲料を購入して、再び山道突入です。
相変わらずソフトバンク圏外です・・・
回しもんじゃありませんが、沖縄はAuしか駄目ですね(笑)

登って、登って、登って、・・・時々降って・・・
結構、脚にきてます・・・・

ツールド沖縄の選手って、こんな道で競争してるの・・・
ありえねぇ・・・

数回、通り雨が火照った体を冷やしてくれます。

時々、道路に黒い鳥。
ヤンバルクイナ!と、思ったら、全部カラス。
紛らわしい!

海は広いな大きいなと、太平洋を眺めながら、しばし休憩。
1468926722916.jpg

安田の集落を抜けて、さらに坂を登って、ようやく、右折。
山原横断して、58号線に戻る道に入ります。

普久川ダム
1468926721824.jpg
1468926721062.jpg
少し、下りを楽しんだあと、再びアップダウンが続きます・・・
安田から14kmの登りは、半端無いです。

脚が攣りそう・・・( ノД`)シクシク…

もう終わり、もう終わりと登り坂を登るたびに思うのですが、次の登りの入り口・・・
何べん繰り返したかわかりませんが、ようやく、頂上についたようです。
が、周りが木ばかりで周囲の景色が何も見えません。
もっと、良い見晴らしや絶景を期待して登ってきたのにぃぃぃぃ(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー
残念。
さあ、ここから楽しい7kmの降り!!
でも、小雨が降ってるので、とばせません。
安全に下りましょう。

降り最高!爽快!♪───O(≧∇≦)O────♪
登った甲斐があったーーーー!
降っても降っても、下り坂。
ああ、なんて楽ちん。
ブレーキ握る手が痺れてくれるくらいに、下りが続く幸せ(笑)
一個ある不満は、時々ある減速帯の凸凹が、思った以上に響いて気持ち悪いやら、転びそうやら。

楽しく坂を下りきると、58号線に合流して、スタートした道の駅国頭に到着です。

64.3km
4時間半。
平均13.5km。
獲得高度1493m。

あー、遊んだ。
満足満足。
あの下りが味わえるなら、また走ってもいいな。
むしろ、坂の上まで車で運んで欲しい(笑)
今度は平均17kmぐらいを、いずれは平均20kmを目指して頑張りましょう!


クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ

コメントの投稿

secret

COMMENT

TRACKBACK


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

モグモグ勝也

Author:モグモグ勝也
沖縄移住17年目の沖縄ソバ・タコス大好きオヤジです。
サイクリングにシュノーケル、将棋にテレビゲームと多趣味?な独身生活を送っています。
さて、どこまで一人で行きますか・・・

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

犬を撫でてね

FC2カウンター

カテゴリ

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター

現在の閲覧者数: